大英産業株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「サンパーク海老津駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 遠賀郡
  5. サンパーク海老津駅前
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-01-25 14:43:40
 削除依頼 投稿する

サンパーク海老津駅前を購入しようか迷っています。
購入した人や検討中の方、良かったら意見交換しませんか??

[スレ作成日時]2009-04-17 00:34:00

現在の物件
サンパーク海老津駅前
サンパーク海老津駅前
 
所在地:福岡県遠賀郡岡垣町中央台5丁目1232-3、1227-11(地番)
交通:鹿児島本線 「海老津」駅 徒歩4分
総戸数: 38戸

サンパーク海老津駅前

22: 契約済みさん 
[2009-07-23 20:33:00]
>もうすぐ岡垣っ子さん

公園!
子供が小さいと必須ですよね。「ぜぜ町公園」があると思いますよ?
一本北九州よりの鳥居のある道をまっすぐ行くと左手に。
駅からの道で行くなら、総合グラウンドの信号を右に曲がってつきあたり右手になります。
多分駐車場は無いので、車なら総合グラウンドの駐車場から徒歩で行ってみたらどうでしょうね?

保育所は、駅の近くに東部保育所。吉木に中部保育所があったけど、今そんなに待機児童がいるんですね?
知人の時代は(昔は)、子供が少ないからどうぞどうぞって感じだったらしいですが…。
23: もうすぐ岡垣っ子 
[2009-07-24 13:26:00]
>契約済みさん

公園情報ありがとうございます!
よく考えたらマンションは車の通りが多い場所だから、スーッと車で通って見えるような公園は逆に危ないですよね!
ぜぜ町公園、今度下見してきます!

保育園、年齢によっては半年待ってる方や、兄弟バラバラの保育園だったりするそうです。
なので、保育園を見学したいって役場の方に言ったら『園を選ぶなんてとんでもない!どこでもいいから空き次第入園させたいって言われるお母さんが多いんですよ。』と言われました………。

どこでもいいから預けたいって言われたお母さんも苦渋の発言だとは思うけど、我が子を預ける園を選べないなんて、ちょっと辛いです。
24: 契約済みさん 
[2009-07-26 15:02:00]
>☆契約済みさん☆

以前住んでいたマンションの内覧会の時は、若さと情報不足で「ハイこんな感じです。特に何もないいですね?」
「はーい。」見たいな感じで終了し、"建具のチェック"なんて全く頭にありませんでした。おかげで、入居してからトイレの壁紙が剥がれてたりしたのを発見…!!再度補修してもらいました。ので!今回はキッチリ見てこようと思います。(出来るだけ…。)
25: もうすぐ岡垣っ子 
[2009-07-27 21:04:00]
引っ越しの予約、11時ジャストにかけたらなかなか繋がりませんでした!

引っ越し日時、決まりましたか?
決まったら次は引っ越し業者ですね。
どこが良いとか悪いとかサッパリなので、何件か見積もりお願いしようかと思ってます☆
26: 契約済みさん2 
[2009-07-28 08:42:00]
お久しぶりです。
みなさん保育園やらで大変そうですね。。ガンバッテ下さい。。
うちは、小学生なので、転校はさせてもらえるのですが、運動会が10月4日ということで、焦って引っ越し決めました。。(今年2回目だぁ~)

内覧会でも業者の人来るのかなぁ?
なんか、あそこに行くと何でも欲しくなるので、心配です。
フィルター等をあれほど「いらない」といわれてたのに・・・ノリで買ってしまった。
27: ☆契約済みさん☆ 
[2009-07-28 10:39:00]
>もうすぐ岡垣っ子
同級生なんですね☆彡
よかったぁ~(*^_^*)
同じマンションにいたらいいなぁ・・・って思っていたので♪
良かったら、仲良くしてください☆★☆

岡垣の保育園は、2つ見学にいってきました・・・。
悪くはないのですが、ここに入れたいという気持ちにいきつかなかったので、
町外になるけど、以前働いていた保育所に入れるように動いてみようと思ってます。
役場の方の意見もわかるのですが・・・親としては、選べないのは嫌ですね(>_<)
安心して仕事にいけると思える環境に預けたいと思ってしまいます(@_@)

私も11時ジャストにかけたらダメでした(-"-)
7分くらいでつながって、予約とれました!!
うちは、知り合いがアリさんで働いているので、そこに頼もうかと思っています。
今日、見積もりに来てもらう予定です。

一つ質問なのですが・・・みなさん荷物を入れる前にバルサンなどたきますか??
自分でワックスをかける前に、バルサンをたこうか迷ってます。
みなさんはどうされるのか教えていただけたらありがたいです(*^_^*)
28: ☆契約済みさん☆ 
[2009-07-28 10:47:00]
>契約済みさん
トイレの壁紙ですか??
そこは、チェックする頭になかったです!!!
聞いてよかったです♪
昨日、新しいモデルルームを見に行ってきました★
もぉ~ドキドキして早く住みたいなぁって気持ちがさらに強くなりました(*^_^*)

マンションのあるところは、水がたまりやすいとはないのかなぁ~と今回の豪雨で心配になりました(>_<)
29: ☆契約済みさん☆ 
[2009-07-28 10:54:00]
>契約済みさん2
小学生なんですねぇ~♪
運動会がすぐですね!!新しい小学校が落ち着いたら是非色々教えてください☆★☆

欲しくなる気持ちすごくわかります!!!!!
業者の人・・・話が上手ですよねぇ~(>_<)
たぶん、あたし一人だとたくさん買ってしまってると思います(汗)
30: 契約済みさん 
[2009-07-28 21:48:00]
一通りは形どおり見たはずなんですよ!
でも、入居して掃除してたら、トイレタンクの裏の壁紙がくの字に裂けてました。
見に来た営業さんも、覗き込まないと見えませんよねこんなトコって感じでしたよ。

私は、カーテンとかの業者さんも終わって、家具入れる前に"バルサン"やろうと思ってますが
みんなさんどんなもんなんですかね?
田舎だから多少の虫さんは平気ですが、極力、"奴"とはご対面したくないし↓↓
コーディネーターさんにアドバイス頂いた通りに、引越し荷物も、天気良い時に入念に詰めようと
考えてます!
その前に、荷物の要る物捨てる物選別大会しなきゃですが…。
31: もうすぐ岡垣っ子 
[2009-07-28 23:07:00]
☆契約済みさん☆

こちらこそ親子共々仲良くして下さい♪

バルサンって、虫が出てからするもので、新築には無関係だと思ってました!

家具入れる前にするべきか・・・、
万が一家具に虫が住み着いてたらイヤだし、消毒がてら家具入れてからするべきか・・・。
バルサン未経験なので悩みます!!
32: ☆契約済みさん☆ 
[2009-08-03 12:53:00]
8月1日に内覧会にいってきました!!
ここが我が家になるのかぁ~っとドキドキしましたが・・・うかれすぎて見落とししないように、
傷などないかチェックしました♪
旦那と2人で徹底的にいきましたが・・・細かく言えば7箇所ありました!!
網戸の隙間やドアの傷など・・・そして、棚の採寸などをして、約2時間もかかってしまいました(-"-)
あと1ヵ月半☆★☆本当に楽しみですね(*^_^*)


>契約済みさん
私も”奴”は苦手です・・・。急に飛んでくるのでトラウマになりました(;一_一)
荷物を段ボールにつめるのも大変ですが、早くからしすぎるとカビとかでたら嫌だなぁ~っと思って、
いつからつめるか悩み中です(>_<)
バルサン・・・ご意見ありがとうございます。
やっぱりしないで後悔したくないので、しようと思います♪


>もうすぐ岡垣っ子さん
もうすぐ岡垣っ子さんのお子さんは、男の子ですか?女の子ですか??

バルサン・・・ご意見ありがとうございます。
悩みますよね・・・。たしかに家具についてることもありますよね(-"-)
ワックスかける前としか考えてませんでした\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ん~家具を入れてからだとキッチン関係を覆うのがめんどくさいので(めんどくさがりなもので。。。汗)
家具を入れる前にして家具などは、旧家でチェックしてから持っていこうと思います♪
33: もうすぐ岡垣っ子 
[2009-08-04 02:20:00]
内覧会、ついうかれてしまいましたっ!
まだ自分があのマンションで生活するなんて想像つきません。
引っ越しが楽しみです♪

抽選会、Wiiが欲しかったけど花火でした。

ちなみにモデルルームのダイニングテーブルの抽選も外れちゃいました・・。>☆契約済みさん☆

うちは女の子です。
☆契約済みさん☆はどちらですか?
34: ☆契約済みさん☆ 
[2009-08-07 15:04:00]
>もうすぐ岡垣っ子さん
抽選残念でしたね(>_<)
うちは、陶器のコップでした\(゜ロ\)(/ロ゜)/

うちは、まつ毛が長い男の子です(*^_^*)
女の子いいですね~♪
次は、女の子・・・と祈っていますがこればっかりはわからないので☆彡

引っ越し後の挨拶は、皆さんいつぐらいにしますか??
36: 契約済みさん 
[2009-08-30 13:56:04]
ご挨拶、のタイミングもですが、どこくらいまでするんでしょうか?
管理人さんとかには?

家、この時期にまだ引越し業者が決まらなくて困ってます(泣)皆さんは内覧会にきてた業者さんで決めました?
37: 購入経験者さん 
[2009-08-30 17:06:59]
挨拶は基本的には不要だと思います。居住者の中にはプライベートを重視して引越してきた方もいると思います。
実際にうちのマンションには表札に名前を出していない方も結構います。団地などと違いオートロックのため、誰でもがマンションには入って来れません。あまり人とは接したくない、自分たちの時間を大切にしたい人も中にはいると思います。住民とすれ違えば挨拶ぐらいはしますよ。それでいいと思います。実際に住んでみると玄関前通路、エントランス等で団地のように立ち話等はほとんどありませんよ。挨拶に来た方のみお返しをしたらいかがでしょうか。特に管理人には挨拶は不要だと思います。
38: ご近所さん 
[2009-09-12 09:34:31]
まぁ、2階以上で、特に小さいお子さんの居られるところは直下の部屋にはご挨拶したほうがいいかもしれませんね。
子供の足音とかって結構下に響くみたいでご迷惑をかけたことがありますし。
大きくなってからは特にに問題ないんですが…
39: もうすぐ岡垣っ子 
[2009-09-12 12:09:50]
昨日鍵を受け取りに行きました。

その足で役場へ住民票などの手続きに行ったら、役場の方から『今日はサンパークDAYです!』と言われました。

確かに周りを見るとエントランスで見かけた方々でした☆

入居、もうすぐですね♪
40: ☆契約済みさん☆ 
[2009-09-12 23:50:00]
色々とご意見ありがとうございます!!
返事が遅くなって申し訳ありません。

礼儀の範囲内で挨拶はしたいと思います!!やはり、下の階や両隣など息子が迷惑をかける可能性
があるので・・・。

11日に鍵を受取にいき、12日は自分たちでワックスがけをしました。。。
疲れましたが何か達成感が芽生えています(笑)
表札もさっそく取り付けて、自分の家かぁ~っと実感した日でした(*^_^*)

引っ越しまで後少し・・・楽しみです★☆★
41: 契約済みさん2 
[2009-09-25 09:57:14]
こんにちは。。
みなさん、何かと落ち着きましたか?
我が家は、やっと段ボールも無くなり、人並みの生活出来るようになりました。

セールスがどんどん来てますねぇ~。フィルター・給排水など・・
あっNHKもきてた。。手続きしなくちゃ。。
特に給排水の営業が、感じの良いお兄ちゃんでしたね。。
でも月々3000円リースって・・・。
掃除の大変さも、ひつこく教えてくれましたね。。一瞬頼んでしまおうかと思うくらいでした。

みなさんは、セールスでお困りじゃないですか?
42: 契約済みさん 
[2009-09-26 19:51:45]
入居自体はもうちょっと先なんですが、セールスってやっぱり入ってくるんですね。
管理人さんの居ない時間とか狙ってくるんでしょうか?
とりあえず、換気とか、お風呂とか、インターホンとかの説明書の山と格闘してますが、
入居してからが思いやられます…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サンパーク海老津駅前

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる