株式会社大京の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ久留米について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 久留米市
  5. 中央町
  6. ザ・ライオンズ久留米について
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-12-02 20:41:28
 削除依頼 投稿する

ザ・ライオンズ久留米の購入を検討しています。
どなたか、すでにギャラリーで説明を聞かれた方はいらっしゃいますか?
また、ザ・ライオンズ久留米の購入について忌憚のない御意見をお願いします。

[スレ作成日時]2008-10-13 21:39:00

現在の物件
ザ・ライオンズ久留米ウェリスタワー
ザ・ライオンズ久留米ウェリスタワー
 
所在地:福岡県久留米市中央町1-1他(地番)
交通:鹿児島本線 「久留米」駅 徒歩1分
総戸数: 277戸

ザ・ライオンズ久留米について

No.2  
by ビギナーさん 2008-10-14 12:12:00
ホームページを見ても価格がでていませんね。
モデルルームに行けば価格は出ているんでしょうか?
あまり予算がないもので、気になります。
おそらく高いんでしょうね〜
No.3  
by 周辺住民さん 2008-10-14 18:53:00
モデルルームを見ましたよ。
まだ分譲は21階以上だったかな?
85平米クラスで3800万円程度だったと思います。
高層階と言うこともあるのでしょうが、あまりにも高価で驚きました。
エレベーターは4台という事ですが、高層階専用などの区別はしないみたいです。
リビングを広く取りすぎているために、個室が狭い印象でした。
「住む」と言うより「金持ちのセカンドハウス」みたいな印象をうけました。
No.4  
by 購入検討中さん 2008-10-14 23:12:00
最上階のロイヤルフロアは億ションみたいですねー
どんな方が購入されるのでしょうか?
CM出演のFさんだったら楽しみです。(ありえないですね)
分譲は21階からなんですか?
85平米で3800万円は高いですよねー
久留米市再開発事業と聞いていたので少し期待してましたが・・・
No.5  
by 申込予定さん 2008-10-15 23:09:00
マンションギャラリー行ってきましたよ。
スレ主さんはどのようなことが気がかりですか?
私的ですが、間取りは狭く感じたのですが現在住んでいる
マンションよりも広かったので申込前提で話を聞いてきました。
現地も着々と工事が進んで現在5〜6階くらいに差し掛かっていましたよ。
No.6  
by 購入検討中さん 2008-10-17 14:55:00
スレ主です。
皆様、ご意見ありがとうございました。
現在、私は賃貸マンション生活なのですが、
同じくらいの家賃でマンション購入が出来るならば
購入したいと思いました。
生まれて初めてのマンション購入のため、皆様からの
ご意見を参考にしながら、決めたいなあと思い、
投稿した次第です。

確かに、ギャラリーで説明を受けたときには、
狭いという印象でした。

その後、友人等にも話を聞き、
うーん、と悩み、
結論としては、購入することに決めました。

ありがとうございました。
No.7  
by 契約済みさん 2008-10-22 14:51:00
契約してきました〜。
もう契約は終わりましたか?
あと一年半、楽しみですね♪
No.8  
by 契約済みさん 2008-10-22 21:59:00
05です
私も契約してきました。
いや〜すごい買い物したなーと実感しています。
このスレあまり書き込みないから人気ないのかと
思ってたんですが契約済みかなりありました。^^v
億ションも契約済みでした。すごいですねー。

07さん宜しくお願いします。
一年半楽しみですね〜
No.9  
by 購入検討中さん 2008-10-24 18:28:00
スレ主です。

契約は11月に行う予定です。

すでに、契約された方からのコメントがあり、
嬉しくなって、また登場しちゃいました。

1年半、楽しみです。
ゆっくり、家具を選んでいこうと思っています。

07さん、08さん
どうぞ、よろしくお願いします!!
No.10  
by 契約済みさん 2008-10-25 13:32:00
07です。
希望の間取りが契約でき、まずはほっとしています。
この不況突入の状況でこんなにたくさん契約済み!!と驚きつつも
今後の売れ行きは気になりますよね・・・
05さん、スレ主さん、入居まで情報交換よろしくお願いします。
No.11  
by 買い換え検討中 2008-10-29 10:39:00
管理費や積立金など、ローンと別の支払いが他物件に比べてかなり高額ですね。タワーだけに今後の積立金のアップも考えなければなりません。
毎月の支払いを考えると自分の所得じゃ無理なのかなと半ば諦めかけてます。
やはり金持ち向けなのかなぁ
No.12  
by 物件比較中さん 2008-10-29 15:32:00
ちょっと修繕費が安いようなきもするけど、280戸もあるから
妥当かなぁ。

しかし久留米でこんな物件立てて大丈夫なのだろうか。
完売するのだろうか・・・
No.13  
by 物件比較中さん 2008-10-29 22:06:00
とりあえず第一期一次分譲は完売みたいですね。
どこまで本当かは不明ですけど
低・中層階の販売価格が気になります。
No.14  
by 匿名さん 2008-10-29 22:22:00
他県でこのぐらいの規模のマンション見学したのですが、修繕費は30年たつと30000円ぐらいなってましたよ。
私には高くて払えなかった。
No.15  
by 契約済みさん 2008-10-30 16:30:00
修繕積立金も計画を見せてもらって納得しました。
駐車場も100%以上あって、90%程度の稼働率での積立金の計算になってましたので、
収入としては余裕があるような説明でしたよ。
プロではないので、そこの見極めは難しいですよね。
でも、我が家の場合は自分がココに住みたいか?の判断で、迷いはなかったです。
No.16  
by 匿名さん 2008-11-06 13:37:00
完成が2010年2月のようですが、事業主はかなり危険の様ですね。
親会社があるから消滅はしないだろうけど、
まだ契約しないで様子見た方がいいと思いますよ。
300戸あるから竣工まで完売はないと考えられるし、値下げ販売も期待できますしね。
No.17  
by 購入検討中さん 2008-11-06 15:43:00
確かに売主である大京は危機的状況かもしれませんね。
ただNTT都市開発も売主ですよね?
それに久留米市の再開発事業でもあるから
建設中止はないと思うよ。

買う買わないは個人の自由だけど
赤字出している会社が値引き・値下げしてまで
赤字を増やすことはないんじゃないの?

期待できない証拠にライオンズ日吉町レジデンスは
値引き・値下げしてない様子ですよ。
竣工済みで直にでも完売したいだろうに・・・

もし根拠があって値下げが期待できるのであれば
その根拠を教えてください
No.18  
by 匿名さん 2008-11-06 15:53:00
すごい買い物しすぎです(汗 
要・様子見です

大京(8840)は東証1部値下がりランク9位に転落 09年3月期の最終赤字、無配転落見通しで処分売りが殺到
(日本証券新聞)2008年11月6日(木)13時35分

09年3月期通期の連結業績予想に関して、最終損益を510億円の赤字(従来予想は純利益95億円)へと下方修正し、1株あたりの年間配当額も5円から無配にすると発表したために、処分売りが殺到している。

同時に資本が目減りするため筆頭株主のオリックス(8591)を引受先として100億円規模の優先株を発行し、自己資本比率15%を維持し、全額出資子会社の扶桑レクセルを来年にも吸収合併することも発表している。 

大京(8840)の株価は13時35分現在、17円安の90円。
No.20  
by 購入検討中さん 2008-11-10 12:12:00
明日、契約しようと思っています。
まあ、なんとかなるでしょ!

思い切って購入します!
No.21  
by 05 2008-11-10 13:11:00
>>20さん

購入決められたんですね。
楽しくなりますね。

第一期二次分譲の状況はどうなのでしょう。
どれくらい売れているかわかりますか?
よろしければ情報頂けますか。
No.22  
by 契約済みさん 2008-11-13 14:58:00
20です。
契約をしましたので、名前を「契約済み」に変更しました。

第1期の分譲の状況ですが、
正確なことは分かりませんが、モデルルームに
契約が終了したところに赤い花がつけられているボードが
ありました。
北側の一番狭い部屋の列には、花がなかったのですが、
その他の部屋はほぼ完売していたと思います。

最上階の次の階にも花がなかったのですが、
これは第2期の分譲かも知れません。

・・・アバウトな情報で申し訳ありません。。。
No.23  
by 契約済みさん 2008-12-25 14:07:00
プラン、間取り変更の相談開始されましたか?
皆さんいつ頃から取り掛かるのでしょうか??
契約後、一切何も連絡していないので最近は契約したこと自体夢だったのかも??
という状況なんですけど。
まだまだ引き渡しまで1年半弱あるせいか、実感がないですね。。
No.24  
by 契約済みさん 2008-12-25 19:55:00
間取りの変更はしないことにしました。
3LDKの部屋を購入したのですが・・・。
一つ一つの部屋が狭く、大きくしようかなとも思ったのですが、
最初の図面どおりにすることにしました。


洗面所は3つのうちのどれがいいか?
キッチンの水道はどうしようか?
などなど、まだ決めていないのですが、大丈夫でしょうかねえ。

唯一決まっているのは、ピクチャーレールの場所くらいです。

いろいろ、情報を教えてくださいませ。
No.25  
by 契約済みさん 2009-01-05 11:07:00
間取りについてはまだ悩んでます。 
カラー、お風呂等など、自分好みに決めていく楽しみはありますね。

ピクチャーレールはやはり必要なものなんですか?
今は壁に石膏ボード用のビスを打ち付けていますが、これってやはりまずいのでしょうかね。。
ベランダでガーデニングが夢なので、これも楽しみです。
No.26  
by 契約済みさん 2009-01-09 16:35:00
ピクチャーレールは設置された方が良いと思います。
ビスを打つことの出来ない壁があります。
詳しいことは、担当のコーディネーターに尋ねられるのが良いと
思います。

私は、これまで絵や写真等を飾ったことはないのですが、
せっかくなので、飾りたいなあとおもっています。
No.27  
by 契約済みさん 2009-03-03 11:05:00
26さん、ありがとうございます。相談してみます。
ところで、この不況〜〜〜、、、
マンションの売れ行きが気になりますね・・・・
No.28  
by 契約済みさん 2009-03-10 16:28:00
No.27さんの言われるとおり、現在の売れ行きが知りたいです。
どなたかご存じの方はいらっしゃいますか?
もしよければ、教えてくださいませ!!
No.29  
by todohokke302 2009-08-11 11:47:00
先日、契約しました。県外の方の契約もかなりあるそうです。
No.30  
by ご近所さん 2009-08-11 23:12:00
29さん
現在のマンションの売れ行きをご存知でしたら、
教えてください。
No.31  
by todohokke302 2009-08-12 08:35:00
詳しくは、判りませんが、私がマンションギャラリーに行ったときは、7階から15階の売り出しで約60戸のうち残りは15,6個で2/3以上の部屋にバラの印がありました。上層のプレミアム階は32から35階
は、3,4個を残すのみでした。(34階については、今後、3階から6階を売り出してから募集するように聞いています。)
No.32  
by 匿名さん 2009-08-15 15:32:00
地元の不動産屋と話してきました。

売れ行きはまずまずのようですね。
ある意味象徴的なマンションなので、「象徴」を好む方が購入しているとか。
中でも目立つのはお医者さん。久留米医大も近いですしね。

噂ですがと前置きをして不動産屋が教えてくれた情報では・・・
地元出身の大物芸能人MSやFFも購入。FFはスポンサー料とのバーター。
落下傘の大物議員HKは最上階を購入。

覚せい剤でメディアを賑わしている福岡出身の元アイドルの部屋は3億円くらいするそうですから
芸能人や政治家にとって数千万円なんて安いものでしょう。

だそうです。さすが。
大物が入るとセキュリティも良くなるので物件の価値もアップしますね。
No.33  
by todohokke302 2009-08-15 20:06:00
さすがに高品質を謳い、ザ・ライオンズの名を冠するだけのことはありますね。これだけの物件であれば、
県庁所在地の福岡市中央区とか、首都圏の東京近郊だと価格が1.5倍から2倍ぐらいすると思います。

 契約時に、業者に確認したところ、JR久留米駅周辺の複合再開発事業等で久留米市から補助金が出ているためかなりお買い得な価格設定が出来たのだと言っていました。
No.34  
by 投資家@帰省中 2009-08-15 22:50:00
私は購入者でも検討中の者でも販売員でもありませんが、興味があり見学してきました。

資産価値の点でもここはお勧めだと思いました。
ランドマークであることが資産性の重要なポイントです。
即ち、他人に話して「ああ、あそこね」とわかってもらえるという事です。
六本木ヒルズを思い浮かべてもらえれば良いでしょう。
No.35  
by 購入検討中さん 2009-08-24 23:40:59
立派なガイドブック(パンフレット)?のページ23にA-85Eリビング・ダイニングの
写真がありますが、ホームページで検索すると写真のような間取りが出てきません。
これはA-85Eタイプを顧客が購入後改造しなければならないのかな~。と思っています。
洋室(3)とリビングの壁を取り2LDK+WIC+N(リビング広め)の間取りになる。

どなたか写真のような間取りに関心を持ち検討された方がおられましたら結果を
教えて頂けませんか。
購入後の改造では費用アップになるしアップ分を値引き交渉し駄目な時は諦めるべきか、思案中。


No.36  
by 契約済みさん 2009-09-15 09:40:35
この前 現場見学会(?)で、23階からの眺めを見てきました。
工事用エレベーターで23Fまでのぼり、フロア(吹き抜け)を見てまわりました。
すばらしい見晴らしでしたよ!

引越しが楽しみです。
No.37  
by ご近所さん 2009-11-06 22:34:11
最近マンションギャラリーへ行かれた方いらしゃいますか。
売れ行きをご存知でしたら、お教えください。
No.38  
by 匿名さん 2009-11-11 15:52:57
久留米市自体は死に体のイメージがあったけど、ココは人気なんですね。
No.39  
by 購入検討中さん 2009-12-02 12:58:15
どなたか、10-15階くらいの階を購入された方はいらっしゃいますか?
価格等可能な範囲で結構ですので、教えていただければ幸甚です。
No.40  
by 契約済みさん 2009-12-02 23:00:15
ちょうどその辺りを契約しました。

価格は2,900万円台後半でしたよ。
No.41  
by 申込予定さん 2009-12-10 10:10:02
37さん。
分譲中の物件に関しては契約済のバラが相当ついていました。
7~8割はすでに売れているのではないでしょうか。

No.42  
by ご近所さん 2009-12-14 22:33:11
41さん

情報ありがとうございます。

なかなかの売れ行きの様ですね。
No.43  
by 契約済みさん 2010-02-10 20:39:03
 昨日、内覧会に行ってきました。内廊下は雨や風の心配がなく空調もあり絨毯がしかれており豪華な感じが
しました。エレベーターも4基有り、高速で静かでした。来月の引越しが楽しみです。

 福岡は、気温も23度まで上がり、4月下旬なみの陽気でしたが、今日、東京に帰ってくると、気温も10度以下で、明日は最高気温7度と予想されていました。
No.44  
by 購入検討中さん 2010-02-15 01:46:00
高層階が全売れだったのがショック。
No.45  
by 周辺住民さん 2010-02-17 10:30:57
ほとんど出来上がりましたね。
ところで周辺の商業施設にはどういったお店が入るのでしょうか?
うわさでも結構ですので、教えてください。
No.46  
by 購入検討中さん 2010-02-17 17:22:37
お店きになりますね。
No.47  
by サラリーマンさん 2010-02-17 19:01:08
地元が久留米なので場所やステータス感いいとおもいます
No.48  
by 入居予定さん 2010-02-17 23:41:53
周囲の店舗については、全てが決まった訳ではないけれど飲食や
衣料品が多いと聞きました。

コンビニやドラッグストアみたいなものが入ってくれると、便利
なんですけどね。
No.49  
by 周辺住民さん 2010-02-18 14:51:52
情報いろいろと有難うございました。
これをきっかけにオシャレな町並みになってくれればいいなあと思っています。
No.50  
by 物件比較中さん 2010-02-18 23:48:08
もうすでにほとんど売れてしまったのでしょうか?
今更検討できる物件は残っているのでしょうか?
良かったら状況をを教えてください。
No.51  
by 入居予定さん 2010-02-20 03:13:15
まだ、全体の7~80%の売行きだと聞きましたが。

全体で、270戸以上の大型物件ですから、まだ70戸位は残ってるんではないでしょうか?

来月になると、棟内にモデルルームが出来るでしょうし、高層階程早く売れると思いますので、

検討されるなら、早めの方が宜しいのでは?

段々選択肢は狭くなりますよ。

No.52  
by 物件比較中さん 2010-02-20 18:53:23
そうなんですか?まだまだそんなに残っているんですね。
他と比べても売れ行きが好調と聞いていたものですから。
それでも入居予定者さんが言うとおり選択肢がなくなりつつあるんですよね。
そろそろ決断のときでしょうか。
No.53  
by 購入検討中さん 2010-02-22 04:14:21
17階以上は完売しているとデベロッパーに言われました。
高層階、低層階はみんな売れてしまったので
中層階しか残ってないみたいですね。
悪くはないと思いましたがあの設備であの価格は高いですね。
真剣に検討していますが中層階というのがネック…。
もっと早くギャラリーに行ってれば良かったです。
No.54  
by 物件比較中さん 2010-02-26 00:29:39
そうですよね。
私も頭から手が届かないと思ってマンションギャラリーを見に行くのが遅かったんですが、
やっぱり見に行くと魅力的な物件で、無理してでもどうにかならないかあと思ってしまいました。
ただそうなると、どうしてももっと早く見に行かなかったかなとちょっと後悔しています。
No.55  
by 匿名さん 2010-03-08 20:16:09
完成お披露目会はいかがでしたか?
No.56  
by 匿名さん 2010-03-29 13:37:25
高層階はほとんど売れたということですが・・・。
中層階の売れ行きはどうなんでしょうか・・・。
どなたかご存じの方がいらっしゃれば、教えて下さい!!
No.57  
by 入居済み住民さん 2010-04-02 12:41:23
高層階も含めて60戸ぐらい販売しているようです。
No.58  
by 匿名さん 2010-04-03 10:31:36
もう入居は始まったんでしたっけ?
No.59  
by 入居済み住民さん 2010-04-03 14:21:11
3月16日から始まっています。
No.60  
by 購入検討中さん 2010-06-13 13:48:52
やっと、マンション内の引っ越しが一段落したようですね。
夜、マンションを眺めると、まだ中階層の光が少ないような・・・。

中階層の売れ行きはどうでしょうか・・・。
ご存じの方がいらっしゃれば、教えて下さいませ。
No.61  
by 入居済み住民さん 2010-06-16 01:38:57
約270戸のうち入居済みが約160戸、購入済みで未入居約90戸と聞きました。

つまり、残り約20戸前後のようですね。
販売の人は夏の間に完売できそうだとの感触のようでした。

これから夏休みの時期に既に購入した人の引越しの次のピークがくるんじゃないでしょうか?
No.62  
by 入居済み住民さん 2010-06-17 18:24:28
入居予定のお店の情報を知っている方がいらっしゃたら教えてください。
現在入居済みは、花屋さん、クリーニング屋さん、パスタやさん、
再開発のところにはクリニック、バーぐらいですかね。
なかなか埋まりませんねえ。
No.63  
by 入居済み住民さん 2010-06-21 10:35:28
やっぱり水天宮の花火大会の時はJR久留米駅近辺は混雑しますか?
楽しみにしていますが、車が多そうでちょっと不安です。
やっぱり早めに帰宅しておく方が無難でしょうか?
No.64  
by 匿名 2010-06-21 11:55:07
その日は車での移動は控えてください。久留米に住むなら常識です。兎に角、尋常じゃない混みかたしますから。。。

ご存知ですよね?
No.65  
by 入居済み住民さん 2010-06-22 00:37:46
>>63
NO64さんのおっしゃる通り、人口30万の街(しかも市町村合併後)に多い時では20万人前後の観光客が押し寄せる訳ですから、その混雑振りたるや殺人的です。

JR久留米駅西口の開通が予定より遅れた原因は花火大会の時の将棋倒し等の事故を恐れた警察が許可を出さなかったのが原因ですから。

以前、久留米駅近辺の職場に勤務していましたが、花火大会の日は早めに帰宅するのが常識でした。でないと交通規制や渋滞にはまって本当に深夜まで帰宅できなくなりますよ。
No.66  
by 入居済み住民さん 2010-06-23 09:11:07
№63です。
やっぱり渋滞がすごいんですね。
今まで久留米近郊に住んでいて水天宮さんの花火大会がすごいのは知っていましたが、
渋滞が怖くて、その当日はあまりJR久留米駅近辺には近寄ったことがなかったものですからわかりませんでした。
ただ仕事の都合で帰ってくる時間がちょうど始まる前ぐらいになりそうでこわいです。
有難うございました。
No.67  
by 契約済みさん 2010-06-23 18:40:29
九州外から契約をしたものです。
近々久留米市民になる予定でとても楽しみにしています。

皆様に質問させていただきたいのですが、近くの公立小学校へは集団登校でしょうか。
それとも個々で登校になりますか。お子さま方は楽しく登校されていますか。

もうひとつお聞きしたいのですが、8月に絨毯を敷いたりクロスの張り替えを検討しておりますが、エアコンなしでの作業は可能だと思われますか。
やはりエアコン取り付けが第一でしょうか。

筑後川の花火大会、楽しみです。
No.68  
by 入居済み住民さん 2010-06-23 22:25:50
公立の小学校であれば、篠山小学校と言う事になりますが、特に集団登校と言う事ではないようです。

ただ、低学年のお子さんは高学年の子が連れて行っている様です。ご心配なら、登校時間帯位にエントランス付近で、声を掛けられて見てはどうでしょうか。
下校時は時々集団下校になるようです。

学校としては、市内でも評判の良いところ、と聞いております。

久留米は、福岡県内では夏暑くて、冬寒い所です。
8月はかなり暑いと思いますが、実際に住んでいて感じるのは、周りに遮るものが無いせいか、かなり風通しは良くて、意外と涼しく感じますよ。まあ、あくまで「今は」、ですが。

花火大会は数年前から2会場に分散して、随分迫力が落ちましたが、楽しみにされる価値はあると思いますよ。
No.69  
by 契約済みさん 2010-06-24 14:47:34
早速のお返事ありがとうございます。

集団登校ではないのですね。
まだ住居としていつ入るか決まっておりませんが、入居しましたらエントランス付近に娘と行ってみることにします。
篠山小学校のホームページを見てみました。
少人数でアットホームな感じの学校なのかもしれないですね。
評判が良いと聞いてほっとしました。

久留米、夏は暑く冬は寒いのですね。
季節を肌で感じられるところなんですね。

エアコンはできるだけ早めに付けることとします。

この度はありがとうございました。
また質問させていただきたくなったらこちらに参ります。


No.70  
by 契約済みさん 2010-07-10 10:14:05
 現在仕事の関係で東京に住んでいます。ここには来年の4月入居予定です。以前、福岡市の香椎地区(3号線沿い)に
4年間、薬院の浄水通り(九電会館前)に3年間住んでいました。
 
 東京での殺伐とした暮らしに比べ、博多での人情味有る暮らしが懐かしく思われます、久留米の見所、良いところ等が
たくさんあると思いますので、教えて下さい。
No.71  
by 匿名さん 2010-07-30 15:24:50
そろそろ完売ですか?
No.72  
by 入居済み住民さん 2010-08-01 16:40:57
34階のキャンセル住居の分割工事が入るようにエレベーターに貼り紙がありました。 そもそも、2戸買っていた方のキャンセルって、キャンセル料だけでも相当な額になりそう・・・・と余計な心配ですが。

で、キャンセル住戸って、破格で売られたりするのかも知れませんよ。

まだモデルルームがあるので、完売ではなさそうです。
No.73  
by 匿名さん 2010-10-31 09:34:49
完売しましたね、ホームページも消えてました。物件的にはほとんど非がなかったですもんねー。さすがです。
No.74  
by 匿名 2010-10-31 11:54:22
百道とは大違いですね。こういうのをTheライオンズと言うのなら分かるが、百道は普通のライオンズなのにTheつけただけ。売れないはず
No.75  
by 匿名 2010-11-01 12:43:41
百道は130強で残り10くらいらしいですよ。

これで売れてないの?
No.76  
by 匿名 2010-11-14 01:58:23
百道はもう販売から一年以上経ってるし、売れてないほうでしょ。近くのプレミストに先こされてしまいましたよ。
No.77  
by 通りすがり 2010-12-02 20:41:28
次は新世界の再開発ですね。 西鉄と大京で建設するようです。 地上19階←

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる