福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト春日公園の情報が知りたいです」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 春日市
  5. 春日公園
  6. プレミスト春日公園の情報が知りたいです
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2009-04-21 08:27:00
 削除依頼 投稿する

検討中ですが、なかなかはっきりした価格も決まらず、何かあるのかなあと思ってしまいいます・・何か情報をお知りの方は、教えてください

[スレ作成日時]2008-11-15 22:13:00

現在の物件
プレミスト春日公園
プレミスト春日公園
 
所在地:福岡県春日市春日公園3丁目2番1(地番)
交通:鹿児島本線「大野城」駅から徒歩9分
総戸数: 57戸

プレミスト春日公園の情報が知りたいです

2: 物件比較中さん 
[2008-11-15 22:31:00]
私がモデルルームに行った時点ではパンフレットもない状態でしたが
希望する部屋のタイプの金額は一通り教えてもらえました。
確か、今日か明日が先着申し込みの開始日だったと思いますよ。
3: 物件比較中さん 
[2008-11-27 19:25:00]
モデルルームのご感想などお聞かせいただけないでしょうか。
まだ見てないのですが、学校も近いですし、
場所はなんとなく気に入っています。
4: 物件比較中さん 
[2008-11-27 20:53:00]
4LDKを3LDKに変更した部屋がモデルルームでしたが、
収納も豊富で、全体的にしっくり落ち着く感じで良かったですよ。

ただ、色々とオプション追加や変更できるって事なんでしょうが、
あまりにもふんだんにオプション追加や変更した部屋になっていて
シンプルな状態が想像しにくく、
いったいいくら追加する事になるの?という不安も・・・

モデルームになっているタイプの部屋を検討していたのですが、
11月中旬までに申し込まなければ抽選会に参加できないので
それ以降の購入はかなり難しいでしょうという説明でしたので
じっくり検討したい我が家は断念しました。
5: 申込予定さん 
[2008-11-28 17:10:00]
初めての投稿です♪
春日野小・中校区は人気が高いということもあり
申込み中ですが人気が高い理由を知りたいです!

その他、住環境・利便性・グレードは文句なしでした。
浴室乾燥機のグレードが今ひとつぐらいかな〜

家のちびはまだまだ小さいですが同級生がいたらうれしいな。
6: いつか買いたい 
[2008-11-28 20:38:00]
この物件、立地は最高だと思う。学校区、買い物もサニーがるし、ザモールもそんなに遠くない。しかも春日公園も近い!建設予定の看板を見て、正直すごい所に建つなぁとずっと気になっていた。絶対に価値のある物件だ!
7: いつか買いたい 
[2008-11-28 20:46:00]
それに文房具オタクなので春日文具が近いのもたまらない!
8: 契約済みさん 
[2008-11-28 21:29:00]
私も申込しました。
重視したポイントは小中学校の近さと立地条件です。
春日野小、春日野中は評判が良さそうだし、何よりも立地が素晴らしいと
感じています。
春日公園にほぼ隣接し、緑の多い並木道と小さいけど雰囲気が良い公園(御供田公園)
に挟まれて公園の中に建ってる感じがします。
営業の方からは、このエリアでは5年ぶりの新築物件ですごく人気があると聞いており、
実際かなりのハイペースで予約が入っていたため、希望の部屋をおさえるため慌てて申込を
しました。
世間一般ではマンション不況と言われており、新築を値引きなしで購入してしまいましたが
後悔はしていません。
9: 契約済みさん 
[2008-12-02 17:56:00]
現在6月末入居に際して家族一同とても楽しみにしております!
契約済の方にご質問ですがオプションは皆様決められましたか?
たしか1月中旬までの日程だと思いますが・・・
無償オプションもどうしようかと頭を悩ませます!?
ちなみに我が家はカップボードは高額なのであきらめました。
10: 物件比較中さん 
[2008-12-27 01:05:00]
場所がかなり良い場所にできるので考えているのですが
比較的近隣に住んでいるのに仕事が忙しくて
中々見学にいけていません。
噂ではものすごい人気があって残り少ないって聞いたんですが
本当なんでしょうか?
周囲の知り合いも絶対良い場所だとは言うもののこのご時世
そんなに売れているんでしょうか?
早めに見に行くべきなのでしょうか?
時間があればいくんですが・・・・・
11: 購入検討サラリーマン 
[2009-01-08 11:48:00]
周囲環境が良くて気にいっていますが、小・中学校の評判内容が良くわかりません。
福岡でも評判が良いとは聞きますが、どのように良いのか知っていらっしゃる方が
いましたら教えてください。
12: ご近所さん 
[2009-01-10 17:01:00]
春日野小・中学校は・・・
どこと比較していっているのかわかりませんが、普通です。
学級崩壊や荒れてはいませんが、小さないじめや問題、不登校はあります。
13: もと周辺住民さん 
[2009-01-12 07:24:00]
今の時代普通なだけでも良い学校だと思いますが・・・・我が家は転勤族でいくつか小学校経験してますが福岡に来るときに知り合いから良いところだと薦められたのですが当時地元の不動産屋さんに家を探しに行った時学校の近くは空いてる部屋が無いと言われたくらい人気があるらしいですよ?さすがに珍しかったので記憶に残ってます。ちなみにどこがいいの?って言われると具体的に此処!って言えないんですが一言で言うと街全体が雰囲気が良いってとこだと思います。ご近所さんも良い人達が多かったし少なくとも我が家では一番人気の場所でしたけどね。去年転勤がなければ我が家も此処を考えていたと思います。知り合いのところに遊びに行った時に見学だけしにいきましたけど本当に残念でしかたなかったですよ。もっと早く作ってくれればよかったのに!
14: マンコミュファンさん 
[2009-01-17 21:56:00]
今日新聞の間にチラシが入ってましたよ。
すでに売り切れたのかと思ってたんですがまた
これから売るところがあったんですね。
情報少なすぎる〜
15: 周辺住民さん 
[2009-01-20 19:53:00]
>11さん
もう購入されましたか?
遅いかもしれませんが確か野中は筑紫丘に進学していく子が多い事も
地味に評判の良い理由かと思いますよ。
まぁ家も転勤族(とはいっても県内が多く遠くても九州県内ですが)なので
なんというか他の土地(学校)よりは前の人が言っているようになんだか
雰囲気というかすんなり馴染めたというかストレス感じずに転勤してこれたのが
すごいよかったですけどね。
すでに契約してるのですが家は実家からの『近くで一戸建て』攻撃がすごかったので
そっちのほうが気になりましたけどね。
現在は野小ぎりぎりラインのJR線路の反対側に住んでるのですが
前の人が言うように確かに線路の向こう側は賃貸なかったんで仕方なくすんでます。
こんないい場所でマンションが売ってあるのに田舎に引っ込むとかありえないですよねぇ・・・
ちなみに実家のほうからグダグダ言ってくるのって家だけなんでしょうか?
営業さんからは今の不況でとりあえず不安に思っている親御さんは多いから
反対されるって方多いって言われましたけど実際どうなんでしょう?
少なくとも資金援助断ってでもここを定住地として購入したほうがいいと夫婦で意見が
纏まったので急いで契約したんですが・・・・
他のご家庭の事だろうけど気になる〜
16: 購入検討サラリーマン 
[2009-01-30 00:34:00]
皆さんからの情報ありがとうございます。
申込はしたのですが、第三期になり抽選になるかも??って営業さんから言われました。私も転勤族なので、まずは子供(小学生)の学校の事を優先した場所選定になってしまいます。でもこの物件は
交通機関へのアクセスも良く(メタボ運動?)て、早く決めてもらいたいと思うこの頃です。万が一の事を考えて最近は他物件も探していますが、なかなか気にいる物件が無く探し疲れています。
17: 買いたいけど買えない人 
[2009-02-05 01:11:00]
見学しました。案内してもらったのですが本当に気に入りました。
実家が大宰府なので春日。大野城あたりで探してたんですが
ここ以外考えられないです。
営業の人もかなり親身に相談に乗ってくれたのですが
この不況でどうしても月々負担が怖いのと子供の問題で決断できませんでした。
他に見て回った近くのマンションの営業の人でさえ
あそこは本当にいいマンションですと言っていたのですが・・・・
今さら他のマンション買う気にもなれないし6月に完成らしいけど
今月来月あたりにはもう売り切れるような感じらしいし
ああ・・・・どうしたものか・・・・
16の方のように抽選でもなんでも買おうと決断できるかたが羨ましいです
どうなるかわかりませんが参考の為に地元の方々いらっしゃったらお聞きしたいのですが
案内してくれた営業の人がものすごい上手な人で色々見て回ってきた中で一番
信用できるしローンについても詳しかったと思うんですが
すごい名前だったんでそのインパクトもあるかもですが・・・
人に貸したり売ったりを考えるとここは有利なんでしょうか?
この営業の人ちゃっかりした人で「絶対売れる」とかは言わないんです。
ただ人気があるエリアだという事ではあると・・・・
私自身そう思うし前の書き込みでも書かれてたりしてるんですが・・・・
実際に貸したり売ったりしてる人の情報ってないでしょうか
あわよくば中古でも・・・・と思ってみたり・・・・
18: 匿名さん 
[2009-02-05 10:55:00]
この世の中、絶対なんて物は存在しません。
あなたは何を求めているのですか?
担当営業マンの意見を聞いて、その意見が客観的に考えてみて
妥当な意見かどうかを自己分析してみて下さい。
おのずと答えが見えてくると思います。
まず「絶対大丈夫!」なんて断定する営業マンほど
信用してはいけません。
投資目的ではないのであれば、将来的に多少損をしても
それまでが満足のいく生活が出来れば何の問題もないのでは・・・
多くを望んではいけませんよ!優先順位を考えて!!
19: 匿名さん 
[2009-02-05 23:40:00]
一生に一度の買い物ですから、自分が買うマンションの将来の物件価値は
正直気になります。
すぐ近くに「パークハイツ春日」という中古マンションがあるのですが
1984年築で占有面積91.19m、5階建ての3階で2300万で売れて
います。このマンションはエレベータが無いのですが、エレベーター
があるプレミストはもっと価値があると聞いています。
築20数年でエレベータ無の中古物件の平米単価が約25万円。
これって高い方なのでしょうか?
20: 匿名 
[2009-02-05 23:50:00]
高くで売れるか売れないか、貸せるか貸せないか…所詮タイミングと縁あっての事
投資用ならともかく、自分たちが住む為に購入するのならそんな事二の次でしょう。
21: 契約済みさん 
[2009-02-06 13:15:00]
正直、購入したプレミストの資産価値って自分も気にはなります。
それにしてもパークハイツ春日の売り価格には驚きですね(^^)/

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる