西日本鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「西鉄グランドサンリヤン大濠公園タワー 第1期ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. 西鉄グランドサンリヤン大濠公園タワー 第1期ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-10-30 13:30:48
 削除依頼 投稿する

西鉄グランドサンリヤン大濠公園タワー 第1期についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:福岡県福岡市中央区草香江1-8-8
価格:3570万円-8850万円
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:73.1平米-108.82平米

[スレ作成日時]2008-09-28 23:40:00

現在の物件
グランド・サンリヤン大濠公園タワー
グランド・サンリヤン大濠公園タワー
 
所在地:福岡県福岡市中央区草香江1丁目八区200-1(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「六本松」駅 徒歩7分
総戸数: 61戸

西鉄グランドサンリヤン大濠公園タワー 第1期ってどうですか?

84: 匿名さん 
[2011-02-20 22:56:43]
グループ会社を食わせにゃいかんでしょ!
そこに競争の原理は生まれないしね!
85: 匿名 
[2011-02-20 23:19:36]
西鉄って、偉そうにしてますけど、所詮田舎大名。このままだといつか衰退していくと思います。
86: ??? 
[2011-02-21 14:33:05]
んー
グループ会社を食わすはわかったのですが、
競争の原理は違うのかなと。
だって、サンリヤンでも、グループじゃない管理会社
が管理してますよ。

競争に負けてるんです^^
87: 匿名 
[2011-02-22 23:26:16]
2000万円引きってプレミアムフロアの108平米の部屋? 元々、それ位の価値しかないよ。
88: 匿名 
[2011-02-23 21:05:02]
ガンガン引けば、売れるのにな。
89: 匿名さん 
[2011-02-27 08:46:08]
近くにGM大濠Pを建設するくらいだから、場所はまずまず。
城西中だから、校区も良い。
ダメマンとは思えないが、でも売れない。
90: 匿名さん 
[2011-03-06 21:03:41]
西鉄さん、ここに限らず必死で売ろうとしていますが、はっきり言って人気がない。
ここと、箱崎と荒江は、値下げしても売れずまさに瀕死状態。
あれ程宣伝しまくっていた別府と鳥飼も、結局竣工前に完売しなかったし。
今後、年間400戸くらい供給すると偉い方が発表されていましたが、特に立地選定を
改善しないと、在庫の山を築くだけだと思います。
91: 匿名さん 
[2011-03-11 06:06:08]
西鉄は商売が下手。
交通関係以外はまるでセンスが無い。
92: 匿名さん 
[2011-03-13 09:14:31]
所詮、運送会社って事ですかね
モノを売る会社ではないんでしょうか
93: 匿名 
[2011-03-13 19:19:54]
その通りだと思います。何をやってもダサいくせに、俺は西鉄だぞって顔をしている。田舎の企業丸出し。衰退していくしかないよ。顧客を全く大事にしないから誰も買わないし、センスなさ過ぎ。西鉄のマンションって聞いたたけでゲンナリするイメージが確立している。
94: 匿名さん 
[2011-03-13 21:00:33]
子供の頃は凄い会社と思ってました
電車にバスにタクシーに「西鉄」って名前付いてるしね
確かに地場では優良企業かもしれないけど、全国的にはね...

個人的な印象ですが、社員のレベルもイマイチな感じです...

しかしこんだけ売れなくてよく次から次に作るもんですね

95: 匿名さん 
[2011-03-15 20:04:21]
角部屋の3LDKは形が変だ
売るためには価格を落とすしかない
決算謝恩キャンペーンをもっと大々的にすべきだ
96: 匿名さん 
[2011-03-19 00:05:53]
東北大地震で、免震のこのマンションの評価は上がらないのかな?
97: 匿名 
[2011-04-09 23:08:35]
このマンションは耐震でなく、免震なので、かなり地震に強そうですね!仙台に来てるのですが、免震は歩とんどゆれなかったようです。いい作りなので、早く完売するといいですね
98: 匿名さん 
[2011-04-10 18:07:59]
モノが高すぎるのか、よっぽど売り方が下手なのか
見学に行ったときにはマトモなマンションと思いましたが
99: 匿名さん 
[2011-04-13 15:51:57]
96さん
今回の地震では、揺れで壊れた建物は限られています。
絶対に津波に負けませんってマンションでもあれば価値がありそうですけど、対津波の強度なんて、既存のものも含めて大同小異でしょうから、あまり評価されないのでは?
100: 匿名 
[2011-04-13 20:57:39]
99さん
耐震と免震の違いわかってますか?
101: 匿名 
[2011-04-14 08:45:14]
多分99さんは耐震と免震の区別もついてないのに、書き込みされたのでしょう!!
102: 物件比較中さん 
[2011-04-24 23:27:29]
近隣物件を検討しています。
管理・ランニングコストがはやり高いように思えますが、学校区は魅力的かも。
ただ、中古(新古)物件のようなこのマンションですが、
実売価格はどの程度なのでしょうか?
3LDKでは値引きはどの程度なのでしょうか?
103: 匿名さん 
[2011-04-26 00:17:17]
学校区いいですかね。中学校遠いような気がしますが、、

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる