丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート八丁堀ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 2丁目
  6. グランスイート八丁堀ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-11-19 12:29:13
 削除依頼 投稿する

グランスイート八丁堀についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都 中央区 湊二丁目10番12他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 新富町駅 徒歩6分
JR京葉線 八丁堀駅 徒歩6分
東京メトロ日比谷線 八丁堀駅 徒歩7分

公式URL:http://www.gs-hatchobori.com/
売主:丸紅株式会社
施工会社:川田工業株式会社
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-03-20 16:36:12

現在の物件
グランスイート八丁堀
グランスイート八丁堀
 
所在地:東京都中央区湊二丁目10番12他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 新富町駅 徒歩6分
総戸数: 33戸

グランスイート八丁堀ってどうでしょうか?

No.101  
by 物件比較中さん 2015-01-05 20:27:29
文句ばっかりで嫌になる。
買いたいところで買えばいいのに、そうやって落として何が楽しいんだか。
本当にレベルが低い。
No.102  
by 匿名さん 2015-01-15 22:19:41
もうすぐで3期分6戸の販売が始まりますね。

今までの期の分の先着が4戸ありますけれども…

まだ完売までは少々時間が必要なのかな

この辺りとなると坪単価がどうしても高めになってしまうのが要因なのか

通勤が便利とかいう大きなメリットがある人にとってはここじゃないとという部分はあるのだと思います
No.103  
by 匿名 2015-01-24 11:36:15
三期の六部屋ですが、ダイレクトメールで届いた価格表だと五部屋になっていて、概要の最高価格の部屋が出ておりませんね。売れたのでしょうか?
No.104  
by ご近所さん 2015-01-31 09:54:44
ここよりもっと駅近い方にの大きな駐車場に看板が出ていましたが、ホームページとかはまだなかったです。
情報知っている方教えてください。

No.105  
by ご近所さん 2015-01-31 14:47:33


意味不明
No.106  
by 匿名さん 2015-02-03 16:15:06
>103サマ
そういうこと…と受け取れますよね。
実際に問い合わせてみないと何とも、ですが。

小学校が本当に近くということなので
もっとファミリーの方の書き込みがあるのかな
と感じておりましたが、
実際はDINKSや単身者の方が
多い感じなのでしょうか。
No.107  
by 匿名さん 2015-02-04 08:58:30
駐車場はまたプレシスが建つみたいですね。私も看板見ただけですが。
あと新大橋通り沿いの印刷会社跡地もマンションになるみたいですね。
No.108  
by 匿名さん 2015-02-04 12:55:25
↑茅場町の?
No.109  
by 匿名さん 2015-02-17 16:46:02
ファミリー向け3LDKと書いてあります。
ホームページに書いてあった「さまざまな家族構成に対応できる」と書いてあるので、夫婦2人でも住めそうですよね。大家族向けではない、と思います・・・。

近所の様子のレポートページもありましたよ。

http://tokyo.itot.jp/hatchobori-m/
No.110  
by 匿名さん 2015-03-04 19:05:58
複路線利用できて近いのが魅力ですね。
生活環境もいいので、子供がいても安心ですね。

109さん、情報提供有難うございました。
学校が近いのも良い点ですね。

個人的には、銀座や築地市場が近いのはいいと思いました。
ここに越したら、多分、頻繁に行くと思います。
No.111  
by 匿名さん 2015-03-17 19:20:04
近くにマルエツプチがあるので、買い物に関してはほとんど気になる事がないですよね。最低限のものが置いているので便利ですね。
学校が近いというもの、子供のいる家庭であれば安心出来るいい環境だと思います。
No.112  
by 匿名さん 2015-03-26 14:41:51
なかなか売り切れない。。営業が悪いの?
No.113  
by 匿名さん 2015-03-27 12:29:20
あんなタワマンに見下ろされる立地は苦戦するのは必至ですね。
南側のウィルローズや東側のクレヴィアならまだしもですが、
ここは南側にタワマンが立つ形になりますからねぇ。
No.114  
by 匿名さん 2015-03-27 12:42:36
価格が、立地に見合ってないてことですかね
No.115  
by 匿名さん 2015-03-27 22:17:45
モデムルームの立地は良いのに
No.116  
by 匿名さん 2015-04-06 09:34:32
坪300ちょい、湾岸に比べても高くはないが
完売してないんだ
No.117  
by 匿名さん 2015-04-07 23:35:12
築地市場のようなところは、休日とかに
ゆっくり遊びがてら見に行く感じはいいですが
毎日の買い物となると、ちょっと遠いですね。
マルエツプチはそれなりの品揃え…。
再開発で少し大きめのスーパーができれば
便利になっていいのにって思いますね。
No.118  
by 周辺住民さん [男性] 2015-04-13 21:18:20
ここまで売れるのが遅いと、物件だけに問題があるわけでもないんじゃないかと思えてきます。去年同時期に近隣でいくつか出てたのはとっくに完売している訳だし。
一長一短あれど、ここも立地やブランドでは負けて無かったと思いますけどね。
No.119  
by 匿名さん 2015-04-13 21:25:10
モデルルームの場所はいい、タワマンあれど日当たりや眺めは悪くない、ブランドイメージもいい。
それでも売れないとなると、営業やら販売コンセプトが他より甘いんじゃないかと思います。
No.120  
by 匿名さん 2015-04-27 11:07:57
立地も良いみたいですし、悪くない物件に思えますね。
なかなか完売しないのは、それなりの理由があるのでしょうか。
人気はありそうな物件に思えるのですがね。
No.121  
by 匿名さん 2015-04-28 17:22:11
何故か人気無いから今に至ってるんでしょう。日当たりよし、交通量少ない、学校も近いしファミリーにぴったりなのに。広さあたりの価格考えても湾岸の喧騒地なんかよりよっぽど良いと思うんですけどね。
No.122  
by 匿名さ 2015-04-28 17:57:57
駅から遠いから
No.123  
by 購入検討中さん [男性 30代] 2015-04-29 22:47:37
柱の角は何箇所もあるので、せまく見えてしまう。ホワイトとブラウンの2色あるけど、ホワイトを希望してる。ただ、階数が上のほうで値段もブラウンより高い。
No.124  
by 匿名さん 2015-05-01 11:54:41
駅から遠いというほどでもないような。
信号待ちがあるにしても10分とかじゃないですかね。
運が良ければもっと早くつくし。

純粋に値段とかじゃないでしょうか。

GWでマンションギャラリーはおしまいみたいなんで、
今度は棟内の方に切り替えていくのかなぁと思います。
竣工しましたし。
No.125  
by 購入経験者さん 2015-05-01 15:03:08
新川、湊の他の同スペック・同価格帯のマンションも完売状態なので、ここも間もなく完売かな~。
個人的には、一番早く売れるかなと思いましたが、全部屋ファミリー向けという意味で、意外と時間かかっちゃいましたね。
No.126  
by 検討者 2015-05-02 17:59:10
クレヴィアとグラディスは完売したのにここだけ全然売れてないみたいだね。何だろね。
No.127  
by 契約済みさん 2015-05-04 21:32:31
本日、近くの鉄砲洲稲荷神社のお祭り
神輿の宮入でしょうか?
たくさんの家族連れが囲んでいる
風景を拝見しました。
湊はまだほのぼのした街でもありますね。
東側の再開発地区の発展と上手く融合すれば
素敵な街になりそうです。
No.128  
by 匿名さん 2015-05-05 22:58:02
お祭りがあったのですか!それはそれは賑やかだったでしょうね。
そういう地域の物があるような街なんですね。

再開発地域とうまくというのはあるといいなと思いますが、
どうなんでしょうね。
街全体が盛り上がることは良いなと思うし。

ただマンションの場合、こういうのが億劫でマンションの選択になる人もいらっしゃるでしょうから
どうなっていくのかなー
No.129  
by 匿名さん 2015-05-12 17:16:07
同じようファミリー向けのグラディスがすぐ売れてここが残るとは思わなかったですね。単身者なら駅が遠いと思うのかもしれませんが子持ちファミリーなら環境はここが一番なのに
No.130  
by 匿名さん 2015-05-12 17:58:25
やっぱり、斜め前にそびえ立つ賃貸タワーが気になるんじゃないですか。私には無理でした
No.131  
by 物件比較中さん 2015-05-13 00:05:40
確かに、ちょっと圧迫感あるかな〜。あのポジショニングは。
No.132  
by 匿名さん 2015-05-14 09:15:10
賃貸タワーもセットバックを結構取っているけれども
そもそもが大きいんで圧迫感が出ますかね。
家にいる時間が長い人だと、気になる部分ではあるのかなぁ。

子どもがいる人でこの辺りだったらいいとは思いますが、
いない場合だとやはり駅までの距離はもう少し惜しいなぁという所があるかと思われます。
No.133  
by 契約済みさん 2015-05-26 22:47:42
ここまで長引かせちゃって採算取れるのかなと思ったりしますが、商社なので根本的に危機感が弱いんでしょうか。
物件は良いので他社に任せちゃえばすぐ終わっちゃうのでは?
No.134  
by 物件比較中さん 2015-06-05 00:42:01
すぐ西側に建つプレシスの板の状況から
10ヶ月前の相場ではここはやや高いかもと感じたのも
いまはそうでもなく感じますね、今月末頃にはやっと完売してそうかな
湊は再開発物件もありジワジワとまだ上がりそうですね
No.135  
by 匿名さん 2015-06-07 19:53:09
北裏にあるアスコットの物件は、
ここのおかげで南側の眺望と採光がわずか数年で激変
反対にここの眺望と採光は、立地から今後変わらないので
安心です。
No.136  
by 匿名さん 2015-06-09 09:44:38
残りあと2つが高層階ですね
最上階は、ローンキャンセルかな?
この前までにはなかった記憶が、、
No.137  
by 匿名さん 2015-06-10 10:13:54
モデルルームは既に閉鎖されていますが、先着順として3LDKが2戸
残っている状態のようです。
階数は高層なんですか?そのうち1戸が最上階?
それぞれ何階の部屋か教えていただけますと幸いです。
No.138  
by ご近所さん 2015-06-10 15:26:09
スーモから12階と11階のBタイプでは。

湊再開発地区に近隣住民悲願の
広めのスパーが出店のようで
湊エリアの物件は注目かつ動意づくでしょう。
竣工前には完売しちゃうかな。
No.139  
by 匿名さん 2015-06-24 00:14:00
竣工前には完売しちゃいましたね
今後、湊エリアの非タワー新築は
@350位を目安で値付けしてきそう
このあたりの中古物件も高くなってます
No.140  
by 購入検討中さん [女性] 2015-08-30 12:09:52
完売したと思っていたら8階と12階のBタイプが残ってますね。
ローンキャンセルなんでしょうか。
いま販売中のタワマンや同規模のマンションと比べたらかなり割安感ありますね。
No.141  
by 匿名さん 2015-08-30 14:23:53
DMのメールタイトルは以下になってますね。

キャンセル住戸発生! 3LDK・8階・6,740万円
No.142  
by 契約済みさん 2015-10-04 10:23:21
7部屋も賃貸に出ているなんてどういうこと?
だまされた感じですよ。

http://www.creavision.co.jp/building/3395/
No.143  
by 匿名さん 2015-10-04 14:55:34
ここのどこかの部屋も29万で賃貸に出ているって聞きましたよ。
賃貸に出されているのがこんなに多いとは知りませんでした。
入居の時にでも何か問題があったんですか?
No.144  
by 物件比較中さん [ 30代] 2015-10-13 21:12:22


新築なのに、
相場考えるとお安い賃料ですね。
このあたりは築10年の
60平米で20〜22万くらいします。。

外国人の投資用購入なんでしょうか。
中央区の新築マンション、
いざ入居となると
こんな感じ!ってなっていくのかも。。
なんだか勉強になりました。






No.145  
by 匿名さん 2015-10-20 10:45:06
>141さん
キャンセル住戸、まだ空いていますか?6740万円ならお得なのかもなあと感じます。
ローンキャンセルって普通だと出ないような気がしましたが、車のローンなど抱えているとムリなのでしょうか。

No.146  
by 物件比較中さん 2015-10-20 16:40:46
確かにお買い得な気がします。
昨今の日本橋、月島の新築物件の価格は坪400万円超えが普通ですからね。
No.147  
by 匿名さん 2015-10-20 19:39:33
今日のところはわかりませんが、少なくともつい先日の週末には販売している部屋の内覧ができる状態でしたよ。
内装や窓の仕様が今一つですが、投資目的で賃貸に出すならいいかもしれません。
No.148  
by 物件比較中さん 2015-10-21 02:13:23
安いし、検討に入れてみようかな。
仕様には、この際目をつむる!
No.151  
by 匿名さん 2015-10-28 05:10:27
立地はいいし、思ったより向かいのタワーは気にならないと思う。
中の仕様さえ気にならなければいい物件かも。中の仕様さえ…
No.152  
by 匿名さん 2015-10-28 11:44:51
新築でこんなに賃貸が余っているなんて売るときに苦労しそうですね。
No.153  
by 物件比較中さん 2015-10-28 12:23:40
元々、賃貸用を分譲に変更したわけじゃないですよね?
それとも3LDK以上のニーズ少ないのかなぁ?
No.154  
by 匿名さん 2015-11-01 10:59:38
まだ売れ残ってる様子
No.155  
by 検討中の奥さま 2015-11-01 11:49:05
ここ、吹きつけ塗装の部分が多くて賃貸に見えてしまいます…
No.156  
by 匿名さん 2015-11-19 12:29:13
向かいのタワーは思ったより気にならなかったけど、全体的に中の仕様のショボさがちょっと許容範囲超えてた。逆に中を気にしない人なら立地の割に安めでいいかも。
この辺も値上がりしてますからね…

ベランダ…隣との仕切りがペラペラで笑っちゃった…

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる