三井不動産レジデンシャル株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ調布スクエアガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 富士見町
  6. パークホームズ調布スクエアガーデンってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2011-02-15 22:03:35
 削除依頼 投稿する

パークホームズ調布スクエアガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都調布市富士見町2丁目15番4(地番)
交通:京王線 「調布」駅 徒歩13分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.71平米-92.96平米

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:間組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2009-05-07 14:49:00

現在の物件
パークホームズ調布スクエアガーデン
パークホームズ調布スクエアガーデン
 
所在地:東京都調布市富士見町2丁目15番4(地番)
交通:京王線 調布駅 徒歩13分
総戸数: 32戸

パークホームズ調布スクエアガーデンってどうですか?

118: 調布のゴリさん 
[2009-10-11 23:03:09]
おひさ、お久ずら。しばらく振りずらなぁ。結構掲示板が賑わっているずらな。今日のところは挨拶に留めるずらよ。また来るずらよ。
119: 匿名さん 
[2009-10-13 00:48:20]
調布のゴリさんって三井さんだったんですか?
何だかガッカリ…
120: 匿名さん 
[2009-10-15 21:58:51]
三井が調布で一戸建ても販売しますが、マンションと一戸建て、本当はどっちが良いのかな?今のご時世、マンションは値引きの話が多いですが、一戸建てはいかがなものでしょう?
122: 物件比較中さん 
[2009-11-04 23:07:24]
 ここって、今、何戸残ってるの?
123: 匿名さん 
[2009-11-08 15:28:14]
少なくとも4戸は残ってますね。
もう入居した方もいるのかな?
126: 物件比較中さん 
[2010-02-12 07:22:20]
まだ残っていますが、中古になると安くなるんでしょうか?
127: 匿名 
[2010-02-13 01:28:32]
本当、調布近辺って物件出ないですよね・・・。つつじヶ丘の三井の物件と比較したいと思ってますが。住んでる方、いかがですか?私は駅からの距離と西隣の施設が気になっています。
128: 賃貸住まいさん 
[2010-02-13 05:44:00]
ゴリさんは現在のこの物件の売れ行きについてどう思いますか?
129: ゴリさん 
[2010-03-18 06:41:04]
どうもゴリです。
売れ行きは好調、スペルマ十分じゃな。
新宿までも近いし、あとは予算じゃろか。

フォッフォッフォッ。
130: 128 
[2010-03-18 22:23:11]

なんかゴリさんじゃない気がする…
これまでと言い回し違う
131: 物件比較中さん 
[2010-03-23 08:28:48]
新宿から近いって言うが、駅から遠いじゃないですか。
周辺も良くないし。
132: 周辺住民さん 
[2010-04-04 11:17:37]
とうとう4LDKのLタイプとKタイプが売れてしまったでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか?
133: 匿名 
[2010-04-11 23:12:52]
なぜ角部屋が売れ残ってるのかなあ。
隣の福祉施設のせい?
134: 物件比較中さん 
[2010-04-12 09:06:50]
高いからでしょ
135: 匿名 
[2010-05-01 21:28:56]
あと5戸のようです。しかし値下げしませんねぇ…。
136: ご近所さん 
[2010-05-06 01:46:53]
売れ残りの部屋が以前とまた違うんですね。
実際には5戸以上まだ残ってたりして…

やっぱり駅距離と仕様のわりに高すぎなんですね。
137: 匿名さん 
[2010-05-26 23:21:32]
隣の福祉施設はマンションの暮らし向きにも、資産価値にも何の問題もないですよ。社会的弱者を我がことのような想いで支援する人、される人が優しい気持ちで集まっている立派な施設です。
もしマンションの住人になられたらお近くのよしみでご協力をお願いいたします。
138: 匿名さん 
[2010-06-05 00:20:26]
ずいぶん悩みましたが、福祉施設があるからやめました。
正直ですみません。
139: 匿名さん 
[2010-06-17 12:53:06]
売れ行きも掲示板も膠着状態ですね。
ゴリさん出てこないかな・・逆境の時にこそコメントが欲しいな。
140: ご近所さん 
[2010-07-14 19:36:58]
1年前、見に行ったときは結構乗り気だったんだけどな~。
1年たって5戸も残ってる状態か。
141: 匿名さん 
[2010-08-26 07:29:06]
ここは駅徒歩圏で立地がとてもよいから高いのはあたりまえ。
この立地では二度と出ない物件。まさにリッチな人しか買えない。
142: 以前一度検討した者 
[2010-08-26 23:31:18]
え・・ここ、まだ完売していなかったんですか。最初から苦戦してましたが、ここまでとは。
143: 匿名 
[2010-09-19 13:37:25]
ちょっと高すぎますね。

最上階が約7700万円だけど、現金一括で買うから値引きしてくれって言っても、あまり引いてくれなさそうですね…

6500万円なら買っちゃうかも!?
144: 匿名 
[2010-09-23 12:43:49]
6,500万円でも高いよ!
145: 匿名 
[2010-09-26 04:09:19]
さてそろそろ買うかのぉ

じぃ
146: 物件比較中さん 
[2010-09-27 09:14:33]
調布で6500万円は高いでしょう。
ありえないよ
147: 拳闘中 
[2010-09-27 21:26:38]
最上階。なんであんなに強気の価格設定なのか訳わからん!
148: 検討中 
[2010-09-30 02:05:17]
調布は良いところだよね。

全体的な設定金額は妥当じゃないかな。

やっぱり三井だから
物件は間違いないし。

あとは本人次第。

目の前も公園で周りの道も静かだし、暮らしていくなら最高の環境だと思いました。

通りすがりの、イチ見学者
149: 物件比較中さん 
[2010-09-30 16:10:52]
乗り気だったけど、5戸も残ってるから買う気が失せるという人は意味がわかりませんね。
私としては、残っているからではなく、調布の割に高すぎるから値段が下がらないようなら
あきらめいうかな・・・

残りものは買いたくないという心理は理解できないですね
自分がいいと思うかだけじゃないでしょうか?
もたもたしると買いたい部屋が売れちゃいますよw
150: 匿名 
[2010-10-01 00:17:38]
単純に、不人気マンションは嫌だなというだけでは?やっぱりあまり売れ残りがあると、印象は良くないでしょう。ただ、不人気=物件が悪いという訳ではないですよね。ここは、価格を間違えちゃったかなとは思います。
151: 匿名さん 
[2010-10-01 00:53:50]
駅から10分以上歩くにも関わらず、近くにスーパーやドラッグストアなどがないのが致命的。
環境は良いです。
だからこそ駐車場が十分に用意されていたらとても魅力的だったと思います。
152: 匿名 
[2010-10-04 12:25:45]
永住するつもりならともかく、将来売却の可能性を考慮するなら、他人の評価も当然重要ですよね。
153: 物件比較中さん 
[2010-10-05 17:56:48]
149です。

150さんのおっしゃるとおり、不人気=物件が悪い ということではないはずです。
私も単純に価格設定の問題だけかと思います。

だから売れ残りだからやめるという理由ではなく、高いからやめたならわかりますが、
他人が買わないから買う気がうせるのは、売れ残る以前に買う気がなくなっており、
納得する理由づけでそう考えたのではないでしょうかね。

だからなんだということもないですが。。。

また将来売却を前提としたとしても、売れ残りとはリンクしないと思いますよ
154: 匿名 
[2010-10-06 22:02:25]
152です

ここが悪いというつもりは全くありません。個人的に三井は好きだし。
ただ一般論として、新規販売で時間のかかった物件が、中古転売ではスムーズに売れる、というのは考えにくいかなー、と。
155: 物件比較中さん 
[2010-10-07 19:41:48]
153です。

そんなことはないですよ。
中古で売りに出されたときに、その土地にみあった価格に設定されていれば、
三井だし、すぐに売れるかと思います。

三井というブランド力、間取り自体に問題ないのでしたら、
そうなりますよね
156: 匿名さん 
[2010-10-07 20:23:33]
残念ながら、中古になった時点では三井のブランドはあまり重要ではありません。
立地、築年数、管理状況、周辺環境、そして価格がすべて。
三井のマンションだから素晴らしい、というのは、特にパークホームズシリーズの場合あてはまりません。

157: 匿名 
[2010-10-07 20:47:55]
153です

その理屈だと、例えば長谷工だった場合、中古になれると物件の悪さが消える…って理屈になりますよね。
ちょっと信じられませんね。

新規で売りにくい物件が、中古では売りやすいという理屈も、何度聴いても私には理解できませんが。

三井は好きなので、ここの完売を期待しています。
ではでは。
158: ひろ 
[2010-10-07 20:48:15]

誰か泊めて
くれませんか?

わけありで
今1人なんで…
159: 匿名 
[2010-10-07 20:49:52]

ごめん152です。上もレスも152。
153さん失礼しました。
160: 匿名 
[2010-10-09 01:50:43]
なんか、業者さんかなと思える方から、何度も書き込みがあるような。あるいは、購入した人なのかな。
161: 検討中 
[2010-10-09 16:29:49]
もう1年経ったんだから新築マンションじゃなくて中古マンションでしょ?
なのに新築の時の価格のままなの?
それから駐車場の空きはまだあるのかな?
駐車場がなければ完全に無理です。
163: 匿名 
[2010-10-10 02:51:56]
女性優遇は社会的公平さから言えば確かに間違ってるが、商売としては正しい。
女性に受けないと、成功しない。それが今の商売の常識
164: 匿名 
[2010-10-10 02:59:18]
渋谷、自由が丘、成城、仙川、…

人気の街、とはつまり、
女性に人気の街、のこと。
165: 匿名 
[2010-10-10 05:45:40]
え、逆に東京市部を走る人気路線で女性専用車のない路線って、ありましたっけ?
166: 匿名 
[2010-10-29 18:12:19]
もう中古物件なのに値下げしないの?
167: 匿名ちゃん 
[2010-11-03 17:37:49]
ず〜っと空室のまま保存しておくつもりかな?
168: 匿名さん 
[2010-11-03 22:17:52]
なんつーてもこの物件は立地が良すぎる
武蔵境通りは緑の街路樹がきれいで広くて、調布駅から近くて、静か。
戸建も含めてこのあたりではもう二度と出ない物件。
価格が下がらないのはあたり前田でしょ。
169: 匿名ちゃん 
[2010-11-04 09:45:03]
↑↑↑販売業者の方ですか?

完成してから約1年半も未入居で、モデルルームに使用されている部屋は、不特定多数の人が入室し、タバコを吸ったり、トイレを使われたりしてるわけでしょう?
と、なると立派な「中古物件」だと思いますが…?
170: 匿名ちゃん 
[2010-11-04 09:48:50]
購入が決まった場合、部屋の壁紙の張替え(モデルルーム内で喫煙可だった場合)と、トイレの便器を新品に交換するくらいは当たり前のようにしてくれますか?
171: 匿名 
[2010-11-10 12:42:08]
>168
…ツリでしょ?

>169.170
タバコ吸ったり、トイレ使ったり…
そんな話し他では聴いたことがないです。ここはそうなんですか??
172: 物件比較中さん 
[2010-11-11 15:52:50]
普通にツリじゃないんじゃないですか?
調布もけっこう住居建っているし、三井でまた良い物件が建つかどうかもわからないし。

でも、モデルルームでタバコは吸わないでしょ?
トイレも使用しないのが原則でしょう。

ありえないです。

ただ、中古のオープンルームで、勝手に年寄りがトイレ使ったの見たときは笑いましたが(笑)
173: 匿名 
[2010-11-11 19:03:03]
>>172
禁煙+トイレ未使用を知って安心しました。ありがとうございます。

ところで築一年半って事で値下げはしないんですかね?
交渉次第で値引き可でしょうか?
三井ブランドは断固値引き無しですか?
○タイプを考えていますが、金額次第で即決します。
174: 匿名 
[2010-11-12 09:06:01]
聴いた話しですが、三井も値引きには応じます。

いきなり値引きの話しをしないで、少ししてから(購入検討の姿勢を営業に見せてから)、かつ部屋を決めてから、相談するといいみたいですよ。
175: 匿名 
[2010-11-13 23:58:19]
マンションは1.8掛けまで値下げ出来るらしいよ!
176: 物件比較中さん 
[2010-11-15 10:04:32]
何割引?
177: 匿名 
[2010-11-15 16:43:17]
>>176

>>175を読んだ?
178: 匿名 
[2010-11-16 13:41:47]
一番高い部屋売れたみたい(笑)
179: 匿名 
[2010-11-19 12:28:36]
駅南側にプラウドができて、ここにもウッカリ流れが来たかな…
180: 匿名さん 
[2010-11-20 14:17:47]
全部売れましたかね
181: 匿名さん 
[2010-11-20 23:52:43]
調布は今物件が少ない。
南側にプラウドができてますけど、それを合わせても需要に比して少ないと思います。
今後ももしこんなに供給が少ない状態が続いたとすると、
ここの物件も少しずつでも売れていくでしょう。
事情でその地域にどうしても、って人は、必ずいますからね。多くなくとも。
182: 匿名 
[2010-12-09 01:18:48]
まだ売れ残ってるって異常じゃない?

いったい何があるの?


霊とかそういうの?
183: 物件比較中さん 
[2010-12-09 17:10:54]
いやいや(笑)
普通にありますよ、何年か売れ残りだってよくわることだから驚くことでもないですよ。
それだけこの間取りが人気ないのでしょうね。きっと。
184: 匿名さん 
[2010-12-11 19:45:30]
最終2邸だって・・・
駅前でチラシ配ってたよ
185: 近所をよく知る人 
[2010-12-11 21:18:30]
>まだ売れ残ってるって異常じゃない?
とか言いながら、まだここ見てるってことはあなたもここに異常な関心があるってことだろ(笑)
ご心配なく、もうすぐ完売でここ見なくてすむよ
186: 匿名さん 
[2010-12-12 00:48:38]
ゲゲゲ効果じゃない?調布も全国区になったから。
プラウドも即日完売だったし。
187: 匿名 
[2010-12-12 11:13:40]
ちょっと遠いけどモノはいいから、価格調整すればすぐ売れるでしょ。
残り2戸ならサービスもありそうだし。
188: 匿名さん 
[2010-12-12 13:17:14]
物件の割りに値段が高くて売れ残った部屋だろう。
189: 物件比較中さん 
[2010-12-13 13:05:58]
>185さん

私は182ではないですが(笑)、
「異常な関心」があるのではなく、たぶん、RSSフィールド取得してて、
更新の知らせがくるから、つい見てしまうんでしょ。推測ですが。

それにしても、もう2戸売れなさそうな価格帯ですね、仲介会社から
出てる価格が高すぎます。。。
190: 匿名 
[2010-12-13 13:14:52]
あの2LDKが4000万円オーバーって「異常」だと思います。
せいぜい3500万円でしょ?
夏に現地に行ったら、隣の施設の車が、ず〜っとアイドリングしてるし(うるさい&排気ガス)、北側に何かの工事があるし(うるさい)、立体駐車場の上だし(うるさい)、
その辺りを実際に現地で見て、買うのを躊躇った人が多いんでしょう…(?)
191: 匿名はん 
[2010-12-13 18:03:15]
間取りについて強引にワイドスパンだと説明してあるチラシが入ってきたよ。
あの間取りをあの値段で買う人はいないな。
192: 物件比較中さん 
[2010-12-14 11:54:58]
もうずっとうれないのではないですか?
2980万円くらいでしょう?
193: 匿名 
[2010-12-14 23:44:45]
営業を切りたいから、価格調整するよ。
売り切れば営業はがせるからね。
水面下では相当値引くはずです。
194: 匿名 
[2010-12-15 01:19:42]
3000万円なら考える。
実際、それくらいが適正価格でしょう。
195: 物件比較中さん 
[2010-12-15 16:19:54]
そんな値段にまで値引かないから無理ですね。
調布で新築でそこまで安くしたら、誰でも買いと思うのではないでしょうか?
三井だし。
196: 190 
[2010-12-15 19:28:15]
>>195
完成からの年月を考えたら、厳密に言えば「未入居物件」であって「新築」ではないですよね?
それに>>190で書いた通り、環境も悪いですし。
得に隣の老人ホームの待機車両の複数台アイドリングには辟易しました。
ゆっくり寝られる朝も、立体駐車場の稼動音で叩き起こされそうです。
それでも3500万円以下なら売れるんでしょうけど、私は現地を見て見切りを付けました。
197: 匿名 
[2010-12-15 19:33:15]
いずれにしても完売は近いと思う。
かなり値引くのも間違いない。
残り1・2戸なら、安くしても終わらせた方がデベもコストが減る。
198: 匿名 
[2010-12-15 20:33:37]
現金一括払い3000万円でどうだっ!?
199: 匿名 
[2010-12-16 00:11:52]
プラウド、即日完売らしいですね。先越されちゃいましたね。プラウドを待てばよかったと思ってる住民、いるんじゃないかな。
200: 匿名 
[2010-12-16 01:33:40]
プラウドは鮮やかでしたね。
調布が再評価されたという意味ではここにも追い風かも。
調布物件少ないし。
201: 匿名さん 
[2010-12-18 16:45:25]
駅から徒歩圏だし、三鷹に続く武蔵境どおりもきれい
野川も神大植物公園もちかくにあってジョギング、散歩しているひとが多い
立地条件が超よいから簡単に値を下げるわけがない
ここらへんは土地の坪単価も高いよ
買えないならここのぞかずに早くあきらめろよな
202: 匿名 
[2010-12-18 18:14:36]
残り2戸なら下げる。立地も坪単価も関係ない。
営業コストの問題だから。
203: 匿名さん 
[2010-12-18 21:51:18]
いくら調布の物件は人気があると言っても、タワーでもないのに北側にしかバルコニーがない間取りに高値を出す物好きは少ないよ。
204: 近所をよく知る人 
[2011-01-02 09:05:30]
老人ホームの待機車両って、今造成中の工事車両でしょ。
完成したら車の出入りなんかほとんどないよ。静かなもんだよ。
野〇プラ〇ドよりこっちのほうが環境がよくていい。
205: 匿名 
[2011-01-03 13:23:44]
プラウドとの差は何だったんだろう?
プラウドは目の前が品川通りだったのにね。
やっぱり駅距離かな?
206: 匿名 
[2011-01-03 16:42:26]
プラウドの北側は品川通りだが、南側は第一種低層だし、同時開発のプラウドの戸建て
見栄えがいいよね
開放的な感じだし

ただ近くにスーパーがないね
207: 匿名 
[2011-01-07 10:20:23]
立地の差だと思います。
こだわりがなければ、正直パークホームズでもプラウドでも同じようなものです。
208: 匿名 
[2011-01-27 19:01:44]
売れ残りの2LDKは誰か買ったみたいだね。
209: 近所をよく知る人 
[2011-01-30 16:22:26]
外から見る限り、全部うまっているようにみえるがどうなんでしょう。
高級老人ホームも完成まじかみたいだし。
それよりちょっとむこうのFCの戸建が気になる、もう整地されてたし。
210: 匿名 
[2011-01-30 16:25:12]
完売?
おめでとう!
211: 匿名 
[2011-02-07 09:44:12]
最後は投げ売りで3千万円を切ったのかもしれないね。
まあ実際あの部屋の適正価格は3千万円+税金くらいだと思う。
212: 物件比較中さん 
[2011-02-08 14:19:19]
3千万円を切る?
ありえないでしょ?
だって4200万円くらいじゃなかったですか?
213: 匿名 
[2011-02-08 17:28:55]
何はともあれおめでとう!
214: 物件比較中さん 
[2011-02-09 19:29:50]
ということで閉鎖ですね。ここは
215: 匿名さん 
[2011-02-14 13:39:50]
住宅街であって環境もよい
かつ駅も徒歩圏
もうここらあたりは探しても出ません
お疲れ様でした
216: 匿名 
[2011-02-15 22:03:35]
ちょっと駅から距離あるけどね。
いい物件だと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる