福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「クエストコート中井 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉北区
  6. クエストコート中井
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2011-12-09 17:30:14
 削除依頼 投稿する

クエストコート中井 のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て
下さい!

クエストコート中井 でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-02-28 11:10:00

現在の物件
クエストコート中井
クエストコート中井
 
所在地:福岡県北九州市 小倉北区中井4丁目5-26(地番)
交通:日豊本線「小倉」駅 バス15分 「井堀四角」バス停から 徒歩4分
総戸数: 178戸

クエストコート中井

142: すろー 
[2006-07-24 16:19:00]
こんにちは〜♪ 土曜日の総会、お疲れ様でした〜!
 別件!うれしーです!!ホークスさん、なぞなぞさん!
  これからもよろしくお願いしますっ!(ご迷惑でなっかたかしら…)

総会〜勉強になりました。正直 自分は流されてたな〜と 思いました。
マンションを3軒位購入しないと お役に立てる人にはなれない…と実感。
(…↑ありえないですけど^^)
でもそんな人任せではなく 楽しくクリアなマンションライフになるように
頑張りたいです…ネ!!←今年の役員じゃないですよ。
今年の役員さん!よろしくお願いします。

タムさん 壁紙情報ありがとうございました。MRでは便器の方ばかりに目がいっていました。
安心しましたが いまだに違和感が…

ではみなさん お天気の悪い日が続きますがカビちゃわないように気をつけて下さいね☆
 今から私は子供達とバトルです!

  P.S なぞなぞさん その後体調はいかがですか?
       お大事になさってくださいネ(答えにならなくてごめんなさい)
143: なぞなぞ 
[2006-07-24 21:12:00]
優しい追伸ありがとうございます。>スローさん

体調は良くなってきました^^むしろ優しい言葉で元気も出ました。


こういう人がココにはきっと集まってるんですよね^^

ココは素敵な集合住宅になりそうな予感

嬉しく思います。

人が人を思いやれる環境

まず「私」が気をつけたいって思いました。

笑顔で人とすれ違える「健康」と「こころのゆとり」

維持したいと思いました。

いやなことがあったらまず自分が「そうじゃないのか?」

反省できる私でありたいと思います。

あ!


総会に出ていないのでどなたが役員さんなのか
まだ知らないのですが、どうぞよろしくお願いします。

お役には立てないかもしれませんが
邪魔にはならぬよう頑張ります^^;
144: すろー 
[2006-07-25 12:30:00]
あつかましくも TVQさんに電話して聞いてみました。
 クエストコートのCM放送時間!!

 本日  17:00〜17:30・・・「速ホゥ」 の中で1回
 明日  8:30〜9:00・・・「あっとほーむ」の中で1回
     14:00〜も1回
          あるそうです。

  興味のある方は是非一緒にみましょう!!

TVQさん、わがままな視聴者の為に親切に調べてくれて本当にありがとうございました!!
145: タム 
[2006-07-25 13:20:00]
すろーさん すごい。ありがとうございます。
その時間見ることはできないけどビデオに撮って見なきゃと思います。

 総会に参加された方お疲れ様でした。
入居前なんで私は出席できなかったけど、結局町内会には参加することになったんですか?

 もう住まれてる方に質問ですが、新聞は勧誘とかありましたか?
みなさんとタイミングがずれての入居になるから自分で探さないといけないかなぁ。
そうするとサービス品とかがなくなっちゃうんじゃないかと・・・。
146: 匿名さん 
[2006-07-25 13:59:00]
すろーさん感謝!感謝!
私も絶対見ま〜す。 情報ありがとうございます。

タムさんこんにちは! 町内会には入ったと思いますよ。
エレベーターに町内の祭りの案内が貼ってあったのできっとそうだと思います。
ここは世帯数が多いので、町内会としてはぜひとも入ってもらいたかったと思いますよ。
社宅がいっぱいあったころは中井の町内会もにぎわっていたみたいですが
ここ最近は社宅もなくなり高齢の方達が増えて町内会もあまり活気がなかったと思います。
(あくまで私が思っただけですが。。。) 町内行事の参加者も年々減ってきてたと思いますよ。
サンパーク、クエストコート、セキスイの住宅街などができ、世帯数もかなり増えてきたし、
子供の数もずいぶん増えてきたのではないかな〜と。
活気ある町になるといいですね。

タムさん新聞ですが、内覧会の時に朝日新聞がいたけど・・・
入居してからは1回だけ読売か毎日が勧誘に来たけどそれきりでした。。。
我が家は前とっていた新聞と同じですが、こちらのから連絡をとって頼んでもサービスはありましたよ。 でも勧誘で申し込んだほうがもっとサービスがあったのかな〜?
147: すろー 
[2006-07-25 20:23:00]
うわぁー!! (ココ)で感謝されるのって、逆に元気貰えちゃうんですね〜!
 タムさん、146さんありがとーっ^^! ただのおばちゃん根性だったのに…^^;

CM見ましたよ♪まぁ さらっとしてましたが 子供達は大はしゃぎ!!
「限定3戸」って どのお部屋でしょうね?

そういえば、タムさん、前も思いましたが、入居前だと設立総会は参加できなかったんですかね〜?
購入者なら参加資格はあるんじゃない?って言わなきゃ〜!!今後の総会も…
新聞も遠慮しちゃダメですよ〜。まぁ最初は「とりあえず」〜で、短い期間の契約をお勧めします。
でも(サービス品)とか(○○ヶ月間無料)って違法になるんじゃなかったですかね〜?
なのでココでのコメントはさしひかえます^^  デマだったらゴメンなさい<(__)>

町内会の件ですが クエストコートは世帯数が多いので 中井町内会に加わるより
独自で町内会を発足したほうがよいのでは…というお話だったと思います。
今後どういった流れになるのか楽しみです♪

今 夏休みで新日化の公園では 朝7時から子供達がラジオ体操をしているそうです。
 わが子はお寝坊さんですが…  クエストコートでもあるといいですね!
起きれたら新日化さんにお邪魔させていただこーっと♪    では(^^)/~~
148: 匿名さん 
[2006-07-25 23:02:00]
すろーさん、 まちがってたらごめんなさいね。
中井町内会を市とすると、クエストコートはひとつの区になれるってことだと思うのですが・・・
世帯数が多いので、近くのたとえば新日化やセキスイといっしょにならなくてもクエストコート独自で中井の町内会に参加できるってことだと思います。
でも中井の町内会に入らないと市報がもらえないって言うのも不思議ですよね〜。
中井の町内会報がもらえないのはわかるけど、一応市民税納めてるのだし、
市報はもらう権利がありそうな気もしませんか?

CM見逃してしまいました〜。 明日の朝は見るぞ〜!


149: すろー 
[2006-07-26 00:38:00]
えっと… なにせ文才のない者でして…^^;
これこそ間違っていたらごめんなさい。
中井小学校校区には、いくつかの町内会がありまして ディアヒルズも一つの町内会です。
普通は(○丁目)単位で一つの町内会があるとおもいますが、
中井4丁目は人口密度が増えたので、クエストコート単体で一つの町内会を発足〜という
話しがでていました。
発足されたら、町内会長や副会長、会計、その他の役員を決めなければなりません。
町内会に参加…というより、町内会の会員になります。
会員になるには会費も必要です。
市報(市政だより)は、会員でなくても 区役所や公民館(ここでは消防署横の市民センター)
で誰でもいただけるはずですよ。←多分。。。
ただ、会員になると、町内会ごとに市報が配布されるので そこの役員さんが個別に
配ってくれるわけです。

クエストコートが町内会を発足しなかったら、私達個人で中井4丁目の町内会長さんの所に
入会しにいかないといけないんですかね〜?

他に詳しい方がいらっしゃいましたら、ご伝授お願いいたします。

150: すろー 
[2006-07-26 01:22:00]
↑今ある12町内会名の中に「中井4丁目」はなかったですね〜。
  スミマセン…もう一回調べてみますネ♪♪
151: なぞなぞ 
[2006-07-26 16:23:00]
詳しいわけじゃないけど・・・。

参考までに・・。
前住んでいたところでは『○○町、第○区、○組』だったような気がします。
前のところも同じマンションごとに「組」として町内会に属してましたから
クエストコートもそういう感じなのでしょうか?町内会費は200円でした前は。

市報は確かに「市民センター」で無料で配布してますよ。誰にでも配布してくれます^^
152: すろー 
[2006-07-26 17:21:00]
やはり、町内会を新しく立ち上げる方に話しがいっているそうです。
設立総会のときに役員さんが決まりましたが、欠席の方がいらっしゃったらしく
今週末に話し合いをするそうです。
クエストコートから近い町内会は人数が多く、受け入れは無理らしいです。
ちなみに中井町町内会というのは お隣の新日化さんだそうです。
クエストコートで町内会が発足したら 中井小学校校区の13番目の町内会となり
ディアヒルズ小倉町内会より規模が大きくなるのでは…と役員さんから聞きました。
 …いうわけで町内会の件は、後日 連絡があるとおもいます。

市報:もう一回確認しました。
 市民センター以外に 区役所のまちづくり推進課
           小倉駅の新幹線口にある行政サービスコーナー
           コンビニ:デイリーストア・ファミリーマート・ポプラ
    に、月に2回 1日号と15日号が置いてあるそうですよ。

なぞなぞさん、ありがとうございました♪。確認もせず書き込みしたので焦っていました^^;
148さん、CM見ましたか? 私はビデオに撮りましたよ〜v(^^)v
153: タム 
[2006-07-26 21:31:00]
146さん、すろーさん新聞の件ありがとうございます。
入居までに数社連絡してみます。でも毎朝下まで新聞取りにいくの面倒ですよねぇ。

クエストコートで町内会が発足したら、管理組合の役員が町内会の役員も兼任するのかな?
大変そうですね。

話は変わりますがスピナ中井店で食パンの中に針が混入してるのが見つかったらしいですね。
近くでこんな事があるとは・・・。怖い怖い。
154: 匿名さん 
[2006-07-26 23:01:00]

148です。
すろーさんいろいろ教えていただきありがとうございました。
市報の件もみなさまいろいろ教えていただきたすかります。
いろいろなところに市報っておいてあるんですね〜。
町内会もそんなふうになっていたんですね〜。
前のところも町内会に入っていたのに、ぜんぜん詳しく知りませんでした〜。
ディアヒルズって板櫃中のちかくのマンションですよね〜。
あそこより規模が大きくなるんですねー。 良い町内会にしましょうね〜。

スピナの食パンってホルンのパンなんですかね〜。 それとも山崎とかのパンかしら?
ホルンはよく買うんですよね。 昨日も買ったばかりです。それも食パン!
気をつけて食べなくては・・・
155: ちゅん 
[2006-07-26 23:22:00]
針が混入は最近多いですよね;;私は高校の頃学校のパンの中にタバコのフィルターが入ってたことがあり、急いで吐き出しました;;パンを食べててなんか周りがたばこくさくなってきて窓あけても匂わなく、自分の周りで匂いがしてるのに気づいて、口の中に異物が・・・もしかしてっておもって出してみると茶色いフィルターが;;どこで混入したのかは不明ですが、パンに穴があいてもないし、割っていれた感じもなかったので、パンの製造過程で入ったしか考えられません。
後日電話であやまってきましたが、それが今そんなことあってたら問題ですよね。もぅ10年以上前の話でした^^;しかし口の中は1週間タバコくさかったです;;
針なんておもいっきり怪我をするから本当怖い;;
何を食べるのも怖くなってきますね。
156: 匿名さん 
[2006-07-27 17:25:00]
>128
明治学園は中学1年生で、すでに公立中学の3年生の授業をやっているそうですよ。授業料はそうでもないみたいですからトライしてみるのはいいと思います。
157: 匿名さん 
[2006-07-27 19:47:00]
156さん、それはすごいですね!!じゃあ、もう小学校くらいから入らないとついていけなさそうですね。
小学校からだとやはり公立にくらべたら高くなりそうです・・・(^^;)

158: 匿名さん 
[2006-07-27 22:23:00]
明日は若松の花火大会ですね〜。
ここからもきっと見えると思うので楽しみです。
どのくらいの大きさで見えるかはわかりませんがなんだかうきうきしますね。

8月6日は小倉の花火大会だし、こちらのほうが近いからすこしは大きく見えるかな〜。
ビール片手に花火見物でもしようと思ってます。
159: なぞなぞ 
[2006-07-29 19:15:00]
良かったですね
くきのうみ花火

結構楽しんでた方が

多くって

良かったですね^^
160: すろー 
[2006-07-31 14:57:00]
こんにちは〜♪ 私も見ました、花火大会!!
すっごくバッチリ見えましたネ!
我が家からは関門の花火大会も見えそうですが
わっしょいの花火は微妙に緑ヶ丘周辺ののマンションに隠れそうです(T.T)
(やっぱり現地見物?)

先日、プレイロットで子供と花火をしたのですが、
煙でご迷惑をかけなかったか心配でした<(__)>
みなさんは、花火をする時どこでしますか?
161: 匿名さん 
[2006-08-01 12:49:00]
すろーさんこんにちは〜!
緑ヶ丘周辺のマンションはきっと邪魔にならないと思いますよ。
それにくきのうみより大きく見えるんじゃないかな〜
そうそう日曜日は関門橋の下関側で花火やっていたみたいで見えましたね〜。
このぶんだと関門橋の花火大会も見えそうですね。(きっと小さいだろうけど)

花火は我が家もどこでしていいのか悩んでました。
錦が丘公園も水を入れたバケツ持参だとちょっと遠いですよね〜。
162: 匿名さん 
[2006-08-02 11:33:00]
こんにちは!
毎日暑いですね〜。
今、ごみ袋の家庭用の中・小が品薄ですよね〜。
スピナもまだ入荷しないようだし・・・ ミニショップにおいてくれると助かるんですが・・・
もうすぐ無料で配られたゴミ袋がそこをつきそうだったので、どこかにないかな〜なんて探してたらありました。
なかやしきのモデルルームの向かいくらいにある酒屋さんに中はありましたよ。
それから2台目の駐車場ですが、すぐそばの点滅信号のところの駐車場が空きあります。となっていました。舗装はされていませんが近くて便利そうですよね〜。ただ値段はわかりません。
163: すろー 
[2006-08-02 21:52:00]
こんばんは〜♪♪
161さん、そうですよね、錦が丘公園に行くのであれば
虫除けにもキアイをいれなきゃ!…ってとこですね(^^;)
 (プレイロットでも刺されましたが、ほとんど主人が虫除けになってくれました^^)

それにしても、162さんの「ミニショップにゴミ袋を〜」
私も賛成です。←直接、管理人さんに言ったらいいんですかね〜?
でもまだ、いまいち何が置いてあるのか知りませんが…

もう一つ個人意見ですが、エントランス前にでもポストがあるといいな〜って。
これは、管理組合に通してから郵便局にでも言うのかしら…???
  (ゴメンナサイ、歩きたがらなくて。。。)
164: 匿名さん 
[2006-08-02 23:18:00]
すろーさん、ポストはほんとに欲しいですよね〜。
ミニショップはいずれゴミ袋を置いていただけるみたいですよ。
今のところどのサイズがいいのか悩まれてるみたいでしたが・・・
この前豪雨の時にお客様が来るので何かお菓子は無いかと初めて行ってみました。
まだあまり品数は無かったですが子供が食べそうなお菓子はありましたよ。
どんなものを置いたら売れるか管理人さんも悩まれていたみたいでしたよ。
165: ちゅん 
[2006-08-04 19:58:00]
ゴミ袋少しですが置いてますね^^今日はじめて入ってお菓子とお茶と買っちゃいました^^もっと空きがあるのでいろいろ要望聞いて置いてもらったら利用できるのになっておもいます。  アンケートとかとればいいのにな。
166: すろー 
[2006-08-05 17:40:00]
こんにちはー♪昨日のお昼にここに来ようかな〜って思い、パソコンひらいたけど
bbiqでトラブルか何かあってたみたいで、何回も接続エラーになったので、あせりました^^;
パソコン初心者のすろーにとっては大事件でした…みなさんはどうでしたか?

164さん、ちゅんさん情報ありがとうございます^^
 私も昨日ミニショップをのぞいて見ました。営業時間は夜の7時までらしいです。
アンケート〜は ナイスアイデアですネ〜☆
今度子供に「初めてのおつかい」〜をさせてみようとおもいます♪

今朝の新聞広告にクエストコートのちらしがありましたね。
特別分譲のお部屋が変わってたから、前回の分はどなたか購入されたんでしょうね。
〜という事は 残り戸数は20戸前後ですかね?

今 小倉では、わっしょい百万夏祭りですね〜!!明日の花火大会が楽しみです!
 158さん、ビール片手に見物しますか?我が家はやっぱり現地見物の予定ですv(^^)v
みなさんそれぞれにベストポジションだといいですね♪♪
167: 匿名さん 
[2006-08-05 22:04:00]
明日は晴れそうですね〜。
今日も曽根のほうで花火大会だったみたいで小さかったけど見えましたよ。
市役所も百万の文字がちらっと見えてますね。
ビール片手に見ますよ〜。楽しみです。
すろーさん現地で存分に楽しんできてください。やはり間近で見るのが迫力あって一番ですよ。

初めてのおつかいミニショップっていうのは良い考えですね〜。
我が家も何年か後にまねさせてもらいます。

そうそうここの残りはどのくらいなんでしょう。
プランハウスのホームページにはあと17件となっていましたよ。
168: 匿名さん 
[2006-08-08 13:14:00]
花火きれいでしたね。 緑ヶ丘のマンションはぜんぜん邪魔にならずにきれいに見えましたよ。
我が家はまだ子供が小さすぎて現地で見るのは不可能でしたが、
もう少し大きくなったら現地でみせて迫力を楽しみたいです。
169: 匿名さん 
[2006-08-08 14:15:00]
ここのマンションにお住まいの方々ってここの掲示板を毎日の日記帳的な感じで使用してるんですね。購入を検討しようと思っている者にとってはまったくためになりません。
170: すろー 
[2006-08-08 18:20:00]
169さん、はじめまして♪クエストコートが購入対象に入ってるんですね^^
入居者としてうれしいですっ!

えっと…日記帳のように感じてしまっている事に対してお詫びいたします。
スレッドの主旨がマンションの情報交換や 購入前、購入時及び購入後の生活を
良いものにする、又、
スレッドの立ち上げ時期が このマンションの鍵渡し、住居引渡し開始後だったため
ほとんど 入居者のレスばかりになっていますよね。
ですが、購入検討者さんからの質問等も わかる範囲で他のみなさんも(私もちょっと)
お答えしていますので 気になる事がありましたら レスしてくださいね。

168さんこんにちは〜^^ やっぱり花火は感動ですね♪
お子さんが小さいと外出場所も限られてくるから大変ですよね。
でも、子供はあっという間に大きくなってしまうから お互い子育て楽しみましょうね♪

178世帯が入るマンションだから 知らない人だらけで、冷たい人ばかりだったら〜
って思ったもんですが ここのおかげで 警戒心が解けました♪
171: タム 
[2006-08-08 18:53:00]
みなさんこんにちはです。

花火よかったみたいですね。どれくらいの大きさで見れたんでしょう?
我が家は東向きなので入居してれば花火が見れたはず。ちょっと残念です。

169さんお気持ちはわかります。
けど、私も未入居なんですが皆さんに質問に答えてもらったり、
暮らしぶりを垣間見れたりすることでここのマンションの印象がかなりよくなった
気がします。他のマンションのスレと比べてみるとここの住人さんのよさがよく分かると思います。
このマンションの購入をもし検討されているのでしたら気になる点を質問してみたら
いかがですか?私もお役にたてたらと思います。

 購入を検討されている方の質問を入居済の人が待ち構えるような環境だと誰も寄り付かなく
なると思いますよ。日記帳的な使い方でもここに居場所を作ってもらってるほうが
入居者・購入検討者双方の利益に適うと思いますがいかがでしょう?
172: ぽっぽ 
[2006-08-09 09:56:00]
先日、折込チラシを見て興味を持っています。
あの近辺には、他にもマンションが建設中のものがいくつかありますよね。
そのなかでも、ここのマンション購入をご決断された動機というかきっかけはみなさん、何だったのでしょうか?ここの掲示板を見ていると、皆さんの輪に自分も加わりたいなぁ〜なんて思っちゃいます!
173: タム 
[2006-08-09 11:29:00]
ぽっぽさんこんにちは。

私の購入時の決め手は
①幼稚園・保育園・小学校・中学校が近距離。特に小学校までは大きな道路を通らなくてよい。
②日常買物するスーパーが徒歩圏内に複数ある(スピナ・ダイエー・丸和)
③病院・ドラッグストアが近い
④駐車場1台付き
⑤他のマンションは高台に建っているが、ここは平地上なので年をとっても外出しやすい?
⑥これから金利があがると言われているので建設中のマンションだと実行時の金利が心配
⑦既にできあがっているので現物を見て判断できる
⑧多少なりとも値引きが期待できる?
といったところでしょうか。

逆にデメリットだと思ったのは「JRの駅まで遠い」「壁紙やフローリングの色が選べない」
って事ぐらいかな。
もう一つ気になるは、直床なので上下階の騒音の伝わり具合ですね。
私は未入居なので住んでみての感想ではないですけどね。
入居されているみなさんは住み心地とかどう感じられてますか?
174: 匿名さん 
[2006-08-09 13:18:00]
ぽっぽさんはじめまして!
我が家の決め手もやはり利便性ですね。
最初はここは眼中になく、他のモデルルームを見て周りましたが、
やはり小学校が遠かったり、買い物は不便だったりとなかなか条件にあいませんでした。
やはり小さい子供がいると徒歩圏内に買い物できる場所(スーパー・薬局)があるのは大きな決め手でした。
気になったのは世帯数が多いことでした。
意見がまとまらないのではと友達から言われましたが、それは世帯数が少なくても
反対の人がいれば意見はまとまりにくいのは同じかな〜なんて
それに世帯数が多いと、同じ年代の子供たちも多く子供会もできるかも!なんて期待してます。
住み心地は思っていた以上に快適ですよ。
今は暑い季節ですが窓を開けるといい風が入ってきますよ。
買い物もちょっと買い忘れてもすぐそばだし、丸和は24時間空いてるし
バスの本数も多いので、子供と時々バスで小倉まで買い物に行ってま〜す。
上下の音は私はあまり気にならないのですが。。。
でも小さい子供がいるので下に迷惑にならないよう極力気をつけてはいます。
175: すろー 
[2006-08-09 15:19:00]
ぽっぽさんはじめまして♪検討中って悩みつつも楽しい時期ですねー^^
是非輪に加わって情報集めてくださいね^^

タムさんや174さんのいうとおりですね。利便性は重要ポイントです。
後 立地条件もありました。
 大きなバス通り等の主要道路から 一歩中に入っていること。
 隣接して高層マンションが建たないこと。
 ここの土地が 新日化さんの社用地だったこと。

我が家は昨年の4月に契約したのですが あの時期が我が家にとっての
マンション購入のタイミングでしたね。
タイミングを逃すといまだに購入してなかったとおもいます。
悩んで悩んで購入して いまは大満足で生活してますよ。
心配していたオール電化は快適で家計にもやさしいです^^

又、我が家は仕事の関係上 他区でマンション購入より小倉北区を考えました。
去年の市政だよりに入ってたんですが 北区の中で中井校区は
犯罪件数も少なかったんですよ。(人口密度によるかもですが…)

とにかく快適に過ごしてま〜す♪♪
176: 174です。 
[2006-08-09 21:59:00]
すろーさんの言うように隣接して高層マンションは建たないということは重要でしたね。
やはり近くにマンションが建つと眺めも日当たりも変わって来ますよね。
ここはもう東側は戸建てが建っているし、南側が新日化の社宅だし、
まあ建つとしたら北側の新日鉄の寮があるところがいずれ建つかもな〜とは思いますが・・・
それでもすぐ後ろが戸建てなのでそう大きなマンションは建たないと思われます。

他のモデルルームを見たところは商業地だったり、南側が空き地だったりしたのでそれが気になりました。

近くに消防署がありますがさほど音も気になりませんよ。
思っていたより静かです。
ペット可のマンションですが、我が家は飼っていないので鳴き声はどうかなと思いましたが
お隣の犬の鳴き声も聞こえませんよ。
177: ぽっぽ 
[2006-08-10 14:09:00]
みなさん、色々なご意見本当にありがとうございました!
よその掲示板と違って、みなさんとても親切にお答えいただけて感謝・感謝です。
実は今、この近辺のモデルルームを巡っていて、そんな矢先に先日、ここのチラシを見かけたものですから・・とっても迷っています〜
ちょっと高台の所にするか・・でも、きっと私の購入のタイミングの時期って「今」なんですよね・・・そんな気がしてなりません。
決して、安い買い物ではないので慎重に後悔しないように決めていきたいと思います!
178: 匿名さん 
[2006-08-18 10:14:00]
ここの物件を検討していて、この掲示板をよく拝見させていただいています。
最近はお盆休みなのかな??誰もレスされていないんですが・・
179: 匿名さん 
[2006-08-18 19:18:00]
178さんこんばんわ。
住民の者です。
私もよく掲示板をのぞいています。このごろレスが増えないな〜と思っていました。
ここもあと15戸しか残っていないようですね。タウンズに載っていました。
どんどん売れていくからあせりますよね。
でも高い買い物なのでじっくり検討してくださいね^^

えっと遅ればせながら、私がここに決めた決め手は
オール電化(電気温水器)・ベランダの奥行きが2m・立地・平面駐車場料金が無料、というほかの人より重要ではないような理由なんですが、モデルルームが素敵だったので他の物件を見る前に決めちゃいました。
他も後から見たのですが、やはりここが一番良いと思いました。
スピナも近いし、前は住宅地ですし、トイレもお風呂もキッチンも部屋の広さ天井の高さもいいし、ちょっとしたことですが、他のマンションでは資料に明記してあるものが結構標準装備だったりしてうれしいです。
小倉北区でバスも多いし小倉駅も近い。花火なんかも見れていいですよ〜。
反対に悪いことは、やはりJRが遠い事と八幡・黒崎方面に向うには不便なこと。車があればなんちゃないですけどね。
それと季節柄ですが、窓が大きいので暑いこと。窓を開けると埃が入っちゃうことです。
参考になりますかね?


180: 匿名さん 
[2006-08-19 23:02:00]
今日もとっても小規模でしたが板櫃川祭りの花火が見えましたね。
ここに引っ越してきて外を眺める時間が多くなりました。
ぼ〜っと外を眺めながらお茶を楽しむのはいいものですよ。
近くに高い建物が無く小倉の町並みを見渡せるのはなかなか気持ちよいですよ。
ただ朝は日が入りすぎてちょっと暑いですが・・・
まあほんの何時間かのことなのでその間はクーラーでしのいでいますが。。。
181: 匿名さん 
[2006-08-20 02:04:00]
こんばんは!
今夜中ですが断水しているみたいなんです〜。
停電ではないのでどうしたんでしょう。。。
断水するっていう連絡ありましたっけ?
182: 匿名さん 
[2006-08-20 03:01:00]
うちも断水したのでおかしいと外に出てみたら水の流れる音がするんで、駐車場を見たら水が流れ出てました。今、管理の人らしき人が来てて見ているみたいですが。早く復活してほしい!!
183: なぞなぞ 
[2006-08-20 09:21:00]
おはようございます^^;
水道管が破れたそうですね。
管理会社の話だとどのくらいで治るかは
わかんないみたいです^^;
うちなんかシャワーしかこの時期使っていなかったので
残り湯もなく困っています。
皆さん温水器の給水栓は閉めましたか?
断水時とか水道工事時は閉めておかないと
復旧時に汚水が入って故障の原因になるかもしれないです。
説明書に書いてました。
あの中の水はバケツでしか汲めないのもなんか不便ですよね・・。
184: 匿名さん 
[2006-08-20 09:45:00]
なぞなぞさんありがとうございます。
今給水栓しめました。 説明書をちゃんとよんでおかなかったので助かりました。
こんな時この掲示板って役立ちますね〜。

10時半には普及するとのことでよかったです。
さっき菅原神社まで水を汲みに行ってきたんですよ。
ほんとなんの準備もしていまいのでちょっとの断水でも困ってしまいますね〜。
185: 匿名さん 
[2006-08-20 10:48:00]
182さん、なぞなぞさん、184さん、情報ありがとうございます。
きっと掲示板みて助かった人、多いと思います。
私も復旧前に水栓しめれました。ありがとうございました。m(__)m
186: 匿名 
[2006-08-21 12:43:00]
>178の者です。
179さん、色々ご親切にありがとうございました!
マンション購入に関するよい、参考になりました。
ところで、水道管が破れちゃったんですか??
みなさん、さぞ大変だったことでしょうね・・

先日、高峰に建設中のモデルルームに行ってきました。
なんとなく、今のところこちらにしようかな?と思っているところなんです。
でも、あちこちのモデルルームを見れば見るほど悩んでしまって・・
優柔不断はこういうとき、大変です!
187: すろー 
[2006-08-21 16:57:00]
お久しぶりです。昨日は大変でしたよね。私も朝、断水に気づいたのですが、
結局 水道管破損の原因は何だったんでしょうか?
西松建設の方から後ほど説明があると伺っていたのですが、出かけていたもので…
水道管の工事区域に駐車されていた方は大変でしたね…
188: 匿名さん 
[2006-08-21 19:09:00]
179です。178さん決まりそうなんですね。
自分の納得のいったところならきっと満足できると思います。
クエストコート中井ではないのは少し残念ですが・・・。

断水は起きたのが遅かったのでほとんど影響なかったです。
水道管のつなぎの部分が外れたとか・・・。
金属管じゃなかったので赤水とかはでないとかで、汚い水とかは出なくてよかったです。
189: ちゅん 
[2006-08-21 19:27:00]
配水管が詰まって、みんなが水を流さないために止めたと管理人室から直接電話?(インターホン)があったんですが、あれはうそだったのかな?なんかはっきり説明あってもよさそうですがね。あと、その工事費とかはどのようになるんでしょう。
190: なぞなぞ 
[2006-08-21 21:31:00]
皆様昨日は大変でしたね。
私はたかが水が止まっただけなのにかなりパニクッってました^^;
コレって
今回だけなのかしら・・?

なんか不安が残りますね。

説明とかあったんですか?

って言うか事前に原因の説明とか
直接電話しないと何もわからなかったし・・・。


掲示板には何かあったのかなぁ・・・。

昨日のことも今日の時点ではなかったみたいだし
なんか本当に不安^^;
191: 匿名さん 
[2006-08-22 15:40:00]
さすが西松建設!ですかね〜。先が思いやられます。。。。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:クエストコート中井

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる