豊田通商株式会社 東京本社 東京都市開発グループの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「アクシア八王子ピュアマークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 大和田町
  6. アクシア八王子ピュアマークス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-06-21 16:32:13
 

八王子市内に住んでます。
現場前を時々通っていて気になってました。
ホームページも出来ましたね。
なんか良さそうですよ〜^^
ただ、高いかも。
情報交換しましょう〜


所在地:東京都八王子市大和田町6丁目636番2他(地番)
交通:京王線 「京王八王子」駅 徒歩15分
   中央線 「八王子」駅 徒歩18分
   横浜線 「八王子」駅 徒歩18分

[スレ作成日時]2008-03-10 11:31:00

現在の物件
アクシア八王子ピュアマークス
アクシア八王子ピュアマークス
 
所在地:東京都八王子市大和田町6丁目636番2他(地番)
交通:京王線 京王八王子駅 徒歩15分
総戸数: 351戸

アクシア八王子ピュアマークス

2: 購入検討中さん 
[2008-03-14 22:26:00]
あれ。
なんかまだ書き込みがないですね〜
ピュアマークスは、あんまり魅力的ではないのでしょうか?
3: 物件比較中さん 
[2008-03-18 16:15:00]
アクシアは駅前にもあるけど、そっちも書き込み少ないですよ〜
4: 購入検討中さん 
[2008-03-27 22:28:00]
HPには、
モデルルーム5月下旬公開予定と書いてあります。
とりあえず、行って見る予定です。
本当に書き込みないですね・・・
5: 購入検討中さん 
[2008-04-30 17:41:00]
あれ〜?
書き込みがないですね…
なぜでしょうか?
6: 物件比較中さん 
[2008-05-16 14:11:00]
ホームページが、
リニューアルしましたね〜^^

モデルルームは、
まだできないんでしょうか?

ていうか、ココ人気ないのかな?
7: 通りすがりですが 
[2008-05-19 12:23:00]
温泉つきスパとか、専用スタジオとか宣伝されてますが、共益費ってどのくらいになるんでしょうね??
8: 近所をよく知る人 
[2008-05-28 11:51:00]
共用施設が多いので、
確かに共益費とか、高そうですよね〜。
まだどのくらいかはわかりませんが。
でも、候補の1つです。

来月くらいにMRができあがるようですね^^
9: 匿名さん 
[2008-05-29 15:41:00]
今日気付いたらマンション建設地の前に大きな看板が出てました。
それによると「マンションの東側に高層共同住宅が出来る予定です。工事中の騒音、日当たりなどはご了承下さい」みたいな事が書いてありました。東側を購入予定の方は要注意ですね。
10: 物件比較中さん 
[2008-05-30 21:19:00]
モデルルームの公開が7月予定、販売開始が8月下旬予定に延期されたみたいですね。どうしてなんでしょう?
11: 匿名さん 
[2008-06-10 17:38:00]
なんでも温泉の発掘が遅れているようですよ。
12: 購入検討中さん 
[2008-06-10 17:46:00]
そうなんですかー
でも完成が来年秋なので、先は長いですねー
八王子では大規模物件としての魅力が多い物件と思っています。
個人的には託児所や温泉施設が他にはない魅力ですねー
ところで、あのイラストはどこかで見たような?
13: サラリーマンさん 
[2008-06-22 20:28:00]
温泉かーいい感じですね!
ありきたりなマンションとは違い、個人で気にはストライクゾーンです。

早くスタートしてほしいですね。
14: 購入検討中さん 
[2008-08-03 13:48:00]
モデルルーム見てきました。

モデルルームの部屋は、広くて明るくて、とっても良さそうでした。
でも、間取り図を見ると角部屋と1階以外はちょっと狭そう。

第一期は南東側の販売のみで、マンション東側の高層共同住宅の建設はまだ決定したわけではないそうです。
西側も将来的に建物が建つ可能性があるので、東側、西側は価格を抑えてるとの事でしたが、その割にはちょっと高いと感じました。


温泉や託児所はあると便利かも!
十小が近いのはポイント高いけど、毎日の通勤を考えると駅までちょっと遠いかな。
一長一短で迷ってしまいます。12さん>

イラストは Asako Nakase 書いてありましたけど有名な方なんですか?
15: 購入検討中さん 
[2008-08-22 11:09:00]
お盆休みを利用して西八王子のプラウドと一緒にアクシアを見学してきました。
価格は予定との事でしたが、希望する間取りはアクシアの方がお得感あり。(眺望など)
規模感からするとやはり共用施設が充実している点や環境を考えるとアクシアですかねー
近くのお友達に聞いたら、10小は評判が良く人気が高いみたいだし、世帯数が多いため
同世代のお友達ができて子供の環境としても良いかもって言ってました。
16: 匿名さん 
[2008-09-02 23:12:00]
MR行きましたが、ちょっと値段が高すぎます。
うちは悲しいかな貧乏なのでちょっと手が出ません。
川側の南棟は4500〜5000以上の価格設定とのことでした。
駅からは遠いのにこの値段は、ちょっと驚きでした。
強気ですね〜。さすがはアクシアというかなんというか。
眺望・設備などはいいのですが…諦めます。
17: 物件比較中さん 
[2008-09-09 22:14:00]
うちは100㎡で5,000万で考えてます。
淺川超えてるからもちろん買えますよね。
淺川超えるか超えないかで、2割価格違いますからね。
まだモデルルーム見てませんが、期待しています。
100㎡の部屋は、何戸あるのでしょうか。
18: 匿名さん 
[2008-09-10 10:11:00]
17さん
スゴイですね〜羨ましいです^^

100㎡超の住戸は何戸あったかな?
私はもうすでに資料を捨ててしまったのでわかりません。すいません。

MRに行ってみてください。ただし、まだ川側に面したの南棟は販売してません。
なんでも販売戦略として、北側の棟から売って埋めていくそうですよ。
だからセレクトプランなど、選べない可能性があると営業マンが言ってました。
19: 購入検討中さん 
[2008-09-10 11:51:00]
17さん

私がもらった資料はA・B棟(東側の棟)ですが、
3LDKで70㎡〜、4LDKで80㎡〜の部屋が多いです。

資料を見た限りでは90㎡以上の部屋はわずかで、100㎡以上の部屋はないです。

80㎡台の角部屋・高層階で17さんのご予算に近い金額でしたよ。


今後販売される南棟(川側)の事はわかりません。
うちは南棟を検討しようと思ってますが、予定価格どおりなら高すぎて諦めるかも。
20: 物件比較中さん 
[2008-09-10 19:00:00]
17です
えっ、80㎡で5,000万もするのですか!
何かの間違いではありませんか、有り得ない価格でしょう。
確かに100㎡以上はないようですね。
上層階90㎡〜で4,000万〜5,000万が妥当では無いでしょうか。
本当に5,000万もするのですか? 80㎡で。。。。。。。
21: 購入検討中さん 
[2008-09-10 20:30:00]
ウソですよね、5,000万なんて。
あの辺なら戸建でも4,000万で買えますから。
マンションなら3,000万前後が当たり前ではありませんか?。
ウソですよね、今週末モデルルームに行くつもりですが。
そんな金額言われたら、怒り心頭です。
誰が買うの、そんなマンション。
ウソですよね、ウソであって欲しいです。
本当ですか?どなたか情報ください。
22: 購入検討中さん 
[2008-09-10 22:38:00]
友達がモデルルームに行ったら、2,000万台からあると言われたそうです。
本当に、5、000万もするのですか?
そんな価格あのあたりで聞いたことありません。
あそこで5,000なんて、聞いた事無いですよ。

3,500万位でしょうね。普通。
それくらいなら、買いたいですね。
温泉が良いですね!
23: 匿名さん 
[2008-09-11 19:14:00]
ウソではありません。
たしか川側に面した南棟は、低層階でも4000以上でした。
つまり中層・高層は、当然のごとくそれ以上の価格(4500〜5000)です。
やはり眺望が売りで、当然売れると思っていると言ってました。
あくまでもその時の予定価格でしたが、強気ですね〜。


2000万台からあるとは聞きませんでした。
3000万台の間違いではないですか?
アクシアが2000万台の住戸を売るとは思えないです…。
24: 購入検討中さん 
[2008-09-12 17:27:00]
アクシアって初めて聞きましたが、高いのですか?
徒歩10分超えると2,000万台たくさんありますよね。4,000万って倍ですよ。
なんでそんな価格になるのでしょう。教えてください。
25: 通行人 
[2008-09-12 19:31:00]
八王子駅10分で 2000万台は
ないんじゃないすか?
どんなところだ?
いつの話だ?
俺関係ないけど 永遠と探してください
26: 匿名さん 
[2008-09-12 22:24:00]
24さん

駅から10分で2000台というのはないのではないかと思いますが、
このアクシア、驚きの価格でしょう?
やっぱりアクシアというネームバリューですかね?
それとも眺望?設備?

今の時期に、あの場所で、この価格で売れるのか…心配にすらなります。
いくらであっても富裕層の方たちには、関係ないんでしょうが…。
庶民の自分には無理です。
27: 物件比較中さん 
[2008-09-13 00:35:00]
駅から18分とは微妙な距離ですね!
シャトルバスとか無いのかな、5分おきに走っていたら便利ですよね。
HP見る限り無いようですね。
検討して欲しいですね。
28: 物件比較中さん 
[2008-09-13 22:00:00]
26さん

私も庶民です、庶民では無理なんですか?
この物件は富裕層向けなんですか、場所は普通のファミリーマンションと考えていましたが。
富裕層がこの場所に住みますかね?価格が富裕層なんですか?
広告に価格出てないし、モデルルーム行くの躊躇しますね。
買えないと恥ずかしいですからね。
80㎡以上で4,000万以内で買えますか。
買えるなら一度モデルルーム行こうと思いますが。
5,000万とかの書き込みありますし、悩ましいです。
本当に5,000万もするのでしょうか?
29: 購入検討中さん 
[2008-09-13 22:59:00]
28さん

うちがモデルルームで営業マンに聞いた予定価格で、80㎡以上で4000万円以下の部屋はありませんでした。強気ですよ。温泉を掘り当てるのにお金がかかったのでしょうか?
あくまで予定価格ですし、大規模マンションで部屋のタイプも色々あるので、階数、部屋の向き、広さなどをこだわらなければ、3000万円台からあるでしょうね。

眺望、設備、共用施設、八王子駅徒歩圏内で自走式駐車場、十小の学区、周辺物件との比較、など考えると、強気の値段だとは思いますが購入を検討しようと思いました。
個人的には維持費のかかる温泉やスポーツジムはいらないから、その分管理費、修繕費を安くしてほしいのですが、もう作る予定だからどうしようもないですね。

それにしても、この強気の価格でこれだけの規模の物件が完売できるのか疑問です。
他にモデルルームを見に行かれた方、どう思いましたか?
30: 購入検討中さん 
[2008-09-13 23:19:00]
八王子で、敷地内に温泉とスポーツジムって必要ですかね…
エグザスもセントラルも有るし、温泉施設も市内に有るのに。

 それから徒歩18分って…
 実際に生活すると、徒歩+バスで10分になりますよね…

 と言いつつ、眺望が良さそうなのと、自走式駐車場は魅力ですね〜

 八王子市内で探しているのですが、やっぱりここは候補から外せないかな。
31: 物件比較中さん 
[2008-09-13 23:23:00]
29さん

本当にそんな価格でしょうか?もし本当なら、一生完売できないでしょう!
大和田は悪い地域ではありませんが、バブルの頃でもそんな値段ではありませんよ。
最近ミニバブルと言われますが、都心の話でしょう。八王子では聞きません。有り得ません。
この土地にそんな価値があるのか、どなたか教えてください。
32: 物件比較中さん 
[2008-09-13 23:49:00]
31さん。

ここで議論してもしょうがないので、MRに行ってみましょう。
そうしたら、安心するのでは。
33: 購入検討中さん 
[2008-09-14 00:11:00]
>大和田は悪い地域ではありませんが、バブルの頃でもそんな値段ではありませんよ。

でも、この価格は事実です。
自分も共用施設の充実した大規模マンションを甘く見ていたので、驚きました。

バブルの頃は大和田に温泉有りませんでしたよね。
単純に、共用施設の費用だと思いますよ。

その価値を認める人のみが買うマンションだと思います。

共用施設に魅力を感じない場合、大和田には中小規模の新築マンションが
いくつか売っているので、そちらにする手もあります。
自分も、後者のマンションのMRにも行ってみようと思っています。
34: 匿名さん 
[2008-09-14 19:32:00]
351戸でしたっけ?
どうでしょうか…完売するといいですね〜

庶民が絶対に買えない価格ではないとは思うんですが、
私の場合はギャンブルになるようなキツイローンは組みたくないので、
ここは買いません。というか買えません。
いいなぁと思う物件ではあるのですが…上を見ればキリがありません。
私は分相応でいきます。

でも考え方ひとつだと思います。
ちょっと無理をしてもほしいマンションなのか?
本当にそれだけの価値のあるマンションなのか?
……etc
感じ方・考え方・収入は、人それぞれですし、あとは個人の判断ですよね。
当たり前ですけど。

いきなり契約するわけではないし、まずはMRに言ってみればいいんじゃないですかね。
ここで、高いのかどうなのか話をするよりも百聞は一見にしかずです。
35: 物件比較中さん 
[2008-09-17 22:39:00]
この物件も値引きしてますか?
情報お願いします。
36: 購入検討中さん 
[2008-09-18 00:51:00]
>この物件も値引きしてますか?

値引きの話は有りませんでした。
かなり強気です。
37: 購入検討中さん 
[2008-09-18 11:42:00]
この辺りの治安はどうなのでしょうか?

駅からマンションまで、夜、徒歩で女性や子供が歩いて、もしくは自転車で帰るのは危ないですか?川沿いの道の人通りは多いですか?
バスを利用したとしても、バス停からマンションまでの道の治安はどうなのか、とちょっと心配に思っています。

あまり土地感がないので、教えていただけると助かります。
38: 匿名さん 
[2008-09-18 19:44:00]
マンション周辺は、薄暗い印象ですね。
川側の道路は当然ですが、反対のメインの出入り口に面した道路も同様です。
車はわりと通りますが、街灯が少ないのか?
治安については、どうかわかりませんが、そんな印象です。
川側の道は、夜に女性や子供を1人だけで歩かせるのはどうかなと思います。

逆にピュアマークスができたら、変わるのでしょうか…
39: 購入検討中さん 
[2008-09-19 11:18:00]
38さん、ありがとうございます。

メインの出入り口に面した道路も薄暗いのですね。人通りも車の通行量も共に多いイメージがあったので、意外です。やはり実際に夜の現地を歩いてみないといけませんね。

メイン側は歩道がなく通行量が多そうなので、川側を通る方が安全かと思っていました。川側は夜間の一人歩きはやめた方が良さそうなのですね。

ピュアマークスができれば人通りが多少は増えるでしょうが、どうでしょうね。
40: 物件比較中さん 
[2008-09-19 21:27:00]
確かにそういう不安ありますかね!
私も色々考えましたが、夜は暗いので暗いのが心配なら駅前しかないと思いました。
24時間営業のお店が沢山あり地域。
後は郊外のバス停前の物件とかもいいかも!。
バスは面倒ですが、バス停が目の前なら不安は解消されますね。
物騒な事件多いし、子供の安全は重要ですね。
情報交換宜しくお願いします。
41: 周辺住民さん 
[2008-09-20 00:16:00]
表の通りは夜は街灯が少なめなのと、郵便局側から来るとお店が少ないので暗いです。
歩道も狭いし歩きにくい。その割に車は多いです。

ムラウチ電気側からはコンビニもあるし、スーパーも夜遅くまでやってるので、
比較的明るいです。
歩道も団地まではちゃんとしてますが、蕎麦屋からスーパーまでなど、ところどころ
とぎれているところが有るので注意が必要です。

川側の道は、郵便局側からは暗いです。夜は歩きたくないです。
ホテルニューグランド側からならば、大和田橋を渡って、交番→ホテル→カレッジタウンと
道もまあまあ明るいし交番が近いので治安も良い様な気がします。
 今はマンションの近くは暗いですが、完成すれば明るくなるでしょう。

 ここを徒歩で利用するなら、京王八王子駅にアクセスする方角の方が
女性や子供でも比較的安心かと思います。
 でも、駅からは結構な距離を歩きますよ。
 大和田に住む八王子市民は、普通、バスを利用します。
でも、このマンション、どのバス停に行くのもちょっと遠いですね。
42: 周辺住民さん 
[2008-09-20 22:58:00]
駅からちょっと遠いかもしれませんが一応徒歩圏内ですね
でも寄り道スポットは多いし歩くのもそんなに苦にならないかも
共用スペースも色々あって、出来上がれば多少雰囲気もかわるんじゃないでしょうか


でもここらへんはある意味おもしろいですよ
いまだ未解決の八王子スーパー殺人事件の現場や、さらに大和田刑場という刑場跡地も近いです
ミステリーやオカルト好きな方にもお勧めかも
43: 物件比較中さん 
[2008-09-20 23:03:00]
価格が高いとか薄暗いとかマイナスの書き込み多いですね!
そんなに、、、ですか?この物件。
気にはなっていますが足が遠退きます。
購入した方も是非書き込みお願いします!。
何が何だかわかりませんのでお願いします!。
44: 周辺住民さん 
[2008-09-21 00:19:00]
No.42さん

元スーパーなんぺいの近隣住民です。

>いまだ未解決の八王子スーパー殺人事件の現場
>ミステリーやオカルト好きな方にもお勧めかも

 本当に悲しいつらい事件だし、今でも未解決。
亡くなった方や身内の方の事を思うと、地元の住民は今でも心を痛めています。
ミステリーやオカルトなんて言わないで下さい。

 大和田町は八王子市内の他の町と比べて、町内会とかもしっかりしていて、
治安の良い場所ですよ。
45: 周辺住民さん 
[2008-09-21 22:57:00]
>大和田刑場という刑場跡地

 大和田刑場跡地は、確かにこの物件の近くですね。
このマンションから300m位のところにある、いわゆる心霊スポットです。


 霊感の強い人は何か感じるのかも知れませんが、私は何も感じません。
気にする様な物ではないと思います。
 実際に歩いてみると分かりますが、気持ちの良い散歩が出来る
きれいな河原ですよ。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
46: 購入検討中さん 
[2008-09-22 23:07:00]
心霊スポットなんて気にしていたら、家なんて買えません。

しかも、結婚式場前の心霊スポット、きっと、すでに浄化されてます。
気になるなら、手を合わせて一度拝んでおけば良いんじゃないですか?

 300mも離れているのならなおさらです。
お寺や墓地の側のマンションだってたくさんありますよ。
47: 購入検討中さん 
[2008-09-23 23:46:00]
ここ、価格決まりましたか?
48: 購入検討中さん 
[2008-09-24 12:09:00]
>購入した方も是非書き込みお願いします!。

10月中旬販売開始なので、まだ購入できませんよ。


うちがこの物件が良いと思うのは、

車でも電車でも、それなりに便利な立地。
スーパー・コンビニが近い。
託児所、病院が敷地内にある。自走式駐車場。
川沿いで眺望、日当たりが良さそう。

共用施設が充実していて便利な反面、維持費にお金がかかるので共益費・修繕費などは高いかも。

駅から歩くには遠い、部屋がそれほど広くない、などのデメリットは価格が高いから不満に思うが、価格がもう少し下がればうちの許容範囲です。価格が下がれば是非買いたいです。
49: 匿名さん 
[2008-09-24 13:17:00]
予定価格が西八王子のプラウドの様に
500万円位下がる部屋があればうちも前向き検討します
50: 物件比較中さん 
[2008-09-24 15:00:00]
プラウド西八王子500万値引きですか?マジで!
プラウドより駅から遠いここは、更に期待できるな。
いい感じになって来たな!買い時は近い!
51: ご近所さん 
[2008-09-25 12:41:00]
今このピュアマークスが500万も値引きするとは思えませんが・・・強気ですもんね。
実際の価格はどうなったのでしょうか?最近MR行った方、書き込みをお願いします。
52: 匿名さん 
[2008-09-25 14:42:00]
9月初旬モデルルームへ行きましたが、まだ決まってませんでしたよ!
東南向きの二つの棟が3000万台後半からとのことでした。
53: 物件比較中さん 
[2008-09-25 20:29:00]
購入予定の方の書き込みありませんね、皆さん様子見ですか?
ここで気になるのはやはり徒歩18分の距離ではないですか?
旦那に毎日歩いて通勤させるのも可哀相だし、往復のお迎えは私もつらい。
我家はお値段次第で検討したいマンションです。
3000万後半からですか?5LDKとか広いのですか?
4人家族なので4LDKは欲しいです。
皆さんはどれ位のご予算なのでしょう?
周辺ではどこと比較されていますか?
54: 匿名さん 
[2008-09-25 20:59:00]
>購入予定の方の書き込みありませんね、皆さん様子見ですか?

どう見ても、今買うのは損でしょ。
ここは部屋数も多いし、当分は完売にならないどころか、しばらくは選び放題では?

よほどお目当ての部屋が有るのでなければ、待てば待つほど、お買い得になるんじゃない?
55: 物件比較中さん 
[2008-09-25 22:27:00]
やっぱりそう、待った方がいい!
いくつか考えているが、どこも広さと価格と立地の条件が合わない。
バス便はどうしようもないので出来れば徒歩10分以内希望。
バスでは資産価値全く無い、都内以外は尚更だ。都内以外は論外。
人は急速に駅前に求めている。

2年以内に買った人が一番損したな。高値でどうしようもない場所買って資産価値はまるでない。
これだけマンション売れ残りあれば、今後期待できる!
ベンツ2台位おまけ付くからな!!値引き・オマケで資産価値を回収できる。

でも、この物件はそんなに強気なの?
売れ行きはどう?レクサスがオマケか?
56: 購入検討中さん 
[2008-09-25 23:29:00]
資産価値は「下落率」で話しているだけであって、
下落の絶対額は駅チカであれバス便であれあまり変わらない。
東京カンテイとかでも明らか。よ〜く考えてみな(笑)

駅チカ5000万で10年で20%下落と、バス便4000万で10年で30%下落は
実際は200万程度しか変わらないし、もっと差が小さくなる場合も。
絶対額もちゃんと考慮に入れなきゃ。

変な雑誌やネットの口コミを鵜呑みにするよりも、自分がどういう生活を
送りたいかを考えることが先決では。
57: 匿名さん 
[2008-09-25 23:35:00]
売れ残りと言っても、いい部屋は売れてるんだよね。

自分の好みの部屋を優先順位高くするか、
価格の優先順位を高くするか、迷いどころ。

ただ、あまりお金だお金だと言ってる人が多いマンションに入居すると、
入居してからの住人の関係に苦労しそう。

あまり自分の収入に対して安いところに住むと、
周りの生活レベルと合わなくて苦労するという話も聞くし。
58: 物件比較中さん 
[2008-09-26 00:13:00]
アホとしか言いようないな。
全く売れていないだろ。ここ。
59: 匿名さん 
[2008-09-26 01:10:00]
今、値引きをねらうなら、完成済みの売れ残り物件でしょ。
これは、ここ何年もないくらい、本当にお得な買い物が出来る。

ここはどうかなぁ〜 
共用施設が充実しすぎてるから、下げるに下げられないんじゃないの?
ここが値引きを拡大するのは、入居が始まる頃まで待たないと駄目かも。

 その頃には、不動産バブル崩壊の揺り戻しで、物件供給が減って、
価格が下がりにくくなる可能性もある。

 買い時の判断は難しいね。
60: 物件比較中さん 
[2008-09-26 08:43:00]
全く売れていない???ホントですか!
飛ぶように登録入っていると言われましたが。
特に浅川側の棟が大人気とかで、登録しないと買えないとかなんとか。
ウソ付かれたのでしょうか?
登録した方のご意見をお願致します。
61: 匿名さん 
[2008-09-26 20:10:00]
今日、非通知で勧誘の電話が掛かってきたよ。
62: 物件比較中さん 
[2008-09-27 00:00:00]
非通知で誰からの電話?
63: 匿名さん 
[2008-09-27 10:07:00]
非通知で、ここのマンションのモデルルームの案内と購入の勧誘電話。

「この度、天然温泉が湧出し、共用施設が充実のマンション
アクシア八王子ピュアマークスのご案内・・・」
って掛かってきた。

多分、パートのおばさんなんだろうけど。
64: 匿名さん 
[2008-09-27 12:16:00]
>非通知で、ここのマンションのモデルルームの案内と購入の勧誘電話。

 それって、普通の営業活動だよ。
非通知設定のままはミスだけどね。
 ミスというのは番号通知しておいた方が、折り返しの問い合わせの可能性が
あるので、普通は番号通知でかけてくるよ。
 非通知だと着信拒否もあるし。

 別の販売会社では、アポ無しで家に来る営業だっているよ。
 電話やチラシから始めるのは、まだ良心的だと思うよ。
65: 匿名さん 
[2008-09-27 17:42:00]
> 電話やチラシから始めるのは、まだ良心的だと思うよ。

まあ、良心的かもしれないが・・・

なぜ、うちの電話番号を知っているか聞くと
「電話番号を順に押しているだけです」
と言われてしまった。

チラシならともかく、別に電話番号を登録したわけでもないし、
気持ちいいものではないよね。
66: 匿名さん 
[2008-09-27 20:52:00]
>「電話番号を順に押しているだけです」

そういうのは、どこかから個人情報を買ったのかも知れないですね。

大学の名簿とか、ポイントカードの顧客名簿とか…

 私は、以前、秋葉原の某潰れたパソコン店のポイントカードを持っていた為に、
いろいろな所から、携帯に電話がかかってきた事があります。
 結局、携帯番号変えましたが…

 秋葉原のパソコン店が原因だという確証はないですが、同じカードを持っていた
友人にも掛かってきていたので、ほぼ間違いないかなと思っています。

 ここがそういう悪い事をしているかどうかは分かりませんが…

 本当に、ランダムにかけてるとしたら、すごいですね。
67: 購入検討中さん 
[2008-09-27 22:21:00]
購入の勧誘電話

電話で「マンション買いませんか?」だと?爆笑な話!
誰が買うのか?本当ならこのご時世に信じられない行為。
買う人なんていないでしょ、そんな事しないでしょ!
68: 匿名さん 
[2008-09-28 01:06:00]
>電話で「マンション買いませんか?」だと?爆笑な話!

ここのマンションではないですが、うちにもかかってきた事有りますよ。

さすがに、「マンション買いませんか?」とは言いませんでしたが、
「市内にマンションを建設するので、ご近所にお住まいの皆様にご挨拶を…」って
言っていました。
 ご挨拶を…と言われて、こちらも思わず「よろしくお願いします。」
とか言っちゃってました(笑)

 電話を切ってから、”こうやって買うかも知れない人を探してるんだなぁ”と
気が付きました。
69: 周辺住民さん 
[2008-09-28 12:48:00]
はじめてHP見ましたが、やはり強気な会社の物件なのですね。
北側道路に立ってる、「騒音日照の苦情は受け付けません」と
いう、大きな看板を出すような会社なわけだと理解できました。
周辺住民と上手くやってくつもりがあるのでしょうかね。
70: 周辺住民さん 
[2008-09-28 21:08:00]
ここ凄いらしいですね。
6,000万以上する部屋があるとの噂です。
どんなに凄い部屋なのでしょう?
温泉があるらしいですが部屋に露天風呂とかあるのかな?
凄いです。
71: 周辺住民さん 
[2008-09-28 23:30:00]
露天風呂は最高!
でも買えない
72: ご近所さん 
[2008-09-28 23:46:00]
どこが売ってるの、変な電話する会社。
うちにも今日きた、またきたら訴える。
73: 物件比較中さん 
[2008-09-30 00:10:00]
入居が待ち遠しいです
毎日温泉で幸せ
74: 購入検討中さん 
[2008-09-30 22:46:00]
ここの近くのスーパー(グルメシティ)って、中を模様替えしましたね!

 半年前に見に行ったときには暗くていまいちなスーパーだなぁと思っていたのですが、
この前行ったら、きれいで明るくなってました。

 スーパーがきれいになっていたので、このマンションの印象まで良くなってしまいました。
75: 周辺住民さん 
[2008-09-30 23:27:00]
鮮度悪いです。このスーパー。
品揃えはあるので、とりあえずです。
76: 購入検討中さん 
[2008-09-30 23:35:00]
>鮮度悪いです。このスーパー。

本当ですか?・・・

75さんは周辺住民さんみたいですが、生鮮食品はどちらに買いに行きますか?
近くにあるのでしょうか?
77: 周辺住民さん 
[2008-10-01 17:02:00]
オススメは、甲州街道沿い八幡町の「関根生鮮市場」!。
安いし鮮度もいいと思います。
しかし、大和田からはちょっと遠いです。
日用品はグルメシティーで十分ですが、生ものはここで買います。
本当に安いですよ!オススメです。
78: 周辺住民さん 
[2008-10-01 17:32:00]
お肉の下に肉汁吸うシートありますよね?
関根生鮮市場はないですよ!
79: 購入検討中さん 
[2008-10-01 17:54:00]
>75さん

特に鮮度が悪いと感じた事はありませんけど…。
ごく普通のスーパーだと思います。

トップバリューのカレールーなどが安くて良いですよ。
80: 周辺住民さん 
[2008-10-01 22:25:00]
私もごく普通のスーパーだと思います。
ちょっと古めの肉には割引シールを貼ってくれます。
とびきり新鮮って訳ではないけど、特に取り立てて鮮度が悪いという程では…

そう言えば、最近、駐車場の入り口が広がって、車が入れやすくなりましたね!
81: 匿名さん 
[2008-10-05 10:21:00]
この物件で営業担当変えてもらった方
いらしゃいますか。
三井の方に変えてほしいのです。
悩んでいます。
どなたかアドバイスください。
82: 匿名さん 
[2008-10-07 11:24:00]
そんなにひどい営業だったのですか?
想像がつきませんね、お気の毒です。
担当替えてもらった方が良いのではありませんか?
83: 申込予定さん 
[2008-10-07 17:23:00]
こちらは逆でしたよ。
三井の方でしたがなんだか説明がよく分からかったです。(深大寺は良かったのに・・・
結局は営業マン次第だと思います。
84: 匿名さん 
[2008-10-07 19:24:00]
深大寺?八王子にそんな住所ありますか?
85: 購入検討中さん 
[2008-10-07 21:03:00]
83さん説明がわからないなら
普通ではありませんか?
市内の物件、いくつか見ましたが
何だか分からない営業の方、結構いますよ。
でも、野村さんの営業の方はさすがでした。
変な会社の横柄な営業に、書類書かないと帰して
もらえないような・・・怖かったです。
この部屋しかありません!とか勝手に言われ
ました。350戸もあるのに???
購入しようと楽しみに伺ったのに
何でこんな思いしないといけないのか
憤りを感じます。
三井の営業の方の話を聞きたいです。
同じ買うなら気持ちよく三井の方から
買いたいです。これってわがままな事ですか!!!
86: 物件比較中さん 
[2008-10-07 21:49:00]
私は当たり前だと思います。
嫌な営業と契約する必要ないと思います。

大きな買い物ですからね。
もっともですね。ダイナセルとは?
何でこんな会社がいるのか不思議です。
87: 物件比較中さん 
[2008-10-08 15:02:00]
>85さん
83さんは、三井にしろ、ダイナセルにしろ、営業マンの当たり外れはあるって言ってるんですよ。私もそう思います。

説明がわからないって普通じゃないですよ。
私だったら説明できないような営業マンも、横柄な営業マンもどちらも嫌です。

ちなみにうちの担当はダイナセルの営業マンですが、説明下手な所はあってもきちんと調べて対応してくれるので疑問点は解決できますし、丁寧な対応で何も問題ないですよ。当りだったんですかね。

営業マンは嫌だけど物件は購入したいのでしたら、担当を変えてもらうのも良いと思います!
88: 物件比較中さん 
[2008-10-08 22:51:00]
最悪の営業がいるみたいですね、怖いです、心底怖い。
誰も止める人いないんかなぁ。
いる訳無いか、ダイナセルに。
いないだろうな。
89: 購入検討中さん 
[2008-10-11 18:17:00]
新価格発表のチラシ拝見しました。
おいくらぐらいになりますか??
楽しみにしています。
やはり相場を理解してらしゃいますね。
さすがです。
90: 購入検討中さん 
[2008-10-11 18:25:00]
ついに新価格出たんですか。
大して高級感もなさそうなのに
値段高そうですもんね。でも、
価格しだいでは検討したいです。
値段分かる方お知らせください。
94: 匿名さん 
[2008-10-18 00:18:00]
>購入して実際に住み始めると、営業さんなんて全く関係なくなるよ。

契約、支払い、登記など、鍵をもらうまでは営業さんに色々世話になるんだから、やっぱり重要だよ。

変な営業からは買いたくない!
96: 物件比較中さん 
[2008-10-23 19:19:00]
営業マンの熱心としつこいは紙一重ですからね・・・
私に説明してくれたダイナセルの営業マンは良かったですよ!
三井さんはしつこくないけど熱心さは無いよね・・・
買いたければどうぞって感じ。 

変な営業とは自分と温度差がありすぎる営業? 生理的に合わない営業?
いろいろいるけど・・・
最初から絶対に買いませんから見学だけ!と言って見学すれば営業さんも真剣に
話してこないから気楽に見学できるかも!

八王子駅前のアクシアのタワーマンションは完売間近らしいですよね・・・

このマンションよりも高いのに完成する前に完売なんて凄いですよね・・・

まあ、今は高いということはニュースでもやっているから、安い物件を探すのであれば
中古しか無いんじゃないの?
いくら安くなると言っても原価はあるわけだし・・・
97: 物件比較中さん 
[2008-10-25 14:35:00]
モデルルーム見学してきました。
かなりお値段高くて買えませんでした。
価格がびっくりするほど高く!!!
最低でした。
ここも値引きしてくれるなら検討したいです。
98: 購入検討中さん 
[2008-10-25 14:42:00]
96さんあなたは三井とダイナセルとか?
両方接客受けたんですか?
私はそんなこと全く知らないから
出てきた方に説明受けました。
男前ではなかったけれど
キチンと折り目のきいた背広を
着た方で好感もてました。でも値段が???
びっくりしました。
八王子にはお金持ち多いんですかね???
99: 物件比較中さん 
[2008-10-25 20:38:00]
確かにモデルルームで見た価格は高かったですね。
でも、他のマンションが大幅値引きしてるから同じように合わせて来ると思いますよ。
私はそう期待してます。
100: 購入検討中さん 
[2008-10-25 23:05:00]
>でも、他のマンションが大幅値引きしてるから同じように合わせて来ると思いますよ。
>私はそう期待してます。

私も期待していますが、どうですかね…
買い損なう不安もあって、いつ頃が決め時か、難しいですね。
101: 物件比較中さん 
[2008-10-25 23:20:00]
1,000万位安いのが今の当たり前ですから。
期待度大のマンションですね!!!
温泉つきの3,000万円ならね・・・。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる