東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グレイスフォレシア多摩センター(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 鹿島
  6. グレイスフォレシア多摩センター(その2)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2018-05-09 11:35:17
 削除依頼 投稿する

新しいスレッドを立てました。

[スレ作成日時]2006-08-22 23:52:00

現在の物件
グレイスフォレシア多摩センター
グレイスフォレシア多摩センター
 
所在地:東京都八王子市鹿島7-2
交通:京王相模原線 「多摩センター」駅徒歩10分

グレイスフォレシア多摩センター(その2)

51: 匿名さん 
[2006-09-17 11:56:00]
とりあえず…マンションHPへのリンクは消してくれませんか?
(マンション住民はいちいち書かなくたってURLは知ってるんですから。)
52: 匿名さん 
[2006-09-18 23:00:00]
NO48さん。
駐車場に空きがあるのに、マンションの公的な掲示板で「空き無い」と嘘を
言い切る理由がわかりません。
私は冗談ではなくわずらわしさだと思うのですが。
実際、空いている駐車場を来客者用にすると決めた時点で、
・申し込みは予約制にするのか、当日制にするのか。
・予約制にした場合、先着順、抽選方式?申し込みはいつから受け付けるのか。
・料金は有料?無料?
・有料の場合はいくら?また徴収方法は現金払い込み、もしくは振込み?
 また管理方法は?
・地下駐車場の場合は車高の条件も考慮する必要あり。
・駐車場の空きがなくなった場合はどうするのか。
等々ちょっと考えるだけでもいろいろルールを決め、運用していかなければ
ならないと思います。
というわけで、管理人さんにとって「空きがない」と言い切ったほうが
楽だと考えた次第です。
53: 匿名さん 
[2006-09-18 23:47:00]
52番さんへ
管理組合業務は理事会が実施するもので、管理人が実施するものではありません。
公的な掲示板で「空きが無い」と言えるのは管理人ではなく理事長だけです。
もし、「空きがある」のに「空きが無い」という掲示を出したとすると大変なこと
になってしまいます。このような場で何を言っても解決しませんので、理事会に問
題提起しておきます。
54: 匿名さん 
[2006-09-19 14:32:00]
本当に空いているのかどうか、契約状況を確認してください。
思惑だけで話をしても、無責任になってしまいます。
理事の方、この掲示板はご存知でしょうね。ご覧になっていたら、早急に事を進めて、ご報告いただければと思います。よろしくお願いします。
55: 匿名さん 
[2006-09-19 18:38:00]
こんな公の掲示板を使って、理事の方へ、議論や報告を求めるのは間違っていませんか?
然るべきルートで問題提起、報告を行えばいい話です。
56: 匿名さん 
[2006-09-19 19:37:00]
マンションのHPをお金をかけてまで更新はしないとの結論を理事会で出されたわけだから、この掲示板を活用するのも一案ではないかと思います。
住人の一意見も、もし理事の方がご覧になっているのなら、行動して欲しいです。
また、この掲示板をここの住人のどれだけの人が知っているのかわかりませんが、こういう掲示板が存在する事を、それこそ入り口とかエレベーターに貼り出したらどうですか?
57: 匿名さん 
[2006-09-19 20:04:00]
マンション内の問題を公の掲示板でオープンにする事に抵抗はないのですね。
住人の意見か、外の人間の意見か、その区別がつかない掲示板の書き込みを元に、
理事会が行動を起こしてしまうことも、住人の皆さん同意されているのでしょうか。
駐車場問題より、よっぽど問題な気がします。
58: 匿名さん 
[2006-09-20 09:27:00]
>マンション内の問題を公の掲示板でオープンにする事に抵抗はないのですね

ピアノの問題、ベランダの布団干し、喫煙、生活騒音、掲示板の貼り出し、駐車場・・・いろいろな問題がこの掲示板に書き込まれていますよね。今さら抵抗がある、ないといっても・・・って思います。

>住人の意見か、外の人間の意見か、その区別がつかない掲示板の書き込みを元に、
>理事会が行動を起こしてしまうことも

行動を起こすとか大げさでなく、こんな意見もでているということぐらいは、もし理事の方がご覧になっていたら問題提議してもいいのではありませんか?

しかし、ここの住人はみなさんこの掲示板の存在を知っているんでしょうかねぇ。
匿名で書き込みしているけど、殆んど同じメンバーが言い合っているように思えます。
59: 匿名さん 
[2006-09-20 16:54:00]
私も55番さんと同じように感じました。
このHPを使って身元も明かさず理事の方に「早急に・・・報告願います」と依頼するのは失礼なのでは。。。。
60: 匿名さん 
[2006-09-20 23:41:00]
今日ポストに、ベランダの喫煙に関する「配慮」を促すチラシが入っていました。
私は室内のキッチンの換気扇の下でタバコを吸っています。
でも、その換気扇はベランダへ煙を出しているようで、隣の方に迷惑そうに窓をバタンバタン!と閉められました。べランダでタバコを吸わなくても、これは私の「配慮」が足りないことになるのでしょうか?
61: 匿名さん 
[2006-09-21 01:37:00]
換気扇はそのままベランダか玄関から廃棄されるわけですから、実質ベランダと大差は
ないかと思います。自分の部屋が汚くなったり、臭くなるのが嫌だから換気扇の下で
吸ってるんですよね?でも、その煙は隣や階上の部屋に入っていくわけです。
赤の他人が吸った煙が部屋に入ってきて、ヤニ臭くなり、壁紙が黄ばんでいくのが
どれだけ不愉快な事かを想像してみてください。自分の部屋はきれいにしたいが
周りの家はお構いなしってのはそりゃ普通の人は腹立ってバタンと閉めますよ。
(布団とか干してると布団にも匂いがつく…)

結局、周りに迷惑かけないようにするには、止めるか空気清浄機でも買って部屋で
吸うかぐらいしかないと思います(難しいですが)。

少なくとも、タバコ吸ってるときに近隣の部屋で窓を閉める音がしたら、
自分はその家に相当不快感を持たれていると思って間違いなしです。
62: 管理人 
[2006-09-24 02:29:00]
喫煙の件にて不適切な投稿が多数ありましたのでスレッドを再編成させて頂きました。
63: 匿名さん 
[2006-09-25 20:12:00]
清水総合開発から、駐車場のプリントがポスティングされていましたね。
でも、実際には空きはあると確信しています。
今度ナンバーを控えておきます。これは地上階なので、地下にはまだ空きがあるはず。
64: 匿名さん 
[2006-09-25 22:20:00]
63さん、その場所はいつも空いている状態なんですか?管理組合でその辺の空きがある、なしは把握されていないのでしょうか?理事さんに確認すればいいのでしょうかね?
65: 匿名さん 
[2006-09-25 23:50:00]
今日の駐車場のプリントには駐車場の空きは無いとは、書いていなくって
ただ来客用の駐車場が無いと書いてあるだけでしたね。
わざわざポスティングするということは、駐車場の空きを来客用には
しませんということを宣言しているのでしょうか。
でもこういうことは誰(どこ)が決めることでしょうか。
66: 匿名さん 
[2006-09-26 10:08:00]
なんか、新鮮な話題はないでしょうかねぇ〜

というわけでもありませんが・・・・
マンションのHPは業者に託すと有料とのことですが、この掲示板を利用している人の中には、その類の事がお得意、尚且つ趣味で引き受けてくれる人もいるんじゃないですか?

PCを使わない人もいると思うので、管理組合でとか公で運営するのは無理があるかと思いますが、有志でHP委員会のような物を立ち上げ、もっと有意義なマンションのHPで住人の交流ができないものでしょうか・・・

ちなみに、残念ながら私は知識がなく先頭にたっては出来ませんが、そのような事で役に立てる事があれば、協力する意思はあります。
67: 匿名さん 
[2006-09-26 11:32:00]
68: 匿名さん 
[2006-09-26 11:59:00]
専用掲示板は匿名不可なので、閑古鳥が鳴く状態となっていると聞きますよ。
ここの住民板の方がいいかも。
69: 匿名さん 
[2006-09-26 13:02:00]
66です
HPというのは、掲示板だけでないと思うのですが・・・
極端に言えば、掲示板はなくてもいいかもね。
70: 匿名さん 
[2006-09-26 17:25:00]
そのチラシは敷地内の空きスペースを来客用に使用する旨を禁じてる意であって
空いている駐車場の有無は分かりませんよね。
いつも空いていても事情はそれぞれでしょうし契約者が居ないかどうかは分からないと思います。
空き状況は管理会社(清水総合)に確認すれば分かります。
(少し前はまだありましたが地上は埋まってるとの事でした)
地下を来客用に使用するかどうかは規定外(重要事項)なので管理人や管理会社が提案するものではなく住人(管理組合)で意見をまとめ管理会社にもちかける順序なのかなと思います。
71: 匿名さん 
[2006-09-26 17:38:00]
確かに敷地内の空きスペースに駐車するとその付近の契約者にとってはとても迷惑なことだと思います。厳しく言わないとしょっちゅう駐車されるようになるでしょうし契約場所によっては不公平で視界も悪くなり危険ですよね。
72: 匿名さん 
[2006-09-26 21:27:00]
私が確信している所は、常に空きの状態だからです。工事や作業があるときにはそこに止めている事もあります。もし、契約していながら空きの状態でいるのなら、たとえ業者の車両でも止めないのでは?
あと、平置きの障害者用の西端、コーンを置いていますが、空きですよね?ここにも工事車両が止めていますし、来客用として使用しているのをみたのですが・・・
73: 匿名さん 
[2006-09-28 13:54:00]
どうしても来客駐車場が必要な人がいるみたいですが、管理会社が管理規約に則って「来客駐車場はありません」として当然です。来客駐車場があるマンションを購入すれば良かったですね。
74: 匿名さん 
[2006-09-28 16:53:00]
でも、来客用の駐車場を確保できるのなら、それに越した事ありませんよね。
いろいろな意見が出ているのですから、その方向で検討したらよいのではないでしょうか。
75: 匿名さん 
[2006-09-28 19:07:00]
73さんに賛成。
購入する前に分かっていることについて、あとからいろいろ言う人が多いですね。
76: 匿名さん 
[2006-09-28 22:20:00]
というよりも最近ちょくちょく文句言ってるのは全て同一人物にしか見えませんが(笑)。
反対されるとすぐ擁護書き込みするし。
何を意図してそういうことをするのか意味がわからないです。
住民にもいろいろな人がいるので、見る側も目を養う必要を感じます。
77: 匿名さん 
[2006-09-29 10:11:00]
№74さん 私は管理規約を承認して購入したので来客駐車場がなくても構いません。管理規約を無視して、自分の都合だけで意見を言うのは勝手ですが、間違っていると思います。
78: 匿名さん 
[2006-09-29 19:51:00]
74です
私は、客観的に意見を申し上げたわけで、駐車してはいけないところに停めてしまう方がいる状態なら、来客用スペースを確保した方がいいのではと思ったまでです。実際に、いろいろな意見が出ているわけですから。
管理規約で、来客用はないと明記されているのでしょうか・・・?
平置きで空いていた場合は、来客用にまわすというようには記載されていませんか?
また、契約時に規約があったとしても、この、来客用駐車場のみならず、不都合が生じた場合は、居住者の意を重視し規約改正を管理組合で検討してもいいのではないのでしょうか。
79: 匿名さん 
[2006-09-29 23:46:00]
NO77さん
管理規約を無視して云々とありますが、管理規約第83条十七項に
平置き駐車場および身障者用駐車上に空きがある場合は有償で
来客者用駐車場として使用させることと明記されていますよ。
80: 匿名さん 
[2006-09-30 10:42:00]
この件(駐車場の空きの有無)をはっきりさせるのには理事の方か管理人さんに問い合わせればよいのでしょうか?
81: 匿名さん 
[2006-10-02 19:14:00]
管理会社に確認すればわかりますよ。管理人さんでも仲介してくれます。
82: 匿名さん 
[2006-10-04 09:34:00]
管理会社は「ない」と張り紙しています。78さんあなただけが不都合ではないのでしょうか。
83: 匿名さん 
[2006-10-04 12:59:00]
78さんだけが不都合ということはないと思いますが。実際に路上駐車もあるのですから。でも、最近ぐっと減りましたけどね。昨日ポストに入っていた理事会からの議事に今回の駐車場の件は引き続き検討との内容がありましたね。
84: 匿名さん 
[2006-10-04 17:12:00]
理事の皆様は、一年目で一から管理組合を運営していく事になるので、大変な事ばかりの事でしょう。
この掲示板を見ても然り、いろんな意見の住人がいますから、それをまとめていくのはかなりのこととお察しいたします。いずれ理事も順番に廻ってきますので、わが身と置き換え、発言には気をつけようと思っています。
85: 匿名さん 
[2006-10-04 20:01:00]
>84 この掲示板を見ても然り、いろんな意見の住人がいますから、

本当に住人だけの意見なのでしょうか?
ここは住人でなくても書き込めるオープン掲示板ですよね。
それに同じ人ばかりが発言しているように思います。(76と同意見です)
実際、喫煙のことについては削除されましたよね。
マンションに関係ないかもしれない発言にあおられて右往左往するのはどうかと思います。
はてなIDというのは使えないのでしょうか?
86: 匿名さん 
[2006-10-04 23:46:00]
臨時理事会報告書に現在身障者用駐車場がひとつ空いているが、
160世帯の入居であるので、空きと確定していないとありますが、
それを言い出したら、空きなんて永久に確定しません。
身障者用駐車場は誰でも契約できるわけではなく、私も含め
いつ必要になるのかもわからないのですから、全世帯が入居しても
空きの確定にはならないと思います。
そういうのはその条件にあった人が現れた時点で来客用駐車場を
なくせば良いだけの話ではないでしょうか。
機械式の方は色々な問題があるのは理解できますが、平面駐車場の場合は
管理規約にも書かれてあることでもあり、継続審議をするということが
どういうことか理解できません。(規約を見直す審議をするということ?)
87: 匿名さん 
[2006-10-05 10:52:00]
臨時理事会報告書で了解致しました。もう意見を言うのはやめようと思います。
89: 匿名さん 
[2006-10-22 21:21:00]
最近この掲示板見ている人いるのでしょうか・・・?
私もなんだか同じ人が同じ事を言って、たまに書き込んでみても発展性もなく、嫌になってしまっていたひとりですが。
でも、せっかくこんな場があるのに、変な終わり方になっていてこのままだと、もっと嫌だな、って思って。

この界隈大学が多いですが、いまは大学祭が行われていて、行って見たんですが結構面白い物でした。
八王子や多摩市民だと図書館も利用できるらしいです。
90: 匿名さん 
[2006-11-15 23:11:00]
なんだか最近書き込みがすっかりなくなってしまいましたね。
 松が谷の遊歩道、紅葉がきれいですね。中庭の樹木も紅葉してきて、いい雰囲気になってきたなあって思います。
91: 匿名さん 
[2006-12-24 09:19:00]
北側の細長いうなぎの寝床見たいな売却地も 建ぺい率の計算時に合算し組み入れれるのかな
92: 匿名さん 
[2006-12-25 00:09:00]
大京観光の物件だと聖蹟桜ヶ丘のパシーナで、派手な横断幕で反対運動が起こってたようですが、
法律にふれなければ大丈夫という姿勢で押し切るような企業体質ではないかと心配です。
93: 匿名さん 
[2007-01-07 01:06:00]
あけましておめでとうございます。
ここに引っ越してから、毎日、自然を満喫し静かな生活を楽しんでいます。
良い、マンションにしていくには、住民の力で管理をきっちりしていくこ
とが重要だと思っています。
どうぞ、皆さん、今年も良い年であるようにお祈り申し上げます。
99: 入居済み住民さん 
[2007-06-05 16:10:00]
西側に建設予定のライオンズの説明会に出た人、様子を教えてください。理事会が配ってくれるプリントだとかなり強硬な感じだけど・・・
仕事でなかなか説明会に出席できないでいるので、宜しくお願いします。
100: 入居済み住民さん 
[2007-09-26 12:18:00]
おや、新スレになっていたのですね。新聞ネタですすが、どうも愛○新聞セ○ターになじめないですね。配達に関しては仕事きっちりなんでいいんですが、なじめないです。回ってくる方が無愛想というか、強気な感じというか、、、疎通がうまくいかないようで、、、そういえば、ありがとうとか言われたこともないな。それでかな?家族そろって、どこかないっていってます。
前スレでもどなたか投稿してましたが、どこかほかないですかね〜。日経と朝日しかとらないので500円高くても違うところか配達してほしいなぁ。

集金のときにくれる割引券とかも結構、楽しみにしてるんだけど、こちらに越して来てからその楽しみもなくなっちゃったなぁ。。。

別のところに電話すれば届けてくれるんですかね。ご存知の方いたらおしえてください

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる