大英産業株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「サンパーク鉄王ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 八幡西区
  6. サンパーク鉄王ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-06 17:25:12
 

サンパーク鉄王についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。物件データ:
所在地:福岡県北九州市八幡西区鉄王1-4-18・4-20
価格:990万円-2690万円
間取:1LDK-4LDK
面積:49.4平米-103.19平米

[スレ作成日時]2008-11-16 17:26:00

現在の物件
サンパーク鉄王
サンパーク鉄王
 
所在地:福岡県北九州市八幡西区鉄王1丁目4-18・4-20(地番)
交通:「穴生ドーム南口」バス停下車 徒歩1分
総戸数: 190戸

サンパーク鉄王ってどうですか?

202: 匿名さん 
[2009-05-18 20:54:00]
大丈夫だって。みんなわかって買ってるんだから。
今更だよね?
203: 匿名さん 
[2009-05-18 22:09:00]
自己責任で住むから!
204: 匿名さん 
[2009-05-18 22:33:00]
よく叩かれるな、この会社。
205: 匿名さん 
[2009-05-19 10:29:00]
そうですね・・・

しかたないでしょう、それなりの対応しかしてこなかった会社ですから。

まあ購入者のみなさんが自己責任で住むって言われてるんだから、何言われても大丈夫でしょう。
206: 匿名さん 
[2009-05-19 21:29:00]
そうだよ、自己責任、自己責任。
207: 匿名さん 
[2009-05-21 02:01:00]
法律が全て
208: 匿名さん 
[2009-05-21 07:06:00]
↑ そうそう
  「旧建築基準法」の建物で、ぎりぎり駆け込み物件でも法律的にはOK!OK!
209: 匿名さん 
[2009-05-26 09:48:00]
↑そうそう

だから周りがどうこう言うことないんだよ!!
210: 匿名さん 
[2009-05-26 22:26:00]
でも買ってしまうと、あとは自己責任ですね。
211: 匿名さん 
[2009-05-28 00:21:00]
どうせ、我こそは市民様だって言いたがる団体がバックでいと引いてるんだろ?
市民様が言うことは、何でも正しいんだろうね。
私達は、弱者だから弱者の言うことは絶対ですみたいな。
212: 匿名さん 
[2009-05-28 00:33:00]
そうそう、自己責任、マンションがたっただけで影響がでるような土地に、家建てたんだから。
213: 匿名さん 
[2009-05-28 10:40:00]
棟内モデルルームがもうすぐ見れますね。楽しみです。私は現モデルルームみたいに壁紙をオプションで変更します。壁紙を変えるとそれがアクセントになっておしゃれな部屋になるんですって!!コーディネートの方が言われてました!
214: 匿名さん 
[2009-06-24 20:08:00]
近所の人と和解した?
どーなった?
215: 匿名さん 
[2009-06-24 21:53:00]
札束持って、回ってるんだって。聞きましたがホント?
216: 匿名さん 
[2009-06-24 23:02:00]
反対の旗、一本あたり5万?
217: 匿名さん 
[2009-06-25 19:14:00]
その和解金の出所は、販売価格に込みになっていて、結局購入者が背負うことになるんだろうな。
計画的?
218: ご近所さん 
[2009-06-26 10:08:00]
No.214~No.217の人は同一人物でしょうか?この問題に関係のない人なら書き込みをやめてほしいと思います。この書き込みを見て見苦しいと思ったので。他にも嫌だなと思っている人はいると思うけど、話が通じない人にいくら言っても仕方ないと思うから、無視しているんだと思う。
219: 匿名さん 
[2009-07-20 01:05:00]
今更やけどNo.214~217の奴、やかましいわ

本当まあそうゆう事でヨロシク

購入者の方々、もうどうしようもない書き込みするバカ共は無視しようや!
220: マンコミュファンさん 
[2009-09-04 21:16:55]
捨て看多すぎで、北九州市から行政指導受けたってホント?
221: 匿名さん 
[2009-09-04 22:53:08]
たしか捨て看は 違法広告だよね。
222: 購入経験者さん 
[2009-09-05 10:22:56]
数年前に別マンションを購入したものです。新築マンションを建設する上で現状の余った土地に
建てるわけですからなんらかのトラブルはつきものです。(※現に日本全国でそういった事例は数えきれません)
購入を考えている人がいればはっきり言って気にすることは無いかと思います。
せっかくこういった板があるんですからこれから購入検討の方や既に購入された方にとって
生活に関わる情報交換等に使われてた方がいいと思います。
一部の方による中傷メールにより前向きな人にとって非常にかわいそうな印象です。


223: 匿名さん 
[2009-09-06 00:57:47]
私は近隣住民ではありませんが、このマンション建設工事がはじまったことで、まわりの道路に亀裂が入ったりガス管が割れたり戸建の塀に亀裂が入ったり家が傾いたりしたことは、テレビで見ました。

こういう情報を、購入検討している人たちは、知っておいた方がよいと思います。
224: 匿名 
[2009-09-12 20:14:07]
安い買い物ではないので、購入を検討している方たちもプラスにしろマイナスにし慎重にいろいろな情報は集めていると思いますよ。皆さん、それをふまえた上で購入していくのでしょう。現に9割方売れているみたいです。私も購入者の一人です。
225: 匿名さん 
[2009-09-13 19:47:18]
残り90戸以上らしいよ。大英産業が、言ってたよ。
226: 匿名さん 
[2009-09-14 22:04:18]
9割方売れたのはここではないですよ。他と間違えてませんか?購入者さん。
227: 匿名さん 
[2009-09-15 21:36:31]
ここ サクラが、まんかい だね
228: 匿名 
[2009-09-15 21:56:12]
もうやめたら?
見苦しい
だいたい法律上建築するのになんら問題なしで、行政からゴーサインがでてるんなら、因縁つけてるとしかいえんね、いまんとこ、裁判で勝てるわけないやん、あきらめたらいいのに。

だいたいマンションのせいだという、明確な根拠があんの?
だいたいそれを立証できるの?
状況証拠だけで裁かれたら日本の裁判は終わりだ。
229: どうでもいい人 
[2009-09-16 22:48:52]
反論しないほうが、いいのでは。釣られていますよ。
230: 匿名 
[2009-09-21 14:58:32]
噂どおり、サクラが満開のサイトですね。
現地みましたが、今時めずらしい「マンション」というより「アパート」だね!
231: マンコミュファンさん 
[2009-09-27 19:48:26]
嘘はいかんよ、嘘は。成約は、4割じゃないですか。9割方て、どこから出たの?
232: 匿名さん 
[2009-09-28 21:17:45]
第Ⅰ期分譲90戸中の9割なんじゃない。
233: 匿名さん 
[2009-09-28 22:15:09]
第Ⅰ期分譲が、完売しないと 第Ⅱ期分譲しないのでしょうか?
234: 周辺住民さん 
[2009-10-11 20:29:31]
このマンションは、人の不幸を考えないで作られたマンションです。営業マンもいいかげんです。
235: 匿名さん 
[2009-10-11 20:30:14]
;んm
236: 匿名  
[2009-10-11 20:58:51]
まあ周辺の人は文句あるなら議員にでもなって法律かえるこったな。
事後法じゃ裁けんけど
237: 匿名さん 
[2009-11-02 15:02:15]
状況証拠なら●なんだけどね
非道い話しだ
238: 匿名さん 
[2009-11-12 11:04:08]
何か色々書かれてますが、営業の人はいい加減ではないですよ。
何を根拠にいい加減とか言ってるんでしょうか。
口コミっていいところも悪いところもあるから購入者の参考になっていいのに、ここのレスは批判ばかりでとても見苦しいです。
そもそも実際建ってるってことは法律には違反してないのでは!?
違反してれば建てることすらできないですよね。
ここで、色々スレ立ってるんで営業者に確認したところ納得するまで答えてくれました。
実際近隣の人と話もさせていただきましたしね。
近所に看板がマンション反対の看板が立ってますが、私からしたらその看板のほうが嘘ばっかりで信用できませんでした。はじめその看板を信じてた私がバカでした。
その看板に書かれている、190戸にエレベーター2基っていうのも3基だし、日照権のことも実際クリアーしてるし、一番ひどかったのは、のちのち問題になったら購入者に損害賠償請求がいくって言うのも実際弁護士に確認したら、そんなことは絶対ありえないし、今までそんな症例はないとの答えでした。
いったいこのレスに悪口ばかり書いている人は何をしたいのでしょうか。
いっときますが、私は大英産業の回しものでもなんでもありません。
実際に購入検討していたものです。
実際に購入しようとしていたので念入りにマンションのこと調べました。
今までだまってレス読んでましたが、なんだか口出さずにはいられなくなってレスしました。
長文乱文申し訳ありません。
239: 匿名さん 
[2009-11-12 12:11:36]
ニュースの動画見たらマンション敷地上部の道路に亀裂が入って通行禁止になっていた様な気がします。
法律上マンション建設と道路亀裂並びに地盤の歪みの因果関係を立証するのが難しいだけで、
普通に考えればマンション建設が始まって地盤の歪みが生じたのであれば、マンションが原因だと思って当然ではないでしょうか?

力と金に物を言わせ、裁判制度の欠陥に乗じた企業利益の追求には問題があると思います。
もし近隣住民のみが泣き寝入りしなければいけないとすれば、それは今の社会制度が間違っていると思います。

工作物設置者には安全管理義務があるから、所有者に絶対賠償責任がないと言い切れるのかは疑問です。
240: 匿名さん 
[2009-11-14 11:18:06]
道路に亀裂が入ったのは確かに事実です。
ですが、はじめにこのことが予想できたから、市に大英産業は道路の補強をしてもらえないかといったところ、市があの場所は地盤が固いからその必要はないのでそのまま進めてください。との回答だったそうです。
亀裂が入った道路は市の管轄なので、勝手に補強工事はできません。
それで建設開始したら案の定ってことで、意外と大英さんかわいそうなんですよ。
色々事実が明らかにされておらず、道路に亀裂が入ったとの悪いことばかりがめだって大英さんが100%悪い印象を持たれているようですね。
マスコミっていいようにいいますからね。

〉普通に考えればマンション建設が始まって地盤の歪みが生じたのであれば、マンションが原因だと思って当然ではないでしょうか?
まあ当然でしょうが、100%大英に責任があるわけではないといいたかったんです。


〉力と金に物を言わせ、裁判制度の欠陥に乗じた企業利益の追求には問題があると思います。
もし近隣住民のみが泣き寝入りしなければいけないとすれば、それは今の社会制度が間違っていると思います。
住民の方、泣き寝入りはされてないですよ。
住民の皆さんは、修理してくれればいいと思っている人が大半だそうです。
実際、これは、マンションと関係ないだろうというような修理もしたそうです。
これを機会にうちも修理してもらおうという住民もいるわけですから・・・
それに、確かに一企業とい住民とじゃ裁判になっても住民が不利なだけですから、企業側としても裁判沙汰にするつもりもないんじゃないですかね。

〉工作物設置者には安全管理義務があるから、所有者に絶対賠償責任がないと言い切れるのかは疑問です。
この問題は、弁護士に確認したところ、所有者はその物件が安全なものとして大英産業から説明をうけて購入したのだから、何の責任もないとのことでした。責任をとるなら、安全といいきった大英産業側にあると。
実際契約書にそのむね書いてありましたので確かかと。


長くなりましたが、私は、大英産業側が全面的に悪いのではないですよ!と言いたかっただけです。
確かに大英産業もそこまでしなくてもよかったのではと思うところは多々ありますが・・・
色々と背景がわからないのに批判ばかりするのはどうかと・・・
ほんと、マスコミってえぐいぐらい話題性を作りますからね。

不快に思われた方申し訳ありません。


241: 匿名 
[2009-11-14 13:14:46]
マスコミって絶対、権力や金VS可哀相な弱者、てな感じでやりたがるからね。
こういう単純な構図に騙されて、可哀相だとか思う周りの人達は偽善でしかない。
ほんとに弱者なのか?とまず疑ってみたらいい。弱者と思われる人にもいろいろいますよ。
こっちが絶対弱者なんだといってるやつほど信用しないね。
242: 匿名 
[2009-11-14 15:43:06]
そもそも本社のある区内に、問題が出るとわかった上で販売までしたこと自体、企業モラルが無いと思う。
道にも看板ベタベタ張ってるし、営業は頭足りないし。
もっと危機意識持ったら?
243: 匿名 
[2009-11-17 16:22:54]
今月末から入居開始ですね。
244: 匿名さん 
[2009-11-19 23:15:37]
先週マンションを見学したので覗いてみたら・・・。
ネガティブな板ですね・・・。

担当の営業の方が教えてくれたので、
購入の参考にしようと思ったんですが・・・。
一部の方?がムキになって、見苦しいですね。

とにかく、この板では参考にはならないですね。

ただ、ここまで大英産業を嫌ってるという方が
いるというのは事実ですね。
同業他社の方ですかね。
近くに住んでる方かな?
自分が住んでる場所の価値を自分で下げないとは
思いますが・・・。
245: 匿名さん 
[2009-11-24 11:08:19]
この辺りの価値を下げたのは、大英産業だと思います。
246: 匿名 
[2009-11-30 21:15:37]
今週、入居予定です。
先週末、既に入居されている方や準備されている方とマンションでお会いしました。みなさん、これから宜しくお願いします!
247: 匿名 
[2009-12-01 11:41:55]
半分売れてるの?
248: 匿名さん 
[2009-12-09 12:43:34]
周りの家に被害を与えるのに、好意で修理してあげてるっていってる大英産業。
信じられない。

道路がひび割れしてガス管に亀裂が入ってガス漏れして大騒動してたのをたまたま見たのよね。

素直にごめんなさいって言えばいいのに・・・
249: 匿名 
[2010-02-27 20:11:26]
黙ってろよ、近隣住民
250: 近隣住民 
[2010-02-28 04:30:40]
怖い…
251: 匿名 
[2010-02-28 22:26:55]
この板すげ~な。
裁判で勝ち負けはっきりしても解決しそうにないな(笑)
住民側が負けたらせめてサンパーク鉄王の入居者に謝罪ぐらいしてやれよ。
252: 近隣住民 
[2010-02-28 22:30:33]
私たちは負けません!
253: 匿名ちゃん 
[2010-03-04 18:39:52]
こんな住民とは関わりたくないわな。
254: 匿名 
[2010-03-04 18:47:39]
こんなマンション買うか?
255: 匿名3 
[2010-03-04 20:28:54]
設備がよければ買うね。
実際見たことないけどね。
256: 匿名6 
[2010-03-04 20:51:15]
まぁ純粋に設備と周辺環境は住んでていいんじゃないかな~と思った。
257: 匿名5 
[2010-03-04 21:13:26]
ぶっちゃけこの辺りではお得マンションだと思うな。
258: 匿名さん 
[2010-03-05 15:55:00]
超ーーお得にしないともう売れないでしょう
259: 匿名 
[2010-03-05 16:52:19]
私も近くに住んでますけど、近隣住民さん…"私たちは負けません"って まだ何かやってるんですか? 以前はサンパークの前でチラシ配ってたみたいですけど。勝ったら何が待ってるんですか?サンパークの住民がかわいそう。黄色い反対住民の旗も、もうボロボロじゃないですか。負けないというなら、まずは旗を新しくしてみては?
260: 匿名 
[2010-03-05 17:13:35]
259みたいな営業がいるような会社からは買いません
261: 匿名0 
[2010-03-05 20:43:55]
>>260
どこの会社?
誰なん君?
反対運動にかかった¥て誰が出してんだろう?
サンパーク鉄王って物件自体はいいんかな?
262: 匿名6 
[2010-03-05 22:07:58]
んじゃ買うなよ(笑)

物件自体は見に行ったけど印象は良かった。個人的にはAタイプ。
263: 匿名9 
[2010-03-05 22:16:20]
だよな~(笑)
俺もこの前見たけどAタイプが好み。
>>260はどこから旗買ってるんだろう?
264: 匿名7 
[2010-03-06 01:25:55]
ぼろマンション。
265: 匿名389 
[2010-03-06 16:10:08]
いくら値引きしてくれますか?
266: 匿名893 
[2010-03-06 16:48:01]
これでも利益出ますか?
267: 匿名045 
[2010-03-06 16:50:36]
エントランスにトイレありますか?
268: 匿名さん 
[2010-03-07 01:13:20]
道路陥没、ガス漏れ、地盤沈下、塀壁のひび割れ…

みんなこのマンションのせい。
反省しろ!
269: 匿名 
[2010-03-07 02:46:50]
まぁここの板で熱くなってもね。
惨めな憂さ晴らし程度にしか思われないから止めておきなさいよ。

だいたい住んでる住民、これからの購入者に責任があるわけでもないんだしさ。
270: 匿名さん 
[2010-03-07 20:23:27]
このマンション 捨て看が異常に多いようですが、行政指導受けないのでしょうか?
271: 購入検討中さん 
[2010-03-07 22:14:38]
捨て看が多いのとサンパーク鉄王の評判は関係ないんじゃねえの?
他の不動産業者は捨て看少ないの?
地盤沈下や道路陥没が鉄王のせいならここにもっとすごいの建てたらどうなってんのかな(笑)
物事は1点だけでなく、あらゆる角度から考える事によって解決すると思います。
272: 社宅在住さん 
[2010-03-08 01:44:10]
路上看板注意してもシカトじゃないの?
外れた看板が子供に当たったらどうするの??
273: 入居済み住民さん 
[2010-03-08 08:26:37]
地盤沈下や道路陥没が鉄王のせいならここにもっとすごいの建てたらどうなってんのかな(笑)
同感。

外れた看板が子供に当たったらどうするの??
だから他の業者どうなの。
274: 申込予定さん 
[2010-03-08 10:00:13]
地盤沈下や道路陥没が鉄王のせいならここにもっとすごいの建てたらどうなってんのかな(笑)
同感。
275: 匿名01 
[2010-03-08 10:12:57]
このポンコツマンションだけで地盤沈下は時間の問題。
276: 匿名さん 
[2010-03-08 10:22:04]
だったら最初からこの辺りは地盤弱かったの?
地元の地盤強度、誰か調べてやれよ。
277: 匿名6:6 
[2010-03-08 10:33:48]
大体いまどれくらい空きがあるの?

捨て看板って…まだ売り出し中のマンションなのに?捨て看板??
278: 匿名さん 
[2010-03-08 20:46:52]
小倉北区のマンション業者が、昨年捨て看多すぎで指導受けたそうですよ。
279: 匿名さん 
[2010-03-08 20:52:47]
それって、どこの会社?
280: 匿名さん 
[2010-03-08 22:15:46]
 きっと 〇平建設だね!
281: 匿名さん 
[2010-03-08 22:17:51]
それは、たぶん〇平〇設だね!
282: 匿名さん 
[2010-03-08 23:14:00]
「他の会社がしてるから、自分も違法行為をしてもいいんじゃないか。」と言うのは、どうでしょうか?
283: 匿名さん 
[2010-03-09 04:09:35]
282さんの言うとおりではないでしょうか?
営業の方も、よその会社の批判ばかりではなくしっかり考えて頂きたい
284: 匿名666 
[2010-03-09 06:04:25]
好きだねぇ…もう辞めておけよ
285: 匿名667 
[2010-03-09 20:37:57]
たしか一昨年、愛知県で捨て看板を信号の柱に結んでいたマンション業者の社員が、警察に検挙され書類送検されていたよ
286: 販売関係者 
[2010-03-09 23:14:01]
それがどうした! こっちは、生活かかってんだ!!
287: 匿名666 
[2010-03-09 23:18:14]
落ち着いて…
入居者に聞きたいんだけど選べるカーテンと照明はどんな感じだった?
288: 匿名007 
[2010-03-09 23:52:40]
可も無く、不可も無く…
値段に相応!
289: 匿名666 
[2010-03-10 07:43:33]
なるほど…ありがとうございますまぁ付いてくるなら満足出来る?!ですね。
290: 匿名さん 
[2010-03-10 22:27:06]
捨て看板は、違法広告物なんだ。
291: 匿名 
[2010-03-14 21:39:43]
必要悪じゃ・・・
292: 匿名 
[2010-03-14 22:27:16]
捨て看板は関係者以外には迷惑です
止めて欲しい
293: 匿名 
[2010-03-15 00:37:55]
そんなの関係ねぇって感じだろうね
294: 不動産業者 
[2010-03-15 21:57:07]
実は社員も迷惑なんだ。会社から言われて仕方なくやってんだ。わかってくれよ。
295: 匿名さん 
[2010-03-16 00:14:25]
意味わかんねよ!
296: 賃貸住まいさん 
[2010-03-24 20:43:39]
問題は解決したの?
解決したんなら購入考えま~す。
297: 匿名さん 
[2010-03-24 21:18:38]
まだ捨て看多いよ
298: ご近所さん 
[2010-03-25 00:30:02]
捨て看じゃなくて地盤沈下の。
299: 匿名さん 
[2010-03-25 21:19:51]
捨て看の話題ばっかし
300: ご近所さん 
[2010-03-26 00:14:12]
仕方ないですよね、法に違反してるんだもん!
301: 匿名 
[2010-03-26 10:56:38]
残り何戸くらいになったかな?あまり売れてなさそうだけど。
302: 匿名さん 
[2010-03-26 12:08:15]
30戸ぐらいです。
303: 匿名さん 
[2010-03-26 22:33:24]
捨て看も、30枚ぐらいあるよ。
304: 匿名さん 
[2010-04-03 10:50:06]
捨て看って違法なんですか?
305: 匿名A 
[2010-04-03 20:33:05]
犯罪ダー
306: 匿名 
[2010-04-03 21:25:58]
そこそこ売れてるんですね、何が良いのかさっぱり分からないけど。
近隣問題、法令遵守、建物仕様、外観、構造に対する価格、など買う人って余程知識無いのかな。
将来大変だろうな。


307: 近隣住民 
[2010-04-20 12:05:08]
先日、このマンション業者に対して、近隣住民による集団訴訟を起こしました。
入居されてる方には申し訳ないけれど、この3年間、余りに誠意の無いこの業者に対して、裁判所に訴える事としました。
308: マンコミュファンさん 
[2010-04-20 12:11:31]
申し訳ない…なんて言わなくてもよいですよ。
購入者はそういうことをちゃんとわかって購入しているのですから。

裁判、応援しています!
309: 匿名 
[2010-04-20 18:03:57]
悪徳な対応には制裁を
310: 大手企業サラリーマンさん 
[2010-04-20 22:15:18]
近隣住民側がたぶん負けると思いますが・・・。
311: マンコミュファンさん 
[2010-04-21 00:49:26]
それでも闘うほどの苦しみを知れ!
312: 匿名 
[2010-04-21 09:18:31]
310 みたいな対応するから、裁判なるんだよ
住環境が素晴らしいと押しているみたいだけど、周辺住民との関係は−100点。人付き合いって長年続くから、すごく大事な部分なのに…
法に触れないからOKと考えるスタンスが、ここの問題点。
313: 匿名さん 
[2010-04-21 21:14:25]
まだ捨て看つけてるよ。
314: マンコミュ 
[2010-04-22 09:21:51]
区役所に違法看板の注意しよう!
撤去の電話を!
315: 匿名さん 
[2010-04-22 13:13:30]
面白そうなスレですね
参戦したいので概要教えてください!
316: 匿名さん 
[2010-04-24 22:45:53]
もれなく訴訟が付いてくるマンションか‥
照明付きとかはよく聞くけど、訴訟はいらねー
317: 匿名さん 
[2010-04-27 11:50:25]
広告かんばん、街路樹につけるのやめてほしいですね。
318: 匿名 
[2010-05-22 22:22:15]
マンションが建築基準法に違反していないのに…心情でいくら文句を言っても仕方がないのではないでしょうか?

文句を言うなら…建築を許可した方にすべきでは?

家を購入する際には…周りにマンションが建つスペースがないか?等未来図を予測してから検討するはず!運もあると思いますが…


後の祭り…見苦しい看板の方が!街や住民の質を下げている様な気もしましたが…


争うだけ時間の無駄にならないように!お互いに歩み寄りが必要だと思います!!!


[マンション見学者より]
319: 匿名 
[2010-05-23 09:13:21]
子育て環境を売りにして、近隣住民とトラブル起こしてどうすんのって話?
看板邪魔だね
320: 匿名さん 
[2010-05-23 09:30:49]
318さん
ここは大企業の寮があった場所です。
数十年前に家を購入した時にいつかマンションに建て変わるって
未来図が描けた方が何人いたでしょう。

このマンションが20年後、どのようになっているのか
予測できますか。

321: 匿名さん 
[2010-05-23 20:20:41]
雨の中 北九州市の委託を受けた人材センターの人々が、違法な業者看板を撤去していました。ご苦労様です。
大英産業も、いい加減に違法なこと やめたほうが、いいのでは?
322: 契約済みさん 
[2010-05-24 15:15:15]
看板、看板ってうるさいなぁ。
>>320さんは、匿名さんやめて近隣住民か名前(実名)にしたら?
雨の中、看板を撤去するとこ見れるんだから近隣の方じゃないと分かりませんよね。
そんなに看板が嫌なら外に出れないんじゃないんですか。
大英産業が嫌いなら、あなたが直接会社に行って話せばいいんでは?
この板見てマンションの住民がいい気分になりますか?
323: 契約済みさん2 
[2010-05-24 15:16:50]
看板、看板ってうるさいなぁ。
>>321さんは、匿名さんやめて近隣住民か名前(実名)にしたら?
雨の中、看板を撤去するとこ見れるんだから近隣の方じゃないと分かりませんよね。
そんなに看板が嫌なら外に出れないんじゃないんですか。
大英産業が嫌いなら、あなたが直接会社に行って話せばいいんでは?
この板見てマンションの住民がいい気分になりますか?
324: 匿名さん 
[2010-05-24 20:58:44]
320です。
近隣住人ではありませんが。

このマンションを建てる側も、計画した時には
きっとここまで反対されるとは、未来図を描けてなかっただろうな。









325: 匿名さん 
[2010-05-24 22:14:05]
だれが考えても違法行為は、いけないでしょう。
違法行為を、肯定する人がここのマンション契約したとは?他の契約者がかわいそうですね。
326: 匿名 
[2010-05-25 10:01:46]
契約済さんが営業でしょ?ここを覗く時間あったら、看板撤去して1日中、目の前で旗振ってたらいいじゃん!
327: 匿名さん 
[2010-05-26 21:20:50]
322が、入居すると管理組合も大変だ
328: 匿名さん 
[2010-05-29 20:21:59]
法令順守もできない会社じゃねえ・・・。
329: 匿名さん 
[2010-05-29 23:52:16]
裁判になったね。

新聞にでてた!
330: 匿名さん 
[2010-06-02 03:02:56]
裁判物件ってことで、安くならないかなあ~
331: 匿名さん 
[2010-06-02 13:13:17]
安くってもいらねーよ
332: 匿名さん 
[2010-06-05 10:17:38]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
333: 匿名さん 
[2010-06-05 12:16:38]
全くの部外者ですが・・・。

電柱や街路樹など公共の場所の捨看板を違法と言ってるのではないですか?
近隣住人は、おそらく自宅敷地に掲げているでしょうから違法ではないでしょう。

裁判を起こした住人側も、「サンライフ足立公園」のように、ホームページなどで
考え方をしっかりと主張した方が良いかもしれませんね。

でないと、332さんのように表面だけとらえて意見を述べる方も多いでしょうから。

334: 匿名 
[2010-06-05 20:46:02]
裁判始まるんですね。
一度トラブルなったら、当事者達の心の傷はなかなか癒えないですからね!
タイヘンダ
335: ボランティア 
[2010-06-05 22:06:21]
北九州市で、違法広告物撤去のボランティアをしている者です。違法広告物とは、電柱や街路樹等につけられている看板等です。私達は、仕事の休みの日に活動しています。年間1000枚ぐらい撤去しています。ほとんどは、不動産関係か貸金業です。私達は、ボランティアですが、それとは別に北九州市は、環境都市をうたっていて多額の税金を使って、撤去しています。みなさんには、この事実を知って欲しいです。
336: 匿名さん 
[2010-06-06 08:05:30]
つまりこんな腐れマンションは取り壊せ!
って事ですよね?同感です
337: 匿名 
[2010-06-06 11:08:42]
ボランティアなんか好きでやってんだろ!勝手に、やれば!!こっちは商売だよ。看板は、捨ててんだから勝手に盗れよ!
338: 匿名 
[2010-06-06 11:32:40]
各人言いたい事はわかるけど落ち着けよ。みっともない。

全然関係ない地域だけどマンコミュの質がうかがえるよ。
339: 匿名さん 
[2010-06-06 11:53:24]
営業も二流だね
340: 匿名さん 
[2010-06-06 19:31:53]
営業になりすました住人だろ、判るよすぐに‥
341: 匿名さん 
[2010-06-06 20:48:30]
捨て看ぐらいで、騒ぎすぎ!
342: 匿名 
[2010-06-06 22:55:44]
逆に捨て看板くらいしか知識がないんだろ?
343: 匿名さん 
[2010-06-07 00:01:07]
どっちに転んでも、裁判中物件であることには間違いないってことよね。

344: 八幡居士 
[2010-06-07 12:56:31]
へ~、あの電柱に縛りつけてる看板は捨ててるんですか?それで捨て看というんですか?でも、家の近くのマンションの場合、営業マンが夕方になると回収してるようだけどなあ…
やはり捨てるのがモッタイナイんでしょうね!!
345: 匿名さん 
[2010-06-08 18:20:52]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
346: 匿名さん 
[2010-06-08 21:07:23]
>>345さん

よくご存じなら

住民の性格が悪いとかお金がほしいのではとか残念な町とか書いてるわけで
反対住人を中傷したまま、自分は気分が悪いのでここにはきませんって・・・。
あんまりでは?

「本当に町のことを考えているのならもっと何か違うやり方できたはず。」
と書かれているわけですから
裁判以外に解決できる具体的なアドバイスをしてあげてください。


347: 匿名さん 
[2010-06-08 23:14:17]
書き込み345のかたへ。

>でも捨て看捨て看と騒ぎすぎでは?

この言葉にお答えします。
わたしの子供は、歩道を歩いていてこの違反看板の角でけがをしそうになりました。

絶対に許すせません。
違反ですから当然のことですが。
348: マンコミュファン 
[2010-06-08 23:59:17]
町の雰囲気を台無しにしてるのは、地域住民の反対看板なんかじゃなくて、サンパークそのものなんだってことが、ま~だわかってないようだ。
周りの環境なんか無視して、稼ぐことしか考えない業者お抱え設計屋がアパートの居住環境を本当に真剣に考えたりするんだろうか?
350: 匿名さん 
[2010-06-12 20:55:31]
このマンションみたらまわりの環境なんて考えてるとは、とても思えない!
351: 匿名 
[2010-06-13 03:04:06]
看板♪看板♪
352: 匿名 
[2010-06-13 12:19:04]
今日もいっぱい違反看板付いてる?
353: 匿名 
[2010-06-13 13:35:34]
看板専用板www
354: 匿名 
[2010-06-25 18:55:18]
今のところ何件のこってますか?
355: 匿名さん 
[2010-09-01 22:36:23]
半分もいってないんじゃ。
大英産業は一時期坂口憲司をCMに使ったりして
ブイブイ言わせてましたが最近はおとなしいですね。
ちょっとやりすぎて資金繰りが悪化してるんでしょうね。
サブプライムの影響で供給規模の多い会社の半数は
倒産しましたもんね。
あれだけやってると借り入れ相当なもんだろうね。
この物権もすごい戸数。
356: 購入検討中さん 
[2010-09-10 14:39:05]
見に行ってきます。
357: 匿名さん 
[2010-09-10 16:52:22]
355は東宝住宅の営業の書き込みだから、鵜呑みにしない方が良いよ。
358: 購入検討中さん 
[2010-09-10 17:13:53]
実際どのくらい売れてるの?
結構値引きしてるって聞いたけど。

購入者でどのくらい値引きあったか教えてくれる方いませんか?
359: 匿名さん 
[2010-09-10 17:44:07]
なんで東宝住宅の営業の書き込みってわかるの??
360: 匿名さん 
[2010-09-10 18:26:33]
下記スレの、No.10~14を見てください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72897/
361: 匿名さん 
[2010-09-10 19:00:30]
なるほど。
でもこの物件って東宝住宅だけじゃなくてなかやしきや岡部産業や供給公社とのJVだよね。
もし業者でもどの会社かはわからんね。
362: 匿名さん 
[2010-09-10 19:28:39]
その辺に関しては推測ですw
ただ、ひとつ言えることは、「サンパーク鉄王」より売れているのは確かでしょうね。
でも、それなら嫌がらせの書き込みの意味もないかな?w
363: 匿名さん 
[2010-09-10 19:41:54]
建てた場所が悪かったね・・・

あんなところに、あんなマンション建てようって思うことが間違いの素だったね。
売れないのはまずそれでしょ。
364: 匿名 
[2010-09-10 22:31:01]
行ってきました。あと3戸
365: 匿名 
[2010-09-11 13:48:05]
裁判マンション!契約者に騙し騙しで販売してきて、後が楽しみ
366: 匿名さん 
[2010-09-11 15:36:47]
あと3戸・・・本当にそんなに売れたのか?
部屋のタイプによるけど、狭い割には値段が高いと思ってたのだが・・
367: 匿名さん 
[2010-09-11 15:43:34]
あと3戸って嘘じゃん。
公式サイトに、11戸(平成22年9月現在)って記載されてるしw
しかも、完売してるのは「A、Fタイプ」だけだし。
368: 匿名さん 
[2010-09-11 16:38:56]
売る方も売る方だが、買う方も買う方ですね こんなローコスト
369: 匿名人 
[2010-09-11 17:55:37]
裁判和解してないじゃん
370: 匿名 
[2010-09-12 23:22:23]
気の毒には思うけど買った人の
気分害するような、あのでかい
看板はどうなんしょ?
条件あえば買うだろうし、ケチ
つけてる人は何か被害うけたの?矛先違うんじゃないかな。
そういう意見を聞きたいんじゃ
ないと思うんだけど此処。
371: 匿名さん 
[2010-09-13 22:00:00]
このマンションが建設されたことで、家が傾き、壁がひび割れ、ガードレールはゆがみ、道路のひび割れからガス管損壊ガス漏れ・・・

TVが取材するほど、ひどい状況やったね。

近隣住民の怒りは当然。
372: 匿名さん 
[2010-09-13 23:29:54]
YouTubeにアップされてなかった?
373: 匿名さん 
[2010-09-14 07:50:48]
周囲の家や道路が傾いたなら
中心部のこのマンションは・・・

374: 匿名さん 
[2010-09-14 09:36:40]
近い将来、陥没ですか?
375: 匿名さん 
[2010-09-14 10:05:52]
そんなにひどいことになってたんですか?

地下水の問題??
376: 周辺住民さん 
[2010-09-14 12:25:01]
だんだん話が大きくなってますね。

確かにマンション建てた会社が正しいとはいえないけど、ちょっとオーバーに
言いすぎではないですか?

テレビに取り上げられたのだって、反対している数人のなかの人の知り合いがテレビ局関係者で、そこから根回ししてたらしいじゃないですか。そういうのを耳にするとなんかみっともないなって思いますよね。

役所?の許可を得て立ててるわけだから確かに矛先間違ってますね。
377: 匿名 
[2010-09-14 14:00:49]
もういいよ…
周辺住民になりすました営業マン…
378: 匿名さん 
[2010-09-14 15:17:51]
マンションを建てたことによって、その周辺に影響があったことは事実ですよね。
では、マンションそのものには今後何らかの影響が出ないのか?
専門家ではないのでよくわかりませんが、素人判断では買いたくない物件です。
379: 匿名さん 
[2010-09-14 16:24:26]
でももう殆ど完売でしょ。190世帯約600名の方が実際に生活されます。
380: 匿名さん 
[2010-09-14 17:44:27]
既に入居している人達が、将来後悔するようなことがなければ良いのですが・・・
381: 匿名 
[2010-09-15 20:54:04]
ネットで心配されてもね。
382: 匿名さん 
[2010-09-15 20:59:42]
本気で心配してる訳ないじゃんw
383: 匿名くん 
[2010-09-15 21:05:21]
鼻糞マンション
384: 購入検討中さん 
[2010-09-24 15:54:25]
このマンションの売主は、訴訟を起こされているようですが、現在のところはどのようになっているのでしょうか。
385: ご近所さん 
[2010-11-01 20:54:07]
うちは賃貸マンションなんだけどしょっちゅうこのマンションのチラシが入ってくるのでまだまだ完売ではなさそうですよ~
実は知り合いが入居しているのですが、せっかく新築のマンションを買ったというのにあまり家のことは話したがりません。内部的にイロイロあるのかもしれませんね。
その購入者は、販売主の会社に勤めている方の知り合いで、「知り合いだから」という理由で安心して買ったのだと思いますが、友人の私としては複雑な心境です。

386: 匿名 
[2010-11-02 01:11:28]
またわけがわからん日本語ですね
出直して来なさい(笑)
387: ご近所さん 
[2010-12-02 13:42:43]
この前行ったら10%ほど売れ残りでした。
今は残り5%くらいじゃないかな?
テレビとかいっぱいくれるみたいだし。
388: 匿名 
[2010-12-03 04:28:57]
なんだかんだで詳しいな(笑)
389: 匿名 
[2010-12-03 23:21:51]
ポンコツ物件
390: 入居済み住民さん 
[2010-12-03 23:44:13]
ポンコツ物件とか書かないで下さい。
とても不愉快です。
389さんは自分の住んでいる場所がそんな事書き込まれても平気なの?
391: 匿名 
[2010-12-03 23:52:30]
完売はまだかなー?
少し前に引っ越ししましたが、やっぱり便利!
購入して良かったです!
392: 匿名さん 
[2010-12-08 18:43:10]
ここを通るたび、このマンションの建設のために、道路に亀裂が入ったりガス管がこわれてガス漏れ事故があったりしたことを思い出します。

知ってるのかな、買った人間は。
393: 匿名さん 
[2010-12-08 22:29:30]
知ってて購入してるのでは?
自分達には関係ないって思っているのでしょう。


394: 匿名さん 
[2010-12-26 13:00:08]
完売おめでとうございます。
395: ねこた 
[2011-05-01 23:36:25]
サンパーク鉄王が作られる前にあった、廃墟ビルってなんでしたっけ?
鉄竜のあたりに住んでいたのですが、ずっと気になってました。
396: 匿名さん 
[2011-05-01 23:49:03]
企業の独身寮でした。
397: 匿名さん 
[2011-05-07 00:42:01]
新日鉄の寮でした。当時、社宅も寮も北九州の優良土地に建てられていたとか。。。地盤はしっかりしてるそうです。
398: 匿名さん 
[2011-05-07 19:13:19]
盛り土したって、ききましたが本当ですか。
399: 匿名さん 
[2011-07-06 17:25:12]
ここの住人が、駐車場の出入りのルール守らない人が多いから困るっていってた。
400: 匿名さん 
[2011-07-12 14:22:18]
住民専用スレッドを立てました。
住民のみなさん、どうぞ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173728/
401: 管理人 
[2011-07-13 13:20:43]
管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売を確認いたしましたので
当スレッドは閉鎖させていただきました。
今後につきましては、以下住民板をご利用いただけますようお願いいたします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173728/

住民板は、住民の方以外の書き込みは禁止となりますことを、どうぞご了承ください。
住民板の利用ルールについて:
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる