阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ西宮北口ガーデンズ Part.3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 神祇官町
  6. ジオ西宮北口ガーデンズ Part.3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-10-20 00:03:28
 

ジオ西宮北口 ガーデンズのPart.3のスレ立てました。
引き続き、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.geo-gardens.jp/
所在地:兵庫県西宮市神祇官町8番2(地番)
交通:阪急電鉄神戸線「西宮北口」駅 徒歩9分、JR東海道本線「西宮」駅 徒歩9分、阪急電鉄今津線「阪神国道」駅 徒歩5分
総戸数:414戸(北工区:254戸 南工区:160戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上10階建/[駐車場棟] : 鉄骨造、地上4階建
間取り:2LDK+F~4LDK
専有面積:65.29m2~91.04m2
売主:阪急不動産株式会社、新星和不動産株式会社、NTT都市開発株式会社、大阪ガス都市開発株式会社
販売提携(代理):阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

前スレ :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/347367/

[スレ作成日時]2014-03-31 15:55:07

現在の物件
ジオ西宮北口 ガーデンズ
ジオ西宮北口
 
所在地:兵庫県西宮市神祇官町8番2(地番)
交通:阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩9分
総戸数: 414戸

ジオ西宮北口ガーデンズ Part.3

612: サラリーマンさん [男性 20代] 
[2015-02-24 07:10:44]
411戸もあって値段も相場からはそんなに安いわけではないから、この販売ペースは十分順調ですよ笑
613: 匿名さん 
[2015-02-24 08:58:12]
>>611
営業さん、焦るのは分かりますがここまでくるとみっともないの一言ですよ。
614: 匿名さん 
[2015-02-24 09:27:29]
「阪神国道」近くのこちらのマンションがそもそも411世帯もの人が買ったってのが驚きですな。
昔はこんな場所!?って思っていた場所だけど、西宮が注目されるようになった恩恵でこのエリアに人が溢れだし始めた。
アサヒビール跡地もマンション建てたらそこそこ売れるのかな!??
615: 匿名さん 
[2015-02-24 13:09:46]
JR西宮駅降車
改札を出て右(北)と左(南)に分かれる人波

右に出て線路沿いを東に歩くんだよね・・・
神祇官歩道橋まで・・・歩くんだよね・・・
616: 匿名さん 
[2015-02-24 14:52:20]
西北が尼崎住民の最大の受け皿とななってる現状からも、
西北駅近くが買えない人にとってはこの場所でも、
尼崎よりはましと判断して買ってるのだろうね。
617: 匿名さん 
[2015-02-24 16:36:06]
ここは地歴でアウトだろうなと思ってたので、
ここまで順調に売れるとはビックリですけど、
今のご時世地歴云々は関係ないんですね

618: 匿名さん 
[2015-02-24 17:51:03]
いやぁー、案外と尼崎をナメてちゃいけないかもしれませんよ。
あの都市整備計画で建てられたマンション群は着々と売れ、昨年は700世帯という大規模マンション「尼崎DC」が早々に完売した勢いも尋常じゃ無い状況。
最初は「あんな大規模なマンション建てて誰が買うねん!」との意見多数だったけど。。。

しかも、新しい所でははその「尼崎DC」のMRがあった場所になんと現在、”駅直結物件”が販売されていて、坪単価ではさらにUPしてこちら以上なのに、高い販売価格のところ即日完売らしいし(驚)
「尼崎」に「西宮」がブランド力で負けることはないだろうけど、1つ1つの物件を比較すると必ずしも西宮物件が「マシ」とは言い切れないのが現状だよ。

「西宮に住んでます」って言えるのがここの強みかもしれないけど、J尼崎周辺のマンション郡はどれも駅までが大体、「5分以内」な利便性がかなり脅威だと思う。
619: 匿名さん 
[2015-02-24 18:21:09]
>417
まあ10年後20年後が問題だろうね。
今は新築マンションが建ち並んでいて一見綺麗に見えるので衝動買いする人も多いだろうが、
周辺住民の方が人口も多く少し歩けば街並もがらっと変わる。
駅前エリアの建物も一斉に老朽化し売り物件が多くで出る時期も重なれば相場も下がり
住民層も落ちるだろうし、その時に後悔しても時期遅しだね。
620: 匿名さん 
[2015-02-24 19:54:57]
10年後いくらで売れますか?
621: 匿名さん 
[2015-02-24 20:29:27]
>>619


それってここに限らずどこでもいえることですよね…

笑ってしまいました…
624: 匿名さん 
[2015-02-25 20:25:31]
ジオタワーとは明らかに異なる辺鄙な場所ですよね!?阪急不動産で駅1.2分の物件って現在では皆無ですよね。阪急沿線沿いで計画して欲しい!
徒歩10分なんて、これからのご時世売りたい時に売れないですよ!
625: 匿名さん 
[2015-02-25 20:38:29]
>>622
そんなもん理解した奴が買うねんからどーでもええやろ。しょうもない。
626: 匿名さん 
[2015-02-25 20:39:20]
>>624
それ分かってるやつは買わへんやろ
627: 匿名さん 
[2015-02-25 21:31:05]
この物件の話題は輪廻する
629: 匿名さん 
[2015-02-26 12:41:43]
西宮北口なら10分なら歩ける。
駅力が違うもん。
阪神国道使いたい時は使えるのも強み。

よその駅や支線で10分は無理。
630: 匿名さん 
[2015-02-27 08:53:46]
>>622
だから、そうしてるんでしょ。
売る側からすると、当たり前やん。
632: 匿名さん 
[2015-02-27 10:15:15]
>>631
なんか、可哀想な人ですね。。。
633: 匿名 
[2015-02-27 18:55:04]
>>631
みごとに住民の声をあらわした意見だと思います。
追記するなら、後悔するのはもう少し先になりますがね。
634: 匿名さん 
[2015-02-27 19:35:53]
>>628
外壁の汚れとかは昔のものに比較すると汚れの付着はしにくくなっていると思いますが、とにかく空気は悪いのは覚悟してた方が良いと思います。
後ろの六甲山が淀んだ空気を溜め込んで抜けないと何かに書いてましたから。
43、2号線、山手幹線、171、名神に阪神高速と西宮は便利な反面交通量も半端ないですから。
イメージでは環境が良さそうですが実は。。。
640: 匿名さん 
[2015-02-28 10:24:21]
そんなに空気悪いの?
ローレルコートと比べてどうですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる