鹿島建設株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「テラス武蔵野中町ってどうですか?(旧:武蔵野中町三丁目集合住宅)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 中町
  6. 3丁目
  7. テラス武蔵野中町ってどうですか?(旧:武蔵野中町三丁目集合住宅)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-03-18 16:13:48
 

情報交換しましょう。

公式URL:http://www.musashino148.com/shinchiku/C1107001/
売主:鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:鹿島建物総合管理株式会社

所在地:東京都武蔵野市中町3丁目1635番12他(地番)
交通:JR中央本線三鷹駅徒歩10分、JR総武線中央線緩行線三鷹駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:52.65平米(10戸)~85.80平米(3戸)

【公式URLを修正しました。2013.3.10 管理担当】

[スレ作成日時]2009-04-26 22:05:00

現在の物件
テラス武蔵野中町
テラス武蔵野中町  [【先着順】]
テラス武蔵野中町
 
所在地:東京都武蔵野市中町3丁目1635番12他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 徒歩10分
総戸数: 148戸

テラス武蔵野中町ってどうですか?(旧:武蔵野中町三丁目集合住宅)

997: 匿名さん 
[2014-03-17 07:12:34]
>992
北町一丁目は吉祥寺駅から徒歩5分。
もう少しなんとかランキングを勉強してから発言しましょう。
998: 匿名さん 
[2014-03-17 08:10:03]
吉祥寺は人が多くてちょっと↔︎御殿山寂しい
東町何もない↔︎南町観光客ばっかり
落ち着いた距離感が必要↔︎北町遠い
何を求めているのか、批判しかできない人なのか。
ツッコミどころ多すぎですが、
各エリアの良さを感じないなら、
吉祥寺エリアに住む必要ないのでは?
あるいは、中町+本町の人が少ない中町寄りのエリアから出ずにひっそりと暮らすか•••
999: 匿名さん 
[2014-03-17 09:05:19]
中町と言えば北口タワー・横河電機のイメージが有る、横河と言えば中町のイメージがあるな。あとは普通の住宅街です。
1000: 購入検討中さん 
[2014-03-17 10:30:05]
この物件から吉祥寺東急まで 裏道を自転車で5分なので
便利ですし いっぽん大通りから入っているので静かでいいなと思います。
1001: 匿名さん 
[2014-03-17 23:38:12]
パークハウス武蔵野は、入居前に完売したみたいですね。
1002: 匿名さん 
[2014-03-18 00:03:58]
立地の話しかねーのかよ•••
1003: 匿名さん 
[2014-03-18 00:06:36]
借地権って書いてる人多いけど、借地権じゃない。
転借地権だから。
1004: 匿名さん 
[2014-03-18 02:55:42]
転借地権も借地権も価値としてはそんなに変わんないから。
地価が上がれば権利金も上がるのでタイミングさえ合えば売れるでしょ。

.物件はとにかく素晴らしい。
借地権をクリアできるかどうか。
1005: 匿名さん 
[2014-03-18 06:27:36]
転借地権は鹿島が第三者に借地権を売却する可能性があります。鹿島はその可能性に言及してます。
1006: 購入検討中さん 
[2014-03-18 16:13:48]
1007: 管理担当 
[2014-03-19 12:49:55]
管理担当です。 

いつもご利用いただきありがとうございます。 
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたします。 

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/424681/
ブックマークなどされている場合は、 
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 
今後とも、宜しくお願いいたします。 
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる