マンションなんでも質問「マンション契約をした後に後悔はありましたか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション契約をした後に後悔はありましたか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-10-30 09:52:17
 削除依頼 投稿する

契約から数ヶ月経ち、何となく間が抜けた状態となった頃、他社からのダイレクトメールの
新物件に大きく心が揺れてしまいました。
契約金を反故にして一から、などと大それたことはできそうにありませんので何とか前向き
に進んでいきたいのですが・・・。

このような気持ちになられた方、乗り越えられた方いらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2007-03-01 15:20:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンション契約をした後に後悔はありましたか?

291: 匿名さん 
[2020-02-14 17:08:15]
>>290 匿名さん

まじで!?
292: 匿名さん 
[2020-02-14 19:42:52]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
293: 匿名さん 
[2020-04-05 16:04:59]
急に警報が鳴りだして、どうせ悪戯だと思っていたら、下に消防車が集まってきて、なにやら煙臭いにおいが立ち込めて。。。

まぁその部屋だけですんだんだけど、煙が多少出て建物に煤が付いたので、やぐらを立てて清掃する騒ぎになった。トホホ。
294: 匿名さん 
[2020-04-28 15:15:41]
目の前の幹線道路(日光街道)からの騒音が、朝のラッシュ時に酷いことに住んでから気づく。
後の祭り。
二重窓とかも考えたけど、数年でひっこすことに決めた。
時々右翼の街宣車も来た。
295: 匿名さん 
[2020-04-28 15:23:03]
目の前に壁のようなマンションが二棟も建設予定。
コロナで共用施設も封鎖され、今は後悔しっぱなし。2年前だったから価格もピークだったし…
296: 匿名さん 
[2020-04-28 16:09:28]
>295

それは検討が甘かった。周りにどんな建物が建てられることが可能かについて調べて最悪のことを考えないと。
297: 匿名さん 
[2020-04-28 16:23:08]
左右両隣に反社が住んでいた。
しかも、組事務所も入り込んでいた。
298: 匿名さん 
[2020-04-28 16:50:42]
売る側と大差ない
299: 匿名さん 
[2020-04-28 16:51:27]
それは言えてる。
300: 匿名さん 
[2020-05-07 19:05:58]
それに日本中がいろいろあるからね。
301: 匿名さん 
[2020-08-27 16:30:24]
私もマンションブルーです。
小さい子供が暴れるから1階半地下でも下に迷惑かからないから良いでしょうと購入決めたら、
この夏の水害続きのニュースを見て、やっぱり2階にしとけば良かった…と後悔しきりです。
少し駅から離れた近隣に別のマンションも立ちそうだし、手付け放棄で乗り換えるかまじ悩み中です。。
302: 匿名さん 
[2020-08-27 16:35:28]
>301

ネタかな。最近、水害は毎年のようにニュースになってるけど。ちなみにマンションが冠水して、補修費用が保険を上回ったら管理組合で負担することになるから2階以上なら大丈夫ってわけでもない。選ぶなら水災リスクのないところ。
303: 匿名さん 
[2020-08-28 22:14:09]
>>302
ありがとうございます。冬場に契約したので夏場の水害の事をすっかり失念してしまいました。
まぁ、立地は丘の上なんで大丈夫とは思いますが。。
304: マンション掲示板さん 
[2021-03-21 11:25:46]
>>266 匿名さん

まさにここからアベノミクスでしたね。
いつの時代も不安を煽るニュースとそれに怯える人間がいるんだな。
305: マンション検討中さん 
[2021-03-22 17:45:58]
>>285 匿名さん

私も新築の売買契約を締結したところで、入居は来年夏です。
物ができる前に買うのだから、冒険ですね。
タワーマンションでも眺望が良いと思えるのは最初だけで、すぐ飽きるとか言います。
インテリアを好みのものにしたり、お宝に囲まれて、室内を楽しめるようにされてはどうでしょうか。
住めば都といいます。
そうなれますように。
306: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-27 08:49:22]
部屋が狭いです
自転車で駅まで15分
307: 匿名さん 
[2021-06-27 13:46:15]
温水器が室内にあるので危険を感じた。
上階の部屋の温水器が耐用年数を経過していて深夜に破裂して大漏水に見舞われた。損害賠償を求めているが返事がない。
308: 匿名さん 
[2021-08-28 18:07:56]
右隣に危ない人が住んでいた。
左隣は、孤独死の老人が住んでいた、死後7年後に発見された。
凄く臭かったから怪しいと思ったんだけど。
309: 通りがかりさん 
[2021-10-26 21:30:47]
マンション決めて、頭金を振り込んだ。契約はこれから。
価格は相対的に安く妥当だと思うが、私の価値観では高い。しかしダラダラ賃貸も無駄な気がする。
親から援助を受けたいが、贈与の非課税枠が継続されるかわからない。
買い先行の住み替えだが、先にもらった契約書に買い替え特約は無かった。想定金額で売れるか、、、
十中八九、問題ないが悪条件が重なると資金はショートする。
さぁ、どうするか。今なら引き返せる。御破算にするか、進めるか。
最近ずっとこんな感じ。
契約したとして、数年後にはバブル弾けて安くなってるかも、とか不安が尽きないんだろうな。
310: 匿名さん 
[2021-10-30 09:52:17]
目の前にスーパーがあったので便利だと思って買ったら、数年後に閉店した。
そこそこ集客のよい店だったように思うが、近くにもっと人気があるスーパーができた。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる