東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ田園ヒルズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小川
  6. ブランズシティ田園ヒルズ
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-05-03 19:25:49
 削除依頼 投稿する

東急が手掛ける、南町田徒歩11分(すずかけ台10分)の物件です。
購入検討される方情報交換しましょう。

所在地:東京都町田市小川字十一号1707-1(地番)
交通:東急田園都市線「南町田」駅 徒歩11分
   東急田園都市線「すずかけ台」駅 徒歩10分

[スレ作成日時]2007-06-17 20:33:00

現在の物件
ブランズシティ田園ヒルズ
ブランズシティ田園ヒルズ
 
所在地:東京都町田市小川字十一号1707-1(地番)
交通:東急田園都市線南町田駅 徒歩11分
間取:3LDK
専有面積:69.41m2・80.98m2
販売戸数/総戸数: / 200戸(事業協力者住戸1戸含む)

ブランズシティ田園ヒルズ

933: 入居予定さん 
[2008-08-12 22:16:00]
929です。
930さん、931さん、932さん、早速のレスをありがとうございました!
やはり配置のヴァリエーションは限られますね。

>いずれにしても、ハイバックタイプなど、あまり高さのあるソファは避けたいと思ってます。
中央に置く場合は重要なポイントかもしれません。

>バルコニー側に面して玄関側を向かって配置する方法なども検討してます。
一度試してみようと思います。

横長リビングは最もポピュラーな間取りであるだけに、
こんな悩みが出てくるとは気付きませんでした。
934: 入居予定さん 
[2008-08-12 23:42:00]
フロアーコーティングをオプションでなく業者さんに頼む方はいらっしゃいますか?
子供が小さいので水拭きできるようコーティングを考えていますが、みなさんはどうされるのでしょうか。
ネットで調べていますが、コーティングは賛否両論あるようだし、業者もたくさんあり迷っています。
935: 契約済みさん 
[2008-08-13 00:19:00]
UVフロアコーティングには興味があります。
お値段の折り合いが合えば導入したいとおもってます。
936: 入居予定さん 
[2008-08-13 08:31:00]
フロアコーティングですが
今居住中のマンションの床がコーティングされているのですが
木質感が感じられず、おまけにツルツルしていて
個人的にはフローリングのよさを味わえません。

傷云々についても売却予定がなければ味があって悪くはないと判断し
我が家はコーティングしない予定です(コスト面も考慮)。

もちろんメンテフリー(に近い)なのでコーティングのメリットはあるとは思いますが。

悩むところですね。
937: 入居予定さん 
[2008-08-13 08:57:00]
コーティングはやっぱりコスト面が悩みます。
今の居住はフローリングのコーティング無しですが、足垢やキッチン廻りの水垢が気になって導入検討中なんです。
あと、導入に関してはもう一点悩みが…
ウッドデッキをオプションで依頼しているのですが、ウッドデッキとフローリングの一体感は無くなってしまうのでは?と、懸念事項はつきません…(トホホ)
938: 入居予定さん 
[2008-08-13 10:17:00]
ツヤありとツヤなしとで多少雰囲気が変わってくるでしょう。
でも床材とウッドデッキの色味さえ合っていれば一体感は得られると思いますよ。
939: 匿名さん 
[2008-08-13 11:33:00]
うちも、悩んだのですがやはりメンテ、キッチン周りの水垢等考え
オプションでコーティングお願いしました。廊下もサービスでやってくれるので。
ただ、完全に傷等防げるものでもないと思いハイグレードなタイプはやめました。

それこそ他の業者さんネットで見始めたらきりが無くなってしまって・・・。
938さんのおっしゃるとおり、ツヤありとツヤなしで雰囲**ますからね。
あと、ツヤありとツヤなしのサンプルの板もあるでしょうから
なんとなく色味、質感の確認はできるのではないでしょうか?
941: 入居予定さん 
[2008-08-14 12:12:00]
引越しのダンボール届きました〜
お盆中にCDと本の選別&箱詰め終わらせます。
今日は昨日より暑いですね・・・
ここで宣言して頑張るのだ!!
942: 入居予定さん 
[2008-08-14 19:19:00]
>939

オプションでコーティングって?
もしかして、東急アメミックス(?)のオプションで、フロアコーティングってあるのですか?
お値段おいくらでやってくれるのでしょうか?
943: 入居予定さん 
[2008-08-14 23:01:00]
>942さん
939さんではありませんが、東急アメニックス改め東急ホームズの価格は以下のとおりでした。

①ハイグレード(耐久目安期間8〜10年)と②スタンダード(同2〜3年)の2タイプがあります。
前者はLDK13〜20帖未満で税抜17万円、後者は8万円です(含 廊下)。
洋室(寝室)は別料金で、LDKと一緒に申し込むと割引がありましたよ。

これからでも申し込めるかと思いますが、塗ってから乾くのに3日くらい必要とのことです。
引渡し直後の週末で引越しが確定されている場合はアウトですね。
944: 入居予定さん 
[2008-08-15 11:55:00]
幼稚園、保育園をご検討中の方、候補は絞られましたか?
南ヶ丘幼稚園は徒歩で通えるところが魅力。
ただし給食ではなくお弁当、あと時間延長できないところがネックです。
945: 物件比較中さん 
[2008-08-15 16:07:00]
ドレッセ南町田と一緒に、この物件も見に行こうかと思いましたが夏季休業中との事。
ほぼ竣工物件で、まだ27戸も残っているというのに、8月12日(火)〜20日(水)まで
なんと9日間も休み。
ずい分、余裕がある営業なんでしょうか・・・・・・・・。
946: 入居予定さん 
[2008-08-15 17:37:00]
竣工後、値引きでもして売れば、すぐに買い手がつくとか思っているじゃ…
営業のやる気が感じられないですね
947: 入居予定さん 
[2008-08-15 20:07:00]
購入者としては竣工までにひとつでも多く売って欲しいと思っているのに9日間も休みなんですね。あまり気にとめていませんでした。

竣工後に売れればいいという姿勢が感じられますね。
948: 物件比較中さん 
[2008-08-16 00:48:00]
業界が四苦八苦してるのにね。
余裕ですね。

http://www.zakzak.co.jp/top/2008_08/t2008081526_all.html
949: 入居予定さん 
[2008-08-16 08:23:00]
そう言えばブログもあまり更新されていませんね。
植えられている植物のこととかネタは他にもありそうなものですが・・・
ただ休暇は必要でしょう。
お盆明けのラストスパート?に向けて鋭気を養っていただきたいと思います。
950: 物件比較中さん 
[2008-08-16 10:53:00]
>>946-948さん
やっぱり、そう思いますよね。
普段、仕事があり、南町田とはちょっと離れた所に住んでいるので、このお盆前後の
休みを利用して見に行こうと思っていたんです。
確かに、休みは必要だし、お盆の日はお休みでもかまわないと思うんですが、
9日間も連続で全て休みというのは・・・。
しかも、お盆前後だけじゃなく、お盆開けの今日、16日(土)からもまだまだ休みで、
21日(木)になるまで見られません。
まだ、27戸(1割以上)も売れ残っているんだから、たとえば、11日(月)〜15日(金)の
5日間は全て連続の休みにして、それ以外は、営業の方々で交代で休みをとることも
できなくはないと思うんですが。たとえば、
前半組は、7日(木)〜15日(金)、後半組は11日(月)〜19日(火)という風に。

元々はブランズ田園ヒルズをメインに見たいと思っていました。
出来上がった部屋を実際に見られるようなので。
そのついでに、ドレッセ南町田を見ようかと。
でも、このような事なので、ドレッセのみを見ることにしました。
ドレッセは来場予約をすると、商品券をもらえるようですし。

ブランズの方々のこの掲示板の内容も好きでしたので、検討していましが・・・。
人生、タイミングというのがあるのでどのようになるかはわからないものですね。
レスをくださった皆さん、ありがとうございました。
契約済みの方々が入居後、良いマンションライフが送れることを願っております。
951: 入居予定さん 
[2008-08-16 18:33:00]
タイミングってありますよね…うちもこのタイミングにどうしても住宅購入したかったのでこの物件に縁があったんだと運命を感じています。しかし、休みすぎですね…売り終わったらまとめて休みとればいいのに…お盆は営業は稼ぎ時ですよ!私も頑張って働いてました…。今日また家具みてきました♪土日の家具屋めぐりは楽しいですね。
952: 物件比較中さん 
[2008-08-16 18:41:00]
>>950
あれ 3割近くうれのこっているんじゃなの??
953: 入居予定さん 
[2008-08-16 19:45:00]
私はお盆休みありませんでした。

普通はコンシューマー向けの商売は土日メイン、GWやお盆なんかは結構かき入れ時なのに
もったいない・・・。

ここで売らずにどうするのでしょう。

対応は良いし好きな会社ですが、営業力で見た時は?
>NO.949さん
>そう言えばブログもあまり更新されていませんね

仰るとおり、ブログが全く更新されない、のもどうかと・・。
物件は仕様&価格とも魅力があるのにもったいない。

このご時世、割高な物件が売れないからこそここはチャンスだとおもうのですが。

私も営業マン(そんなに成績良くないけど)やってるのでそんな視点でついつい
考えてしまいます。

お盆明けたらその分がんばって下さいネ。
954: 入居予定さん 
[2008-08-16 21:49:00]
営業をやっている頃を思い出しました。
数字がいかない時はどうやったら達成できるか、営業所一丸となって知恵を出し合いますよね。
職場の空気自体もピリピリしてきます。

東急不動産はよほど余裕のある会社なんでしょうか?
それともマンション不況の中ではこんなものと現在の契約率で満足されているのでしょうか?
お盆中であってもせめて売る姿勢くらいは見せて欲しかったですね。
現に見学を希望される方がいらしたのにもったいない・・・

入居後も空きがある状況は管理組合としても好ましくないはず。
未入居分の管理費や修繕積立金は売主が肩代わりするでしょうが、
それがもし1年も2年も続いてしまったらどうなるのでしょう。

この掲示板を見ていても、気に入って購入している方々が私を含めてこれだけいる訳ですから
ぜひ頑張ってほしいですね。
一日も早い完売を強く望みます。
955: 物件比較中さん 
[2008-08-17 00:00:00]
お休みに関して、厳しい意見が多いですが、お盆・GW・年末年始って一般的に不動産関係はかき入れ時ではありませんよね。帰省や旅行などで、お客さんは少ないと想像できますし。

前半後半で休みを分けるのも、営業さんやスタッフの人数が少なければ無理では?また営業しても、お客さんが来なくて光熱費などの無駄だけってこともありえます。

普段土日祝は働いているので、お盆+土日1週分 お休みがあっても良いのではないでしょうか。彼らにも家庭があるでしょうし。

私はこちらのマンションと相模大野の何件かを検討していますが、営業さんの対応・物件の周辺環境・価格など気に入っています。正直、「絶対この物件!」って程、強いポイントはなくとも、総合的に見て合格点が多く我が家の探している条件に見合っています。
もちろん、こちらの掲示板の穏やかな雰囲気も好きなので、入居後の生活を想像しても 何となく安心感があります。

確かに、ブログの更新がないのは残念な点ですけど・・・。
956: 契約済みさん 
[2008-08-17 00:32:00]
営業の夏休み問題が話題になってますね。
現在、マンション業界がかなり不況モードになっていますから、
頑張って欲しいとは思いますが、お盆の時期に、気張って
営業してもあまり効果はないでしょう。

まさに、No955さんの言うとおり、業界的に
かき入れ時ではないですしね。

それよりも、このご時世に完売させるのは、
かなり長丁場でしんどい営業になると思いますので、
ここで、しっかり休んで、これから頑張るのが、
BESTでしょう。

休み明けたら、ブログもしっかり更新して、
頑張って欲しいものです。
957: 入居予定さん 
[2008-08-17 00:39:00]
私も955さんと同意見です。

他の物件を見学に行った時には、「8月はこの業界では厳しい時期」と言っていました。(だからこそ頑張って欲しいという意見もあるでしょうが…)

普段は隔週でしか連休がない営業さん達に、お盆休みがあってもいいのではないかと思うのですが?

色々な物件を回ってみましたが、もう竣工して半年以上経っていても3割以上残っている物件も結構ある中、ここは順調な方なんじゃないかと思いました。(複数の部屋を検討しる間にどんどん決まっていって少し焦りましたし)

逆に休みが少なかったり、全く無いところはそれだけ深刻な状況なのかな?とも思えてしまうのです(考えすぎかもしれませんが)

そういう私自身も土日やお盆も仕事続きなんですが、休みが少ない私の無理を聞いてくれて、仕事帰りのかなり晩い時間にモデルルームを見せて頂いたり、現地を案内(外から眺めただけですが)して下さったり快く対応していただきました。

きっと休み明けにはリフレッシュした営業さん達が、今まで以上に頑張ってくれると期待しております。
958: 物件比較中さん 
[2008-08-17 05:50:00]
東急さんってグループ会社全体的にこんな感じですよね。

いい意味でも悪い意味でも“のんびり”

働いている人もコネが多くて、坊ちゃん的な人が多くて、

とってもいい人ではあるけれども、“のんびり"

系列のスーパーとかみても「売らんかな」ってとこはあんまりないでしょ。
959: 匿名さん 
[2008-08-17 08:49:00]
深夜0時台に、まさか9連休真っ只中の営業さんが必死に3連続投稿しているハズはないでしょうから、
同じタイミングで入居予定さん、契約済みさん、物件比較中さんに、9連休を擁護してもらって
幸せな営業さんですね。

しかも、

>普段土日祝は働いている
>普段は隔週でしか連休がない

など、休日のサイクルまで一般の方々に理解していただいているし。

>営業さんやスタッフの人数が少なければ無理では?
>また営業しても、お客さんが来なくて光熱費などの無駄だけってこともありえます。

来場者が少なければスタッフの人数が少なくても対応可能な気もしますけど。
まあ結果が全てでしょうから、入居開始後も売れ残りがなければ
9連休も正解となるでしょう。

>>952さん
3割近くも売れ残りがあるんですか?ソースは?
960: 入居予定さん 
[2008-08-17 13:40:00]
>>955さん
>正直、「絶対この物件!」って程、強いポイントはなくとも、総合的に見て合格点が多く我が家の探している条件に見合っています。

おっしゃるとおりこの物件の売りは総合的なバランスに尽きると思います。
すなわち価格、駅からの距離、間取り、外観、周辺環境(小中至近、グランベリーモール等の商業施設、すずかけ台の落ち着いた街並み)などなどです。
961: 物件比較中さん 
[2008-08-17 23:48:00]
960さん

955です。そうですね、周辺環境は学区とすずかけ台の街並みに魅力を感じています。
昔から町田市に住んでいますが、私が中学の頃は、つくし野中は市内で一番レベルが高かったです。
今も良いと聞きます。
通勤の面から、本音は長津田より上り方面で考えたいのですが、予算の関係上 すずかけ台・南町田か、再開発が進んでいる相模大野や小田急相模原あたりで探しています。でも田都と小田急の雰囲気はかなり違いますね。

考えてみたら、こちらはカーアクセスも良いですよね。
釣りやスキーによく行くので、東名・246に出やすいのもポイント高いです。
962: 入居予定さん 
[2008-08-18 08:34:00]
おはようございます。
過去にフローリングのコーティングについて質問した者です。
情報ありがとうございます。
比較サイトも使ってみました。(まだ1社しか回答が…)
導入については、もうしばらく検討って感じかな〜
いろいろな情報ありがとうございます。
963: 契約済みさん 
[2008-08-19 21:14:00]
グランノエルの事業主・売主が東京テアトルなってますが、ノエルが売主でしたよね。。
テアトルのHPを見るとちょっと引きます。
964: 入居予定さん 
[2008-08-19 21:42:00]
不動産業界は大変ですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080814-00000006-nkn-ind
このマンションとはほとんど関係ないですが
アーバンコーポレイションのニュースも冷やりとしますね。
東急建設と五洋建設は債権の取立不能又は取立遅延のおそれに関するお知らせを
出してますしね。

これから住まいも交通も東急さんにお世話になるので、
がんばっていただきたいというのが正直なところです。

私たちにできることと言えば東急ストアでできる限り
お買い物するといったことくらいでしょうか・・・。
965: 匿名さん 
[2008-08-19 22:36:00]
ここってあと何戸うれのこっているのでしょうか?
クローバヒルズは一律値下げをしたようです。
966: 契約済みさん 
[2008-08-19 23:14:00]
1ヶ月前の段階(営業さんに確認)で約60戸残。
たぶん50戸は売れ残ってる気がします。

良い条件の部屋も階を変えればまだまだあります。

検討中の方、選び放題ですよ〜。
967: 入居予定さん 
[2008-08-19 23:24:00]
クローバヒルズは直床なので値下げしてもまだ高い。
直床ってことは二重床と比較し20cm程度低くてすむので10階建てだと2m低くなります。実質9階建てですね。最上階が4000万とすると一戸あたり400万は安上がりな物件ですね。素人が見ても直床・直天井はヒューザー物件に見られる安上がり建築方法です。
グランノエルも直床。。そりゃあ安いよ。。400万足すと逆に高いけど。。。

※注意
素人の発言なので数値・金額は参考までに。若干妄想も含む・・・汗
二重床の高さは自分の手を基準に測りました。あてにならないかも。。。。。。
968: 入居予定さん 
[2008-08-20 08:12:00]
最新号のマンションズ読みましたが、完成済み物件の多いこと!
びっくりしました。
どこも完売に向けて四苦八苦中というところでしょうか。
969: 入居予定さん 
[2008-08-21 19:58:00]
久しぶりにブログが更新されましたね。

「ブログの更新を頑張る」みたいなことが書かれていましたが、営業さんもこの掲示板を見ているのでしょうか?

シンボルツリーの下に名前が入って、いよいよ完成って感じですね。
970: 入居予定さん 
[2008-08-21 22:09:00]
ブログ更新されましたね^^

話題が一段落しているのとレスが1,000件目前となりましたので
パート2を立ち上げました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42918/

来週には再内覧会、そして引き渡しまで一月を切りました。
販売継続中につき購入検討中さん、物件比較中さんの書き込みも大歓迎です。
それでは皆さまパート2で〜
971: 入居予定さん 
[2008-08-21 22:18:00]

失礼、パート2の案内が間違っていました。
正しくはこちらになります。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42852/
972: ご近所さん 
[2008-08-25 23:46:00]
今、マンションの警報機がなってます。
かなり、近所迷惑です。
消防車も、パトカーもたくさんきてます。
もう、2時間以上も大音量です。
ひどいマンションです。
973: 物件比較中さん 
[2008-08-26 00:27:00]
>>972
なにか出火でもあったのでしょうか??
974: 上戸さやさん 
[2008-09-29 03:15:00]
先々々々週号のマンションズによれば最終期1次分として200戸中15戸が売れ残り。
こちらのスレッドが1000に到達していないにもかかわらず、
新しいスレッドに移行してしまっているので、
私はこちらに書き込みをいたしました。
975: 入居済み住民さん 
[2008-09-29 22:06:00]
※レスNo.が 950〜1,000件に達した場合のみ次スレを立てて下さい

という規定があるので問題ないですよ。
977: 物件比較中さん 
[2009-01-09 13:11:00]
昨年末から購入を検討し出しまして、
ただいま色々な物件を見てまわっています。
今週末は、ブランズシティを見て回ろうと思っています!

そこで、カタログにはない、
「ここに注目しておいたほうがいいよ」
というところ、ありますでしょうか?
物件に関する情報でも、地域に関する情報でも、
いただけますとありがたいです。
978: 入居済み住民さん 
[2009-01-09 20:37:00]
>977さん
物件に関してはやはり日当たりだと思います。
リビング側はもちろん通路側も位置によって随分変わってきますよ。
棟が3つありますからこの物件はちょっとした位置関係によって左右されるのです。
あとは床の色でしょうか。
もともと4パターンから選ぶことができたのですが、
ダーク系、チェリー系、白木系が2種類(ホワイトアッシュとバーチ)の計4パターンがあります。
お好みの間取りと床の色が一致するとよいですね!
979: 物件比較中さん 
[2009-01-11 00:08:00]
>978さん
情報、ありがとございました。977です。
さっそく見て回ってきました!
それぞれの棟に特徴があるだけではなく
間取りや床・扉の色のバリエーションも多くて、
選びがいがありますね。
バッチリ好みの部屋がありましたし、
つぎは平日にも来てみたいと思います!
980: 購入検討中さん 
[2009-01-11 09:00:00]
選びがいがあるほど売れ残っているの?
4割売れ残っているからそれもそうか。納得。
とりあえず5割引から交渉してみようかな。目標3割引。
981: 物件比較中さん 
[2009-01-11 16:57:00]
>>980

ヴェレーナ港北の事例からすると4割引きが目標となりそうですね。
なんにしてもここの物件値引きなしで買った人涙目ですな。
982: マンション住民さん 
[2009-01-11 17:57:00]
3500万が2100万ですから涙ですよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる