斎藤工業株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブライティアテラスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵村山市
  5. 伊奈平
  6. ブライティアテラスについて
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2010-04-12 22:43:05
 削除依頼 投稿する

いろんな不動産会社のホームページを見ていたら、
フージャースが販売代理で武蔵村山のマンションを販売するとのこと。

以前、立川近辺でマンション探ししていたのですが、たしか他の会社が販売していたはず??

詳しく分からないのですが、意見交換をしたいと思います。


所在地:東京都武蔵村山市伊奈平2丁目64番1他(地番)
交通:青梅線 「昭島」駅 バス11分 「伊奈平南交差点」バス停から 徒歩5分 (立川バス「IHI行き」)
   西武拝島線 「西武立川」駅 バス4分 「伊奈平南交差点」バス停から 徒歩5分 (立川バス「IHI行き」)
管理会社:ライフポート西洋
設計・監理:オーエーシー設計
施工:斎藤工業
売主:斎藤工業
販売提携(代理):フージャースコーポレーション

[スレ作成日時]2009-04-16 23:19:00

現在の物件
ブライティアテラス
ブライティアテラス
 
所在地:東京都武蔵村山市伊奈平2丁目64番1他(地番)
交通:青梅線 「昭島」駅 バス11分 「伊奈平南交差点」バス停から 徒歩5分 (立川バス「IHI行き」)
総戸数: 104戸

ブライティアテラスについて

No.102  
by 匿名さん 2009-12-09 05:29:24
着々と入居者が増えていますね。
斉藤工業さんも販売業務をフージャースさんに任せて正解だったな。

No.103  
by 匿名さん 2009-12-11 23:03:59
↑たしかに!
 去年ほかの会社だったとき家に来たけど、あんまり態度よくなった。
フージャースさんは、丁寧な対応ですね。
No.104  
by 匿名さん 2009-12-15 22:32:55
公式サイトを久しぶりにのぞいてみたら、家具や
家電つきの住戸を限定分譲しているんですね。
しかも期間は20日まで…。
ずっと立地の面で悩んでいましたが、限定分譲の
期限が間近に迫っているので、焦ります。

97さん
エコキュートと電化上手で、電気代はそんなに安くなるんですね!
冬場はどうしてもガス料金と電気料金がグンとはね上がるので、
家計にやさしいオール電化が羨ましく思います。



No.105  
by 匿名 2009-12-15 23:12:09
このマンションやたら寒くないですか?
ウチはこの時期家にいる間はずっとエアコン掛けっぱなしの状態です。
固定資産なんだから冬場はもっとあったかいと思ってました。
No.106  
by 匿名さん 2009-12-16 05:34:23
105さんへ
24時間換気だからぶっちゃけ寒いですよ。
換気扇を止めて、空気口を塞げば少しの暖房で暖かいと思いますが、
結露してカビ等が発生しやすくなりますね。
あと、換気扇は冬期モードになっていますか?
我が家はまだ、コタツ以外は使っていませんけど。

No.107  
by 検討中 2009-12-16 23:48:18
ここは、床暖房はなかったんでしたっけ?多摩も奥に入ると都内とは気温が違いますからね。オイルヒーターとか、いいんじゃないでしょうか。電気代が安いマンションですし。
No.108  
by 匿名 2009-12-17 04:02:53
106さん、アドバイスありがとうございます。
換気扇の冬季モードですか。
入居したときのままだったので全然分かりませんでした。
  (説明書をしっかり読むべきでした)
日中も暖房なしだと室内は15℃以下なので実際寒さに参ってました。
No.109  
by 匿名さん 2009-12-17 06:48:15
床暖房があればいいのですが、通常床暖房はガス式が多いため、オール電化のマンションにはあまり床暖房は、
使用されていませんね。
オイルヒーターは、思ったほど温まらない割りに、電気を多く使用するようですよ。
最近のエアコンの方が省エネ対応になってますので、こちらがいいと思います。
昼間の電気代(10~17時)は割高なのでご注意を。

108さん我が家は、冬場は冬期モードと各部屋の吸入口を閉めています。(閉めていても若干換気しています)
これで、通常モードと吸入口全開に比べると部屋の寒さが半減できると思いますよ。
我が家はこれでも結露はないですが、結露するようなら吸入口を元に戻してくださいね。
推薦をしているわけではく、自己対策なのでくれぐれも自己責任でお願いします。
No.110  
by 匿名 2009-12-17 23:10:59
109さんいろいろなご指摘ありがとうございました。
No.111  
by 匿名さん 2009-12-18 02:00:08
いえいえ小生意気言って申し訳ありませんでしたw
今後とも宜しくお願いいたします。
No.112  
by 匿名さん 2009-12-22 08:19:58
床暖房必要ですか?
マンションはかなり暖かいので我が家だけでなく他の方も使ったのは最初だけとか、かなり冷えた日に年で三回ぐらいしか使わない人が多いみたいなので。
No.114  
by 匿名さん 2010-01-11 19:59:32
108さんその後どうでしょうか?
我が家はまだ、こたつだけですよw
No.115  
by 匿名 2010-01-12 06:13:56
ご指摘どうりやってみましたがあまり変わらず、
昼間でも一日エアコン掛けっぱなし状態です。
こうなるとオール電化が仇となりそうで光熱費が怖いです。
しかしコタツだけとは・・  
No.116  
by 匿名さん 2010-01-13 05:29:08
114です。

そうですか、寒さは人によって間隔が違いますからね。
部屋の中で、白い息が出るくらい寒いのであれば他の暖房も使用しますが、
取り合えず、そこまでは寒くないので服を着込んで凌げています。

電気代が心配になるぐらいの使用があるようでしたら、蓄熱暖房機器を検討されては
どうでしょうか?
夜間の電力で蓄熱し、24時間一定の温度が保てるものです。
少し機器は高いですが、電気代がペイできればこちらがお徳かもです。


No.117  
by 匿名 2010-01-15 05:58:33
  115です。
アドバイスありがとうございました。
ウチはみんな寒がりなのかもしれません。
もう少し様子を見て検討してみたいと思います。
No.118  
by 匿名 2010-01-22 22:32:44
組合はいつごろ出来るのでしょうかねぇ。
No.119  
by 匿名さん 2010-01-23 05:51:32
2月に総会ありますよ。
No.120  
by ご近所さん 2010-01-27 17:51:17
安いのいいんですが怖くないですか??
隣にパチンコ店がある限りまた同じことを繰り返すかもしれませんし。
No.121  
by 匿名さん 2010-01-29 23:45:05
近くに洗車場ってありますか?
No.122  
by 匿名さん 2010-01-30 06:48:52
ここのマンションからだと五日市街道を通って湯楽(ゆら)の里にいく手前にありますよ。
この近辺は、洗車場は少ないです。
自分は、近辺のセルフガソリンスタンドで洗車してます。 
No.123  
by 匿名 2010-02-03 05:45:24
残り10件ですか。
意外と早く売れましたネ。
さすがフージャースさん!
No.124  
by 匿名さん 2010-02-07 07:58:28
残り7戸のようですよ。
ほんと昨年の暮はまだまだ売れていない所がいっぱいあったようなのに、
あっと言う間でしたね。
春には間違いなく完売でしょうね。
販売から1年でこの時代にたいしたもんだ。
No.125  
by 別物件購入者 2010-02-07 23:25:56
このご時世、竣工前完売なんて、ありえないんでしょうが、とはいえ、自分が購入した物件が何年経っても売れ残ってるって嫌ですよね。ここは、駅から遠く、決して好条件ではないのに順調に売れているんですから、すごいですよね。
No.126  
by 匿名さん 2010-03-04 17:43:45
なななんと完売だそうです。
ホームページに載ってます。
お疲れさまでした。
ここは閉鎖ですね。
No.127  
by 匿名 2010-03-04 19:14:59
完売おめでとうございます!
やっぱりマンションは完売してなんぼですよね。
住民の方々、快適な日々をお過ごしください。
No.128  
by 匿名 2010-04-08 23:05:10
しかしここのマンションの住人、ゴミだしのマナー悪すぎ!
いい大人なんだからもうちょっと常識考えて行動しよう。
No.129  
by 匿名さん 2010-04-10 17:36:59
どこのマンションも同じだ。良くなる方法を考えよ!
No.130  
by 匿名 2010-04-12 22:43:05
でた!!分別しない元凶。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる