東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クレストフォルム東府中サウスステージってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 若松町
  6. クレストフォルム東府中サウスステージってどうですか?
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2010-12-26 12:09:31
 削除依頼 投稿する

クレストフォルム東府中サウスステージについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都府中市若松町5-6-78、89
交通:京王線「東府中」駅から徒歩19分
間取:3LDK+BW〜4LDK+BW
面積:71.37m2〜90.91m2

[スレ作成日時]2008-09-25 00:57:00

現在の物件
クレストフォルム東府中サウスステージ
クレストフォルム東府中サウスステージ
 
所在地:京都府中市若松町5丁目6番78、89(地番)
交通:京王線東府中駅から徒歩19分
総戸数: 113戸

クレストフォルム東府中サウスステージってどうですか?

63: ご近所さん 
[2009-05-25 12:19:00]
>No.62
そうかなぁ?
夕方このマンションの前を通ると、結構明かりがついてて入居者増えたんだなぁと思ったけど。
64: 匿名さん 
[2009-05-25 21:59:00]
上の公式ホームページには、残り4戸のようです。


≪クレストフォルム東府中サウスステージ 最終期先着順物件概要≫
販売戸数 4戸
販売価格帯 2,898万円~3,858万円
最多価格帯 -
住戸専有面積 71.37m2~81.86m2
65: 物件比較中さん 
[2009-05-25 23:46:00]
価格が低いのは魅力的です、バスが遠いのとトラックが心配ですが。アトレと検討してますが、住民のマナーが悪いようならここは避けたいですね。
66: 匿名さん 
[2009-05-26 21:38:00]
65さん
住民のマナーが悪いかどうか、どんな方法で調べるのですか?

どこのマンションでも同じですが、良い人(普通の人)が殆んどだと思います。
なかには変わった?人も偶に居ます。
そんな人が上下、左右等壁が接している部屋に住んでいれば・・・。(泣)
新築の場合は住んでからでないと判らないのが有る意味大きなリスクです。
賃貸なら引っ越せば済みますので。
67: 入居済み住民さん 
[2009-05-27 12:22:00]
入居して1ヶ月経ちました。
ウチと同じように小さな子供がいる家庭が多いようですが、別にマナーが悪いという感じはないですね。
私はマンション住まいは今回が初めてではないですけど、最初のマンションでは右も左もわからないので、知らずにルール違反なんてこともありました。
ただそもそもマンションを買える人って収入も低いわけではないはずですし、そうゆう人はむしろモラルがある方の人なのではないでしょうか。
68: 匿名さん 
[2009-05-28 17:03:00]
裏の野球やってるやつらがチャリンコ飛ばしすぎで危ない!
69: 匿名さん 
[2009-05-28 20:30:00]
事故が起きてからでは遅いので、明治大学に申し入れたら良いのでは?
70: 入居者 
[2009-05-29 20:05:00]
収入あるからモラルがある…は違うと思います。

どこのマンションも同じだとは思いますが、ゴミの捨て方はホントに酷いなと感じました。
来年、ゴミ収集の方式が変わったらどうなっちゃうんだろ~と感じました。。

前にスレで書かれてたと思いますが、小さな虫が洗濯物に結構着いてたり…慣れるまでに時間がかかりそうです(>_<)
夜は、駅からの道がホントに暗いのです(>_<)
全て納得済みで買ったつもりでしたが、実際生活しはじめると後悔している自分がいるのも事実です(+_+)
71: 物件比較中さん 
[2009-05-29 21:04:00]
駅からの道は、東府中駅からですか?
72: 入居者 
[2009-05-29 22:02:00]
東府中駅からの道です。最初は、旧甲州からサミットの方に出て…と比較的人通りのある道で帰宅していたのですが旧甲州の道の狭さがイヤで。。
最近は、東府中病院の脇道から自衛隊の方にでて裏からとゆう様な道なのですが、どちらにせよ、グラッチェ手前あたりから、もぉ暗道なんですよね…。
府中工業、若松小辺りも暗いですし、セブンにさしかかるときは少しホッとします(^_^;)
73: 物件比較中さん 
[2009-05-29 22:20:00]
バスは使わないのですか?
74: 匿名さん 
[2009-05-29 22:28:00]
東府中発のバスは20分に一本ですし、
22時くらいに終バスだった記憶があります。
バス目の前で逃したらバス待つのも
若松町のバス停まで歩くのもそう変わらないですよ。
元近所に住んでいた者より。
75: 匿名はん 
[2009-05-30 00:18:00]
夜道の暗さは市に訴えて改善してもらいましょう。
住民が増えているのですから、対応してもらわないと困ります。
76: 匿名さん 
[2009-05-30 02:03:00]
新小金井街道やグラッチェから先の道を暗いという感覚だと、駅前とか繁華街近くに住むしかなさそうですね。
京王線の終電ぐらいの時間帯にその道を歩いて通ったりしますが、道路も2車線しっかりあり、歩道もそれなりに広く、街灯も一般的な間隔であります。むしろ周りが普通の住宅街の割に明るいなーと思うくらいです。
駅からかなり離れているに広い道だけを通って行けるので、私は72さんと全く逆の感覚です。
77: 匿名さん 
[2009-05-30 12:10:00]
↑営業?遅くまで仕事ご苦労!ところで、他マンション購入済み者への電話、止めてもらえません?そんなに困ってるの?
78: 匿名さん 
[2009-05-30 20:36:00]
ご存知だと思いますが、住宅情報ナビのアンケートで全員5,000円貰えます。

http://www.jj-navi.com/house/JJ/vcm2001/index5.html
79: サラリーマンさん 
[2009-05-31 01:54:00]
ここ検討していたが建物出来上がっているのに中身まったく見せてくれなかったな、MRはオプションばかりだったし。相場からは安かったけどね。周辺は暗いですよ、バス本数少ないし、学生うるさいし、
80: 匿名 
[2009-05-31 21:41:00]
76の書き込みには驚きです。むしろ他の住宅街より明るいって…それはありえないでしょ。あそこを明るいだなんて、どこと比較しているのですか!?
どーみても暗く、鬱蒼としてますよ…
81: 物件比較中さん 
[2009-05-31 22:46:00]
たしかに、暗いですよね。ゴクレの営業マンなのでは、必死ですなぁ~
かなり強気みたいだったけど結局売れ残っているのかな?
82: 匿名さん 
[2009-06-01 06:48:00]
ジョイントの次はここかな・・・。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる