野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド御器所」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 昭和区
  6. プラウド御器所
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-11-07 05:14:40
 削除依頼 投稿する

発表になりました。
場所はよいのですが、駐車場が少ないのが気になります。

公式URL:http://www.proud-web.jp/nagoya/gokiso3/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社に委託予定


販売時期 平成26年7月中旬 (予定)
所在地 愛知県名古屋市昭和区阿由知通3丁目3番1(地番)
交通情報 鶴舞線 「御器所」駅  徒歩3分
     桜通線 「御器所」駅  徒歩3分
敷地面積 974.31m2
土地権利/借地権種類 所有権
用途地域 近隣商業地域・第一種住居地域
     (防火地域、準防火地域、緑化地域、31m高度地区(第一種住居地域))
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上15階
建物竣工時期 平成27年9月下旬 (予定)
入居時期 平成27年10月下旬 (予定)
分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
総戸数 44戸
販売戸数 未定
予定販売価格 未定
予定最多価格帯(万円) 未定
間取り 3LDK ~4LDK
専有面積 72.16m2 ~ 88.59m2
バルコニー 12.80m2 ~ 16.47m2
テラス 18.68m2 ・ 47.13m2
駐車場 32台
駐輪場 44台
バイク置場 2台

[スレ作成日時]2014-03-21 17:04:13

現在の物件
プラウド御器所
プラウド御器所
 
所在地:愛知県名古屋市昭和区阿由知通3丁目3番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 御器所駅 徒歩3分
総戸数: 44戸

プラウド御器所

88: 匿名さん 
[2014-06-04 22:09:38]
鶴舞公園は散歩の範囲内ですか
四季折々の花を見ながら季節を感じて
名古屋唯一の本格的な公園を毎日歩けるのは幸せですね。
89: 匿名さん 
[2014-06-05 22:36:21]
鶴舞公園はちょうどしょうぶが見ごろを迎えていますよ。
今週末はなにやらイベントがあるようなので、現地に行かれた方は帰りに寄ってみてはいかが!?
ってまだ、モデルルームすら開いていない状況なんですよね。
6月上旬に事前説明会とのことなのですが、
もう資料請求した人には案内が来ていたりしますか?
もっと詳細がわかるのかしらん?
90: 匿名さん 
[2014-06-06 06:17:41]
気になるのならご自身も資料請求すればよろしいのでは。
91: 匿名さん 
[2014-06-06 06:55:37]
プラウドは超人気なので、すぐ要望書入っちゃいます。すぐにでもマンションギャラリーに電話して、行ってきては下さい。アンケート丁寧に書いて買う気満々で話をして下さい。営業の対応がよくなります。プラウドだから設備仕様より場所と間取りで決めてください。スピード重視で行きましょう!
92: 匿名さん 
[2014-06-06 07:00:45]
そうですね。憧れのプラウドですからね。躊躇せず買った方がいいですね。
93: 匿名さん 
[2014-06-06 07:06:16]
プラウドよりいいマンションなんてないわけだから、無駄に時間かける必要はないわな
94: 匿名さん 
[2014-06-06 08:08:17]
>>93
当然ですね!!プラウドが最強です!
95: 契約済みさん 
[2014-06-06 21:16:29]
確かに。
プラウドよりいいマンションはない。
買えるなら買っておいて後悔はしない。
96: 内覧前さん 
[2014-06-06 21:27:09]
資産価値もいいですね
97: 匿名さん 
[2014-06-06 21:33:27]
どういうつもりで言ってんだ(笑)
ここは長谷工プラウドではないから、いいと思うけど。
最近はプラウドも、シャア専用から量産型ザクへの切り替えが目立つけどね。
98: 匿名さん 
[2014-06-06 22:58:39]
>>97
シャアとか、ザクとか、年代がわかりますよ。
99: 匿名さん 
[2014-06-09 11:22:28]
先週末モデルルームみてきたけどプラウドってこんなもんなのって印象でした
マンション価格高騰でグレードに合ってないよね
100: 匿名さん 
[2014-06-09 16:46:46]
勘違いしてる人が多いんだけど、プラウドは高級マンションではありません
仕様で言うと平均的なマンションです
101: 匿名さん 
[2014-06-09 22:39:44]
御器所って、パッと見トイレみたいな地名ですね。
すんません
103: 匿名さん 
[2014-06-11 22:07:32]
御おん器うつわ所ところ お上の器を作ったところです トイレではありません
104: 匿名さん 
[2014-06-11 23:56:38]
少し北のパークホームズが気になります。
かなりお安くなる予感。
105: 匿名さん 
[2014-06-12 08:05:25]
そうか、財閥系か。気になるな。
106: 匿名さん 
[2014-06-12 19:00:01]
価格帯 3LDK 3800万円台〜
3LDK角 4000万円台〜
4LDK角 5000万円台〜
107: いつか買いたいさん 
[2014-06-12 22:03:05]
プラウドいいなぁ。買いたい
108: 匿名さん 
[2014-06-12 23:49:44]
この値段なら駅前のローレルに土曜日行くよ。
109: 購入検討中さん 
[2014-06-13 01:08:11]
間取りがあまりよくないですね…
Eタイプの洋室2とかBタイプの洋室1ってどうやって家具置くんでしょうか…
110: 匿名さん 
[2014-06-13 07:46:16]
特にEタイプの洋室(2)はひどいですね。物置として使うんでしょうね。
日当り・明るさを考えるとAタイプしかありえないんですが、
環状線沿いというのが気になります。
サッシュや給気口は遮音対策はされているのでしょうか?
111: 匿名さん 
[2014-06-13 07:46:17]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
112: 匿名さん 
[2014-06-13 23:07:38]
Eタイプの家具配置イメージの間取り図が来ていましたね。
洋室(2)には、机と長さの短いベッドが配置されていました。
子供部屋推奨ですね。
でも、あんな角ばかりの部屋は風水上よくないんですけどね。
113: マンコミュファンさん 
[2014-06-15 09:18:27]
風水ですか。風水を取り入れているなら、必ず何か方法はある筈ですよ。
ちゃんと逃げ道もありますよ。
でも、その前に風水上、良いところか良くないところか見分けが必要ですね。
やっぱり気の流れもあるから、良くないところは良くないですが。
114: 匿名 
[2014-06-15 16:55:36]
八事より御器所のほうが便利ですよね。鶴舞公園も徒歩圏内です。
116: 匿名さん 
[2014-06-15 22:16:49]
八事を比較すること自体が間違ってますよね(笑)
御器所のライバルは新瑞橋です。
117: 匿名 
[2014-06-15 22:48:00]
八事にマンション持ってもねえ… 小さくても邸宅ならわかるけど。
119: 匿名さん 
[2014-06-16 06:51:11]
新瑞こそ比較対象ではないでしょw
昭和区内でということなら八事の方がまだわかる。
120: 匿名 
[2014-06-16 18:42:51]
八事、新瑞橋、御器所の三つ巴 マンションはプライドよりは立地と便利さです。
121: 匿名さん 
[2014-06-16 21:29:23]
新瑞橋に物件もありませんし、プラウド八事ガーデンとの闘いですね。
価格差はありそうですが。
122: 匿名さん 
[2014-06-18 19:02:12]
断然御器所でしょ、道路のフラットさと買い物や地下鉄の便利さで圧勝です
124: 匿名さん 
[2014-06-18 22:10:48]
八事ほどの資産価値は期待が出来ないから、八事ガーデンや楽園町テラスよりグレードを上げれば良かったのに・・・。
近くのローレルコートの方が仕様が良いし、残念ですね。
125: 匿名さん 
[2014-06-19 23:24:10]
最寄りの公園は、天神町公園、北山本町公園、吹上公園
126: 匿名さん 
[2014-06-20 23:59:29]
少し足を延ばせば公園もあるんですよね
吹上公園はスポーツセンターが公園内にあるので、利用される方も多くなるのではないでしょうか
温水プールとかトレーニングルームもありますよ
気軽にスポーツができる場所が近所にあるといいと思います。
近くにないと長続きしないんですヨ(汗)
127: 匿名さん 
[2014-06-21 02:42:40]
>126
長久手の方に、ここより安くて広くてお値打ちなジム付きマンションありますよ。
128: 主婦さん 
[2014-06-22 20:57:49]
四季折々の花の美しさでは鶴舞公園が名古屋で一番ですよ
手入れが行き届いていつ行っても心を癒されます
ここからも徒歩圏内です
129: 匿名さん 
[2014-06-27 08:06:09]
プラウドなのにここは盛り上がらないね
130: 匿名さん 
[2014-06-27 15:50:25]
間取りも立地も微妙だからね
煽りにくいんじゃないの
131: 匿名さん 
[2014-07-13 21:41:59]
やっぱり、プラウドなのに盛り上がらないですね。なぜでしょうか?
132: 匿名さん 
[2014-07-14 09:24:46]
盛り上げたいなら自分で話題を出しましょう
133: 匿名さん 
[2014-07-15 01:00:27]
販売時期 平成26年7月下旬 (予定)
販売戸数 未定
予定販売価格 最低価格 38,990,000円 (3LDK )
       最高価格 57,990,000円 (4LDK )
予定最多価格帯(万円) 4,200万円台(4戸)

3LDKは3,800万円台~
4LDKは4,600万円台~

最近の昭和区駅近プラウドにしては、抑え目の価格設定の印象。
ローレルコートとの競争が厳しかったのか・・・。

長谷工マンションばかりの中で矢作建設だし、そのためか
バルコニーの真仕切り壁がペラペラ板ではないし、

結構いい物件のように思います。
134: 匿名さん 
[2014-07-15 01:07:09]
そういえば、ペラペラバルコニーはいただけないからしっかり作りました〜って、営業さんが言うてました。他にも細かいところは、手がこんでるなと思わされました。
135: 匿名さん 
[2014-07-15 01:21:05]
タンクレストイレだし、各部屋の玄関にカメラ付きインターホンがあるし、
楽園町テラスよりは各戸の設備がよいように思います。
最低限の設備は押さえてある感じでしょうか。
136: 買い換え検討中 
[2014-07-15 01:30:07]
値下げしましたね。
最初の予定価格より200万円ダウンしてますね。

ローレル2つの中間的な感じですね。

間取りがいまいちな感じがするのは
私だけですかね……
南隣接地にマンションとか……

ただ、ゲートは格好いいですね。
周辺にそんなマンションないですし!
137: 匿名さん 
[2014-07-15 01:33:04]
手がこんでるところは評価できるんですが、個人的な疑問なんですが階段の柵がアルミってどう思われますか?そこらへんの町にあるマンションはみんなコンクリですよね。多分建築費高騰のあおりなのかと思いますが、コンクリじゃなくてアルミ柵なのが少し不安要素です。
みなさんはどう思われますか?階段なんて使わないからどうでもいいじゃんなんて感じでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド御器所

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる