福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アプローズ青山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 八幡西区
  6. アプローズ青山
 

広告を掲載

黒崎 [更新日時] 2016-08-22 19:18:35
 削除依頼 投稿する

アプローズ青山のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て
下さい!

入居はまだまだ先ですが情報を共有できれば嬉しく思います。

[スレ作成日時]2006-08-22 21:26:00

現在の物件
アプローズ青山
アプローズ青山
 
所在地:福岡県北九州市 八幡西区南王子町2番3(地番)
交通:鹿児島本線「黒崎」駅 バス15分 「南王子」バス停から 徒歩1分
総戸数: 156戸

アプローズ青山

80: くじゅー 
[2007-05-14 23:50:00]
我が家で現在使っている食器棚を持っていく予定ですが、高さが2mあります。
私も梁が心配だったので高さ寸法が書かれている図面を見せてもらうと、なんと2m3cm!!
ギリギリでした。。。(^^;
まあ、多少の誤差が生じてそれ以下になったら困るので
絶対に2m3cm以上で施工お願いしますッ!!と強く念を押しました。
梁が心配な方は図面を見せてもらうといいですよ!
言えば必ず見せてくれますので。

私もつしまさんと同じく、いろいろと家具屋まわりをしています。
入居後を想像しながらインテリアを考える時間が今は一番の楽しみです。
私はもともとインテリアなんて興味なかったのに、ホント不思議です。。。(^^;
室内はもちろんのこと、ベランダもウッドデッキ等を置いて、観葉植物もたくさん置いて
素敵にできたらいいなあ〜!!といろいろと空想を張り巡らせております。
81: くじゅー 
[2007-05-20 21:51:00]
幸神のハローディが閉店になったみたいですね。
近くの安売りスーパーが無くなってガッカリです。。。(×_×;)
そのあとにどこか入ればいいですが、
入らなければ穴生のスピナまで行かなきゃいけないのかな??
歩いていくにはちょっとキツそう。。
旧テニスコート跡地にイオングループの店(マックスバリュみたいな?)もできるみたいなので
期待して待つしかないですね!
82: つしま 
[2007-05-20 23:52:00]
徒歩で買い物行くのは、ダイレックスかスピナになりましたね〜 残念ですけど
協和もいつの間にかスピナになっているし・・
穴生のスピナのとなりのサンパークも工事が始まりました。
買い物は便利そうですね。200世帯ぐらいのマンションみたいです。
まだ需要があるんですかね〜??
83: 黒崎 
[2007-05-21 00:05:00]
>くじゅーさん
またも貴重な情報ありがとうございます。
ハローデイ幸神閉店ですか。。。
最寄だったので痛いですね。
スピナや相生商店街は距離はさほどないもののアップダウンが大きいのが
やや問題でしょうか。
私は歩くのは苦にならないのですが妻は不服かも。
太らないようにショッピングカートなんかを引っ張って歩けとでも言います
(^^;)
早くイオングループが開店か代替店舗が入るといいですね。

家具は良い物が見つかっていますでしょうか。
私は黒崎メイトの家具屋を覗いたりしていますがなかなか踏ん切りがつかず
実際に入居してからになるような情勢です。
84: くじゅー 
[2007-05-22 23:10:00]
>つしまさん
またサンパークが建つのですか。(^.^;
200世帯とは・・また大きなマンションですね。
スピナの隣というと、数年前まで廃墟(マンション??)があった場所ですかね?
てっきり新日鉄の土地かと思っていましたけど違うのでしょうね。
買い物は確かに便利そうですね。

>黒崎さん
確かにスピナまでは坂道が結構ありますね。
自転車でもあれば妻も楽なのだろうけど。。。購入を検討してみます。
私も黒崎さんのように妻にビシッと言えればいいのですが・・(^^;)

リビングに置けるような背の高い照明を探しているのですが、
電器屋やナフコ、ニトリ等に行っても種類も少ないし、
なかなかイメージに合うものがなくて・・。
でもたまたま寄った近所の小物屋にとてもお洒落な照明があったりして、
ちょっと意外に思いました。
あとせっかくだからソファーを買おうと思っているんですけど、
やっぱり座り心地の良い物を買おうと思ったら、値段もそれ相当ですね。(×_×;)
結局のところ値の張るものは我が家も入居後、たっぷり貯金してからになりそうです。 (^.^;
85: ビギナーさん 
[2007-06-20 13:08:00]
陣原契約された方、契約予定の方、検討中の方っていらっしゃいますか??
86: くじゅー 
[2007-06-20 22:32:00]
>ビギナーさん
この間モデルルームに行ったら、
陣原は売れ行き順調のようで、8〜9割方売れていたようでした。

駅も近いので資産価値はずっと保てそうだし、
JRをよく利用する方はかなり便利でしょうね!
マンション西側には公園もすぐ隣にあるし、
東側の空き地も大きな薬屋になるようですね。
ちょっとした買い物も駅前に行けばいろいろあるし
良い立地だと思いました。

私は青山を購入しましたが、陣原もとても良い物件だと思います。
87: つしま 
[2007-06-21 20:20:00]
>くじゅーさん

久しぶりの書き込みですね。

青山は、11階を建築してます。早く感じるようで長いです!

陣の原と同じ薬屋さんが年金病院と黒崎中学の間に建築予定です。

歩いていける距離ですよ!

ダイレックスと距離的には変わらないのかな?
88: 23です 
[2007-06-23 01:44:00]
すみません
以前は色々教えていただきありがとうございました
またまたお聞きしたいのですが、
厚生年金跡地で何か出たのでしょうか?
(薬物・有害物質?)
工事がストップしている噂を聞きました
確かに取り壊し・整地までは急ピッチで進んで
ここ何週かまったく工事してません
ただ寝かせてる?計画どうり?
かなり気になります

全然違う話ですが「高山○屋」は驚いた
なんだかなー
なにもあんなに大きな字で…
プリンス(クラウンですが)通りが台無しです
89: つしま 
[2007-06-23 11:03:00]
九州厚生年金病院跡地は、市民にアンケート調査をするみたいです?
以前にも一部の団体でアンケートしていたみたいだけど・・・
公園は間違いなくできると思います。10月???

汚染物質は、鉛、セレンみたいです。
健康補助食品みたい????

黒崎10ヵ年計画の一部には、間違いありませんから・・びっくりする様な施設はありませんと思いますよ! 計画に近い物になるかな?期待したいけど、コムシティーも解決していない事だし???

質屋さんの看板みなさんびっくりですね!
あんな土地あったの??みたいな感じで笑えるような、がっかりするような感じ???
90: くじゅー 
[2007-06-23 11:32:00]
>つしまさん
アプローズの前を通るとホントに大きなマンションだな〜!
と実感します。入居がいよいよ楽しみになってきました。
薬屋などもできて近隣がどんどん便利になっていきますね。
これからもっと再開発が進んで住みやすい町になると良いですね!

個人的にはアプローズ前の歩道を広くして欲しいと思うんですが、
まあ無理でしょうね。。

>No.88さん
市の予算がおりなかったとかで、しばらくは計画を凍結して
公園にするという話を聞きました。
薬物、有害物質が出たのではないと思います
こないだもほたる祭りやってましたしね。
計画では多目的ホールや図書館をつくる、
もしくは八幡西区役所が移転するという話ですが、
私的には案外、公園の方が人が集まっていいのかも。。なんて思いました。

高○質屋はこんなのいつの間にできたの!?台無しだ〜!と
私も驚愕しました(^^;
91: くじゅー 
[2007-06-23 11:36:00]
つしまさんの書き込みを見る前に投稿してしまった・・
病院跡地から汚染物質が出たのですか?
それだとちょっと心配ですね。。

市民にアンケートをとる方法は賛成ですね。
何が出来るか楽しみです。
92: つしま 
[2007-06-23 19:40:00]
汚染物質と言ってもあまり深刻に考えないほうが良いと思います。
博覧祭跡地の新日鉄の土地も出ていたし、まだ、危険なところは黒崎近辺は、多いと思います。
某、化学工場とその他いろいろありますね。

昔の洞海湾の汚染された土壌は、近辺に埋められていますし、今でもたれ流しです!現実はそうです!

アプローズ青山も、現実は・・・・???
ボーリング場跡地だし、某化学の土地?だつたのでは?

整地する前は土が4〜5メートルぐらい積んでいました。
その上にシートがかけられていました。
僕の想像では恐らく・・・・・う〜ん〜???

土地を手放すからにはきちんとしています!
安心してください。

ど素人との意見ですが・・・・現実性はありそうかな?
少なくても僕はあの土は汚染されていると思って前を通っていました

個人的には気にしていません。契約しているし!
断層もついでに、わからないし、どうでもいいです。

嫌な事を書き込んですみません。
あくまでも僕の想像ですので・・
93: 23です 
[2007-06-25 01:00:00]
皆様情報ありがとうございます

>公園は間違いなくできると思います。10月???
公園いいですね。上の建設中の商業施設と曲里松林との繋がりで
よさそうです。

>汚染物質と言ってもあまり深刻に考えないほうが良いと思います。
博覧祭跡地の新日鉄の土地も出ていたし、まだ、危険なところは黒崎近辺は、多いと思います。
某、化学工場とその他いろいろありますね。

うーん化学工場。あれは黒崎の象徴であり汚点?でもあり…
近代黒崎の歴史上の物で周辺に関係している方も多いです
(知合いにも沢山おられます。環境にも苦慮しているようです)
産業・町の発展を取るか、自然を取るか難しい問題ですね

>整地する前は土が4〜5メートルぐらい積んでいました。
その上にシートがかけられていました

安心していいと思います
私の知っている限り、あれは「大規模構造物=マンションなど」を
建設するまえに「地盤を固める」?工程だそうです
あの盛土を見たときマンションかな?と、すぐ分かりました
盛土も特に産廃などではなかったようなので、問題ないと思いますよ
94: つしま 
[2007-06-25 20:20:00]
>私の知っている限り、あれは「大規模構造物=マンションなど」を
建設するまえに「地盤を固める」?工程だそうです

それは無いと思います。期間がずれている事と、地盤の支持層が4〜9メートルにあるのにありえないと思います。
そうするならば建物の基礎を撤去して行うのが常識とおもいます。

地盤が悪い現場の工法で、マンションなどの基礎工法でありません。

どうせ支持層まで掘削するのにそのような軟弱地盤対策のプレローディング工法と、なぜわかります?
建物と同等の重さの盛土されるんですか?

ど素人の考え方ですがどうでしょうか?

私も、購入者ですので大丈夫ですよ!

ただ一般の考えと、某工場関係者は、認識のズレはあると思いますけど・・・・
工場の土を素手で触れる人は関係者にはいませんけど・・(笑)

理研さんですか? 施工管理するような方ではありませんね。

それとも、素人相手だからですか?


皆様 不愉快な思いされた方もいるかもしれませんが、疑問に思う事などレスしてきたつもりです。御了承お願いします。
95: 23です 
[2007-06-26 00:39:00]
>理研さんですか? 施工管理するような方ではありませんね。

マンション関係者のように思われたようですね
私も素人で詳しくは分かりません
知り合いからちょっと聞いたもので…

誤解を招いてすみません
96: つしま 
[2007-06-26 23:00:00]
> by 23ですさん

結構、業者さんがよく見えられているみたいで・・・

過激な発言をしてしまいました。すみません。

私も購入を考え、いろいろと勉強したほうだから違う視点で、レスしてたんですけど・・・ 本当に営業の人は、マンションの構造について答えられないと実感しています。

施工業者を信じるしかないけど、戸畑は、測点ごとに写真とられてたみたいだけど・・青山は???見学会を開くと8月の段階では言っていたのになし! 性能評価はないのでしょうか??

建築基準が見直されても現在施工しているところは検査があまい事だし不安が多く残りますね。
97: 契約済みさん 
[2007-07-03 08:01:00]
かなり建物も出来上がってきてますね。
待ち遠しい限りです。

ところで、現地周辺でおすすめのお店ってあります?

主人や子供たちと気軽に行けるおいしい料理の店などが
(レストランや居酒屋、ケーキ屋、焼き鳥屋など何でもOKです
。)
あったら教えて欲しいです。

そんな情報を皆さんと共有できればと思っています。

よろしくお願いします。
98: くじゅー 
[2007-07-04 22:28:00]
>契約済みさん
来年夏オープンの大型商業施設に
レストラン街ができるのではないかという話は聞いたことがあります。
本当だとしたらとても楽しみですね!

あと、プリンスホテル(現クラウンパレスでしたっけ?)のバイキングに
行った事がないので、いつか家族そろって行ってみたいなと思ってます。
ホテルだからといっても大人1580円とそんなに高くないようですし。

私も青山周辺はまだよく分からないので
これからどんどん探検してみます。(^.^)
99: 黒崎 
[2007-07-09 00:42:00]
私事ながら引越でネットが使えず長らく休眠しておりました。
yahooのADSLですが申し込み後3週間も幾らも工事できないうえ
平日のみの工事とのことで長くネット環境がありませんでした。
どこもこんなもんでしょうか。
でも引越2ヶ月無料キャンペーンに釣られてしまい(^0^;)
アプローズへの引越時は再考しなければなりません。

また書き込みしたいと思いますのでこれからもよろしくお願いします。

あと是非言っておきたいのは23さんを業者だなんて思っていません。
それは過去レスで明らかですし、業者ならそれを名乗るメリットも
ありませんし。不快な思いをされたかもしれませんが、よかったら
また書き込みをいただければ幸いです。
100: 23です 
[2007-07-09 22:47:00]
つしまさま

恐縮です、気になされないでください
こちらこそすみませんでした

黒崎さま

お気遣いありがとうございます
機会がありましたら、是非参加させてください

皆様、気になされず今後も有意義に情報交換されてください
101: くじゅー 
[2007-07-09 22:52:00]
>黒崎さん
お久しぶりです!
ずいぶんと書き込みが無かったので心配しておりました。
そういえば私も現在使っているBBIQを申し込んだ時には
半年も待たされましたよ。(-.-;)y-~~~

頭金稼ぎは順調にいってますか?
私の方も3月からずっと忙しく、まあまあそれなりに稼げました!

頭を悩ませていた住宅ローンもいろいろと検討を重ねた結果、
山口銀行に決めようかと思っています。
優遇金利も安くプランもいろいろとあるのですが、
その中の段階金利型がかなり良くて、
なんといっても実行時ではなく申し込み時に金利確定!!というのが
最大の決め手となりました。(給料振込み等の条件がありますが。。)
理研ハウスとも提携しているようです。
このところ毎月金利が上がってて心配でしたが、
審査が通ればとりあえずは安心できそうです。
ローンをさっさと決めてのんびり家具探しをしたいと思ってます。(^◇^)
102: くじゅー 
[2007-07-09 23:29:00]
>23さん
旧年金病院跡地を話題にされていましたね!
私もいつも気になっています。
ウチは子供が小さいので、いつでも気軽にいけるような図書館、
もしくは緑豊かな公園などができると嬉しいです。
あの辺りでは撥川もずいぶんと綺麗に整備されましたね。
引っ越したらのんびり散歩したいです。

これからずーっと住む所なので、
便利で楽しい街になって欲しいと願っています。(^.^)
103: 匿名さん 
[2007-09-23 19:07:00]
現在の状況です。

もう少しで完成ですね!
現在の状況です。もう少しで完成ですね!
104: 入居予定さん 
[2007-10-06 18:26:00]
入居説明会の案内が届きましたが、小倉の国際会議場です。
八幡西区の物件なのでてっきり近くであるものと思ってました…
なぜそんなに遠くで?と感じるのは私だけでしょうか?
105: 匿名はん 
[2007-10-06 21:52:00]
もう引越しの日時を書くようにありますが皆さん予定たちますか?
車検書の写し同封しなければいけないようですけど・・
皆さん同じ時、引越しですのでしょうがないのかな。

駐車場の抽選が最大の催しですね。
図面で見るのと、現地で見るのでは違いますね。
ま〜あ2年で交代みたいですけど3ナンバーの真ん中にはなりたくないです。きっと狭いです。
内側の駐車場の入り口は、2台通れるのかな?
朝、渋滞するかな?
いろいろ考えて決定します。もちろん、くじ運しだいですけど!
106: 匿名さん 
[2008-09-08 20:48:00]
先週見学に行きました。
青山は、他のアプローズに比べると
なかなかよく出来ていると思います。(個人的意見ですが)
売れ残りが結構ありそうですが、購入された方の
意見をお聞かせ願えませんか。
107: 入居済み住民さん 
[2008-09-08 21:39:00]
>106さま

なかなか住み心地はいいですよ。
マンションのまわりは静かだし、上下階の足音等もほとんど気にならないと思います。
私は入居して9ヶ月ですが、気になったことは一度もありません。

入居前はいろいろとアプローズの悪い噂(?)も聞きましたが、
実際住んでみると建具は丁寧に作られているし、
夏は涼しく、冬は暖かいです。今年の夏の電気代もだいぶカットできました。
あと個人的に感心しているのが、管理組合のみなさんがマンションの風紀を乱すまいと
とても頑張って下さっています。
マンションの価値は管理組合にある!・・なんてよく言いますからね。

あまり参考にはならないかもしれませんが
あせらずじっくり検討してみてくださいね。
108: 常識人 
[2008-09-15 22:23:00]
レベルの低い住人のせいで、イライラさせられる事がよくあります。 ペットを複数飼う人、予約制の来客用駐車場は、基本2時間まで、と決められているのに、平気で2時間を連続で10時間以上予約している人等、本当にバカが多いです! 正直者はバカをみます!
109: 購入検討中さん 
[2008-09-15 23:52:00]
バカのボーダーがもともと低いランクの人々が多いんでしょ?
パンがなければケーキLvの人からみたらバカでも
その人たちには普通なんだよきっと
駅から近いからって戸畑駅裏買ってしまって後悔してる
俺が言うから間違いない
111: 賃貸住まいさん 
[2008-09-25 00:11:00]
アプローズだから仕方ないよ。
安い物件を買うとこうだからなぁ。

やっぱ無理してでも少し高いところのほうが将来的にいいかもしれない。
112: サラリーマンさん 
[2008-09-27 14:48:00]
>>111
虚勢さん。
一番かわいそうな生き方してるのあんただって皆気づいてるよ。
113: 購入経験者さん 
[2008-09-27 17:24:00]
>レベルの低い住人のせいで、イライラさせられる事がよくあります。
>本当にバカが多いです! 正直者はバカをみます!

このような表現をここでされる行動にもレベルの低さを感じます。
ここに書かれている内容ぐらいで、ご近所さんを「バカ」呼ばわりする人が
「常識人」とはとても思えません。
ルールを破ることより、このように形に残る批判の方が、最終的には
住民通しの不信感を生み、マンションの質を大きく下げます。

厳しい言い方をしますが、108の文章からは、単にあなたが「レベルが低い人と
決めつけること」でしか問題を処理する方法を見つけられない人では?と
感じました。

マンションや近辺の駐車場事情は知りませんが、駐車場の件を端からみれば
そもそも「2時間まで」という運用ルール自体が問題なのではありませんか?

ルールは誰かにとって都合がよい反面、誰かにとっては都合が悪いもので
あるため、”必ず”ルールを破る人が現れます。
理由は人によって「単に覚えない」「マイルール重視」など様々です。
おかしな話ですが、ルールを破る人がいること自体もある意味常識であって、
それを「破る人はバカ」と批判するだけの行為は、もし問題が
解決できても多くはしこりを残します。

解決には皆がルールの必要性の理解を深めると同時に、破る人の理由も
よく聞くことが肝要です。
今回の駐車場の件では、まずは10時間以上の駐車場予約をした人がなぜ
ルールを破ったのか?現状のルールを破ったこと自体は良くないが、
本質的に良くないのは予約者なのかルール自体なのか?
運用ルールの改善で解決できないか?
を108さんご自身が考え、管理人さん、管理組合などと話し合いを
重ね解決方法を探っていくのが、まずは108さんに必要なスタンスでは
ないでしょうか。

本来あなたが悪いことをした訳ではありませんが、
あなた自身が変わらなければ、一生イライラする生活が続きますよ。
114: 問題児 
[2008-10-28 14:50:00]
この前の問題メールを送ってしまった者です。 皆さんのご指摘で目が覚めました。 私自身がこの掲示板のルールを守らず、暴言を吐いてしまってすみませんでした。 これからは、自分の言動に気をつけて、大人らしい行動を心掛けようと思います。 色々ご指摘下さった皆様、ありがとうございました。この掲示板を見て、不快になった皆様、申し訳ありませんでした。
115: 入居済み住民さん 
[2008-11-04 14:08:00]
107さま

私は入居して5ヶ月程経ちましたが、上階の入居者の方の足音がひどくて、毎日毎日不快な気持ちで過ごしています。107さまが羨ましいです…。

上階の方の家族構成など全く知らないのですが、子供が走り回り飛び回るような音と、大人がズシンズシンと歩くような音がひびきます。
体調をくずし、平日に仕事をお休みして寝ていたときは、朝からずっと足音がうるさくて、きついのと悲しいのと怒りとで、泣けてきました。

我慢も限界にきつつある今日この頃です……。今までマンションに住んだことがなく、どこに相談すればよいのか分からずに暮らしています。やはり管理組合でしょうか。
すみません。アドバイス等いただけますと非常に助かります。
116: 匿名さん 
[2008-11-04 15:26:00]
直接上の階の住民に言うしかないんじゃないかなぁ・・・
で、家に呼んで実際の音を経験してもらうしか解決策は
無いんじゃないでしょうか。
難しい問題ですが。
117: 入居済み住民さん 
[2008-11-04 22:08:00]
>115さま
まずは管理人さんに相談するのが良いと思います。
適切なアドバイスがもらえると思いますよ。(^^)
住民同士の話し合いはトラブルの原因になるかもしれないですしね。

それと、私もいろいろ調べて初めて知ったのですが、
上から聞こえる音が必ずしも『真上』のお宅が出した音とは限らないそうですよ。
『斜め上』のお宅が出した音がマンションの構造上、
真上から聞こえる事もあるらしいです。
ですので、真上のお宅にイライラを募らせるのはあまり良くないかもしれません。

参考になったかどうか分かりませんが・・
無事に解決できると良いですね!
118: 匿名さん 
[2008-11-05 20:34:00]
営業は、大変ですね?

理研さんの業務縮小は正解だったのかな〜

今までレスがないのに、いまさら何を書き込むのか?

営業は、大変です???

足を引っ張る???  たいへんです。

がんばってください。掲示板を利用している人はだまされません。

どんどんレスが伸びることでしょう。つられました!
119: 入居済み住民さん 
[2008-11-05 23:00:00]
>118さま
もう・・無視しようと思ったんですがね。。。
あなた”つしま”さんですよね。

私はくじゅーという名で入居前に何度も書き込んでいましたよ。
しかし、アプローズの良いことを書くと、
すぐ理研ハウス、もしくは業者呼ばわりするあなたが現れてから
嫌になって書き込みをやめました。
本当に・・本当に・・嫌気が差しました。
よほど理研ハウスが嫌いなようですね。
ではなぜ購入したんですか?

住民板にスレッドを立ち上げたのはあなたですね?
なぜ書き込みが無いか分かりますか?

あなたがいるからです。

戸畑や南福岡の掲示板が盛り上がっているのに、
なぜ青山が盛り上がらないか・・よく考えてみてください。

あとあなたの書き込み、あいかわらず日本語になってませんね。意味不明です。
もう少し考えてから書き込んだらどうですか?

この掲示板を見ている他の住民の方々、検討中の方々、
不快な思いをさせてしまったかもしれませんね。
本当に申し訳ありません。
もう私はここには来ないので、どうか許してください。
120: 入居済み住民さん 
[2008-11-08 19:28:00]
115です

アドバイスありがとうございました。今日も上階からのドタバタ音が絶えずイライラはつのりますが、1年点検のときに、前田建設さんにも話してみて、その後に管理人さんに相談してみます。
いままで何度も上階の方に直接話してみようかと思ったこともあるのですが、住民同士のトラブルは避けたいものですものね。

チョット冷静になりました。みなさんありがとうございます。また悩み事ができたら書き込みまぁす(^▽')b
121: つしま 
[2008-11-09 21:13:00]
>くじゅー様へ
私は指摘のとおりくじゅーさんを傷つけたのはすみませんでした。
理研ハウスさんは好きですよ!
くじゅーさんの名前で投稿されていたら、あのような書き込みはしていません。
私がくじゅーさんがレスの荒らしみたい思えたように、私も感じたのです。
わざとらしい広告と見たからこのような事になつたのかな?

私も自分の購入する物件にのアプローズに対して、悪いようにレスされるのが嫌いでした。
ただ、わざとらしいレスの後、反発のレスが多いので同じように、くじゅーレスも感じていました

それともう書き込みはしませんので安心してください。

いろいろな情報はありますけど、アプローズ青山に対してプラスにはなりませんので書き込みはしません。

たぶん、くじゅーさんと会っていますね。ここはここで、終わりましょう!
123: あき 
[2009-03-15 12:29:00]
はじめまして♪
もう3LDKってあいてないですか?
124: 入居済み住民さん 
[2009-03-22 23:57:00]
あきさんへ

南側の4LDKしか空いてないのかなぁ。先日2LDKは空いてたようですが。
久しぶりに掲示板のぞいたらカキコミを見つけてうれしく思いつつ、まったくアテにならない回答でごめんなさい。
詳しくは理研さんが一番です。夜遅くまで接客されている時もあるようですよ。
125: あき 
[2009-03-25 13:46:00]
入居済み住人さん
書き込みありがとうございます♪ほとんど、うまってるのかなと思ってました。立地も良いし理研さんに聞いてみたいと思います(^O^)
127: 匿名さん 
[2009-06-17 09:17:00]
南福岡、戸畑も見たが青山が一番丁寧に仕上げてある。
職人の腕と現場監督が良かったのだろうね。
128: 検討中さん 
[2009-06-17 10:13:00]
ここと、サンパークの違いってありますか?
129: 評判気になるさん 
[2016-08-22 19:18:35]
そうなんです。近くに住んでましたので、できあがる前から知ってますが、とても丁寧でした。ひやかしで展示ルームを見に行って、気に入って購入し、造りが良いとつくづく思うのです。お隣さんや上の階の物音は10年近く住んでますが全く感じませんよ。理研ハウスの営業の方も言ってましたが、鹿児島も経験したそうですが、監督さんが良いとヾ(^▽^)ノあなたの見る目が素晴らしいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アプローズ青山

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる