東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「深大寺レジデンスってどうですか?【その5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 深大寺南町
  6. 深大寺レジデンスってどうですか?【その5】
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-03-19 16:27:00
 

価格改定でお求め安くなりました。
ラストスパート!かな。


物件データ:
所在地:東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番)
交通:京王線「つつじヶ丘」駅から徒歩18分
価格:3690万円-5740万円
間取:3LDK・4LDK
面積:73.07平米-91.46平米

[スレ作成日時]2009-01-24 10:59:00

現在の物件
深大寺レジデンス
深大寺レジデンス
 
所在地:東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番)
交通:京王線つつじヶ丘駅から徒歩18分
総戸数: 570戸

深大寺レジデンスってどうですか?【その5】

170: 匿名さん 
[2009-03-05 00:56:00]
最近、総合地所の物件は、値引幅がすごいね。
マンション界のドンキ!!
171: 匿名さん 
[2009-03-05 02:34:00]
三鷹や吉祥寺行きバスは駅近くで渋滞に巻き込まれることも少なくないので、裏技というのは、渋滞したら途中下車して歩いて駅へ行く方が早い、だったりして。健康的だしね
172: 匿名さん 
[2009-03-05 10:20:00]
値引き幅すごいんですか?どれくらいですか?
173: 匿名さん 
[2009-03-05 10:35:00]
>172
買う気があるのなら、そんな悠長なことを言ってないで、MRに行った方がいいですよ。
もう、残り6戸みたいですし。
値引きについて本当のことを知っている人は、ここにはその金額を書き込まないでしょう。
174: 匿名さん 
[2009-03-05 11:17:00]
吉祥寺行きのバスで渋滞に会うのは
井の頭通りと吉祥寺通りの交差点のとこですね。

通勤時間帯であれば吉祥寺通りでバス専用レーンが実施されるので
渋滞に巻き込まれることはないですよ。

あそこの横断歩道、三鷹の駅前みたく
歩道橋にしてしまえば、だいぶ渋滞も減るでしょうに。
175: 匿名さん 
[2009-03-05 13:36:00]
3月中に何が何でも売り切りたい、決算セール。
本当に買いたいならモデルルームへ急げ!
是政のルネも総合地所だから比較検討してみれば。
176: 匿名さん 
[2009-03-05 17:51:00]
来たよ!隠し球登場!
2か月の年月を飛び越えてガーデンさんが再販ですよ。

【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】
177: 匿名さん 
[2009-03-05 22:29:00]
裏技まだですか?
178: 匿名さん 
[2009-03-06 09:30:00]
やっぱり野ヶ谷まで徒歩じゃね?
179: 匿名さん 
[2009-03-06 18:00:00]
野ヶ谷まで徒歩です
180: 匿名さん 
[2009-03-06 18:33:00]
本数は分かりませんが、スーパーの裏あたりをまっすぐ、10分くらい歩いた所にある公園の前に吉祥寺行きのバス停がありましたよ。
181: 匿名さん 
[2009-03-06 20:03:00]
青渭神社から吉祥寺行き、ってどうですか?
182: 匿名さん 
[2009-03-06 22:47:00]
180、181さま

青渭神社前からは吉04、吉14系の吉祥寺ゆきの便が
1時間あたり5〜8本のペースで出てます。

雨の日はちょっと混みますが
便数も多いし、深夜便もあるので
よく利用してます。
183: 匿名さん 
[2009-03-08 12:09:00]
まさかそれが裏技じゃないよねえ。そのルートは。
裏技と言うからには、期待してたんだけどなあ。
184: 匿名さん 
[2009-03-08 13:30:00]
言いだしっぺさんは、

>三鷹や調布行きのバスを逃したときは、西原や青井神社まで歩けばバスはすぐ来る。
>吉祥寺はマル秘技がある(住んで半年もすれば気づく)。

と書いているので、もっとすごい技があるはずです。
さあ、待ってますよ~。

そろそろご披露願いますよ。あんまりじらさないで~。
185: 近所をよく知る人 
[2009-03-08 13:57:00]
だから野ヶ谷だって~
あおい神社まで行くくらいなら野ヶ谷でしょー
186: 匿名さん 
[2009-03-08 15:15:00]
吉祥寺行きって、結局、深大寺か野ヶ谷、三鷹通り、杏林大学病院あたりを通るのしかないと思うのだが。だとすると、せいぜい、深大寺/調布/杏林大学行きとかにいったん乗って、どっかで乗り換え、ぐらいしか思いつかない。。。
187: 匿名さん 
[2009-03-09 16:36:00]
逃げたかな?
188: 匿名 
[2009-03-10 03:40:00]
本当に安く買いたい人は3月入居の意思を伝えてなるべく早くMRへ。

先週MRへ行ったら残11戸でした。
キャンセル住戸が何戸か出たみたいです。
189: 匿名さん 
[2009-03-10 07:17:00]
3月入居の意思を伝えつつGWまで引っ張る作戦で行こうかな?
まだまだキャンセル出そうな気がするし。
190: 匿名さん 
[2009-03-10 11:57:00]
もうそんなに変わらないかもしれません。
戸数は少ないようですし、全体としては利が出ているでしょうから、
4月以降は販売自体をやめて普通に中古マンションとして登録するかもしれません。

以前検討していたマンションでは、最終価格の表値よりもだいたい1割引くらいの価格で
未入居中古物件になっていました。
購入特典は無くなりますし家具もつかないので、実際の販売価格と同じくらいか
やや高めの設定になっているようで、逆に手が出せなくなりました。
不動産はどの時点で買うと決めるべきが難しいです。
191: 匿名さん 
[2009-03-10 15:13:00]
この掲示板にもしばしば書かれますが、値引きがかなり有るんですよね?
その価格でもローン審査通らずキャンセルになるのはやはり不景気の影響なのですかね?

早く完売すると嬉しいです。
景気も回復してくれないと車を買いたいのに勇気が出ない…。
192: 匿名さん 
[2009-03-10 23:10:00]
野ヶ谷のバス停ってどの辺ですか?
193: 匿名さん 
[2009-03-11 08:04:00]
194: 匿名さん 
[2009-03-11 08:54:00]
193さん

ありがとうございます。
でもこれならあおい神社の方が近いと思いますが…。
195: 匿名さん 
[2009-03-13 23:26:00]
充実した植栽や、深大寺に近い環境などに惹かれて真剣に購入を検討しましたが、別物件を探そうかと考えています。
理由は、①既存不適格物件であること、②東側と北側に16Mの計画道路があり、特に東側はH27年度までに完成させる優先計画道路であること、です。
①は将来的に規制の変更もあり得るとして(といっても現規制下では大規模修繕も制限される可能性もなくもない)目をつぶっても、②の16Mの道路はできてしまうと、せっかくの緑に囲まれた静かな環境が...
みなさんは、どのように考えているのでしょう?
①、②がなければ、購入したいマンションなのですが...
196: 匿名さん 
[2009-03-14 00:56:00]
もうほとんど終わりなんだから、この期に及んでネガティブキャンページなんかしてもらわんでも結構です
197: 匿名さん 
[2009-03-14 07:53:00]
いままで何度も何度も出た話題ですね。
過去のスレに答えが出てますので
検索してみてください。
198: 匿名さん 
[2009-03-14 15:51:00]
野ヶ谷の便利さは近さじゃないんだよ
だって野ヶ谷行きのバスが三鷹・吉祥寺からあるんだよ?!
199: 匿名さん 
[2009-03-14 17:29:00]
>195さん
もうバーゲン価格なのですからそんなこと気にして買う時期ではないです。
すべては値段次第なことが年明け以降の売れ行きが証明しちゃいましたから。
200: 匿名さん 
[2009-03-15 14:33:00]
●割引きなんだから、すべてを容認して買いましょう。ただし、4月以降は中古なのでもう少しさがるかも。値引きなしで購入された方が隣だとちょっと気まずいですかね?
201: 匿名 
[2009-03-15 22:04:00]
キャンセル=ローンキャンセルも含まれますが、どちらかというと買い替えの方のキャンセルが多いみたいです。

買い替えの方は3月末までに入居できない場合(つまり今住んでいる家が売れなかった場合)、強制的に解約される為、です。
ちなみに東側の道路ですが、私はすぐにできるとは思いませんね。
理由は
①レジデンス以外の周辺土地の買取が進んでいない為
②案自体が昭和30年代に作られたものの為
(実際、調布市に問い合わせてみたら担当者さえこの計画を知りませんでした)
202: 匿名さん 
[2009-03-16 00:03:00]
モデルルームは上(通り廊下)から覗かれちゃうけどそれ以外はなかなかいいのでは?
203: 匿名さん 
[2009-03-16 09:32:00]
北側の通りは我々が生きているうちに目にすることは至難・・・・・
東側の道路はなんとか生きているうちに出来るかも・・・・・
その頃にはよぼよぼですから出来ている方が便利でいいですよ。

開発計画のないところに住むと駅前じゃないんだから
数十年後にはゴーストタウンになりますよ。
204: 匿名さん 
[2009-03-16 10:09:00]
いつMR閉鎖するの?
205: 匿名さん 
[2009-03-16 10:53:00]
本当にあとちょっとになってから・・・・クス
206: 匿名さん 
[2009-03-16 20:36:00]
申込みベースで完売だそうです。
207: 匿名さん 
[2009-03-16 21:09:00]
ホントに?
今日も見学者来てたよ
208: 匿名さん 
[2009-03-16 21:24:00]
申し込んだ人が見に来たんでしょう。
209: 匿名さん 
[2009-03-16 22:05:00]
停止条件付きで白紙になりそうな部屋があるのでは?
210: 匿名はん 
[2009-03-17 09:25:00]
停止条件付きってなんですか?
211: 匿名さん 
[2009-03-17 13:13:00]
209さんではありませんが、
たぶん、買い替えの人が現在お住まいの住宅をある一定の期限内に売却できなかった時に、
契約が解除されるということだと思いますよ。

外から見れば、要するにキャンセルが発生するということです。
珍しいことではありません。
212: 匿名さん 
[2009-03-17 14:17:00]
「おかげさまで完売を致しました」by 物件HP
いろいろ言われてましたが、年度内で売れてしまいました。
213: 匿名さん 
[2009-03-17 15:12:00]
完売おめでとうございます。
在庫一掃セールの効果は予想以上でした。
最後は一体いくらになっていたのかは、買った人のみぞ知るでしょう。
今年になって買った人たちは本当にいい買い物しましたね。
214: 匿名さん 
[2009-03-17 16:46:00]
結局は売れない物件なんてないんだね
215: 匿名さん 
[2009-03-17 21:14:00]
そんなことないでしょう。値下げしても苦戦してるところもあるでしょうから。
216: 匿名さん 
[2009-03-17 22:03:00]
完売と見せて中古販売に切りかえることもあるらしですよ。
217: 匿名さん 
[2009-03-17 22:14:00]
他の部屋もモデルルーム価格でいいですよ~なら買ってもいい値段じゃなかったかな
長谷工は三面鏡が一枚鏡にしてコストダウンを図るみたいだから三面鏡のラストチャンスだったかも?w
218: 匿名さん 
[2009-03-17 22:35:00]
適正価格なら売れるってこと。定価で買った方は残念。ただし、ローンでドロップする方もいるので、まだ数戸はでてくるのでは?
219: 匿名さん 
[2009-03-18 00:06:00]
ここまで完売にもち込めたのは皆さんの予想外でしょ?
ネガキャンお疲れ様。
結局は購入者はここの掲示板なんて当てにしてないって事。
何を書いても不毛だよ。
結局は自分の足で情報収集しなさい
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる