東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「アデニウム武蔵小金井」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小金井市
  5. 本町
  6. アデニウム武蔵小金井
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-06-23 14:35:46
 削除依頼 投稿する

アデニウムってどうなんですかねぇ??

このあいだ、モデル見に行ったら結構、デザイン・設備等はよさげでした。
ただ、ちょっと今の価格だと圏外なんですよね。
もう少し安くなんないかな・・・

所在地:東京都小金井市本町1丁目8番8号<住居表示>
交通:中央線「武蔵小金井」駅から徒歩3分

[スレ作成日時]2008-02-29 13:43:00

現在の物件
アデニウム武蔵小金井
アデニウム武蔵小金井
 
所在地:東京都小金井市本町1丁目8番8号<住居表示>
交通:中央線武蔵小金井駅から徒歩3分
総戸数: 67戸

アデニウム武蔵小金井

6: 匿名さん 
[2009-01-18 23:19:00]
心無い優しさもない。弱肉強食を勧める冷淡。
惑わされずに自分の目で判断します。
7: 契約済みさん 
[2009-01-19 00:31:00]
ジョイントコーポレーションのHPでIR情報見ればいかに経営不安定かがよくわかりますよ。
いまは、オリックスからの代表取締役を招いて2名体制みたいです。オリックスがつぶれると
ジョイントも一緒につぶれるでしょう。大京にもオリックスは支援していますからねぇ。
オリックスの株価が暴落しているのを見るとオリックスも早めに自社の安定に努めた方が
いいような気はしますが。
弱肉強食と思うならば自分の目で確かめてごらんなさいよ。私は安くて安定しているデベや
マンションがあるならばそっちの方がいいとは思いますが、今の時期は新興デベは危険だと
思いますよ。あくまでも私の私見です。

以下に雑誌に載っていた記事を載せておきますね。一部、過剰な報道もあるようですから
100%信じてはいけませんが、話題になるくらいの何かがあるというでしょうね。
あくまでもご参考までに。オリックスの株価が一時4000円を割り込み、CDS(クレジット・デフォルト・スワップ)でも
保証料率が13%をつけました。証券監視委に「事実に基づかない情報が流布されている」と
調査を依頼し「資金調達には懸念がない」とリリースを流したものの、オリックスの不安説
は消えていません。破綻寸前と見られていたジョイント・コーポレーションへの資本参加など、
不動産事業をめぐる社内の動きの意図は何か。異例ずくめの1500億円転換社債発行の舞台裏とは。
8: いつか買いたいさん 
[2009-01-19 01:35:00]
ゴミ問題はどうなんでしょう?
本当に中央線沿いの駅近に建設されるのでしょうか?
9: 匿名さん 
[2009-01-19 02:43:00]
ゴミは二枚橋の予定だが、調布と府中が反対してるから、どうなるかわかんない。
ジャノメ跡地は市庁舎を建てる予定だがゴミ焼却場になる可能性はあると思う。
二枚橋に建てれなくなった場合、やばいね
10: 購入検討中さん 
[2009-01-21 00:31:00]
この物件、もうちょっと値段下がらないんでしょうかね?
4500万くらいなら買うのですが・・・・

4900万だと高円寺で一戸建て変えちゃうんですよねぇ〜
12: 購入検討中さん 
[2009-01-26 08:53:00]
私も営業担当の対応がいまいちな感じがしました。まー、こちら側もここを第一の候補にしていなかったので、それを営業の人も感じ取っていたからかもしれませんが。
駅チカでこの価格ならお得感はあるのかな。景観はあまり良くないですが。
でもやはり気になるのは売主の現状です。購入した後のアフターや保証が遂行してもらえるのかどうなのか、そこが一番心配です。
13: 購入検討中さん 
[2009-01-26 22:54:00]
先日見学にいたところ、
一応、イトーヨーカドーは建設中で、すぐにでも開店しそうな感じでしたよ。

外からざっと入居しているかを見てみましたが、大体半分くらい入居している感じで、
売れ残りは3戸ってことはなさそうでしたが、結構引っ越しのトラックとか停まってましたね。
14: 購入検討中さん 
[2009-01-26 22:55:00]
営業はちょっと焦ってる感じであまり良い接客ではなかったですねぇ・・・
もうちょっとゆったりとした接客して欲しかったです。
15: 匿名さん 
[2009-01-27 02:08:00]
> 4900万だと高円寺で一戸建て変えちゃうんですよねぇ〜

さすがに高円寺の一戸建てで4900万では、住めるような代物ではないよ・・。
もう二声くらいは出さないと・・。
16: 匿名さん 
[2009-01-27 08:53:00]
4900万円のコダテ??どんな感じなの??
17: 購入検討中さん 
[2009-01-27 12:30:00]
残りはあと3戸、っていつも言っている感じ。1戸売れると、また1戸新たに売り出すのかな?
18: 匿名さん 
[2009-01-27 13:47:00]
ちょっとずつ売る作戦
19: ご近所さん 
[2009-01-27 16:21:00]
http://www.jj-navi.com/house/edit/shuto/s-ichiran/jj_030_020_0305_1393...

確かに4900万で買えるけど、ろくなもんじゃないですね・・・
20: 購入検討中さん 
[2009-01-28 11:46:00]
みなさん、幾らくらいの部屋紹介して貰ってますか?
なんか年収に応じた金額の部屋を紹介してるイメージです。
うちは4000万後半を3つ。
21: たか 
[2009-02-01 08:25:00]
うちは、4600までおとしてもらった。6階だけど
22: 匿名さん 
[2009-02-01 10:55:00]
値引きあったんですか〜。
営業マン必死ですね
23: 匿名さん 
[2009-02-01 21:09:00]
>>21

もしかして、Fタイプですか?

私は、Fタイプは紹介してもらえませんでした。
5000程の物件を勧められました・・・。
しかも、5000を切る物件は、昨日時点でもうないと言われましたが・・・。

本当にここは、全ての売出し物件を客に教えてくれませんよね。
聞いても、曖昧な答えが多いですし。
対応に不安を感じます。
24: 購入検討中さん 
[2009-02-02 01:01:00]
うちも 5000程度をひたすら勧められました。
4600なんてあったんですか・・・・
25: 匿名さん 
[2009-02-02 01:26:00]
売り方、卑怯ですね...
高い物件を買わせようとして安い物件は紹介しないなんて...
4600万ならAかDタイプどちらかでは?
Fって確か6000万くらいしますし..
26: 物件検討中 
[2009-02-02 09:24:00]
営業担当が素人のおばさんだったり質問にもパンフレットを見ながらそれをそのまま答えていて不信感まみれでした。せっかく立地も良いんだし正攻法で販売すればいいのになぁ。信用が第一ですよね。
デベロッパー自体が夏までもつか微妙でかなり傾きかけているみたいだから必死なんでしょうね。
27: 匿名さん 
[2009-02-02 10:57:00]
もしや、そのおばさんってアデニウム武蔵小金井の前でチラシ配ってる人?
28: 匿名さん 
[2009-02-02 19:06:00]
販売住戸を小出しにし、購入希望者同士で競わせて、できるだけ高く売ろうとする姿勢がみえみえです。
この件では、営業担当も場当たり的な応対をしていますが、何度も足を運んだ購入希望者なら、それぐらい気付かないと思わないのか、その神経を疑います。
こんなことをしても会社の信用を落とすだけなのにね。

そもそも公式HPに客寄せ用に4600の物件をまだ載せていますが、とっくの前に売れたのでは?
誇大広告にあたりますよ。JCさん!
29: 匿名さん 
[2009-02-02 19:09:00]
客寄せのためにJCは4600万円の物件を広告に載せたりしてるってこと?
もし、それが本当ならJCやること汚い。最悪やん
30: 購入検討中さん 
[2009-02-02 19:19:00]
購入割引500万が当たったので行ってみたら
500万値引きして4980万って言われました。
わけがわからん。
31: 物件検討中 
[2009-02-02 19:48:00]
質が悪いデベロッパーはとことん質が悪いんですね。そもそも値引きの仕方が訳分からないし担当者もなにがなんだかわからなくなって結果場当たり的な値引き額になってしまったのではないかな。
まぁいずれにせよ武蔵小金井はゴミ問題もあるしマンション自体の立地は良いけどもうすぐ消えてしまうかもしれないJCからはリスクが高すぎて買えませんね。
32: 購入検討中さん 
[2009-02-02 20:37:00]
うちはA、Fタイプの物件を紹介されましたが、それ以外の物件も残っているんですかね?
最初は営業の方がAタイプの物件を勧めてきましたが、将来、隣(南側、最悪の場合は東側にも)にマンションが建つのではと、しきりに担当者に言っていると、Fタイプばかりを勧めてくるようになりました。
ただFは価格的に厳しいため、他のタイプがあれば検討したいのですが・・・
(※B〜Dも前にもマンションがありますが、既に立っているので諦めがつきそうなのですが。

担当者に確認しても、それ以外は無いとの一点張りなのですが、ここの掲示板を見ていると信用ができないので投稿してみました。

あとここの物件価格は、(当初より多少は安くしているのでしょうが、)
実際は幾らぐらい値引いているのでしょうね?
当初の販売価格を聞きましたが、ありえない価格だったもので…
33: 匿名さん 
[2009-02-02 21:05:00]
住宅情報ナビってサイトを見るとDタイプの3階、Aタイプの2階、Fタイプの8階が販売されてますよ。
Dは残ってるってことかw
まぁ〜お父さんしそうな会社から買うのはリスクが高すぎる。
ゴミ問題に関しては今のとこ二枚橋らしいけど、ジャノメに建ったら最悪だからね。
よく考えて検討すると良いかな

http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010A01B01002...
34: 匿名さん 
[2009-02-02 22:36:00]
>33
Dタイプの物件はSoldOutらしいよ
35: 匿名さん 
[2009-02-03 01:27:00]
34>そうなんですか〜。
完売したなら販売中の欄に載せて欲しくないですね。
やり方がせこいですね(泣)
36: ビギナーさん 
[2009-02-03 21:34:00]
Dタイプは見せてもらえなかったです
37: 契約済みさん 
[2009-02-05 01:17:00]
色々悩んだあげく立地の割に安かったので契約しました。
ただ営業が偉そうな割に知識も無く、大金を払うのにも関わらず、終始イライラしました。
もっとまともな営業だったら気持ちよく買えましたが、安かったらからしょうがないです。
しかしながら、なんであんな厚かましい対応なのか謎です。
38: たか 
[2009-02-07 03:34:00]
いくらでご契約なさったのですか?
39: 契約済みさん 
[2009-02-07 23:23:00]
http://www.j-sumai.com/open/building/index.jsp?buildingId=3045349
Dは売れちゃったんでしょうか。
この値段みるとAよりFの方が高く設定されているのですが、
AとF同じくらいの値段で紹介されました。

FよりAの方が広くていいと思うのに、Fの方が値段が高いのは何故ですか。
40: 匿名さん 
[2009-02-08 01:24:00]
>>39
Aは低層階の物件なので、将来的に日当たりが悪くなるリスクがあるからではないでしょうか。それと、やはりFの方が新開発地域も見渡せますし、見晴らしがいいからでは。
それでもやはり、ここの価格設定は??だと思いますがね。まぁ、販売会社さんの戦略なのでしょうが。
39さんは、どのタイプを契約されたのですか?
41: 契約済みさん 
[2009-02-08 23:35:00]
40>
残念がらタイプを書くと特定されそうなので書けません・・・

なるほど、Aタイプで低層だと、真正面にあった駐車場側に何か建つかもしれませんでしたね。
F だと目の前のビルが大きくはなりそうになかったですものね。
42: 購入検討中さん 
[2009-02-09 00:22:00]
管理費が高いと思っているのですが、これが相場なのでしょうか?
43: 契約済みさん 
[2009-02-09 00:28:00]
>たか さん

6FですとMRでしょうか、私が行った時はすでに契約済でした。
うちはもう少し高かったです。
羨ましいです。
44: たか 
[2009-02-22 11:37:00]
MRではありませんが、きっと早くに話しを進めてたからですかね。
45: 匿名さん 
[2009-03-02 09:01:00]
みなさんが言っている通りの対応でした。

小出しに売ってるみたいだし。
高く買ってくれる人がいればそっちにお願いするって。お客さん同士で競わせていますね。
思っていても客の前では言っちゃいけないのになー先着順にするなよーと思いながら営業の人の質を疑問視してしまいました。

マンション高いですね。一戸建てにしようかなー
46: 匿名さん 
[2009-03-03 12:28:00]
1月にモデルルームを見に行ったものです。
暫らく営業マンにほっとかれていましたが、最近になってよく電話が掛かってきます。
結局未だ売れ残っているのでしょうね。ここの営業方針はちょっと?、です。
同時期に北口のBマンションにも見に行きましたが、こちらは最初からズバリ価格を言ってきますし、営業トークに裏表が少ない感じがしました。
47: 匿名さん 
[2009-03-03 23:59:00]
最近MRに行きました。30代の家族連れが多いのにびっくり。エントランスも立派。
MRの部屋は既に決まっていました。あの部屋だったら良かったのにと思いました。
48: 匿名さん 
[2009-03-04 00:22:00]
私も1月にMRいきましたが、今はけっきょくどの部屋があいてるんですか?HP見てるだけではわからないので教えてください。上層階で五千万きるぐらいなら検討したいです。
49: 入居済み住民さん 
[2009-03-04 19:47:00]
>48さん
玄関のドアノブに茶色いカバーがしてあるものは、引き渡し前の部屋です。
でも契約して、引き渡し前のものも混ざっているので、はっきりとは解らないです。

営業の感じの悪さと反比例して、住民の方々はとても感じが良いです。
50: ビギナーさん 
[2009-03-05 12:00:00]
先日モデルルーム見学行ったら「ほとんど埋まってきました」ていってたけど、東向きのお部屋のチラシがとどきました。 曖昧に表現しないでズバっと提示してもらいたいです。
51: 匿名さん 
[2009-03-08 21:27:00]
残りは1件だと言っていたのだが売れたのだろうか・・・・。
52: 匿名さん 
[2009-03-08 21:36:00]
↑そんな訳ないでしょ?

胡散臭い感じがします。
53: 匿名 
[2009-03-09 21:06:00]
HPでは完売になっていますね。
年度末に片付けてしまうという話だったので、値段を下げて
売ったのでしょうね。
54: 匿名さん 
[2009-03-10 00:29:00]
いくらくらいなんですか?下層階なら4000万前半?
55: 匿名さん 
[2009-03-10 00:41:00]
完売ですか!キャンセル登録受付ありますか!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アデニウム武蔵小金井

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる