東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「アデニウム武蔵小金井」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小金井市
  5. 本町
  6. アデニウム武蔵小金井
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-06-23 14:35:46
 削除依頼 投稿する

アデニウムってどうなんですかねぇ??

このあいだ、モデル見に行ったら結構、デザイン・設備等はよさげでした。
ただ、ちょっと今の価格だと圏外なんですよね。
もう少し安くなんないかな・・・

所在地:東京都小金井市本町1丁目8番8号<住居表示>
交通:中央線「武蔵小金井」駅から徒歩3分

[スレ作成日時]2008-02-29 13:43:00

現在の物件
アデニウム武蔵小金井
アデニウム武蔵小金井
 
所在地:東京都小金井市本町1丁目8番8号<住居表示>
交通:中央線武蔵小金井駅から徒歩3分
総戸数: 67戸

アデニウム武蔵小金井

43: 契約済みさん 
[2009-02-09 00:28:00]
>たか さん

6FですとMRでしょうか、私が行った時はすでに契約済でした。
うちはもう少し高かったです。
羨ましいです。
44: たか 
[2009-02-22 11:37:00]
MRではありませんが、きっと早くに話しを進めてたからですかね。
45: 匿名さん 
[2009-03-02 09:01:00]
みなさんが言っている通りの対応でした。

小出しに売ってるみたいだし。
高く買ってくれる人がいればそっちにお願いするって。お客さん同士で競わせていますね。
思っていても客の前では言っちゃいけないのになー先着順にするなよーと思いながら営業の人の質を疑問視してしまいました。

マンション高いですね。一戸建てにしようかなー
46: 匿名さん 
[2009-03-03 12:28:00]
1月にモデルルームを見に行ったものです。
暫らく営業マンにほっとかれていましたが、最近になってよく電話が掛かってきます。
結局未だ売れ残っているのでしょうね。ここの営業方針はちょっと?、です。
同時期に北口のBマンションにも見に行きましたが、こちらは最初からズバリ価格を言ってきますし、営業トークに裏表が少ない感じがしました。
47: 匿名さん 
[2009-03-03 23:59:00]
最近MRに行きました。30代の家族連れが多いのにびっくり。エントランスも立派。
MRの部屋は既に決まっていました。あの部屋だったら良かったのにと思いました。
48: 匿名さん 
[2009-03-04 00:22:00]
私も1月にMRいきましたが、今はけっきょくどの部屋があいてるんですか?HP見てるだけではわからないので教えてください。上層階で五千万きるぐらいなら検討したいです。
49: 入居済み住民さん 
[2009-03-04 19:47:00]
>48さん
玄関のドアノブに茶色いカバーがしてあるものは、引き渡し前の部屋です。
でも契約して、引き渡し前のものも混ざっているので、はっきりとは解らないです。

営業の感じの悪さと反比例して、住民の方々はとても感じが良いです。
50: ビギナーさん 
[2009-03-05 12:00:00]
先日モデルルーム見学行ったら「ほとんど埋まってきました」ていってたけど、東向きのお部屋のチラシがとどきました。 曖昧に表現しないでズバっと提示してもらいたいです。
51: 匿名さん 
[2009-03-08 21:27:00]
残りは1件だと言っていたのだが売れたのだろうか・・・・。
52: 匿名さん 
[2009-03-08 21:36:00]
↑そんな訳ないでしょ?

胡散臭い感じがします。
53: 匿名 
[2009-03-09 21:06:00]
HPでは完売になっていますね。
年度末に片付けてしまうという話だったので、値段を下げて
売ったのでしょうね。
54: 匿名さん 
[2009-03-10 00:29:00]
いくらくらいなんですか?下層階なら4000万前半?
55: 匿名さん 
[2009-03-10 00:41:00]
完売ですか!キャンセル登録受付ありますか!
56: 買いたいけど買えない人 
[2009-03-10 22:43:00]
下層階なら4500くらいでしょうね。
上層階は高そうですね。確か元値は8千万以上ですよ。
立地もいいのでさすがに夕刊紙にでるような半額にはならないでしょうね。

上層階の東南角部屋はうらやましいです・・・・
私にはとても手の出ない金額でしたが。。

キャンセル登録はどうなんでしょうか??よくわかりません。
57: 匿名さん 
[2009-03-11 21:02:00]
たしかに上層階東向きの景色はすごく惹かれたけど値段がね…駅近であれなら強気かも。
58: 物件比較中さん 
[2009-03-11 21:42:00]
キャンセル前提の完売ですか・・・

ただ単に売れてないだけじゃないの?

胡散臭い。
59: 購入検討中さん 
[2009-03-12 11:06:00]
アデニウム武蔵小金井のHPが無くなってますね。
残ったやつは賃貸にだすのでしょうか
60: 契約済みさん 
[2009-03-13 10:48:00]
いまさらですが、これからMRに行かれる方いましたら
行く前に会社の福利厚生見てください。ウチの会社の場合は「ジョイントの物件価格1%引き」でしたが、
先にMRに行ってしまった為、福利厚生が使えませんでした。
61: 匿名さん 
[2009-03-17 21:03:00]
このマンションどこを気に入って買ったのでしょうか?私は価格と陽当たりがどうしても無理でした。あと説明がへたすぎて魅力的に思えませんでした。
62: 入居予定さん 
[2009-03-18 14:13:00]
No61さん
わざわざここであなたの魅力的価値観にそぐわなかったことをお伝えして何かメリットでも?
すくなくとも私ども家族を不快にさせてますが、それが目的でしょうか?
また、営業さんの説明が無くては魅力を見つけられないのは勉強不足ですよ。
説明に頼って高額なお買い物をされますと失敗しますよ。 
あまり住民をご否定に聞こえるような言いまわし方はしない方がいいと思いますよ。
それにしても何故今頃そのような書き込みをされるのかが不思議です?
魅力を感じないのにこの掲示板に訪れるとは?
63: 匿名さん 
[2009-03-21 15:12:00]
さっそくキャンセル物件でてましたね~。
64: 物件比較中さん 
[2009-03-22 19:58:00]
キャンセルはよく出ますね。いつも自分の狙っているところではないのであきらめていましたが・・
今回は何タイプでしょうか?
ご存知でしたら教えてください。
65: 匿名さん 
[2009-03-25 21:30:00]
すごいマンションです!最高です!
無くなりますよ!
66: 購入検討中さん 
[2009-03-28 02:16:00]
良いと思うけど、やっぱり武蔵小金井はゴミ焼却炉の問題があるよね・・・。
67: たか 
[2009-03-28 18:29:00]
まだ空きがあるんですか?何階でいくらぐらいになるんでしょう?
68: 匿名さん 
[2009-03-30 11:56:00]
もう空きは無いそうですよ。 期待して問い合わせしたんですが・・・
69: 入居済み住民さん 
[2009-05-24 14:12:00]
太鼓がうるさいです
70: 住民さんD 
[2009-05-24 23:57:00]
お祭り?
71: 匿名さん 
[2009-05-29 21:33:00]
ありゃ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090529AT1D2907Q29052009.html 
ジョイント、会社更生法適用を申請 負債総額は計1680億円
74: 住民でない人さん 
[2009-05-29 23:55:00]
今年3月、かなりの値引きで魅力的で購入を検討していました。
営業の人から「オリックスに出資してもらい、ジョイントはもう資金的にも大丈夫」と胸を張っていました。
オリックスの融資枠は200億円設定されていたが、実際は融資の実績なしだった。
確か新聞折り込みチラシで来場プレゼントのクオカード5千円貰ってその勢いで買った人いますか?
もう少しで購入していたかと思うと・・・。
確かにあの時はこのような事態になるとは思いませんでした。
2年間の無償アフターサービスはどうなるのか?
75: 周辺住民さん 
[2009-05-30 01:43:00]
私も結局は購入までいたりませんでしたが1月ごろかなり迷いに迷いました。
今は武蔵小杉の物件を購入しましたが、当時のことが思いだされます。
ここは完売物件だし立地も申し分ないので、問題にはならないと思いますね。
76: ちか 
[2009-05-30 19:21:00]
ここってどこですか?
77: 入居済み住民さん 
[2009-05-31 21:17:00]
このまま潰れちゃったら
2年保証のアフターサービスが無くなってしまうのしょうか。
78: 匿名さん 
[2009-06-01 01:02:00]
要はスポンサー企業が決まらなければ、昔で言えば、倒産。
会社が無くなるので、アフターサービスの費用の負担はできないことになる。
また、中古で売却する時、やはり中古マンションの中途購入者は売主会社が倒産などしていると敬遠するので、
価格が下がる可能性大。

今日、中央線沿線の某マンション販売センターに言ったら、おとうさんになる会社のマンションは買わない方が
良いですよ。
やはり、価格は高く感じても安心して買った方が良いですよだって。
とにかく、人に買ったマンション名を伝えることができなくなるって・・・
79: 入居済み住民さん 
[2009-06-08 00:06:00]
新聞折り込みチラシで来場プレゼントのクオカード5千円貰ってその勢いで買いました。

確かにアフターサービスはチョット心配ですが、人のためにマンション買ってるわけでは無いので、コストパフォーマンスで勝負できない大手不動産会社の口車に乗せられて、高い買い物をしたい人はそうすればよいのでしょう。
ジョイントが危なく、オリの後ろ盾もあまり本腰入ってなかったのは承知の上です。
窓を開けても駅前とは思えない静けさと、東向きの眺望(カーテン不要です)、内装・設備など、充分満足しています。
駅前の再開発完了が待ち遠しいですね!
80: ご近所さん 
[2009-06-08 00:30:00]
私もコストパフォーマンス重視で最後まで迷ってやめたものですが、
やはり数年たった後は、大手デベのものとは違ってくると、専門家
二人に言われなくなくあきらめました。
結局、大手デベ+スーパーゼネコン物件を購入しましたが、今では満足です。
マンションはアフターがかなり大きな割合を占めると思いますよ。
アフターをなめてはいけませんよ!
81: 匿名さん 
[2009-06-10 00:06:00]
>>79
私もクオカード5千円貰いました。
しかし、値引きがすごかったので、いかにも早く売りたいという感じでした。
どの住戸が未販売住戸かわからない状況でお客の予算に合わせて価格表らしきものに手書きで金額を記入していました。
不動産業界に勤務している人に相談し、「立地は良いが、デベの財務体質が悪い状況であること、会社更生法などの可能性があるこ」から、見送りました。
要はおいしい人参を目の前にチラつかせ、気持ちよくさせたような販売?
以前、新聞折り込みのチラシに「卵、食パンを無料で進呈する」ので、来場させ、羽毛布団を買わせるやりかたもあった。
82: 銀行関係者さん 
[2009-06-12 22:17:00]
「立地は良いが、デベの財務体質が悪い状況であること、会社更生法などの可能性がある」

ですが、購入する/見送る は購入者の自由ですが、買い時と買い物件を逃すか逃さないかも
貴方しだいです。
購入後の住人は貴方ご自身ですから、販売者に固執しすぎても、購入は一生出来ませんよ。
83: 入居済み住民さん 
[2009-06-13 22:15:00]
アフターサービスって実際活用するケースは多いんでしょうか?
住んで何ヶ月か経ちますが、今のところ特に不具合などはありません。

管理会社(J-COMS)が大京の傘下になりどうなるのか、(よくならないかなあ・・)
組合総会でも管理会社の仕切りがダメダメだったので、逆に期待をしています。
しかし、コンシェルジュの支出(年間200万以上)もったいないな・・・。
84: 他アデニウム 
[2009-06-13 22:40:00]
完売物件アデニウムの住人ですが、J・COMS(大京)から6カ月・1年・2年のメンテナンスの予定と
不具合がある場合は直ぐにでも可能とする旨の案内が来ています。
以前(ジョイント)より対応は良くなっています。
85: 匿名さん 
[2009-06-13 22:48:00]
きっと口だけでしょ~
86: 入居済み住民さん 
[2009-06-18 01:27:00]
>>No.84 他アデニウムさん

貴重な情報ありがとうございます。
当マンションにはその案内が届いてないのですが・・・
問い合わせしてみたいと思います。

管理最大手の大京に期待です。
87: 入居済み住民さん 
[2009-08-20 02:03:00]
シャワーの水圧が弱い気がするのですが、ウチだけでしょうか。
88: by 入居済み住民さん 
[2009-09-02 00:27:58]
上の方ですが、確かに水の出はよろしくないですね。
特に台所と同時にシャワーの水をだしたりすると、相当弱い感じがします。

そういえば、ちゃんとアフターサービス来てくれましたね!
89: 匿名さん 
[2009-09-24 01:32:25]
最近、マンションのエントランスの南に空き地がありますが、何かマンションが建つのでしょうか。
また、空き地の南の店舗の南も空き地になっていますね。
90: 買いたいけど買えない人 
[2010-04-18 23:29:20]
ここの中古物件が不動産屋さんに出てましたけど、どうでしょうか。
91: ビギナーさん 
[2010-04-20 23:46:12]
5150万円で売りに出てましたね。
7Fなので、販売価格と同一でしょうか?
92: 入居済み住民さん 
[2010-05-16 01:45:35]
先日、見にこられているご夫婦がいました。
少し下がって4,980万円になってますね。
確かこの部屋は販売時モデルルームになってたような・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アデニウム武蔵小金井

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる