福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アプローズ南福岡駅」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 博多区
  6. アプローズ南福岡駅
 

広告を掲載

てまり [更新日時] 2023-07-30 10:53:08
 削除依頼 投稿する

アプローズ南福岡駅のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て
下さい!

アプローズ南福岡駅でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるようお祈り致します。

[スレ作成日時]2006-11-27 22:34:00

現在の物件
アプローズ南福岡駅
アプローズ南福岡駅
 
所在地:福岡県福岡市 博多区相生町1丁目2番8(地番)
交通:鹿児島本線「南福岡」駅から徒歩4分
総戸数: 200戸

アプローズ南福岡駅

391: 購入検討中さん 
[2008-03-28 17:04:00]
このマンションを購入されている方の年収ってどのくらいでしょうか。
ちなみに私は32才・既婚者・子供1人(3才)・年収350万円くらいです。
同じような条件で購入された方どうですか?
392: 匿名さん 
[2008-03-28 17:33:00]
ここは400万以上が条件じゃありませんでした?>年収
393: サラリーマンさん 
[2008-03-28 17:58:00]
大体借り入れできるのは年収の5倍くらいですよ。
394: 入居済み住民さん 
[2008-03-28 20:50:00]
今度は、皆さんのお財布の中身のセンサクですか?
それはここに書き込むほどのことなのでしょうか?
他の家庭の年収聞いて、なんのプラスになるのですか?
同じマンションに住むのだから、みんなそんなに大差無い
ことは、わかりませんか?
せっかく、前向きなご意見などあり、掲示板も落ち着きつつ
あるかな・・・と楽しみにPC立ち上げてみたら・・・
なんかレベル低いですよ。がっかりです。
395: 入居予定さん 
[2008-03-28 21:18:00]
賛成!
自分のところの年収でどのくらいの買い物ができるかなんて、
自分自身でお勉強してください。
397: 匿名さん 
[2008-03-28 23:20:00]
だらん干し、下の階のベランダ半分ぐらいまで垂れてたよwww
すごすぎ、もう笑うしかないwwwww
400: 近所をよく知る人 
[2008-03-28 23:51:00]
>>397
見た。

笑えた。

下の部屋は入居済み?

最初が肝心なんだけどね。
402: 周辺住民さん 
[2008-03-29 02:49:00]
確かに口も悪いし、ふざけた風にみえるかもしれないが、
言ってる事は、どちらかというと、もっともな話ばかりではないか?

自分たちだけで暮らしているわけではないんだよ。
地域のなかで暮らしていることは忘れないでほしいな。

批判的な意見でも、ありがたく受け止めれば、
レスの付き方も変わるとおもうよ。
403: 入居済み住民さん 
[2008-03-29 10:15:00]
もちろん、心のこもったありがたいご意見は承りますし
受け止めて、良い環境を作らなければと思います。

ですが、おちょくったような文面には何の重みもないし
思いやりも無いです。
文書ってその人の人となりがわかりませんか?

その辺ご理解いただき、周辺住民の方にも
掲示板をご利用いただきたいです。
404: 匿名さん 
[2008-03-29 10:43:00]
この辺りの地域からしたら、ローレルハイツに継ぐ巨大マンションが出来たと、かなり注目されていますよ。
まだ入居間もないので自分達しか見えてないのでしょうが、これから地域の人間として考えて行動をしてください。
私は入居している住民ですが、以前からの地域住民でもありますので、このマンションに関する話題は耳にします。
だからこそマナーを守って欲しい。

自転車を無理矢理に突っ込む、斜めに置く、通路をふさいで置く、と好き勝手。
共用廊下には植木に自転車、傘立てを置いて、通行の邪魔をしてる。
布団は階下の人に迷惑をかける程干して、高層階の人も平気で干している。
もし小学校の方へ飛んで児童に怪我をさせた場合など想像もしないのかと。
しかも小学校側から見たら、ほんとみっともないです…目立ちます。>布団

まだ住民の半分ちょっとしか入居してないのにこの状態はひどいと思いませんか?

管理会社にはもちろん言いました。
でも管理会社が張り紙等したところで、そんなマナーの悪い人間が行動をあらためるでしょうか?
この掲示板を見て、自分がしていることは恥ずかしい事だと感じてくれたらいいと思いますよ。
405: 入居予定さん 
[2008-03-29 11:00:00]
これから入居を予定しているものです。

どこマンションも同じような状況ですかね・・・
友人や知り合いも居住しているマンションでは、
マナーを守らない方が多く、ルールを守っている人たちが
迷惑している話をよく聞きます。

後は管理組合の状況ではないでしょうか?
私が今住んでいるマンションは賃貸の人が少なく、ほとんどが
昔から住んでいる人たちですが、管理組合がしっかりしている
ように思います。

ルールを守らない人は、注意を受けてなおしてもらっているようです。
ちょっと厳しいのではないですか?と思う事もありますが、
それで、マンション全体がスムーズに動いているような感じです。

でも、マナー違反の方は、周りから注意を受ける前に気づくことが
大切なんですが・・・
マナー違反の方々、モラルが問われていますよ!
張り紙を見たら、即刻周りに迷惑をかけることは
(迷惑をかけそうと推測できることはも含めて)
止めるようにしましょう!!
406: 周辺住民さん 
[2008-03-30 02:02:00]
>>396 >>398 >>399 >>401
同時期に削除しているようで、同一人物だったのかな?
考え直したかどうか知らないが、消したらダメだよ。
残ったレスだけじゃ、話が繋がらないでしょ。夕方、クルマで前を通りかかったのだが、
極楽湯に入るクルマ、出るクルマ、
ちょうど向かいになる、アプローズの小さいほうの出入り口から
出るクルマでごった返していた。

そう簡単にクルマ同士の事故に繋がることは無いとおもうが、
歩行者には十分注意してね。
あと歩道が狭いので、歩道を塞ぐまで前に出て待つのは
遠慮願いたいな。
407: 入居済み住民さん 
[2008-03-30 21:00:00]
皆さん

隣や上の階の音って聞こえます。
まったく聞こえないので、びっくりしています。
聞こえるのは北側の24時間換気の空気穴(?3段階位で調節できる分)から
電車が通る時の音位で上の階の足音とか隣の音はまったくです。

当然、静かなほうがいいわけですから、音に関しては満足しています。

駐輪場はまだ入居者が少ないからとめるのは苦じゃないですが、引越しが
ほとんど終わると、自転車が溢れるんじゃないかと心配ですが。(笑)

車の出入り口はやや狭いですね。なんとか拡張できないものでしょうか。
管理組合ができてからの課題ですね。
408: 購入検討中さん 
[2008-03-31 22:10:00]
現在購入を検討していますが、正直まよっています。
ここの評価だけ見るとあまりいい印象はありませんが、
実際ここで生活なさっている人も数多くいらっしゃると思います。
その多くの方が自分達の住居を、自分達の地域を良くしようとしていらっしゃるのに
心ない一部の方々の誹謗中傷で、印象が大きく変わってきます。
ここは意見交換の場であり、喧嘩の場ではないと思います。
皆様、私たちのようなこれからマンションを購入する人のためにも
もっと有意義のある意見交換をしましょう。
409: 入居済み住民さん 
[2008-03-31 22:49:00]
住み心地は良いですよ。
他のスレで見るような建物に関しての不満はまったく無いです。
部屋は静かだし、作りも良いし、仕上げも丁寧です。
駅もコンビニも近くて便利。
思ったよりも小学校は静かだし、日当たりも良いし。
家族全員、のびのびとにこやかに暮らせてます。

何の不満も無いだけに、他のことが気になるのかもですね。
410: 申込予定さん 
[2008-04-01 00:01:00]
隣や上の階の音はどんなもんですか?

床スラブ200mmはちょっと薄いのではと思っているのですが…

子供が走り回るからそこだけ心配。。。
411: 匿名さん 
[2008-04-01 07:08:00]
子どもが走り回るから心配と言う前に、走り回らないように躾をきちんとしてください。
412: 入居予定さん 
[2008-04-01 09:41:00]
>購入検討中さん、申込予定さん

私はまだ引っ越しが終わっていないアプローズの近くに住んでる者です。
正直この辺はとても住みやすいですよ!
まずJRと西鉄の駅が近い。(徒歩圏内)
スーパーも4、5店舗ある。(徒歩圏内に)
公共施設(図書館、体育館、ジム)も近い。(徒歩圏内)
デメリットを言うなら踏切待ち渋滞で駐車場の出入りが時間がかかる事が
たまにあるのかなぁと思うくらいです。
とても生活しやすい立地だと個人的には思います。

今もマンションに住んでいますが確かに多少子供さんの走り回る音がする事はあります。
でも集合住宅ですからそのくらい聞こても当然かと…
(これは個人的な考えですので個々で考え方は違うでしょうけど)

今のマンションではこれらの足音・物音等が気になって嫌になった事はありません。
まだアプローズに住んでいないのでどのくらい騒音を感じるかわかりませんが
少なくとも今のマンションよりはアプローズの方が静かなんじゃないかと思っています。
理由は今のマンションよりアプローズの方が造りがしっかりしている事
(ちなみに今のマンションは築5、6年です)と
前建さんとの引き渡しの時に
「ここ(アプローズ)は機密性がとても高いです」と言われた事です。
これ↑って騒音にも関係するんじゃないかと…

まぁその辺の機密性と騒音の関係は詳しくわかりませんが
アプローズへは何度も荷物を運んだりで行ってますが
その時に玄関ロビー等で出会うすでに住んでいる住民の方は
そこまで感じの悪い人はいなかった気がします。
挨拶すると相手の方も挨拶してくれますし。
(挨拶だけですべてがわかるわけではありませんが… それでも基本ですし)

世帯数が200もあるマンションですし住んでれば多少の問題も出てくるでしょうけど
どこのマンションに住んでもすべてお好み通りの条件を満たしてくれるマンションなんて
ないと思いますけどねぇ...
あとはどこを重視してどこまで妥協出来るかでしょうかねぇ…
413: 入居済み住民さん 
[2008-04-04 22:54:00]
エントランスに張り紙がしてありました。
バルコニーの外側に布団を干さないこと、出入り口側の自転車置場のこと、
小学生の通学路でのあかずの踏切の誘導係のことなどなど。
これで布団干しと自転車置場のマナーが良くなればいいですね。
414: 周辺住民さん 
[2008-04-05 00:19:00]
心配のは低所得者が多いって聞いたことです。実際どうなんでしょうか? 安いのはいいとは思うんですが、住んだ後のことを考えたら…。
416: 契約者さん 
[2008-04-05 10:55:00]
結局どっちもどっちじゃない?
いい人はいい、ダメな人はダメってことでしょ!
417: 匿名さん 
[2008-04-05 11:00:00]
低所得だけを心配してるの?
雑餉隈周辺住人なら心配しなくても大丈夫じゃないの?w
産まれた時からこの辺の住人ですけど、快適ですよー。
419: ご近所さん 
[2008-04-05 23:49:00]
>>413
今日も何軒か、寝具干してましたね。

張り紙しても、干すような人は掲示板自体を見てないんですよね。

見る人は、もともと干してないわけで…。

どこのマンションでも悩みの種のひとつです。
420: 周辺住民さん 
[2008-04-06 00:19:00]
何故、曇っていても外側に干すんだろう。
規約云々以前に不思議でたまらない。精神構造からして違うんだろうなぁ。
先日は高層階の人がマットのゴミ&埃をベランダの外でバッサバッサと振り払ってたよ。
落ちたら事故になる可能性もあるし、下の階に埃やゴミが落ちる事は考えないのかな…階下住人に同情する。


話は変わりますが、風呂場の鏡の下にある棚ですが、浴槽側との間はコーキングされてますか?
うちは隙間が空いてるんです。反対の壁側は埋めてあるんですけど。
カビが生えると嫌だなぁ。施行忘れなら埋めてもらいたいな。
421: ご近所さん 
[2008-04-06 04:52:00]
羽毛布団とかには、
「直射日光は避けて、風通しの良い日陰で・・・・」
と注意書きがあるはずなんだけどね。

いまだに布団を叩く人がいるのも驚き。
痛むだけなのに。


>>420
厳密にいえば、浴槽は動くから、縁は切っておくべきだとおもうよ。
それに、どちらかというと、コーキングにカビが生えることが多いので、
必要最小限でいいんじゃないかな?
422: 買い換え検討中 
[2008-04-08 01:09:00]
皆さん、良く検討し・何件もモデルルーム見学・その他個人でできるだけ調べての購入だとおもいますが、残念ながらアプローズはお勧めできません。
何故なら、現在アプローズを購入し、失敗だったと思う物件だからです。

私もかなり下調べし、色んなマンションを見に行ったつもりでしたが、一生住めるような
構造、コストの安さ、安っぽさ、老朽化が激しいです。
多分、安さ、コスト、色んな事を考えられてマンション価格含め、納得済ならそれは個人の考えは違うので宜しいと思います。
しかし、一生住むにはこのマンションはデメリットが必ず出てきます。
購入された方には失礼かとは思いますが大きな買い物ですし、将来後悔しない為にも買い替えは5年未満、繰上げ返済でどんどん残を減らして次を早めに探す事をぜひお勧めします。
ご相談あれば判る範囲でアドバイスさせていただきます。
423: 周辺住民さん 
[2008-04-08 17:20:00]
422さん>
日本語が少しおかしいですが、真面目に語っているのでしたらお聞きします。
何処のアプローズで築何年でどんな問題が発生しましたか?
アプローズでも物件によって使用してるものが違ったりしますので、是非答えてください。
424: 入居済み住民さん 
[2008-04-08 21:46:00]
まだ、入居したばかりでこのような否定的なご意見はスルーしましょう。

私は購入して非常に満足しています。

隣や上下階の音はほとんどしないし、内装の作りは

丁寧でいいと思いますよ。

マンション管理は自分たちで作り高めていくものです。

前向きに考えていきましょう。
425: 買い換え検討中 
[2008-04-09 00:00:00]
422です。
個人の意見は様々ですのでありのままをお伝えしたまでです。
購入したばかりではありません。

南福岡さんのようなマンモスマンションは個人的に検討外ですので、拝見しておりませんので以前と相当な、仕様変更でマンション構造・その他が向上している可能性はないとは言えませんので満足されてるのなら、全然問題ないのではないのではないでしょうか。
スルーなさってください。

ただ、アプローズの売出しが始めの段階の物も所有してますし、最近の物も所有賃貸しております。友人も住んでいるアプローズ物件もかなりの数見て確認してからの個人的な答えです。
低所得者が無理をして、購入し差し押さえ、管理費その他の未払いからセキュリティ、内装の不具合色んな、状況を見てきましたので・・・差し出がましいと思いましたが、率直に口コミをしました。
その他のマンションと比べて、価格や内装、その他で引け目を感じたには私だけではきっとないはずです。
マンション価格、管理費、修繕積立金など、安すぎると思われた事は一度もありませんか?
426: 匿名さん 
[2008-04-09 01:15:00]
422さん

ここは購入検討版ですので、否定的な意見も当然あってよいと思います。

ただし、あなたがが単に「安っぽく感じた」という主観だけでは、
何がどのように違ったのかわかりません。
それでは購入を検討されている人の役に立たないばかりでなく、
購入者にとって単なる不快感を与えるだけです。
まぁそれは寛大な購入者の方にスルーしてもらえるとしても、
事実とはちがうことがあれば業者から営業妨害で訴えられかねませんよ。

もしそのような意見を伝えたいのであれば『主観は省き』、
他と比較した『事実』のみをお伝えください。
また、その事実をどう判断するかは、読んだ人が判断することですので
同意を求めることも謹んでください。

最後に、
アドバイスしますとおっしゃっているのでお聞きしますが、
あなたの言う「構造の違い」を詳細に教えてください。
ちなみに構造とは見た目や材料のことは含まれませんので
お間違いないようお願いします。
427: 匿名さん 
[2008-04-09 01:41:00]
426ですが連投します。
414さんの書き込みは私には「ここって低所得が多いって聞いたけど、それってホントなん? 低所得らと一緒のマンションはちょっとさー・・・」に見えます。これって単に私の妄想?
私は購入者じゃないので良いですけど、スルーした購入者のみなさんはすごく寛大だなって思いました。
428: 匿名さん 
[2008-04-09 01:56:00]
再度426です。
427の書き込みは決して荒そうなんて意図はなく
純粋にそう思った素朴な疑問でしたが、
あとで考えると他の人にはそう感じるかもと思いました。
読まれた方がもしそう感じたならお詫びします。
429: 周辺住民さん 
[2008-04-09 07:16:00]
>アプローズの売出しが始めの段階の物も所有してますし、最近の物も所有賃貸しております。
>友人も住んでいるアプローズ物件もかなりの数見て確認してからの個人的な答えです。

所有自慢はいいから、何処の築何年のアプローズですか?
問題があるなら何故そんなに所有してるんだか。友人に助言したらよかったのに。

>低所得者が無理をして、購入し差し押さえ、管理費その他の未払いからセキュリティ、内装の不具合色んな、状況を見てきましたので

デメリットは?とお聞きしたのですが、低所得者が云々というのは関係あるんですか?
セキュリティ、内装の不具合も是非具体的に書いてください。
430: サラリーマンさん 
[2008-04-09 08:36:00]
いきなりですけど!低所得者という文字がなんか腹立たしい!自分はものすごく気に入って購入しました!家族も満足してます。どのくらいの収入を低所得というのかはわからないけど?購入された方はみんな泡銭で買ったわけじゃないと思う。色々、検討して購入されたと思う。最低限のことかもしれないけど挨拶もみんなしてくれる。笑い声もよく耳にする。若干ルールを守らない方もいますが、総合的には満足してます。最後にこの掲示板に今後、二度と嫌な気持ちになるような言葉がでてきませんように!
431: 入居済み住民さん 
[2008-04-09 09:20:00]
布団干しの件ですが近隣のサンリヤンでも公団でもやってますね。
マナーを守れない人間は何処にでもいるものです。ここはきちんとしたいですね。

あ、先週くらいで入居が140件を越したそうですね。
空きは一割ちょっとあるそうです。
自治会の方々はマンション住民より詳しくてビックリです。

アーバンパレスは小学生はもう班を作って登校してるそうですが、ここはそういった事はないのかな。
早くいろんな事が機能するようになればいいですね。
432: 入居済み住民さん 
[2008-04-09 09:36:00]
欠陥住宅だと理研ハウスを糾弾していたブログも拝見してましたけど、
その時指摘されていた問題点はここでは見あたらない気がします。
フローリングも別のアプローズとは違う傷の付きにくい材質を使っているそうですし、
家具を置いて凹んだりも無さそうです(突っ張り本棚設置済み)
内覧業者さんも指摘するところがないと謝ってましたし…

時間が経つ上で問題になることや、構造的な事で欠陥があるのなら是非教えて欲しいですね。
433: 匿名さん 
[2008-04-10 12:58:00]
426です。
422さん。あなたは↓の理由から「アプローズ」をおすすめしないとおっしゃっいました。
・一生住めるような構造じゃない
・コストが安い
・安っぽい
・老朽化が激しい

『他と比べてどう違うのか』を教えてくださいませんか。
他がなぜいいのかを”真剣に”知りたいのです。

教えていただけなければ、あなたのご意見は、
「アプローズだけをおすすめしない」のではなく
他も含めて「マンションというもの自体をおすすめしない」に
変更していただかないとおかしくなってしまいますので。

ご返事お待ちしています。
434: 匿名さん 
[2008-04-10 23:17:00]
他の物件見たら一目瞭然と思うけど。
435: 入居済み住民さん 
[2008-04-11 00:16:00]
なんで具体的に言えないの?w

騒音糾弾ブログがあるわけでもなく、内覧会でひどい目にあったという書き込みもなく…
何処がどう違うんだかはっきり言ってくださいよw
436: 匿名さん 
[2008-04-11 07:48:00]
426です。
434さんは422さんですか?
まぁどちらでもよいですが、

あなたは、あなたが見て感じたことと
他の人は同じように感じるとお思いなのでしょうか?

あなたが感じ取ったことを一目瞭然と表現されても、
掲示板ではまったく伝わりません。
文章での表現(もしくは具体的な写真を添付するなど)しませんか。

私はアプローズのモデルルームは7年前に見に行きましたが、
その後、自分の住みたい地区に物件がないため見に行ってません。
最近の物件がどうなのか参考までに知りたいのです。

宜しく御願い致します。
437: 匿名さん 
[2008-04-11 07:58:00]
426です。
一応念押ししておきます。

私が質問したのは、主観ではありません。
なにがどうちがうので安っぽく見えるのか、
アプローズではどこをどうすることで比較的安価な物件を
提供出来ているのかが知りたいのです。

例えば、○○の部分が△△の物件ではタイル張りのところが
アプローズでは吹きつけだったなどです。

よろしくお願いします。
438: 入居済み住民さん 
[2008-04-12 21:58:00]
新居購入に関して気に入ったところもあればいくらか目をつぶらなきゃいけないところもあるだろう・・と覚悟していましたが、私は今のところ100%満足しています。いろんな意見が上がっているようですが、主観が一番!
ところで皆さんにお聞きしたいのですが、ここは標準でキッチンの蛇口が浄水機能つきですが、もともと浄水器をおもちだった方も多いはず(高価なものだと使えなくなるのも悲しいですよね。)みなさんどうやって使っていますか?別に蛇口を作った方、流しの下に入れる工事をされた方、etc・・
低料金で工事してくれる水道会社などご紹介いただければありがたいです。
よろしくお願いします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アプローズ南福岡駅

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる