株式会社アスコットの東京23区の新築分譲マンション掲示板「アスコットパーク東京リバーサイドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 新川
  6. 2丁目
  7. アスコットパーク東京リバーサイドってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2014-12-09 17:46:35
 削除依頼 投稿する

アスコットパーク東京リバーサイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区新川二丁目2-202(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩2分
京葉線 「八丁堀」駅 徒歩2分
東京メトロ日比谷線 「茅場町」駅 徒歩6分
東京メトロ東西線 「茅場町」駅 徒歩6分
山手線 「東京」駅 徒歩12分
間取:3LDK
面積:84.03平米・89.18平米
売主:アスコット
販売代理:グローバル住販

物件URL:http://www.ascotcorp.co.jp/tokyoriverside/
施工会社:松井建設株式会社
管理会社:株式会社 大京アステージ

[スレ作成日時]2014-03-22 13:37:57

現在の物件
アスコットパーク東京リバーサイド
アスコットパーク東京リバーサイド
 
所在地:東京都中央区新川二丁目202-9、10(地番)、東京都中央区新川二丁目9以下未定(住居表示)
交通:東京メトロ日比谷線 八丁堀駅 徒歩2分
総戸数: 19戸

アスコットパーク東京リバーサイドってどうですか?

41: 匿名さん 
[2014-06-15 09:20:03]
この地域で80㎡を超えている物件て
そんなに供給されていないんですか?
42: 匿名さん 
[2014-06-15 15:54:34]
仕事の条件については、具体的に確認しておかないと不利益になるかもしれません。
ある程度、お仕事の条件をチェックしておけば、無理なく仕事を始められそうです。
自分に合った知識や経験を身につけられるようにしておくことで、無駄がありません。
43: ビギナーさん 
[2014-06-15 23:28:56]
いくらするんですか?
44: 匿名さん 
[2014-06-19 11:52:56]
80平米越えは見かけないですよね。なので貴重と言えば貴重なのかも。
価格がまだ物件概要にも出てきていないんですが、資料請求するとわかったりとかあるのか?
この場所だと安くはないし、そもそも専有面積があるから。
駅にも八丁堀だけど近いし、安くはない、という感じになってきそう本当に本当に。
45: 匿名さん 
[2014-06-27 11:30:30]
今週末見学にいきます。

なんか89㎡の広いものをモデルルームで見学できるみたいです。
予約をとろうとしたら、希望した時間が満席でした。
やはり人気なんですね。
46: 匿名さん 
[2014-06-27 12:29:14]
家族4人だと理想は80平米超えていた方がと思います。ただ最近はなかなか
平米数が都内だとそこまで広い所がないんですよね。平米数を広くすると当たり前だけど
その分物件価格は高くなるという理由なのでしょうかね。部屋とは別にトランクルームが
あるのもいいですね。今もそうなのですが、どうしても一部屋は倉庫みたいな荷物置き場
になってしまうんですよね。
47: 匿名さん 
[2014-06-28 16:06:36]
ここから真っ直ぐ行けば東京駅の丸の内口で、赤レンガの東京駅が見えてきますよね。
復元したての東京駅も、まだ観光スポットになっていますか?
東京でもまだ、静かな方なんでしょうかね。
東京の丸の内側は、静かな雰囲気がありますが。
ちょっとだけしか寄ったことがありませんですが。
48: ご近所さん 
[2014-06-28 21:12:05]
坪単価330マンってところですか?
49: 匿名さん 
[2014-06-29 21:51:23]
あちこち検討してこれにしようと思ったらもう間取りがなくてということもあるんですね
ある程度検討して資料請求してという段取りを踏んだ方がいいのかしら
お見合いと一緒で相性とか縁とかかな
50: 匿名さん 
[2014-06-30 06:35:02]
気になった物件はどんどん資料請求した方がいいですよ。申し込み殺到して抽選になりそうなマンションでなければ
販売開始前でもどんどん売ってしまうデベもありますから。
51: 匿名さん 
[2014-07-01 09:09:46]
以前モデルルーム見学に行ったら、毎日のように朝晩電話がくるようになったので警戒していますが資料請求しただけではそこまで営業されませんかね。
資料請求で電話番号は空欄のままでできたりしますか?
住所・氏名・連絡先の記入は必須事項でしょうか。。。
52: 匿名さん 
[2014-07-01 12:39:07]
違う物件の資料はバンバン送られてきて若干迷惑ですが、電話攻勢は私はあまり受けたことないです。
知らない番号には出ないのでそのおかげかもしれませんが。
53: 匿名さん 
[2014-07-02 17:05:27]
広さが魅力ですね。駅が近いのも。
東京駅まで12分というのも魅力といえば魅力。それでいてけっこう静かそうな場所ですよね。
マンション周辺は住宅街というよりオフィス街という雰囲気でしょうか?
ファミリー世帯でも暮らせそうな環境ですか?近くには保育園などもあるのでファミリー世帯もけっこう暮らしている街なんでしょうけれど。
川沿いで視界は開けていそうですが、眺望はどうですか?毎日目にしても苦にならない眺めですか?
54: 匿名さん 
[2014-07-08 14:34:28]
眺望はすごくいいわけではなさそうですね。
ただ、距離がありますから、圧迫感はないでしょうね。
この地域ではめずらしいと思います。

それより、いよいよ地元の小学校が完成ですね。
すごい立派な学校でした、なんか近所の方に聞いたら
8月に一般公開もするようで、見てみようかな。

子供が通う学校が近くて、きれいで、これで教育面もしっかり
していたら、すごく魅力ですね。
55: 匿名さん 
[2014-07-12 15:15:42]
ここの東側のキリン旧本社跡地に、東京建物が30階建て約100メートルのタワマンを建てるんだね。
56: 匿名さん 
[2014-07-12 15:16:47]
月島や晴海等の島部以外では区内で久々の分譲タワマンだね。
57: 匿名さん 
[2014-07-13 13:35:48]
これのことだね。

■(仮称)中央区新川2丁目計画の概要■
計画名:(仮称)中央区新川2丁目計画
所在地:東京都中央区新川2丁目3-2外
用途:共同住宅
階数:地上30階、地下1階
高さ:高さ99.985m
敷地面積:3,011.97㎡
建築面積:1,525.12㎡
延床面積:38,452.06㎡
構造:鉄筋コンクリート造
建築主:東京建物
設計:三井住友建設
施工:未定
工期:2014年12月上旬着工~2017年10月下旬竣工予定


http://bluestyle.livedoor.biz/tag/%E6%97%A7%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%83%B3...
58: 匿名さん 
[2014-07-14 11:15:13]
丸の内勤務の人や日比谷線ユーザーには好立地で人気でそうですね。
私は有楽町線も結構使うので湊二丁目再開発の方を楽しみにしていますが。
59: 匿名さん 
[2014-07-15 13:59:57]
目の前が隅田川とはすごい立地ですね。景観は確かに良さそうですし、目の前が川ならこの先も景観が悪くなる建物が建たなくなるという好条件も良さそうですね。
しかし、川の匂いは夏場がどの程度なのか気になります
間取りの広さからするとファミリー向けですが立地は単身者に好都合ですよね。
この立地なら単身者やDINKSにも人気が有りそうです。
60: 匿名さん 
[2014-07-15 19:43:25]
>目の前が隅田川とはすごい立地ですね。

いや、隅田川じゃなくて亀島川とかいう狭い運河でしょ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる