福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「鹿児島のマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 鹿児島のマンション
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2010-12-02 14:05:56
 
【地域スレ】鹿児島のマンション| 全画像 関連スレ RSS

関西から鹿児島に引っ越してきて半年。どこかにマンション買おうかと思うんですけど、どこかいいとこありますか?個人的には、街中(中央駅、荒田、天文館など)がいいと思うんですが、鹿児島に詳しい人教えてください。

[スレ作成日時]2007-03-17 16:01:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

鹿児島のマンション

973: 物件比較中さん 
[2010-10-31 22:49:23]
そりゃそうでしょう。
R&Rカーサ騎射場と同じ物件が建つわけでしょう?!
騎射場の売れ残った物件みればモデルルームを見るより正確に解るはずです。
賢い人は買わないでしょう。
974: 匿名 
[2010-10-31 23:17:27]
カーサ騎射場とは内容が結構違いますよ。
975: 匿名 
[2010-11-01 07:32:56]
やはり、この時期の物件にしたら高いと思います。プレミスト照国の価格が気になりますね〜
976: 匿名さん 
[2010-11-03 01:06:57]
プレミストが本当に気になってる人はもう価格分かってるでしょ。
HPが出来て、天文館にオフィスできて、どのくらい経つかしら。
977: 匿名 
[2010-11-03 02:05:45]
資料はあるけど何も情報がありませんよ
978: 匿名 
[2010-11-03 11:59:48]
977さん

HP見て何もないと思うか、インフォメーションセンターに連絡するか
そこが一つの分岐点になるのでしょう。

売る側もそこで連絡してくる客だけにまず情報を与える、ということですね。

だいたいの価格も教えてくれるし、向こうの参考資料として
希望する部屋も第1~3まで聞かれましたよ。

オフィス開設してからもう結構な数の人が来られてるとのこと。
ここの掲示板に上がる情報が全てじゃないですよ。
暇人でそこまで真剣に探していない人が多いんでしょう。
本当に探している人はとっておきの情報は流さないでしょうから。
979: 匿名 
[2010-11-06 19:21:50]
それにしてもHPの更新が遅いですね。オフィスで情報公開と同時に充実させてほしいです。暇人って・・今の時代ネットで見て出向くか考える人も多いと思いますけど・・何も情報がないのにオフィスに行くほどの暇がありませんが。
980: 匿名 
[2010-11-12 20:07:53]
サーパスシティ城山300万引き。良い間取り。あ~もうちょっと待てば良かったよ。
981: 匿名 
[2010-11-12 21:48:35]
プレミストから意味のない資料が送られてきてました。資源の無駄。近隣に住んでるのでプレミスト周辺情報パンフレットはやめてほしい。マンションの事が知りたいのよ!
982: 匿名 
[2010-11-13 01:08:25]
エイルの10年間毎月25,000円あげます & エムディアの500万円キャッシュバック!!

思わず考えなおそうかと思ってしまうとこが怖い。
983: 匿名 
[2010-11-13 09:14:26]
わかります!エムディア500万に唸ってしまった。ほかにもグランドパレスの管理・修繕・駐車場0円、プリウスプレゼント。どうなってんだ~
984: 匿名 
[2010-11-13 19:28:27]
売れないんでしょうね。

鹿児島の過剰なマンション建設は、識者から問題視されてるような状態ですから
985: 物件比較中さん 
[2010-11-13 21:44:16]
世帯数ってどのくらいがおすすめなんでしょうか?
私は100を超えるようなのは、車の出し入れやゴミ出しなどで不便な感じがします。
敷地も広すぎると車を停めてから買い物袋を持って歩くのが大変そう。
でも修繕積立金や管理費は世帯数が多い方が安くなるのかな?
80程度が丁度いいかなと思って探してますが、ご意見を聞かせていただけないでしょうか?
986: 匿名 
[2010-11-23 22:17:30]
売れ残り物件は、まだまだ売れなそうですね
987: 販売関係者さん 
[2010-11-24 12:38:43]
80世帯程度ならずばり住友の“シィティーハウス照国”でしょう!あと30個残っています。
988: 匿名 
[2010-11-24 16:30:10]
え~まだそんなにあるんですか?どうりで10号線に看板もった人がいるわけですね。
989: 匿名 
[2010-11-24 16:37:01]
住友そうとう安くなってるらさいじゃないですか。でもなー、この際気にせず!

やっぱり無理。じいちゃんの葬儀があったマンションには住めないよ・・
990: 匿名さん 
[2010-11-24 23:57:12]
ちょくちょくシティタワー鹿児島の噂も出てますけど

シティハウスが売れんことには流れてしまいそうですね~
991: 匿名 
[2010-11-27 23:24:10]
シティタワー鹿児島はどのあたりにできる噂なんですか?
992: 匿名 
[2010-11-28 23:57:11]
シティタワーっていうぐらぃから天文館近辺か中央駅近辺なのでは?それ以外でタワーはないでしょ。しかし鹿児島のタワーマンションか・・
意外に売れるかも。意外にね。

993: 匿名 
[2010-11-29 00:31:48]
中央駅西口の県の駐車場(グランドパレスの前の)にJRがマンションを建てる予定があると聞いたのですが、本当ですかね?
994: 近隣住民 
[2010-11-29 00:39:45]
建てませんよ。次はMJR城西2です。
995: 匿名 
[2010-11-29 00:42:38]
あんだけ苦戦してて、まともな経営者なら第二弾はないでしょ。撤退=正解。
996: 匿名 
[2010-11-29 00:43:42]
ガセネタだったんですかね?あの駐車場はかなり広いので、建つのかと思いましたが…他の業者が建てるんですかね?
997: 匿名 
[2010-11-29 00:44:26]
あ、今の住友の話ね。
998: 匿名 
[2010-11-29 01:38:41]
県の駐車場はJRとは関係ないよ。
999: 匿名 
[2010-11-29 02:53:03]
中央駅西口はMJRの噂がありました。

MJRは土地を選らんで作ってるわけじゃないから今までは立地が?
城西も南鹿児島も土地を持ってたからそこに作ったっていう感じ。

でも中央駅西口ならちょっといい感じかなと思ってました。
でも近隣住民以外はどうしても西口って裏って感じでマイナス。

こんなこと書くとまた実家がその辺の戸建てだとかいう
うるさい人が出てくるかもしれないケド。
1000: 匿名 
[2010-11-29 03:22:58]
市立病院跡地と、市電の車両基地の跡地は?
(どちらもJTの工場跡に移転する)

どっちとも市電沿いだし、敷地は広そうだし、何が出来るか期待してます。
1001: 購入検討中さん 
[2010-11-29 04:58:42]
今、転勤で鹿児島県外に住んでいますが、鹿児島市内の分譲マンションは市内にそのままでたまに帰ってます。
このスレに久しぶりにお邪魔しました。ものすごく活発な意見交換がされていますね。
びっくりしました。

今、県外では賃貸です。家賃も10万。住宅ローンと家賃の2重払い中です。補助はたったの
18000円。賃貸に住んで思うのは、分譲の良さです。賃貸は、隣、上の階からの音はやたらと聞こえてきますし
こっちの音も漏れてます。分譲に住んじゃったら、賃貸はストレスです。唯一の良さは立地がいいことだけ。
分譲も立地は非常にいいので、売りたくないというのが本音。でも光熱費、管理費、修繕積立他すべて
支払い中なので大変です。

ただマンションを購入するときは、転勤はないのか、立地は自分にとってどうか、売買や賃貸に出す場合に
どうかなども考えた方がいいと思います。あと管理がいい物件がお勧めです。転勤先でも分譲を購入しようか
悩んでますが、立地のいい物件は価格が高いので難しいです。駐車代金も半端じゃないし。
鹿児島っていいわあ。・・・転勤と言っても帰るとすると定年後か辞職した時です。

新幹線が全面開通になったら、中央駅周辺のマンションはさらに人気が出るでしょうか?
前、グランドパレスの新築の中央駅物件がやたらと安いチラシが入ってたんですけどあれはなぜあんなに
安かったんでしょうか?

暮れには、また帰りますが、鹿児島の良さと分譲のよさを満喫しようと思います。

懐かしくて、だらだらと書いてすみませんでした。
1002: 入居済み住民さん 
[2010-11-29 11:38:41]
住友が撤退したらあの高飛車な営業マンは何処に行くのかな?
1003: 匿名 
[2010-11-29 13:27:52]
私は駅の表より裏のほうがいいけどな。土地の人って感じで。実際中央駅裏のほうがいいマンションがある。サーパスも中古がやっとでてもすぐに売れるし。一方表のほうは両ル・サンクにしてもあかぬけないし実際売れてない。西田、城西、武って昔ながらの雰囲気がいいですね。

1004: 匿名 
[2010-11-29 13:33:32]
MJRが城西以外で次つくるとしたら宇宿じゃない?今のところ社宅跡をマンションにしてるし。西口の土地はマンションじゃないよ。アミュ2ができるんですよ。みなさん何もご存知ない。当初からそういう計画です。
西口近くの土地は以前アドバンスの予定でしたが、おそらく建たないでしょうね。
1005: 匿名 
[2010-11-29 13:39:09]
東口より西口の方がよくない?住宅地だし。グランドパレスの前はMJRじゃないと思う。それにしてもパチンコ屋と消費者金融の看板の近くは嫌だ。電車通り沿いのマンション(中央駅経由)は最上階じゃない限り何も見えん!
1006: 匿名 
[2010-11-29 15:19:48]
中央駅の西口は商業施設です。マンションなわけない。
1007: 匿名 
[2010-11-29 17:16:49]
私も東口より西口派です。中央駅に関しては表の中央町、上之園町より西田、武の方が格が上。まあ、東口も一部表だけど、森永、タイセイ、風俗などなど近すぎですね。
1008: 匿名 
[2010-11-29 18:46:30]
西口近辺に住む者です。こんな風に書くと999さんのような方が煩いですかね?でも、私は西口にマイナスイメージをもつ意見に反論する気はありませんので、気にしないでくださいね。個人的には他人がもつ印象はどうでもいいし、価値観の違いだと思うので・・
ところで、西口の土地はマンションではありませんよ。何人かが言っているようにアミュの別館が始めからできる予定でした。
1009: 匿名 
[2010-11-29 20:04:36]
そうなんですね!あれだけ広い土地ですから、マンションが建てば人気が出そうですが〜
1010: 匿名さん 
[2010-11-29 21:00:49]
西口の土地は下層階にアミュ、上層階にマンションorホテルと以前どこかで耳にしましたけど
結構情報錯綜のような感じなんですね。

さてどうなることやら
1011: 匿名 
[2010-11-29 21:22:20]
西口の土地は県の駐車場で、県の土地ですよね?
1012: 匿名さん 
[2010-11-29 22:57:16]
1010さんのおっしゃるとおり,アミュ&ホテルでそろそろ始まりますよ。もう実際色々と動いてますから。
1013: 匿名 
[2010-11-30 17:50:07]
西口アミュの上はホテルに決まりですか?
私もマンションになるって言う噂を聞いてました。
1014: 匿名さん 
[2010-12-01 00:52:44]
T添不動産に知人が訴えられたよ。
コワイ…。
1015: 匿名 
[2010-12-01 01:24:01]
↑なんで?
1016: 購入検討中さん 
[2010-12-01 02:46:35]

何の話??

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

やはり西口はさらに開発が進みますね。
サーパスが建てる予定で購入してた西口の土地はどうなるんだろう??
まあ、駐車場にでもなってくれた方がうれしいけど、もうすでにあるしな。
1017: 近所をよく知る人 
[2010-12-02 12:23:01]
サーパスの西口(西田町)の土地はまもなく施工が始まるみたいですよ。
ちょっと離れたところにモデルルームも作るようです。
1018: 匿名 
[2010-12-02 12:29:36]
↑どのあたりのことなんですか?
1019: 匿名 
[2010-12-02 14:00:41]
病院跡地ですよね
1020: 匿名 
[2010-12-02 14:05:56]
病院跡地ですか?
どのあたりなのですか?
1022: 管理担当 
[2014-01-06 15:57:07]
管理担当です。 

いつもご利用いただきありがとうございます。 
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたします。 

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139604/
ブックマークなどされている場合は、 
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 
今後とも、宜しくお願いいたします。 
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる