株式会社アイランドの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「熊本のマンション事情を知りたいです。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 熊本県
  4. 熊本市
  5. 保田窪本町
  6. 熊本のマンション事情を知りたいです。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-25 22:39:58
 削除依頼 投稿する

初めて投稿します。
今、福岡市内に住んでいるのですが、近々、熊本に転勤になるのでこの際、マンションを購入しようと思っている者です。
仕事で、熊本には行く機会が多いのですが、最近、マンションが建ち並んで(福岡以上?)いるのを見かけるのですが・・・どこを選べばいいかわかりません。本社が福岡(天神)ですから交通機関(特に高速バス)便利な所がいいのですが・・・市内でもいいのですが、なるべくなら静かなところがいいもので・・・
何卒、よい情報あればよろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2007-02-13 20:10:00

現在の物件
アイランドコート保田窪本町
アイランドコート保田窪本町
 
所在地:熊本県熊本市保田窪本町221-5(地番)
交通:「南郷団地入口」バス停から 徒歩2分
総戸数: 64戸

熊本のマンション事情を知りたいです。

2: 匿名さん 
[2007-02-13 20:27:00]
熊本は最近、大和ハウスの物件が次から次へと・・・。
福岡はさっぱりなんですけどね。
3: 匿名さん 
[2007-02-13 20:39:00]
早速のコメントありがとうございます。
そうですか・・・今週、熊本に行く予定があるので見てみます。
一応、車で市内を回るもので・・・でも、先月も回ったのですが、大きい物件ばかりですよね〜
だからわからなくなるんですよ・・・
これからいろんな情報あれば教えてください。
4: 匿名です 
[2007-02-13 20:42:00]
熊本をまわったのなら、タワーのマンションが目に付いたでしょう?あれもダイワですよ
5: 匿名さん 
[2007-02-13 21:04:00]
6: 匿名さん 
[2007-02-14 20:36:00]
大和ハウスですか〜HP見ましたが熊本多いですね。驚きです。
金曜日仕事で熊本行く事になりましたので見てみます。タワーは確かあったような・・・あまり意識して見てなかったのでこれからは、意識してみてみます。
みなさんありがとうございますm(__)m
熊本営業所の人たちにも聴いてみます。
福岡でよく見かける作州商事さん、ソロンさん、理研ハウスさん、ユニカさん?とかは熊本にもあると思うのですが、どうなんでしょうか?
7: 匿名さん 
[2007-02-14 21:28:00]
熊本の通勤は車、バス、路面電車か自転車です。
通勤と高速バスに便利となると、電車通り沿いの水前寺方面か九品寺・大江付近かなと思います。
九品寺・大江だと街中まで歩いて15分もあれば着きますし、騒しくはないです。
それこそ、エイルとダイワが南北に並んで建築中です。
また、高速バスは県庁から東町方面に行くのでその沿線も検討に値するとは思います。
JRで博多へと考えると、また別のエリアも浮かんできます。
あと、大雨の際に道路が水に浸かりやすい場所もありますので、注意を!!
8: 匿名さん 
[2007-02-14 22:04:00]
残業で遅くなりました。
そうですか〜いつも植木ICで降りるのでわかんかったです。
一度、高速バスで熊本まで行ってみようと思っています。天神に会社があるので高速バスは捨てがたいですね。
地名はなんとなくわかります。九品寺と大江付近は回っているので・・・
へ〜エイルさんとダイワさんが南北に並んでいるって、北側の建物は南側に建物が建っていたら邪魔で見えないのでは?北側の建物を買った人は怒ってないですか?
JRはあまり利用しないのですが、駅から近い物件とかも熊本は多いのですか?
すみません・・・質問ばかりで・・・
でも、道路が冠水するってどんな地域なんですか?確かに平坦に見えて上り坂があったりするのはなんとなくわかりますが・・・
とにかく、金曜日仕事の合間に見て回ります。
本当にありがとうございます。
9: 匿名さん 
[2007-02-15 06:11:00]
D’クラディア上熊本マークタワーって15階建てでもタワーとか言ってるけど誇大広告にひっからないのでしょうか?
10: 匿名さん 
[2007-02-15 11:23:00]
あぁ、熊本スレですね。
サーパスさんもいくつかありますね。
あと、フローレンスですか。
県庁付近にできていますね。
TATARAもありますね。
水前寺辺りもできていましたね。
大和ハウスはマンションだけでなく、熊本の商業ビルの建築も盛んです。
11: 匿名さん 
[2007-02-15 12:18:00]
タワーは確かひとつありましたよね?(明日見てきます。)
上熊本にも出来るんですか?15階でタワーならば福岡にも15階は沢山あるけど、タワーって呼んでいるマンションすくないですよね?素人だからわからないのですが、定義?とかあるのですか?
ま〜どうせ価格は高いと思うので買えないですけどね(^_^;)
水前寺付近はそんなに沢山建っているんですか・・・
でも、買い物とかは市内まで出ないといけないですよね〜あの辺で買い物出来るところとかあるのですか?昨夜、かみさんに話したら買い物近い所がいいって言ってましたから(^_^;)やはり、なんだかんだと言って女性の意見は聴いておかないと、あとで何を言われるかわからないですからね(@_@)
いろいろと情報ありがとうございます。
明日、熊本に行きますので今後とも情報あればよろしくお願い致します。
12: 匿名さん 
[2007-02-15 14:07:00]
転勤族で子どもの進学を期にマンション探しをしていたものです。
とにかく早めにリサーチをかけてコンタクトとることお勧めします。
ここ1年で大江、水前寺近辺はマンション建設が盛んなようです。
私は、大江近辺のお洒落な大手デべマンションを候補にあげておりましたが、別県にてマンション購入しました。
スレ主さん、いいマンション見つかるといいですね。
13: 匿名さん 
[2007-02-15 14:14:00]
12です。
大江は、熊高(文教区)、映画館(シネプレックス熊本)etcのあるグランパレッタ、ジム、テニス(ルネサンス)が徒歩或いは自転車圏内であったので魅力的でした。
14: 匿名さん 
[2007-02-15 15:59:00]
高層マンションとは階数が6階〜19階建てのマンションのことをいいます。20階以上のマンションを一般的に「超高層マンション」と呼びます。その中でも30階以上のものを「タワーマンション」と呼んでいます。ただし、20階建て以上の超高層マンションをタワーマンションと呼んでいる場合も多く、タワーマンションの明確な定義があるわけではありません。
15: 匿名さん 
[2007-02-15 16:24:00]
大和の上熊本はワンフロア3戸なんで、縦に細長いという意味でマークタワーって付けているんじゃないですか?
どこにも「タワーマンション」なんて表記ないですよ。
16: 匿名さん 
[2007-02-15 16:30:00]
以前ダイワのマンションを見て価格が周辺の相場に比べ高すぎるのと床の色が気にいらなかったから断念した者です。耐震偽装の件があってマンションは大丈夫かなと思っていたんですが、大手だから安心とかはないですよね?大手のゼネコンでも問題がありましたし、なにを信じて買えばよくわかりません。
 この点を良く調べて買えば安心とかいうのはありますか?過去に建てた物件を調べてもゼネコンや設計会社がどこかまではよくわかりません。
17: 匿名さん 
[2007-02-15 17:31:00]
>16
わかり易いところで、資本金でしょうか。
なかには1000万円なんてところもありますよね。
デベは良心的だったとしても、施工会社がいい加減に不良施工した場合、最終的に買い戻しなんてできないですよね。
18: 匿名さん 
[2007-02-15 18:53:00]
 資本金が多いと確かに安心そうですが、実際に買った後に
買戻しなんて、ごく稀なケースだと思います。
いくら資本金があっても、買戻しをしてくれる保証なんてついてないですよね?
 逆にそれだけ資金力があれば、買戻し保証とかつけてくれればいいけど。
 大手でも耐震性に問題があっても結局、補強の工事で済ませるケースが多いと聞きますし。
資本金が多くても、結局は施工会社しだいってことでしょうか?買戻しの必要が無いマンション
を買いたいですね。
19: 匿名さん 
[2007-02-15 20:20:00]
>12
ありがとうございます。リサーチですね〜休みがかみさんと合わないので、すぐには行けなく3月中旬ぐらいになりそうですね・・・インターネットである程度地域をしぼって行こうかと思っています。
先ほど、熊本営業所の人に聴いてみたのですが、私と同じで検討しようかと思っている人がいて話が盛り上がりました。明日楽しみです。あっもちろん仕事はしますよ(^_^;)
ところで、ひとつ忘れていました。耐震偽装の件ですが、福岡は何かと作州商事さんが新聞に書かれていて大変だったみたいで、裁判までしているとか言われているのですが、当時はあまり関心なかったんですけど、はやり身近に感じるとしっかり聴いておけばよかったと思っています。
ちなみに熊本は、耐震偽装関係で影響あった物件とかあるのですか?
あまり気にしていたら何も買えないのですが、やはり知っておきたいですから・・・
明日、熊本に行くのでレスは明後日になると思いますが、情報よろしくお願い致します。
20: 匿名さん 
[2007-02-16 00:56:00]
>>15
物件名がD’クラディア上熊本マークタワーとあるから十分誇大広告のような気がしますよ。
普通は最低でも20階建て以上に使われると思っていました。
21: 匿名です 
[2007-02-16 16:03:00]
熊本ではダイワとコアマンションとエイルマンションが良く目に付くと思いますよ
22: 匿名さん 
[2007-02-16 16:29:00]
その中で過去に建設したマンションが耐震偽装だったり、補強工事した物件はありますか?
23: 匿名さん 
[2007-02-17 01:08:00]
今年も新しいマンションが続々と発売されますね〜
(ダイワハウスの勢いも凄いけど!)
D’クラディア上熊本の場所って微妙!パチンコ屋の横だし!
付属小の近くにもマンションが建つらしいけど、買物はどこに?
こんなにたくさん建てて売れるのかな?
24: 匿名さん 
[2007-02-17 14:25:00]
12です。
パートナーが
サーパスの県立劇場前がよさげだねと言っていました。
便利、1フロア3戸、駐車場が6000円は安い・・・と。
25: 匿名 
[2007-02-17 16:53:00]
熊本の話題なので興味あって参加してみました。
ダイワの長嶺南興味あります
知ってる方いませんか?
26: 匿名です 
[2007-02-17 17:46:00]
えらいタイムリーですね
27: 匿名さん 
[2007-02-18 08:58:00]
おはようございます。
皆さん書き込みありがとうございます。ずいぶん書き込みされていてビックリです。
大和ハウスさんの書き込みが多いのですが・・・確かに物件的には多かった様に思いました。
あっ金曜日に熊本に行き、会社の人とマンション談義?をしました。
会社の人は、東部方面を希望していて作州商事とファミリーを絞り始めていたようです。
やはり価格をメインに考えているそうです。(会社の人も大和さんは高いって言っていました)
短い時間でしたが熊本を見ての感想ですが、本当にあちこちに建築していますね・・・驚きました。
特に、驚いたのが会社のそばに章栄不動産というのが2棟建築していたのには驚きました。
会社の近くはあまりにも嫌な感じがするので、パスです。
やはりある程度離れていた方がいいので・・・(^_^;)そうなると東部になるのですかね〜
今回、東部方面は行っていないので、25さんの大和ハウスの長嶺南といくつかあるならば見に行きたいな〜と思いました。(大和ハウスの長嶺南は市内より安いのですか?)
帰ったらかみさんと話したのですが、やはり買い物重視だそうです。
それとかみさんもインターネットで探し始めました。主導権をかみさんに取られそうで・・・会社の人がいくつか資料持っていると言っていたので、もらって参考にしようかと思っています。
モデル見学は来月の中旬でかみさんと予定を合わせる事にしました。
それまでには絞って決めたいと思っています。
すみませんが、大和ハウス以外の情報で東部方面とかありませんか?(わがままばかり言ってすみません。)
28: 匿名さん 
[2007-02-18 13:21:00]
長嶺ですとダイワさんとコアマンションさんがすぐ近くに建つみたいですよ
親戚がそのすぐ近くにすんでてで近隣住人は反対してるみたいですが・・・
あの場所なら価格は安くしないと売れないでしょうね
しかし最近変な場所によくマンションが建ってるけど
あんな場所にマンションなんてよっぽど土地がないのかなあ
29: 匿名さん 
[2007-02-18 13:59:00]
そうですか・・・近隣の方が反対とかしている所とかは、なんとなくいやですね(^_^;)
大和ハウスさんのHP見ましたが、結構、静かそうでお店も揃っていますね〜ここは、高速バスで近いバス停はどこになるのですか?
30: 匿名です 
[2007-02-18 15:56:00]
反対している所って、今の環境が良い場合が多いですよ
31: 匿名さん 
[2007-02-19 18:41:00]
環境は良くても悪くても、すぐ近くの住人には、マンションが建って日当たりが悪くなったり
工事の音で眠れなかったりするのがイヤなんでしょうね
ただ、住宅地しかない場所にマンションが建つと環境は良くはならないでしょう
ワンルームマンションが建つよりはまだマシですが
32: 匿さん 
[2007-02-19 20:27:00]
名前入れてみました。あまり代わり映えしないですが・・・(^^ゞ
分譲マンションは普通の賃貸マンションより環境/立地とかがいい所に建設していると思うのですが、やはり何かあるのでしょうね〜でも、住めば納まりますよね〜
さて、あれからかみさんがインターネットで数社資料を取り寄せているみたいです(^_^;)
それに、いろんな情報を集めているので、毎日帰って来るとなにかと進んでいるのが・・・
どうやら私以上に気合が入り始めています。予想していた通りになりつつあるのが怖いです。
なんせかみさんの出身は熊本市内なもので(^^ゞ
明後日あたりには資料が来るので、絞り込む予定です。

ちなみに、目安は・・・
価 格:2,000万〜2,500万(安くて広ければいのですが〜贅沢ですね(^^ゞ)
間取り:3LDK〜4LDK
車2台、高速バス停利用可能(私の希望)、ショッピング近く(かみさん特に希望)、子供一人(小学校近く)
入居時期はこだわらない。(来年には転勤確実)
以上は、外せないです。

もし、上記項目に該当する物件があれば情報提供よろしくお願い致します。
33: 匿名です 
[2007-02-19 20:34:00]
売れ残っているのを買うのが得策ではないのかな?
34: 匿名さん 
[2007-02-19 21:03:00]
熊本は、ニコニコ堂や壽屋跡地にジャスコやゆめタウンが進出しており、
人口比からみると関西や福岡より多く、びっくりしたくらいですので、
車での買い物であれば困らないと思います。徒歩だとか商店街希望などであれば別ですが。

高速バスはhttp://www.nishitetsu.co.jp/bus/highway/guide/hinokuni_rosen.htmなどを参考に。

ご希望の価格で新築マンションですと、県庁〜東町、保田窪〜長嶺辺りになるのではないかと。
ただ、熊本もマンションラッシュですので、最近建築された物件から探すのも手だとは思いますが。
もし、将来転勤等で賃貸にされるようでしたら、街に近いか、駅近などが良いと思います。
35: 匿 
[2007-02-20 08:49:00]
>34さん、ありがとうございます。
高速バスのサイトなかなかわかりやすいです。参考になります。
昨夜、かみさんが"ゆめタウン"とかあるところがいいなぁ〜なんていってて検索したら、熊本は、南側にゆめタウンはませんと、北側にゆめタウン光の森とゆめタウンサンピアンがあるので、そこを中心に探しています。
そうなると、保田窪〜長嶺〜光の森辺りに重点を置くようです。
確かに34さんが言われる、将来、賃貸にする場合も考えます。
本当にありがとうございます。
また、報告致します。
何か情報あれば書き込みよろしくお願い致します。
36: 匿名です 
[2007-02-20 10:12:00]
光の森あたりは戸建てが人気で、唯一売れている土地みたいですよ、ゆめタウン等があり、ひとつの町になっています、企業の進出等もあり発展を続けているみたいです。
最近マンションが2件出来ているみたいで、完成してますね、あとどのくらい残っているのかは解らないのですが、好評分譲中の幕が下がっているのでまだ分譲中と思います
37: 匿名さん 
[2007-02-20 11:21:00]
光の森は人口増加が激しいようですね。
ですけど、あまりにもゆめタウンに頼り切った街のような気がします。
もし、ゆめタウンが撤退した時には、どうなるのかと心配で私はやめました。

会社の人も買われるのなら、お互いが紹介し合うということで、紹介手数料を頂くのも手ですね。
もう遅いかな。
38: 匿名です 
[2007-02-20 14:46:00]
光の森をやめてどうされたのですか?戸建てだったんですか?マンションだったのですか?
39: 匿 
[2007-02-20 20:34:00]
>36さん、ありがとうございます。
では、次回(来週)、熊本に出張した時に光の森周辺に行って(昼飯食べにでも行ったついでに見て回ります。)確認してみます。
確か高速バスも「武蔵ヶ丘」がありましたよね〜その辺もチェックします。
でも、光の森って熊本市内から離れている様に思うのですが・・・地理的に詳しくないので何ともいえないのですが、分譲マンション少ないのではないですか?そうなると貴重な物件みたいに思うのです。
なにはともあれ、情報ありがとうございます。
これから帰ってかみさんが何を調べたかが怖い気もします(^_^;)
では、また〜
40: 匿名 
[2007-02-20 21:05:00]
武蔵ヶ丘の高速バス停からは、光の森までは何で行かれるんですか?少し距離があるのでご注意を
41: 匿名さん 
[2007-02-20 21:29:00]
34です。光の森は菊陽町だったと思いますが、ゆめタウンができ発展し、町自体も企業誘致に成功し財政事情も良いと聞いたことがあります。ただ、市内から離れておりマンションより戸建がメインです。分譲マンションも少ないと思います。また、市内までの通勤が結構かかると思いますのでその点は覚悟を。
高速バスの武蔵丘や西合志は高速上のバス停だと思いますので、便利ではないかも知れません(最近バスを使ってないのですみません。)

子供の学校、通勤、周辺環境など検討項目は多々ありますので、ゆっくり選ばれて下さい。
私の経験上、モデルルームをみると欲しくなりますし、残り少ないと言われると焦りますが、買った後には、これだけ建っているのだからもう少しじっくり選んでも良かったと感じましたので。
42: 匿 
[2007-02-21 08:56:00]
>34さん、ありがとうございます。
昨夜、帰宅するとやはり予感は的中!!
かみさんがネットで検索して光の森周辺のマンション2件を調べているのです。
来月行くかも・・・(^_^;)一応、ペースダウンのボードは出したのですが・・・
今夜帰ってきてペースダウンしている事を祈っています。
さっき会社で地図見たのですが高速バス停「武蔵ヶ丘」から2物件は遠いですね(^_^;)徒歩15分はあると思うのですが・・・
確か分譲中の垂幕があるとか書き込みがありましたから、やはり人気ないのですかね(^_^;)ゆめタウン光の森には近い様に見えるのですが・・・
ちなみにあの付近でこれから分譲マンションが建つって物件はないのですかね?
さて、祈りながら今夜は帰宅です。
また、これから建つ分譲マンションの情報あればよろしくお願い致します。
43: 37 
[2007-02-21 10:45:00]
38さんへ
結局、電車通り沿いのマンションに決めました。
本数も多く定時運行に優れた市電ですので、熊本ももう少し路線が多ければ選択の幅が増えたと思います。
妻が武蔵ヶ丘勤務なので、光の森も検討していたのですが、新水前寺から豊肥線に乗ってもらいます。
44: カムイ 
[2007-02-22 23:07:00]
武蔵ヶ丘だったら確かスーパーの横に建設予定地って出てなかったっけ・・・
他県で通りがかった時に見たような記憶が・・
45: 匿名さん 
[2007-02-25 13:39:00]
ソ蠱ーサ訷ホ・ム・チ・鵐蛎臈寮彙呂縫哀薀侫①璽反總飴獷♢任④襪茲Δ任垢♤br>何階建てになるかご存知の方いませんか?教えてください
46: 近所をよく知る人 
[2007-02-26 01:58:00]
メルパルクの裏に大和ハウスが
47: 匿名さん 
[2007-02-26 01:59:00]
いま、コアが武蔵が丘に1棟、練兵町に1棟。サーパスも新町と黒髪に、ダイワが上熊本、帯山、あと白川公園のところにも建設予定だとか。章栄も3棟建ててますよね。
私自身は、市内中心部にマンションを購入しようかと思っているのですが、
デベの信用というか、そういった知識を持ち合わせていませんし、実
際に住んでいる人を知っている訳でもないので評判がよくわかりません。
このデベのマンションが良かったという感想、ダメという感想でも結構ですので、教えていただけませんか?
48: 匿名さん 
[2007-02-26 09:28:00]
>>46
D’グランセ白川公園ですね
49: 近所をよく知る人 
[2007-02-26 12:19:00]
白川公園よさそうですね。
春は川沿いの桜が綺麗そうだ。
警察署も近く出し。
逆に心配なのは水害などはよかったかな?
普段の買い物はどこに行くのかな。
50: 周辺住民さん 
[2007-02-26 15:27:00]
光の森のコアマンションは残りあと1戸みたいですね。もうひとつのアパマンショップのマンションはまだ結構残ってるみたいですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる