マンションなんでも質問「シンプルスタイル」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. シンプルスタイル
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2013-10-29 01:09:48
 削除依頼 投稿する

ここの家具を買われた方いますか?
ダイニングテーブルをここで買おうかと考えています。
値段が安めですが、どうなのでしょう。

[スレ作成日時]2007-07-14 23:52:00

 
注文住宅のオンライン相談

シンプルスタイル

32: 匿名さん 
[2007-07-20 00:43:00]
大塚は年配っぽい感じがする。
価格もそれに見合うがデザインは??。。。
33: 匿名さん 
[2007-07-20 08:49:00]
大塚とシンプルでは購買層も客層も違いますよ。
シンプルスタイルは若いので金は無いけど生活スタイルにこだわりを
持つちたい人向けじゃないの。大塚はセンスも金も無いけど店員がつくので
何となく安心したいお年寄り向けの店って感じかな。客層も定年退職して
ひまだから行くかなってイメージ。
34: 匿名さん 
[2007-07-20 09:00:00]
>>33
買えないからって僻まないの。
最初は安い方に飛びつくのはごく普通の事。
ニトリとか、安くてお洒落だなって思うのは別に恥ずかしくない。
ソファーに30万とか馬鹿みたいって。

その後収入が上がって、ちょっと贅沢しようと思ってランクを上げると
いままでの常識がくつがえされるんだよね。
そのステップが大塚かな。
勿論それ以上の世界もあるだろうけど私は知らない。
少なからず大塚にある100万オーバーのソファーとかは買えないから。

大塚の客層?若い人からお年寄りまで幅広そうですよ。
確かに馬鹿っぽい子はあまり見ないかも。
35: 匿名さん 
[2007-07-20 11:30:00]
>>34
ニトリの認識が間違ってる。
大塚はスタイリッシュという言葉からはちょっと外れてる感じがする。
36: 大手企業サラリーマンさん 
[2007-07-20 11:40:00]
シンプルスタイル命の人に力説しても時間の無駄ですよ>>34
37: 匿名さん 
[2007-07-20 11:52:00]
stylish & cheap なんて良くあるコピー(というか売り文句)だと思うけど。
38: 匿名さん 
[2007-07-20 13:08:00]
28さんは多分ご近所さんですねどうぞよろしく
我が家は今月入居でしたので隣のシンプルスタイルで随分と買い込みましたよ。
向かいの大塚家具も何度か行きましたけど結局何も買いませんでした。
昔ながらの家具屋さんみたいなイメージで今一つ古びた感じですかね(^^;)
39: 大手企業サラリーマンさん 
[2007-07-20 13:16:00]
>>28
最初に断っておきますが、私は大塚家具の店員ではありません。
ショールームによって古びた感じがする所もあるようですね。
幸いにもこちらのショールームは出来て間もないので
高級感があって素敵でしたよ。
※スレ違いで申し訳ありません
40: 匿名さん 
[2007-07-20 13:31:00]
シンプルスタイルは生産から販売までするメーカー。大塚家具はメーカーから家具を仕入れて
売る家具屋だから比べるのもどうかと思うけど、単純に好きか嫌いかというならまあ好きかな。
41: 匿名さん 
[2007-07-20 13:39:00]
賃貸マンションなら
シンプルスタイル圧勝だな。
ニトリもねw
42: 匿名さん 
[2007-07-20 13:44:00]
L/Sシリーズは大塚オリジナルだった気がする。
結構なお値段でとても買えませんでしたが・・・
43: 匿名さん 
[2007-07-20 14:19:00]
シンプルスタイルは自前の工場で作って自前の店舗で売ってるんだから
安くて当たり前。中間マージンは無いも同然だろ、これで高かったら詐欺だよ。
大塚家具のオリジナルブランドはメーカーが上げて来た企画を自社ブランドとして売ってるだけで、
別に大塚家具が工場もっていて家具作ってるわけではないので、インザルームやケユカと同じ企画商品でしょ。
44: 匿名さん 
[2007-07-20 14:22:00]
>>43
「ダサくて当たり前」まで読んだ。
45: 匿名さん 
[2007-07-20 16:36:00]
大塚家具がいいか悪いかは知らんがシンプルスタイルと
比べられては可愛そう。レベルが違うだろ?
例えばキッチンテーブル。大塚=20〜50万(イスなし、普通のもので)。シンプル=5〜10万(イス付き)でしょ?
高いものが良いのです。マンションだってそうだろ?
それを否定する人間は買えないだけなの。
46: 匿名さん 
[2007-07-20 16:43:00]
シンプルスタイルはニトリと同ランクで宜しい?
47: 匿名さん 
[2007-07-20 16:48:00]
そうだね。
48: 匿名さん 
[2007-07-20 17:26:00]
何のスレだか良くわからなくなってきたけど、大塚家具の愛好者はシンプルスタイルが大嫌いという事はよくわかった。
49: 匿名さん 
[2007-07-20 17:37:00]
【結論】
インテリアに興味はあるが高価な物には手が出ないので
一見お洒落に見えるシンプルスタイルで購入する。
高くて買えないようなものには「無駄」と言って無理やり納得する。
50: 匿名さん 
[2007-07-20 17:41:00]
スレ違いですが私はBALS TOKYOで揃えてます。
ミーハーと言われますが好みに合うので。
コーディネータ様様です。
51: 匿名さん 
[2007-07-20 18:19:00]
メーカーが問屋や家具屋を飛ばして
直販をはじめたんだから関係者は面白く無いだろうな
どこが良いのか理解できないがイケヤにも行列がで
きてるみたいだし、お金持ちはカンディハウスとかで買うだろうし
婚礼家具を並べて売ってるような店はもう高齢者の多い田舎でしか
生き残れないのかもしれないとは少し思う。
52: 匿名さん 
[2007-07-20 18:21:00]
安物だから面白く無いと思うのはニトリだけ
53: 匿名さん 
[2007-07-20 21:19:00]
シンプルスタイルとニトリ、どちらも安くていいですね。
とても買う気にはなりませんが。
54: 匿名はん 
[2007-07-20 21:58:00]
大塚家具も45のようにキッチンテーブルとか言っちゃってる
非常にイタイ人に褒められて、嬉しいだろうよ。
どんなテーブルで飯食ってんの?・・・話にならんよ

大塚でも良い物と悪い物がある。
メーカーじゃないので取扱い商品の中から良い物を買えば良い。
区別のつかない方は、営業はんに騙されないようにね♪
55: 匿名さん 
[2007-07-20 23:30:00]
シンプルスタイルでも安い物と安っぽい物がある。
とりあえず買う予定はないから、どっちでもいいな♪
56: 入居済み住民さん 
[2007-07-20 23:37:00]
54お前はア○か?低所得者?
ニトリしかないぞお前には。
57: 匿名さん 
[2007-07-21 08:09:00]
>>38
三角おむすびさんですね、うちは2個卵ですので入居はまだ先ですが、
シンプルスタイル良いですよね、本音ではカンディハウスに丸投げですが。
お向かいで趣味の悪い家具に手を出すよりは良いかな。
58: 匿名さん 
[2007-07-21 08:32:00]
成る程そういう事か。
このスレが大塚家具を釣るための釣り堀だという事はよく理解できた。
59: 匿名さん 
[2007-07-21 08:51:00]
>>58
そういう言い逃げはみっともないですよ。
シンプルスタイル、安くて良いじゃないですか。
勿論ここが高級だなんて思ってない訳ですから。
60: 匿名さん 
[2007-07-21 09:18:00]
いまさらながら、>>33 さんの指摘が最もうなずけるわ。
シンプルスタイルうんぬんよりも、
大塚家具あげみたいなレスの方が??だもの。。。

大塚はインテリアのセンスとか好みなどが無いか、分からない人が購入していく感じ。「とりあえず高いから良いだろう」で買っていくイメージだわ。正直、ニトリと大塚は値段こそ違うものの、同じダサイセンスを感じるもの。

コルビュジェ等のレプリカを「さも本物」みたいに堂々と売る大塚のどこが良いのか全く分からないわ。
61: 匿名さん 
[2007-07-21 09:22:00]
と、安物しか買えない女がほざいております。
ダサすぎ。
62: 匿名さん 
[2007-07-21 09:28:00]
大体デザイナーズ家具を見て「さも本物」だなんて感じる馬鹿は
世の中探しても何処にもいねーよ。
君はシンプルスタイルで十分、良かったじゃないか。安上がりで。
63: 匿名さん 
[2007-07-21 10:30:00]
着せ替え家具良いと思います
季節ごとにインテリアを変えられるので思いきった色使い
も躊躇しないで選べてインテリアで遊べそう
64: 入居済み住民さん 
[2007-07-21 10:50:00]
みなさん34に見えてきました
65: 匿名さん 
[2007-07-21 10:56:00]
私はまだ29ですが・・・
所で>>64さんは何処に入居済みなんですか???
66: 60 
[2007-07-21 11:06:00]
61,62のような下品な方々が大塚家具を好む傾向にあるわね。
67: 匿名さん 
[2007-07-21 11:44:00]
60,66のような下品な方々がシンプルスタイルを好む傾向にあるわね。






って書かれたら腹立つだろ?
だからお前も同罪、目糞鼻糞なんだよ。
68: 匿名さん 
[2007-07-21 12:08:00]
所詮、シンプルしか変えない人生。
確かにシンプルだわ・・
69: 匿名さん 
[2007-07-21 12:20:00]
>>68
煽る時に誤字とは恥ずかしい奴だな
70: 匿名さん 
[2007-07-21 12:23:00]
煽る?バ○だな。家に安い家具・・・
耐えられん。
71: 匿名さん 
[2007-07-21 12:51:00]
正直シンプルスタイルとニトリの違いがわかりません。
72: 匿名はん 
[2007-07-21 12:56:00]
同じようなもんでしょ?
73: 匿名さん 
[2007-07-21 13:01:00]
シンプルもニトリもニッセン・ベルーナと大して変わらんだろ。
74: 匿名さん 
[2007-07-21 13:20:00]
大塚家具の信奉者はある種の宗教感に近い感覚を持っている事はよく
理解できたけどその話は別スレでやってくれよ。
75: 匿名さん 
[2007-07-21 13:57:00]
大塚家具で買えない僻みを持っている事はよく
理解できたけどその話は別スレでやってくれよ。

シンプルスタイルはニトリやニッセンと同程度って理解で良いね?
安物は安月給者に優しくて貴重な存在だから、あまり苛めないでやってくれ。
76: 匿名さん 
[2007-07-21 15:43:00]
>>75
使ってるの?シンプルスタイルの家具
77: 匿名さん 
[2007-07-21 15:45:00]
家具ってさあ
収入によってランクアップしていくもんだよね。

収入少ない時はさ
安物の通販でベッド買ったり、
組み立て式の家具で良さそうなのを探して買ったもんよ。
新婚の頃たった2〜3万ぐらいの家具いっこのために何軒も探したりもしたね。

収入増えてきたら安物通販からニトリやニッセンにランクアップして
気に入ったのを探したり、
近辺の家具屋で安いレベルの物で揃えたりもした。

その後近辺の家具屋で普通の家具(その時箪笥とか初めて買った)
が買えるようになった。

今はそこそこの有名どころでも、ある程度買えるようになった。
そう思うと、家具ってその時その時自分に見合ったものを
見合ったレベルで買えばいいと思う。

そうやって見る目を養って、
自分の生活スタイルに見合ったものが探せれば、どこでもいんじゃね。
いきなり好みとスタイルだけで高いいもん買っても、持て余すだけだし。

でも欲しい物があると、大塚でもニトリでも
やっぱり何軒も回って探すけれどね。
78: 匿名さん 
[2007-07-21 20:33:00]
そりゃどうかな?
俺は平均年収より大分多くもらってるしマンションも年収なりだけど
高級ソファーを背もたれにしてちゃぶ台で飯食ってるよ、家具なんて
そんなもんだと思うけど だめ?
79: 近所をよく知る人 
[2007-07-21 22:19:00]
>高級ソファー
この時点で痛いねえ
80: 匿名さん 
[2007-07-21 22:21:00]
全然OKでしょ。家具なんざそんなもん。
でも上の君、さりげなく自慢スンナ、人間小せぇぞ・・・
81: 匿名さん 
[2007-07-21 22:23:00]
あらごめんダメなのね!家具大事に使ってね一生もんだぜ(笑)
82: 匿名さん 
[2007-07-21 23:30:00]
ソファーを背もたれにする人間には何を言っても無駄だな・・・
83: 匿名さん 
[2007-07-21 23:47:00]
ネットだと何でも言えるからね。
81は育ちが悪く品がない。おそらく
嘘をついてるね。
84: 匿名さん 
[2007-07-21 23:59:00]
家具はデザインとつくりのバランスがあるからから難しい。
気に入らない物はいくら高額でつくりが良くても買う気にはなれない。
どっちに偏ってもがっかりするときが結構ある。
85: 入居済み住民さん 
[2007-07-22 01:05:00]
家具は値段相応だと思いますが、センスは人相応です。
住居とのバランスをとれているのが格好良いです。
86: 匿名さん 
[2007-07-22 03:09:00]
高級家具使ってても、家にあってなければ浮くだけ。
安っぽい家具を高級感のある部屋においても浮くだけ。
部屋にあったものを買えばいいだけじゃないの?

シンプルスタイルがどうこうじゃなくて
「自分ちに合わない=ダサい、安っぽい」なんて言い方してる方々は、値段という尺の影響力が強いんだろうね。シンプルスタイルがいいかどうかはわからんが、そんな穿ったものの見方していると、値段にかかわらず本質がいいものを見落としてしまうよ。

値段が高い家具に囲まれて自己満足してるだけなら別にいいけど。値札付けたままにしといたら?
87: 匿名さん 
[2007-07-22 08:01:00]
ソファーはコタツのもたれ、飾り棚はバックと雑誌が満載
中和室は婚礼ダンスの物置がわり(多分バカ高い)
大騒ぎして高い家具買ったのにこれじゃどうしようもない。
こんな事なら家具なんてなんでも良いだろと文句も言いたくなるが、
家具買う前にセンスの良い嫁さん探せと心の底から忠告しておくよ。
88: 匿名さん 
[2007-07-22 10:14:00]
>>86
一見正論に見えるけど、後半の文面を見ると結局高級家具に僻んでるだけのような・・・。

ここはシンプルスタイルのスレです。
ですからシンプルスタイルに興味がある人が殆どかと思います。
その人達に「ダサい」とか「安物」と書かれればそりゃ荒れますよ。

私もお金があれば高級マンションに住んで高級家具を買いたいですが
現状では普及価格帯マンションに住んでシンプルスタイルの家具(だけではないけど)で
自分なりのお洒落を楽しんでいます。
座り心地に影響するソファーだけでも高級品を買いたいのですが・・・。
89: 契約済みさん 
[2007-07-22 13:00:00]
86そうだろ。ソファだけは大塚にすれば?
90: 匿名さん 
[2007-07-22 14:24:00]
やはり大塚に行き着く訳だ
なんでシンプルスタイルのスレってこんなに書き込み多いのというより
何で大塚の信奉者はシンプルスタイルを親の敵のように?
全部同じ奴が書いてるのか、それとも大塚家具の社員は社命で掲示板
をチェックするように言われているのか う〜まあどうでもいいけどさ
91: 契約済みさん 
[2007-07-22 14:38:00]
知らなかったのでシンプルスタイルのHP見てみた。
あーあーあー、なるほどね。
ごめん、多分一生縁が無いわ、さよなら。
92: 匿名さん 
[2007-07-22 15:36:00]
婚礼家具は両家の親もいっしょに連れていって大塚で買わなきゃね
シンプルスタイルで婚礼ダンス売ってくんないかな、そしたら買うんだけど
93: 契約済みさん 
[2007-07-22 15:48:00]
>>90
貴方も無理矢理大塚のネタを出しなさんなって・・・
94: 匿名さん 
[2007-07-22 16:35:00]
別に大塚じゃなくてもいいだろ?
安物さえ選ばなければ。
95: 匿名さん 
[2007-07-22 16:55:00]
今日暇つぶしにMM21のシンプルスタイル行ってみました。大塚家具と向かいあわせで、あ〜確かになるほどとは思いました。率直な感想は写真で見るよりは現物見てフムフムというところですね。
96: 匿名さん 
[2007-07-22 17:53:00]
>>95
意味不明
97: 匿名さん 
[2007-07-22 18:46:00]
96が意味不明。
話の流れでわからないのか?
ごめん、低所得者は頭も悪いの忘れてた。
98: 匿名さん 
[2007-07-22 18:58:00]
>>91
シンプルスタイルってのを全く知らない人が飛んできてその書き込み
ってのはちょっとむりあるなぁ。
99: 86 
[2007-07-22 20:34:00]
>>88
いーもの置いてある人んちに行った時にその内装にマッチしてた時には、あーいーなぁとは思うけど、僻んだりはしてないよ。

高級家具が置いてある家はすべてが高級家具で揃えられているわけではないというのが経験からの考え方ですわ。結果的に内装にマッチするものを選んだ結果、その中に高級家具が含まれていただけてな感じですね。見た目でわかんないような安いものも使われていることもあるので、お見事って思うことあるよ。

私も決して高給取りではありませんので、自分の買えるMSや家具がどの程度か分かっているつもりだし、自分ちに合ったものを選んでるよ。結果、ニトリの商品も使っている。
100: 匿名さん 
[2007-07-22 20:40:00]
私も高給取りじゃないのでシンプル、ニトリ、IKEA
等で我慢してます。もう少し稼げるようになったらもちろん
MSも買い替え、家具も買い換えます。
101: 匿名さん 
[2007-07-22 20:56:00]
シンプルスタイルのスレにIKEAやニトリではなく大塚の
書き込みがやけに多いのは、MM21の主力店の真正面に
シンプルスタイルが店を出しているからだろうけど
こんなチンケなスレにも目配りをしているというのは
シンプルスタイルやIKEAには真似できない老舗の凄さを
感じますね。今日は両方のお店行きましたが結局ニトリで
ゴミ箱買って帰ってきましたよ。チャンチャン
102: 匿名さん 
[2007-07-22 21:30:00]
ここはシンプルスタイルのスレでしょ?
シンプルスタイルが好きなら、別に他の悪口言わずにシンプルスタイルの
ネタのみで楽しめばいいのでは。

>シンプルスタイルやIKEAには真似できない老舗の凄さを感じますね。

こういうのは結局やってる事は一緒でしょ?
煽って煽りかえしての繰り返し。
103: 匿名さん 
[2007-07-22 21:34:00]
>>97

>あ〜確かになるほど
>現物見てフムフム

ごめん、俺も分からん!
低所得って程低くは無いと思うけどな。
104: 匿名さん 
[2007-07-22 22:10:00]
そんなあなたがシンプルスタイルを選ぶのは至極当然。
105: 匿名さん 
[2007-07-22 22:23:00]
>>104
ごめん、一見さんなんでシンプルスタイル知らないんです。
盛り上がってるスレなんでちょっと・・・
106: 匿名さん 
[2007-07-22 22:40:00]
シンプルスタイルのソファーのカバーで、マイクロファイバー使っている方へおききしたいのですが。犬の毛は入り込みやすいですか?
107: 匿名さん 
[2007-07-22 22:47:00]
シンプルスタイルって名前通り、シンプルで私は好き。
まだ、家具等は買った事ないけど、ベットを考えてます。
ヘッド部分がないやつって、どうなのかなぁ?
使用している方おられますかぁ?
もし、いたら意見聞かせて下さい。
頭を壁側にくっつけたいので、ヘッドはいらないかなと思っているのですが。
108: 匿名さん 
[2007-07-22 23:05:00]
シンプルスタイルではないですが、ベッドのヘッドなしで使っています。今のところ問題はありません。ヘッド部分にもたれるために枕やクッションを置いて本を読んだりテレビを見たり、というのがあれば必要かもしれませんが、うちはそれがないので不便は感じていません。壁紙に頭が直接つくかもしれないし、それでだんだん汚れていくかな?とも思いましたが、枕があるし、頭を密接させて寝ることもないので問題ありません。
109: 匿名さん 
[2007-07-22 23:32:00]
私もシンプルスタイル好きかな
買った事ないので、見てくれで判断した感想ですが
110: 匿名さん 
[2007-07-23 07:16:00]
で、粗大ごみが増えるわけだね・・・
111: 匿名さん 
[2007-07-23 09:12:00]
スレが盛り上がってるのでどれどれという訳で、昨日家族そろって見にいっちゃいました。
私たちが行ったのはMM21のIDC正面の店なんですが、挑戦的な出店でシンプルスタイル側の強気ぶりが感じられます。店員さんも好感の持てる方で印象は良いですね。
肝心の家具ですがネットで見ると少し安っぽい印象ですが、実物は色の選択や質感にセンスの良さが感じられ好印象です。
買い換えようかという気にさせられました。(買わなかったけど)
112: 匿名さん 
[2007-07-23 12:07:00]
マイクロファイバー良さそうですね
我が家のネコはソファーで爪研いじゃって(^^;)
ネコ用に用意してあるんですが、何故かソファーがお気に入り。
ペット対策には着せ替えできるというのも嬉しいので見てみたい。
113: 匿名さん 
[2007-07-23 12:52:00]
用途がネコの爪とぎなら、シンプルスタイル圧勝だな。
114: 匿名さん 
[2007-07-23 13:01:00]
>>113
ぬこ様を敵にまわしたことによる好感度大幅ダウン
115: 匿名さん 
[2007-07-23 13:06:00]
着せ替え家具というアイデアは昔からあって特別目新しいものではないけど
着せ替えるというコンセプトを全面に出して素材や色や質感に多くのバリエーションをそろえているのが良いですね。生活を楽しむための家具。良いと思います。
116: 匿名さん 
[2007-07-23 14:11:00]
>>108
参考になりました。
ありがとうございます。
うちも、ヘッドなしの方向でベッドを選んでいきたいと思います。
117: 匿名さん 
[2007-07-23 14:30:00]
Styleというキーワードをネーミングに入れたあたりから
デザイナーの思いが感じられるけど、使ってみてどうなんだろう
とは思います。
118: 匿名さん 
[2007-07-23 20:37:00]
新風廃れる
119: 匿名さん 
[2007-07-23 21:56:00]
117いったいどんなあたりのどのへんですか?
もしかして外国の方?それなら失礼。
そうじゃないなら小学生か?早く寝なさい。
120: 匿名さん 
[2007-07-23 22:33:00]
マイクロファイバー、実際に見てみました。犬猫の毛は入り込まなそうで、大丈夫そうでした。ドライクリーニングなので、数枚持っておけば大丈夫ですかね。
121: 匿名さん 
[2007-07-23 22:53:00]
全然知らないメーカーだったけどこのスレ異常な程に盛り上がってますね。
これは119さんの功績なのかな?まあ頑張って下さい。
うちは外国では無いけど地方都市ではありますよ。
近所に店舗がないので話題についていけないけど。
122: 入居予定さん 
[2007-07-23 22:56:00]
>>121さん
荒らしに構わない
123: 匿名さん 
[2007-07-23 23:32:00]
今度行ってみよっと
124: 匿名さん 
[2007-07-24 11:56:00]
>>121
ニトリほどじゃないがCM流してるよ。
二トリほどじゃないが製品は・・・
125: 匿名さん 
[2007-07-24 22:01:00]
そうなんだ、見たことないけど地方ローカルか何か?
126: 124 
[2007-07-24 23:48:00]
ごめん、東京ローカルかも。
127: 匿名さん 
[2007-07-26 09:04:00]
奥多摩行くと有線で流れてるやつか。
128: 匿名さん 
[2007-07-26 11:27:00]
マジレスすると、
> テレビ朝日系「報道ステーション」、TBS系「サンデーモーニング」など
> テレビCM放映中!
とある。
129: 匿名さん 
[2007-07-26 13:01:00]
125,127はどこの田舎者ですか?
130: 匿名さん 
[2013-10-27 09:01:48]
以下、実体験からの個人的な感想です。

大塚、ケユカ、IKEAやニトリと比べても、ここの家具の品質と対応は最悪でした。
棚がしっかり閉まらない、斜めについた部品など。
交換品も不良品で、その対応もミスばかり。
まともなものが一度も来ないので、もう新しい交換品もいらないと言うと、返品はお願いだから勘弁して欲しいと言うが、やはりその後もトラブルが絶えず。
品質も対応も、私の知り合いには絶対にお勧めしません。
131: 匿名さん 
[2013-10-29 01:09:48]
ここはアイリスオーヤマの系列ですよ。一応ものはしっかりしてます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シンプルスタイル

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる