東武鉄道株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者・入居者専用》ソライエ草加松原その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 草加市
  5. 松原
  6. 1丁目
  7. 《契約者・入居者専用》ソライエ草加松原その2
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2022-03-02 11:41:34
 削除依頼 投稿する

《契約者・入居者専用》ソライエ草加松原
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284077/

前スレッドから引き続きみなさんよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2014-03-17 23:21:36

現在の物件
ソライエ草加松原
ソライエ草加松原  [【先着順】]
ソライエ草加松原
 
所在地:埼玉県草加市松原一丁目1175番1他(地番)
交通:東武伊勢崎線 松原団地駅 徒歩3分 (東武スカイツリーライン)
総戸数: 255戸

《契約者・入居者専用》ソライエ草加松原その2

141: マンション住民さん 
[2014-05-16 11:35:06]
ベランダ喫煙ができない場合はどうすればいいのでしょうか。
142: マンション住民さん 
[2014-05-16 13:03:07]
どーすれば良いかなんて吸わない人には、よくわかりません。
どーすればよいかどうお考えですか?
143: マンション住民さん 
[2014-05-16 15:45:38]
ベランダでタバコ吸いながら考えてみます。
あ、冗談です。

タバコを買うことで税金を多めに納めてます。
皆様のご理解をもう少しいただきたく。
144: マンション住民さん 
[2014-05-16 16:37:47]
その、多めに納めたつもりの税金が
非喫煙者の納めた税金も巻き込んで

タバコを吸わなければ使わずに済んだかもしれない
喫煙と受動喫煙者の医療費に注ぎ込まれていることにも

ご理解をもう少しいただきたく。
145: 匿名 
[2014-05-16 17:37:57]
143さん
なぜ部屋で吸わないのですか?
共有部のベランダじゃなくて、占有部の部屋で吸えば文句言われませんよ
146: マンション住民さん 
[2014-05-16 20:19:26]
145さん
厳しい質問ですね。。。
例えば、家族の反対に耐え切れず、ではないでしょうか。
147: マンション住民さん 
[2014-05-17 00:56:55]
家族に理解してもらえないから、税金を行政に納めていることを理由に皆様(自分の家族は除く。)にもう少し理解してほしいと考えている。

その理解してほしい内容は、ベランダでの喫煙ということということでしょうか?

それなら、当マンションは何ら税金に類する金銭を得ているわけでもなんでもありませんから、どうしようもありません。

理解してほしい旨提案するなら、
当マンションに年間喫煙本数×○○円を納めるので皆様に喫煙について理解してほしいと考えている。
とかになるように思います。

一般社会においては、公共の場所で喫煙できる場所は制限されるのが一般的で、当マンションにおいても専有部分以外での喫煙は、禁止されているとおりですし・・・

148: マンション住民さん 
[2014-05-17 01:32:19]
いや143はただの自己中で頭も悪いなーと思われても仕方のない書き込み内容なので。
149: 匿名 
[2014-05-17 01:37:38]
ご家族は部屋で吸われるの嫌って、ベランダ喫煙を黙認してるのですか?
ご近所さんからのクレームで困るのはご家族ではないでしょうか

選択肢として総会に規約改定を求めるか、家族を説得するか、禁煙するか、駅の喫煙所などに都度行くか、クレーム覚悟でベランダ喫煙を続けるかですね

現実的には家族の説得か禁煙ではないでしょうか
150: 匿名さん 
[2014-05-17 05:45:42]
喫煙する人は頭悪いから何を言っても無駄だよ。
151: マンション住民さん 
[2014-05-17 07:03:05]
ベランダで喫煙したいのなら、規約等改正する提案を理事会にするしかありません。
一般社会では、タバコ税ということで金銭を徴取されて一定の制約のがありますが公衆の面前で喫煙することができます。

当マンションにおいても、ベランダはさすがに無理でもどっか喫煙所を作るのは不可能ではないと思われます。

がんばってください。
152: 入居済みさん 
[2014-05-17 08:39:54]
喫煙所を作る努力なんてしないでいいですよ。
そもそも買うときに禁煙だって説明うけてそれに同意して買ったんじゃないんですか?
153: マンション住民さん 
[2014-05-17 14:54:52]
152さん 149です。

それは、購入当初のお話ですから引き渡された後は、総会で規約改正されたらそれに従うしかありません。
ただ、三分の二以上の賛成が必要ですからかなりハードルが高いと思われます。

ちなみに私は努力はしませんが、喫煙者の方全員がマンション内で喫煙するかしないかを問わず、
毎月一人当たり2万円程度多く管理費を納めてくれるなら、
提案があれば賛成するつもりです。

あればですが・・・
154: マンション住民さん 
[2014-05-17 15:02:34]
まあ、といっても喫煙者、非喫煙者を特定することは不可能でしょうから無理なんでしょうねぇ。。
157: 匿名さん 
[2014-05-17 21:56:23]
集合住宅ならお互い様で少しは我慢しないと。
嫌なら一戸建てにするべきかと。
158: マンション住民さん 
[2014-05-17 22:45:25]
そうそう。お互い様!!
162: 住民さんE 
[2014-05-17 23:52:36]
タバコぐらいで!
なんて言えないですねー
怖い怖い
163: 入居済みさん 
[2014-05-17 23:55:30]
マンションって
めんどくさい。
164: 匿名さん 
[2014-05-18 00:00:08]
都心の高いマンションに行けば多少は変わると思いますよ。物件価格と民度は比例します。
165: マンション住民さん 
[2014-05-18 00:50:34]
この価格帯じゃ、モラルもマナーもこんなもん。
166: マンション住民さん 
[2014-05-18 08:53:16]
自分の身内が禁止されてるの押し切ってベランダでタバコ吸ってたら、恥ずかしくて外歩けませんよ。


吸っているのを注意すらしないのなら、その家族(同居人)全員のモラルの問題ですね。

価格帯云々とは別問題かと思いますよ。
あらかじめベランダでの喫煙は禁止されているのを知りながら喫煙すること(人間)が問題なわけですから。
そんなに難しい内容ではないですし、ベランダで喫煙しなければいいだけのことですから。

ベランダや共用部で排泄してるのと同レベル。
167: マンション住民さん 
[2014-05-18 10:14:43]
まあまあ、喫煙がプライバシーかどうかわかりませんが、実際に7階で喫煙者がいたかどうか確認しようがありませんから、かもしれない程度に読めばいいでしよ。
168: マンション住民さん 
[2014-05-18 10:18:43]
タバコくらいと思われる方は、それくらいのことは、皆さんが了解した禁止事項ですから守らないといけません。
私はタバコは、とても重大な住環境汚染だと思っています。
169: マンション住民さん 
[2014-05-18 10:41:20]
7階の喫煙者、色々と必死ですね。
170: マンション住人 
[2014-05-18 17:00:23]
タバコの問題も駐車場の事も自分さえよければ良いと身勝手過ぎます。駐車場の車、そこは中型専用です。同じ住人として寂しいです!

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
171: 匿名さん 
[2014-05-18 20:23:12]
だから、草加の集合住宅なんてこんなもんだって。
あまり目くじらたてると疲れますよ。

172: マンション住民さん 
[2014-05-18 20:56:25]
ここの住人で無い人も書き込んでる感じがしますね。

買えなかったのかな?
173: マンション住民さん 
[2014-05-18 21:05:03]
確かに、大型車止まってますね。。
174: マンション住民さん 
[2014-05-18 21:31:06]
何を言っているか分かりませんでしたが、駐車場の規定サイズを超えた車両が駐車しているということですか?
中型車がなんなのかよくわかりませんでした。汗
175: マンション住民さん 
[2014-05-18 21:36:01]
まあ、最低限の品位は保ちたいものですね。
草加のどっかの集合住宅に同じ例があったとしても
176: 契約済みさん 
[2014-05-19 10:19:30]
入居直後、誤ってベランダで喫煙してしまったのなら、まだ理解できますが(喫煙を容認しているわけではない。過失なんだなという理解です。)、エレベーターにもポストの掲示板にもベランダでの喫煙禁止の内容かつ実際に迷惑している人がいるとの通知があるにもかかわらず喫煙するような人は退去して欲しいですね。
ちょっとくらいがエスカレートして犯罪になりかねませんよ。
なんせ、禁止されていることを平気でするわけですから。
177: マンション住民さん 
[2014-05-19 18:43:39]
「ちょっとくらい」という概念が、難しいですよね。
ちょっとだと思う人は、そのちょっとを我慢できない上に共同入居者にまで受容を迫りたくなるという始末ですが、ちょっとだと思っていない人にとっては、重大な住環境汚染?というような認識な上に、そもそも「ちょっとくらい」なら決まり事なんだから守りなさいといいたくなる。
傘や台車、子どもの自転車いろいろありますが、解決に向けてなかなか難しいですね。
178: マンション住民 
[2014-05-20 10:06:18]
マンション南側の植栽で、今白い花が咲いてるのは

何と言う名の木でしょうか?

あの花で花粉症が出るという事はあるのかな?と思っています。
179: マンション住民さん 
[2014-05-20 21:24:45]
フィルターは皆さん買いますか?
180: マンション住民さん 
[2014-05-21 00:04:17]
我が家は一応購入します。
181: マンション住民さん 
[2014-05-21 07:27:14]
うちは買いません。
182: マンション住民さん 
[2014-05-21 10:29:21]
フィルター、ネットより安いかも。
でも、まだいいかな~
183: マンション住民さん 
[2014-05-21 10:30:27]
きき酒が気になる。
184: マンション住民さん 
[2014-05-21 11:29:21]
ウチも外気フィルターはまだいいかな
185: マンション住民さん 
[2014-05-21 21:10:01]
>>177
必ずしも解決しなくてはならないということばかりでは無いようにも感じます。
みんなが同意した規則は、もちろん守られるべきですから、容認はしないまでも性急な解決でなく気づいて貰うようにしていければ良いですね。
186: 匿名さん 
[2014-05-23 23:57:38]
なんか同じ人がずっと書き込んでいる印象を受けます。
マンションに理想を求め過ぎな気がしました。
正論で言うと確かにそうなんですけどね。
187: 契約済みさん 
[2014-05-24 20:09:06]
ルールを守るのは理想でしょうか。
当たり前では?
188: マンション住民さん 
[2014-05-24 20:54:44]
ここを見ているのはせいぜい10人程度で、さらに書き込みしてるのは、5人程度に感じますが?
189: 入居済みさん 
[2014-05-25 18:01:10]
>>188
書き込んでる人数と何か関係があるのでしょうか?
190: マンション住民さん 
[2014-05-25 18:09:44]
何の関係も無いと思いますよ。例えここの書き込みが一人の人で、なされていまとしても特段問題は無いと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる