東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「レジデンシアみなみ野(八王子みなみ野)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 兵衛
  6. レジデンシアみなみ野(八王子みなみ野)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-15 18:44:45
 削除依頼 投稿する

八王子市内(みなみ野ニュータウン内)に誕生する、全戸100㎡以上、133邸のプロジェクト。
「八王子みなみ野プロジェクト」について皆で情報交換しませんか?


所在地:東京都八王子市兵衛1-3-2(地番)
交通:横浜線/八王子みなみ野 徒歩1分
管理会社:住友不動産建物サービス
設計・監理:IAO竹田設計
施工:安藤建設
売主:安藤建設
販売代理:住友不動産販売

[スレ作成日時]2007-02-25 10:46:00

現在の物件
レジデンシアみなみ野
レジデンシアみなみ野
 
所在地:東京都八王子市兵衛1-3-2(地番)
交通:横浜線/八王子みなみ野 徒歩1分
間取:3LDK-4LDK
専有面積:90.04m2-110.04m2
販売戸数/総戸数: / 120戸(他管理員室1戸、集会室1戸)

レジデンシアみなみ野(八王子みなみ野)

2: 販売関係者さん 
[2007-02-25 21:29:00]
あのニュータウン内にはもうマンション用地が無いという話なので、貴重かも知れません。
3: 匿名はん 
[2007-02-26 14:39:00]
いつ頃モデルルームが見れるようになるんですか
4: 匿名さん 
[2007-02-28 20:11:00]
現地通りかかりましたが、駅からメチャ遠かったです。
5: 匿名さん 
[2007-03-01 11:59:00]
長谷工のマンションですよね?チラシは見ました。駅から徒歩20分ちょいだったと思います。
どの部屋も広いですね。二世帯用のマンションかと思いました。
うちの予算では買えませんけど(笑)
ゆったりしていて、いいな〜と思いました。
6: 匿名さん 
[2007-03-01 18:29:00]
100㎡以上は八王子みなみ野ならではですよね。
ニュータウンですからね。街並みはすごいきれいですよ。
7: 匿名さん 
[2007-03-03 17:05:00]
価格まだ詳しく解らないんですかねぇ。
チラシ見たけど長谷工の間取りとは思えませんでした。
ウチは5人家族で100㎡は憧れなので密かに期待しています☆
8: 匿名さん 
[2007-03-04 15:32:00]
デザイナーズマンションみたいな感じなんですか?
設計集団?が参加してるみたいなんで・・・
9: 匿名さん 
[2007-03-08 12:49:00]
マンションで100㎡もあったらいいなぁと思いますが、駅からあれだけ遠いんだったら、戸建のほうがいいかなぁ・・・
10: 匿名さん 
[2007-03-08 19:26:00]
そうそう、みなみ野は戸建ての街。
11: 匿名さん 
[2007-04-02 19:16:00]
完全予約制事前内覧会が4月14、15日に決定したみたいなので、私は予約しました。
100㎡のモデルルームということでワクワクしています。
12: 購入検討中さん 
[2007-04-02 21:46:00]
購入を検討している皆様の勤務地というのはどの辺りなのでしょうか
私は杉並区内なのですが・・
13: 匿名さん 
[2007-04-02 21:59:00]
ウチは中央線沿線の多摩地区です。杉並区内だと、かなり遠いかも。
14: 購入検討中さん 
[2007-04-05 00:00:00]
12です 環境や街に興味を持ち、検討中です。 13さんのように多摩地区勤務の方が
うらやましいです。 多摩地区ってホッとしますよね。ここは駅からは遠いですが、環境、設備、
広さ、価格が私的には気に入ってます。最近書き込みが全くありませんので不安です。やはり
みなみ野は戸建の街なのでしょうか。
15: 購入経験者さん 
[2007-04-05 21:22:00]
みなみ野の分譲マンションに住んでいる者です。
3年程前に川崎から越してきましたが街並み、環境気に入っています。
確かに戸建ても多いですがマンションも沢山ありますよ☆
まだ新しい街で私の様にみなみ野に新しく越してきた人も多く、
マンション内の方とも楽しくやっています♪
16: P 
[2007-04-05 21:52:00]
確かに長谷工とは思えない間取りだなwww
100㎡の広さも興味あるし、とりあえず、モデルルームは見に行って見ます〜。
17: 匿名さん 
[2007-04-14 20:23:00]
都会の生活に疲れたので購入検討中です。住環境は如何でしょうか?
18: 購入検討中さん 
[2007-04-14 21:48:00]
本日モデルルームへ行ってきました 土曜日でもあり結構混んでました
100㎡超えのマンションは夢のようでしたのでかなり惹かれました バス便ですが
マンション前がバス停という事で中途半端な距離の徒歩圏よりいいかなーと
感じました 設備は文句無し 駐車場もなかなか平置きは無いので
とりあえず要望書入れてきました 家族会議で検討します!
17さんへ 住環境は最高だと思いますよ
19: 匿名さん 
[2007-04-14 22:35:00]
あのバス停は臨時のはず、もう少し駅よりにできるはず。
あのバスは、混まないし本数もあるから便利だけど、赤字だろww
平置き駐車場とあの広さと間取りは確かに惹かれる。
By モデル見学者
20: 匿名さん 
[2007-04-20 20:17:00]
モデルルーム見ましたが、やっぱり100㎡はすごい感動しちゃいました。ニュータウンで街並みのきれいだし、バス停も目の前でいいかなとか思い、私も前向きに検討して要望書も入れましたが、他に何か情報があればうれしいです。初めての大きな買い物なので色々と自分なりに情報を集めていますが、地元の人の意見があれば説得力もあるので、意見お待ちしてます。
21: 匿名さん 
[2007-04-21 11:49:00]
100㎡超は広くてよさそうですね。今週モデルルーム行ってみたいと思います。地元の人の意見は私も聞きたいです。周辺環境や小中学校の雰囲気はどうなんでしょうか?
22: 匿名さん 
[2007-05-04 12:09:00]
NO21さんへ
小学校と中学校はレベルが高いほうだと思います。
みなみ野シティはニュータウンだからでしょう。それなりのお金持ちが住んでいる街なので、
しかも、他の小中学校の先生方が見学に来ています。
23: 匿名さん 
[2007-05-12 14:01:00]
マンション自体は比較的いいかなという印象なのですが、
駅から遠いのがひっかかります、みなさんはどう思いますか?
24: 近所をよく知る人 
[2007-05-12 22:09:00]
マンション自体はいいと私も思います ただバス便はやはり覚悟がいりますよ
家の前がバス停だから便がいいとかそういう事ではなく、毎日のちょっとした買い物などが
相当きついですよ だって自転車でスイスイと子供を乗っけて行けるような坂ではないし、
かといって車で行くほどの事でもない でも歩けそうにない 結構しんどいですよ
車中心の生活の方なら最高かも
25: 匿名さん 
[2007-05-13 18:20:00]
24さんに質問です。じゃあなんであの辺りの戸建も売れてるんですか?
やっぱり車中心の生活の方が多いんですかねぇ。

あとすごい気になることがあります。誰か知ってる人がいたら是非教えてください。
七国にイオン系列化アルプスなどのスーパーが出来るって噂の真相を教えてください。
お願いします。買い物施設が出来ればかなり便利になると思うので、前向きに検討できそうです。
26: 匿名さん 
[2007-05-16 15:52:00]
その噂、私も耳にしました。
それでモデルルーム見学の際、係の方に「この近辺にスーパーが出来るって聞いたんですが
本当でしょうか?」と確認したところ、
「残念ながらそれはありません。出来たとしても賃貸マンションの1Fに、こ洒落た店が数件
入る程度でスーパーは無理でしょう。(七国にスーパーが)建ってくれるとこちらも有難い
のですが・・・」と残念そうに言ってました。

スーパーが出来るのならうちももう一度購入する方向で検討したいです。
(あの辺り、コンビニすらなくて車が運転できない人間には不便な環境。
まぁ、住民のみなさんがあまり希望されてはいないようですが・・・^-^;)
27: 匿名さん 
[2007-05-16 22:39:00]
駅前までのルートに関しては、ふれ合いどおりを行こうとするから、坂道の話になっちゃうけど
駅まで戸建の中を抜けるような感じでまっすぐ行けば、ほぼ坂道なんかないじゃん。
28: いつか買いたいさん 
[2007-05-18 22:33:00]
25さんへ 24で投稿した者です返信遅くなりました 
やはりあのすばらしい環境を手に入れられるのであれば
駅からの距離・坂道等を天秤にかけても購入する方は多いのでしょうね 私も車で出勤できる
会社であれば買ってました 七国は分かりませんが駅前の広大な土地にもショピッングセンター
的な物が出来るようなことを聞きましたよ
29: 匿名さん 
[2007-05-25 19:30:00]
駅からの距離が気になって購入には踏み切れませんでしたが、
これからの発展とこの街の環境に惹かれて契約しました!!
この街のこともっと知りたいので何でもいいんで情報下さい。
あと私と同じく契約した方がいればお話できたらうれしいです。
30: 匿名さん 
[2007-06-01 17:09:00]
温泉施設が出来るって言うのは本当ですか?
どこに出来るかなど詳しい情報下さい。
お待ちしてま〜す。
31: 匿名さん 
[2007-06-02 19:10:00]
なんでこんなに書き込みすくないんですか?
もっと書き込みしましょうよ。
32: 匿名さん 
[2007-06-06 13:26:00]
私も先日、契約しました。
今から完成が待ち遠しいです♪
書き込み・・・少ないですよね。
33: 購入検討中さん 
[2007-07-10 12:45:00]
皆さんこんにちは。せっかくこの掲示板を探し当てたのですが書き込みが少なく残念です。マンション探しに東大和や東村山、南大沢など、そして今回八王子みなみ野を見に行きましたが、偶然にもほとんど長谷工物件ですね。なによりいい街だし、物件も広さの割りに値ごろ感があり購入を検討しています。やはりいくつか気になるところはあります。たとえば管理人が常勤していないことや駅からやや遠いところ、広くて値ごろ感はあるが果たして品質は?などでしょうか。まだ完成には遠いですが、皆さんの感想をお聞かせください。また周りの戸建ての方たちが見ておられたらこのマンションの感想をお聞かせください。
34: 買いたいけど買えない人 
[2007-07-10 14:47:00]
こんにちは。いい物件なのになんで書き込み少ないんですかね?

私はGW中にモデルルーム見学に行きました。
あのモデルルームは素晴らしく豪華で、目を奪われますね。
町並みもよく、ここに住めたらいいだろうなと思いました。
結局、今住んでる所の近く(八王子市内ですが)の方が何かと都合がよいのと価格がネックになり別の所に決めましたが。。。

一度駅から歩いてみたのですが、さすがに徒歩は厳しいですね!心臓破りの坂だと思いました。
35: 物件比較中さん 
[2007-07-22 20:04:00]
初めてこのマンション掲示板を見ました。確かに少ない書き込みですね・・・
その中でもバス停と管理の事書いてあって気になってマンションの人に電話しちゃいました。聞いてる限りでは何も問題ないですよ。町並みも良いし、モデルルームも雰囲気良いし、迷いますね。ただ、駅からの距離は半端じゃないですね。実際私は車なんで良いんですが、将来子供や孫はどこに通学、通勤するか分からないし、電車の本数も多くはないので・・・買い物も不便だし、今は他に決めようと思ってしまってます。困った、どうしよーーーーーーーーーー。
36: 契約済みさん 
[2007-10-31 20:05:00]
私も、もちろん定価で購入しました。  
 
値下げして売ってるなんて本当の話なんでしょうか?? 

値下げの情報は誰がどの様にして知ったのか曖昧ですが、私が心配なのが、

まだ、物件が残っている中で今後の、長谷工の売り方に不安があります。

例え、値下げで売ってたとしても長谷工とユーザーの間で、一筆書くような約束

で契約をされている事も考えられます。口が裂けても言えないですよね。

頭金を一生懸命貯めて定価で購入した私の努力は水の泡になります。

鍵の引渡しまでに、まだ残っていれば少し安心かも・・・?
37: 匿名さん 
[2008-05-01 21:03:00]
この物件って、すでに販売中または販売済みなんですか?
38: 購入検討中さん 
[2008-05-02 08:42:00]
これってプロパストの、駅直結プロジェクトだよね?
全部で120戸のやつ。長谷工じゃないよ。プロパストが事業主で、ゼネンコンは安藤。
今日グランドオープンのチラシがあったけど、まだ契約もしてないよ。
39: 匿名さん 
[2008-05-02 09:16:00]
ここは、「エクシオ八王子みなみ野レジデンス」の掲示板に移行しました。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42938/

38さんの言われるプロパストの物件は、まだ掲示板が立てられていません。
40: 購入検討中さん 
[2008-05-02 10:26:00]
タイトルの下に、現在の物件とあって「レジデンシアみなみ野」て書いてあるけど、それは「プロパスト」の駅直結物件だよ。エクシオはエクシオで掲示板あるからね。書き込みの内容は、それぞれの物件内容が書かれてるみたいですね。
41: にお 
[2008-05-09 10:20:00]
私も駅直結プロジェクト?を探してここにたどり着いたのに、エクシオの書き込みになっているようですね。ただ、書き込み自体が1年前のものだから、HP自体が何かおかしくなっているのかしら?エクシオの方は別にスレッドあるみたいだし、こちらは駅直結プロジェクトで出てくるので、ここからはレジデンシアの書き込みにしていきたいですね。

ちなみに私はレジデンシア検討中です。価格的に、どうなのかしら・・・と思って。
42: 匿名さん 
[2008-05-09 11:07:00]
HP自体がおかしくなってるみたいですね。

ここはエクシオが「八王子みなみ野プロジェクト」という名称だった際に
立てられた掲示板です。

エクシオの正式名称が決まった際に、「エクシオ八王子みなみ野レジデンス」の掲示板
に移行したみたいです。

何はともあれ、「駅直結プロジェクト」の方を語りましょう。
(マンションは直結していないんでしたっけ?)

みなみ野駅の西口は土地が低いんですよね。
ですので、建物が建った時の周辺や駅からのマンションの見え方、眺望、
それと、メインの通りに車で出難いので、その辺りもチェックしたいです。
43: 購入検討中さん 
[2008-05-10 13:38:00]
レジデンシアみなみ野、現在検討中ですが迷っています。

共有設備が少ないこと、駐車場が100%あることは長い目でみるとポイントが高いのですが
やはり気になるのが、一段低い場所にあるので景観が良くないことと日当たりですね。
間取りも、正直100㎡の割には・・・、というものが多いような気がしています。
価格も決して安くはないですよね。
また、現在空き地になっている駅前テントの横のスペースが
一応「商業地域」とはなっていますが、マンションが建つ可能性もあることも気にはなっています。

ただ、みなみ野の環境自体がとても気に入っていて
駅徒歩1分(階段の登りがありますが・・・)は本当に魅力を感じています。

どの物件もメリット・デメリットをあげるとキリがないようなないような感じがしますが
皆さんはどのような感じなのでしょうか?
44: 物件比較中さん 
[2008-05-10 17:11:00]
こんにちは。

私も色々と迷っています。
43さんの言われるとおり、みなみ野の街は一度見て気に入りました。
それで、駅に近いレジデンスみなみ野にするか、
公園等の自然に囲まれているエクシオみなみ野にするか。

43さん、まだレジデンスのモデルルームには行けてないんですが、
部屋の感じはいかがでしたか?
価格もHPに記載されていないのでよろしければ大体の金額だけでも。

私は共用設備はあまりこだわらずに、普段の生活を重視しています。
都合をつけて、早くモデルルームに見学に行きたいです。
45: 検討中です 
[2008-05-10 21:55:00]
こんにちは。

我が家も検討中です。
連休中に、モデルルームは行ってきました。
第一期の先行販売は今月末だそうで、
もうすでに沢山の赤い花が、希望の部屋に付いていました。
正確に販売価格が発表されるのは、今月半ばだそうですが、
仮の価格表には、七国で広い戸建てが買えるお値段でした。(それ以上です。)

現在、みなみ野周辺に住んでいますが、
新築のレジデンシアみなみ野にするか、駅近のリッツや、ル・クールの中古物件が出ないかなと、
悩んでいるところです。
46: 物件比較中さん 
[2008-05-10 23:57:00]
45さん、ありがとうございます。

七国で広い戸建てを買える金額ですか!(驚)
我が家にはちょっと手が届きそうにないです。

駅近がいいか、それとも少し離れた環境を選ぶか未だに迷ってます。
資産価値が駅近は落ちにくいといっても、絶対金額では遠くても変わらないとも言いますし。
(6000万の20%=1200万と、4000万の30%=1200万で同じ)

ルクールはいいですよね。3LDKしか間取りがなかったと思いますが
チラシやネットは私もチェックしてます。
リッツは確か定借でしたっけ?少しそれがネックです。
47: 42 
[2008-05-11 14:14:00]
> みなみ野駅の西口は土地が低いんですよね。

低いのは東口の方でした。失礼いたしました。
48: 物件比較中さん 
[2008-05-11 17:21:00]
昨日モデルルームに行きました。

みなみ野で駅前は本当に魅力。駅前物件を第一希望にしている方には本当にいい物件ですよね。
ただし、やっぱり戸建てが買える値段と日当たりや間取り、東口が一段低い位置にあることにどうしても抵抗を感じてしまって
残念ながら今回は諦めようかなあ、とも考えています。
うーん、迷いますね。

ルクールの中古か、遠いけどエクシオの物件の魅力も再度感じているのも事実。
No.46 さんと同じような感じでしょうか。

まあ、高い買い物なので、急ぎすぎずに慎重に考えていきたいと思います。
49: 周辺住民さん 
[2008-05-12 11:39:00]
こんにちは、周辺住民です。

駅前のトワみなみ野(テントの施設)は、
6月頃に閉鎖になるようです。テントがどうなるかはわかりませんが。

ルクールは4DLKの間取りもあったと思います。
リッツは定借のマンションですね。

駅前なのに駐車場100%なのはいいですね(駐車場代が気になりますが)。
みなみ野駅近の月極め駐車場はだいたい8000円くらいじゃないでしょうか。
50: 物件比較中さん 
[2008-05-12 21:31:00]
> No.43さん

> 現在空き地になっている駅前テントの横のスペースが一応「商業地域」とはなっていますが、
> マンションが建つ可能性もあることも気にはなっています。
昔から「みなみ野」に住んでいる方に聞いたところ、
駅前の空き地には民家が有ったが「商業地域」になったことに伴い、移転したため、
マンションなどは作らない約束が有るそうです。

本当かどうか分かりませんが・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる