株式会社タカラレーベンの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「レーベンハイム多摩聖ヶ丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 聖ヶ丘
  6. レーベンハイム多摩聖ヶ丘ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-02-21 12:13:28
 削除依頼 投稿する

タカラレーベンですね。
反対運動は大丈夫かしら。
検討者の方、話をしましょう。

物件データ:
所在地:東京都多摩市聖ヶ丘4丁目30番(地番)
交通:小田急多摩線「小田急永山」駅から徒歩13分
価格:2700万円台-5300万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:63.07平米-101.31平米

売主:タカラレーベン
施工会社:株式会社ノバック
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2009-07-17 02:39:00

現在の物件
レーベンハイム多摩聖ヶ丘
レーベンハイム多摩聖ヶ丘
 
所在地:東京都多摩市聖ヶ丘4丁目30番4、5(地番)
交通:小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩13分
総戸数: 60戸

レーベンハイム多摩聖ヶ丘ってどうですか?

161: 契約済みさん 
[2011-02-02 00:11:16]
>お安いところだと、出庫にどれくらい時間がかかるんです>かね?

どうでしょう?皆さん通勤とかに車を使用しているのですかね?通勤に使用するのだと出し入れに時間がかかると少しわずらわしいですね。。。
162: 匿名さん 
[2011-02-02 03:41:18]
すごいですね入居前に完売!
値引き待ちだったので残念です。
163: 契約済みさん 
[2011-02-02 13:12:48]
内覧会は楽しみですが、不安もありますね。。
細かな所まで綺麗に施工してもらえてればよいのですが。。

家は毎日通勤で車を使用するので、時間のかからない?1階を第一希望としました。それでも他の方と重なると待つ事になりますね。心配です。

マンション完売の案内はきましたが、公式ホームページは、なかなか更新されませんね。キャンセル等が出ているのでしょうか。モデルルームはまだあるんですかね?
164: 契約済みさん 
[2011-02-02 15:10:51]
モデルルームは、撤去されましたよ。
電話をすればすぐにつかまりますが、営業担当がすぐそこに居ないのは、
なんとなく不安だったりもします。
まぁ、関係ないでしょうが…
内覧会楽しみですね
内覧業者に頼まれた方もおられるのでしょうか‥
書き込みを見るとご自身のみで内覧会に行かれる方も多いようですね

我が家は自身のみで内覧会に行くので、できる限り新居状態をチェックしたいと思っています。

内覧会に時間制限?をされているようですが
売り手側の都合です。
内覧会=施主検査。ですから、時間はあまり気にせず
気持ちを乱されることなく、のぞみたいと思っています。

165: 契約済みさん 
[2011-02-02 20:01:26]
>内覧会=施主検査。ですから、時間はあまり気にせず
>気持ちを乱されることなく、のぞみたいと思っていま>す。

そうですね。家も業者には依頼しません。一生に1度あるか無いかの高額な買い物なので時間は気にせずにしっかりと確認したいと思います。

166: 入居予定さん 
[2011-02-03 01:17:47]
私達は内覧会を専門家に同行してもらう予定です。
(小さい子どもがいるので、各種取扱説明を聞き採寸をしていたら終了してそうなので…)
そんなに指摘事項がないことを期待していますが。。。

駐車場の件、以前営業担当の方に聞いた話だと、出庫までにもっとも時間を要すところで
1分20~30秒と言われたと記憶しています。

あとはオプションをどこまでお願いするか…
食洗機がお高くて(泣)。フロアコーティング、ガラスフィルムなどやりたいことは沢山。
今後の節約生活を胸に誓い、ここは一気にやってしまおうか、決断の時です。
167: 入居予定さん 
[2011-02-03 09:45:32]
我が家も採寸等で時間がかかると思っているので、専門家に頼もうかなと考えていますが、結構な金額しますよね。。
良心的な業者の情報ありましたら教えていた頂きたいです!
駐車場は、B2階だと4~5分くらいはかかるんではないでしょうか。。先に出入している方がいれば、更にそれ以上の時間が必要と思います。
トラブルがないように、時間に余裕をもってやっていきたいですね。
168: 契約済みさん 
[2011-02-04 18:36:40]
家はオプション関係は全部外部の業者に頼みます。
去年新居に引っ越した友人に聞いたところ
マンション内の友達もオプションで頼んで後で相場より遥かに高かったとか
アフターサービスが何も無いとか不評らしいので・・・
いよいよ内覧会ですね。
家は主人と主人の妹夫婦の4人体制でしっかりとチェックします。
169: 契約済みさん 
[2011-02-05 08:59:19]
我が家は155さんの紹介されてた業者さんの中のベストコートさんに内覧会の同行をお願いしました。
傷や汚れのチェックなら高いお金出して建築士さんにお願いしなくても良いかな?と・・・
マンションだし構造上の問題は無いと信じてます。
コーティング頼むと同行費用は無料というのに釣られちゃいました^^
170: 匿名さん 
[2011-02-05 09:34:20]
永山って何気にマンションの需要あるよね。新築情報少ないからどうしたんだろうって思ってたけどついに出てきたね。ここなら原付、自転車で聖蹟から電車通勤っていう人も多そうだな。ただ帰りの登り坂は徒歩か自転車はつらいね^^;
171: 契約済 
[2011-02-05 18:06:17]
本日内覧会行ってきました。皆様はいかがでしたか?ウチは傷や隙間等がかなりの数ありまして指摘するのに凄く時間がかかりました。再内覧会の際にちゃんと直っているか心配です…

駐車場の抽選番号は1〜100まであるそうですが、ウチは見事に99番でした…\3,000-の駐車場を希望しているのですがこれではどの希望になるやら…皆様はどの辺りの駐車場を希望されていますか?
172: 入居予定さん 
[2011-02-05 20:06:09]
〉171さん
内覧会お疲れ様でした。
うちは明日行ってきます。
傷や隙間はどういうところに多くありましたか?
家内と二人での内覧会なので、参考にさせていただけば幸いです。

うちは引越し直後は車は持たない予定なので抽選無しです。
希望されているところが取れるといいですね!
173: 契約済 
[2011-02-05 22:46:24]
172さん
ありがとうございます。
内覧会ですがウチは傷があったのがキッチンのフローリング、和室のサッシ、傷が多かったのはドア等の角ですね。ちなみに壁紙も角が剥がれている箇所がいくつかありました。隙間は壁紙と壁紙の繋ぎ目や壁と床の間にかなり多く見られました。実際かなりの数のチェックテープを貼ってもらった気がします。

ウチは両親と妻と妻の母親の計五人で内覧してかなり時間かかりました。前にもどなたかがおっしゃってましたが、時間は気にせずゆっくり見ることをオススメ致します。
ちなみにウチは後半応援の担当が来て二人がかりになってました。
174: 契約済みさん 
[2011-02-05 23:32:02]
内覧会を終えられた方のコメントは、かなり参考になります。ありがとうございます。
ウチは明日に控えていますが、夫婦2人なので、きちんとチェックできるか不安です。
時間がなくても、ここは、見ておいた方が良い!という箇所があれば教えて頂きたいです!
宜しくお願いします。
175: 内覧済 
[2011-02-06 08:52:48]
見ておいた方が良い所もかなりの数がありますのでとにかく時間を気にせずじっくり見ることです。制限時間を言われても『まだ見終わってないので』と軽く流しましょう。後からではどうにもならないので、とにかく言った者勝ちです。ちなみに再内覧会は19日と20日を予定しているみたいです。

それから内覧後の共同スペースや設備説明は大したことないのと、後は業者の営業がほとんどですのでとにかく内覧に沢山時間をとることをオススメします。
176: 内覧済 
[2011-02-06 09:00:54]
それから必ずチェックは各部屋一つずつ終わらせていった方が良いと思います。内覧する時間にもよりますが昼過ぎから内覧の場合はどんどん暗くなって見づらくなってきますので廊下側の部屋から見て行った方が良いと思います。かなり暗くなっていきますので(一応言えばライト貸してくれますがやっぱり見づらいので)

それから気になった場所は些細なことでもどんどん担当に言っていって下さい。ウチみたいに数が多いと後回しにすると次から次に見つかってわからなくなってきてしまいます。
177: 入居予定さん 
[2011-02-06 09:34:30]
172です。

大変参考になりました。
壁紙が剥がれていることもあるものなのですね。

午後からなので、廊下側から一部屋ずつ確認して行こうと思います。
確かに多く指摘があると戻って伝えるのもまた時間がかかるので、付箋とかで都度マーキングしたりするのが良さそうですね。

エアコン取り付けの業者から何度か封書がきてましたが、やっぱり営業の時間もあるんですね。
このタイミングであまり何か頼むつもりは無いので、内覧会の方に時間を使える様にしてきます。
たくさんのアドバイスありがとうございました。
新居を閲覧できるドキドキ感は抑えて冷静にじっくりとチェックしてきます。
178: 内覧済みさん 
[2011-02-07 09:35:23]
皆様、内覧会お疲れ様でした。
各住戸、仕上がり具合はそれぞれだったとこと思います。
ウチは、設備、建具などに不具合なく全体的には、好印象でした。
が、クロスの仕上げがいまいち‥の印象
コーナーや、繋ぎ目、
甘いなぁ‥と感じる箇所が多々あり、指摘ヶ所の大半は、クロス関係でした。
出来れば、腕の良い職人さんに入ってもらい、全部張り替えて頂きたいなぁ…と言うのが本音ですが‥(笑)
指摘ヶ所は、50を越えました。

皆様、どうでしたか?



179: 契約済みさん 
[2011-02-07 19:34:28]
内覧会お疲れ様でした。
我が家もクロスの傷、汚れは30箇所以上ありました。
その他ではドアの立て付けの調整をしてもらう、サッシュのクレッセントの調整等
全部で指摘は40以上・・・
帰りに外でチラシ配ってたコーティング屋さんに再内覧会は同行してもらいます。
全部綺麗に直ってればいいのですが。
180: 内覧済 
[2011-02-07 19:43:52]
私のところは全部で60箇所でした。フローリングの傷やドアの傷、汚れや洗面下の収納、隙間等々…。

再内覧で完全に直っているか、正直かなり不安です…鍵引き渡しも間近ですからね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる