三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス青砥Part3【購入者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 青戸
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス青砥Part3【購入者限定】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2015-05-28 23:20:30
 

ザ・パークハウス青砥購入者限定スレのPart3です。
引き続き情報交換しましょう。

Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/214774/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/349104/1
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312878/

所在地:東京都葛飾区青戸7丁目43番1(地番)
交通:京成本線 「青砥」駅 徒歩13分 、京成押上線 「青砥」駅 徒歩13分
  常磐緩行線 「亀有」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分 、総武線 「新小岩」駅 バス20分 「老健青戸こはるびの里」バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:64.95平米~83.93平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:新日鉄興和不動産

物件URL:http://www.tph-aoto.com/?adid=2051001yhf
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-03-12 12:17:05

現在の物件
ザ・パークハウス 青砥
ザ・パークハウス 青砥  [最終期(第8期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都葛飾区青戸7丁目43番1(地番)
交通:京成本線 「青砥」駅 徒歩13分
総戸数: 528戸

ザ・パークハウス青砥Part3【購入者限定】

852: マンション住民さん 
[2015-04-04 07:48:00]
数年前に中央区あたりで、マンションの最上階から歩行者に水をかけて遊んでいた男性が逮捕されたのをテレビのニュースでみました。本人がここを見ているか分からないですが、どういったことを自分がしたのか自覚してほしいですね。
853: マンション住民さん 
[2015-04-04 12:49:42]
>>850
よし!じゃみんなで指紋提出しますか!!
854: マンション住民さん 
[2015-04-04 18:14:37]
さすがに2年近くもたてば、マンションの通路の床が汚れてきましたね。特にこのマンションは白が基調なので目立ちますね。
特に全体的に何かカートを引きづったような跡が多いですが、これは宅急便ですかね。
このマンションはよくできていますが、
通路の表面の質がよくないような気がします。なんだかベニヤのような紙のような。値段相応といえばそうですが・・
何か汚れのつきにくいワックスでもぬれたらいいですね。
855: マンション住民さん 
[2015-04-05 18:16:55]
マンション入り口の自転車は、監視カメラを設置すればどうとでもなりそうですが、
ビン投げはちょっと普通じゃないですね。
856: マンション住民さん 
[2015-04-05 20:57:15]
今朝、駐車場入り口に赤い車がずっと停車していました。
入り口を片側塞いでいるので出入りが大変でした。
ちょっとした用事で出ている間いたので、一時間位でしょうか…
この場合、駐車違反で警察に連絡して良かったですか?
857: マンション住民さん 
[2015-04-05 21:15:47]
管理人からの方が良いと思います。
858: 主婦さん 
[2015-04-05 21:37:22]
敷地内なら管理人
道路上なら警察
両方でも良いでしょう
859: 住民ママさん 
[2015-04-06 10:49:13]
ビンの投げ捨てについて

私、配布された新聞を読んでなかったので、詳しくは知らないんですが、
高階層である事と、投げ捨てたっていう事実は、どうやって判明したんですか?
その瞬間を目撃した方が居たとか?
860: マンション住民さん 
[2015-04-06 16:28:44]
>>859

各戸に配布されているはずなので記事を読んでください。
861: 住民ママさん 
[2015-04-06 17:32:58]
>>860
それが出来るならそうしてるんですが、気付かないうちに捨ててしまったようで。
862: マンション住民さん 
[2015-04-07 10:08:03]
瓶の他に一階の共用トイレのトイレットペーパー大量使いによるつまりが何回か発生してるともありました。子供のイタズラか大人だったらタチが悪過ぎる、、、。
瓶の割れ具合から高層と判断したのではないでしょうか。
鉄塔の周辺とありました。
863: マンション住民さん 
[2015-04-07 10:14:16]
トイレに関しては一応外部の人も使えるので…住民でないことを祈るばかりですね。
864: 住民さんA 
[2015-04-10 00:31:28]
>>862
偶々、紙が詰まっただけではないのでしょうか?
トイレの紙を替えれば、解決できるのでは。
865: マンション住民さん 
[2015-04-11 06:30:20]
何度も故意に感じられるような記載内容でした。
まぁ、たまたまと信じたいです。ウチの家族も清潔度の高い人じゃんと笑ってました 笑
何より住みやすいマンションを維持したいものですよね
866: マンション住民さん 
[2015-04-13 08:14:45]
もーエレベーターのとこのフリマのチラシはなんなの?
ここは学校なの?
掲示板だけにしといてくれないかなぁ。
867: ロマン 
[2015-04-13 08:43:33]
866さんに同感。

エレベーターホールや玄関ホールに、チラシを貼るのは、やめてほしい。「もうすぐ取り去るだろう」と我慢していたら、次から次へと、張り紙が絶えることがないのが驚きです。まるで居酒屋か、お客のいない焼き肉屋の壁のようです。

少なくとも私は、ホテルライクなマンションを望んでいます。都内のホテルに泊まることがありますが、どこのホテルでもエレベーター前や玄関ホールにチラシが貼ってあるホテルは、一つもありません。なぜ、チラシがないのか、それは汚いからです。

チラシもモノの一つです。共用部分の玄関ホールや、エレベーターホールの壁に、チラシというモノを置くのは、規約に反しているはずです。

感覚は人それぞれですが、チラシが壁に貼ってあるのを見て、「汚らしい」と私は感じます。マンション内には正式な掲示板があるのですから、その掲示板にイベントのチラシを貼れば、それで告知は充分のはずです。

管理組合に対して、共用部分の玄関ホールとエレベーターホールに、イベントの広告チラシを貼ることを禁止するように提案しておきます。
868: マンション住民さん 
[2015-04-13 14:57:34]
貼り紙については、これまでも自分は特に気になりませんでしたし、逆にそれぞれの方々が頑張ってやってらっしゃるんだなあと思ってました。下町感覚なんでしょうかね。

別の話になりますが、ベランダでの喫煙を本当に止めて欲しいです。暖かくなってきて空気の入れ換えに窓を開けようと思っても開けてられません。もと喫煙者として、吸ってる人には吸わない人がどれほど苦痛を感じているかが分からないんだろうなあ。マンションのゲート出てすぐに歩きタバコ始める方々もいますが、周り中に煙を吸わせてるんですよ。
869: 住民さんA 
[2015-04-13 15:55:34]
チラシについてですが、私もみんなで、楽しみたいという思いが表れているものと受けとります。ですのでエレベーターホールに貼ることもいいかと思います。

期限が過ぎたらはがしてあればいいんじゃないですか。
870: 住民さんA 
[2015-04-13 17:01:33]
チラシについて

私も掲示板での告知のみでいいかと思います。
以前にもどなたかが書き込まれていましたが、
本当に必要な告知などは、エレベーターホールでの告知もありかと思いますが、
それ以外のものまで貼られているのは、やはり景観を損ねるかなと。

マンション住民の交流を図るため、いろいろ計画して頂いている事は、
大変ありがたいし、素晴らしい事だと思いますが、
マンションの景観を保持する事も大切な事だと思います。
景観を損ねるというと、なんだか大袈裟に聞こえるかもしれませんが、
単純に、なんとなく安っぽいマンションに見えませんか?という話です。

期限が過ぎたら剥がせばいいという意見もあるようですが、
期限が過ぎたら、またすぐに新しい告知が貼られているようですので、
これはあまり対策にならないかなと、私は思います。
(↑決して869さんに突っかかっているわけではありません。)
871: マンション住民さん 
[2015-04-13 18:11:21]
「ホテルライク」は、さすがにこのエリアのファミリーマンションで実現するには
Too Much な感じもしますが…マンションの清潔感や、雑然としないようにするために
掲示物は重要、というのは理解します。

お客さんが来たときに、ちょっと恥ずかしいのはやめて欲しいですしね。

もちろん周知したい運営側の気持ちはわかりますが、逆に
そこかしこに貼られるなら、掲示板を見に行かなくても良くなるので、やはり
告知場所は一本化した方が、結果的には閲覧率が高まるかもしれません。

少なくとも不快(言いすぎですが)に思う人がいる前提で、
あの場所の掲示内容は決定してもらいたいです。
まぁ、私も特に気にならないんですけど(笑
872: マンション住民さん 
[2015-04-13 18:31:36]
頑張ってるから許されるというのが理解できません。
必ず見なければならないもの以外のチラシがあちこちに貼られてるのはちょっとおかしいですよね?
みなさんはこのマンションが団地みたいになって良いのですか?
873: 住民さんE 
[2015-04-13 20:56:08]
あの~ 書き込みされている方ですが同じマンションの方ですよね。先程掲示物の書き込みの中で一部ふさわしくない言葉を拝見しました。誰が書き込みをしているかわかりませんが、このような表現は慎むべきではとは思います。事情はいろいろとあるかと思いますが。 同じマンションの住人ですよ。
874: 住民主婦さん 
[2015-04-13 22:17:22]
私も今まで気にした事は無いんですが、
先日我が家に招待した友人が、エレベーターホールの張り紙を見た時、

「外観とのギャップがあるね」

と言っていました。
悪意のある言い方ではありませんでしたが、
外観は洗練されていて素敵なのに、
この告知の仕方はちょっとマンションの雰囲気にそぐわないんじゃないかな?
という事でした。

「イベントでマンション住民同士の交流を」
という組合の方々の努力には感謝しますが、
告知場所に関しては、やはりもう一度検討して欲しいかもですね。

私も組合に提案してみたいと思います。
875: マンション住民さん 
[2015-04-13 23:45:14]
掲示するための板で掲示板ですからね。
そこに貼る以上にお知らせしたい時は各ポストに投函でいいんでないですかね。定期的に配布しているものもあるんだし。
876: マンション住民さん 
[2015-04-14 08:11:02]
そうですね、そこまでしてお知らせしたい場合は各ポストに入れる。
そのコピー代が予算的に組めないなら二ヶ所の掲示板にとどめ、貼る時期を長くするために早くから計画をする、詳細は〇日より掲示するので掲示板を見てくださいと管理組合からのお知らせに記入する、などで対策して欲しいですね。学祭ノリなチラシで、やってる方は楽しいでしょうけど、それを望んでここに入居した人ばかりではないことを管理組合理解するべきです。

イベントに参加したい人は掲示板を見るようにするという意識を持つ。
あちこちに貼らないと集まらないならそこまでしてイベントしなくてもいいのでは。

私も提案しますね。
877: 住民さんA 
[2015-04-14 20:09:54]
>>874
友人が張り紙の事を言いますかね?
遊びに来ていて、張り紙を言うのは信じにくいですね
878: 匿名 
[2015-04-14 21:31:43]
877さん
ここで誰が何を言ったかなんて言い出したらキリがないですよ〜。
仲が良い友達なら言うかもしれないですし。人それぞれじゃないですか?
879: マンション住民さん 
[2015-04-14 22:34:20]
言う言う。ふつーに言う。信じてもらわなくてもいいけど、言いますよ。
880: キャリアウーマンさん 
[2015-04-15 07:17:39]
そもそも、掲示板があるのだから、掲示板に貼るべきでしょう。あってこっち貼っていいなら、掲示板を無くせばいい。

また個人的には、掲示板の区分けのために貼った養生テープみたいなのが気になりますわ。
881: マンション住民さん 
[2015-04-15 10:15:00]
葛飾区だししかたない
882: 住民主婦さん 
[2015-04-15 11:09:30]
877さん>>

874に書き込んだ者です。
877さんは何も感じないのかもしれませんが、
美観を気にする人だと違和感を覚えるんじゃないですかね。
883: マンション住民さん 
[2015-04-15 18:16:10]
エレベータ前の貼り紙を嫌がる方はハロウィンとかクリスマスの時のロビーの飾りは相当嫌悪されてたんですかね?

子供が多いこのマンションで「ホテルライク」はなかなか難しいと思いますね。(自分の住んでるマンションなのでできれば
そうありたいですが・・・)

ただ、子供目線でいうと、掲示板は見ないと思うのでエレベータ前に貼ってあるのに気づいて、
「わ~また何かイベントがあるのかぁ。楽しみだぁ」
とか思ったりするような気がしますね。

嫌がる方がいるというのもわかりますけどね。
884: マンション住民さん 
[2015-04-15 18:38:06]
装飾とチラシを一緒にするのは違う気がしますが…

装飾について子供を持つ家庭の一人の大人としていうと、あればあったで多少の季節感は感じますが、なきゃないでなんら問題ないです。反対するほどではないという程度です。

むしろ装飾にどの位費用を計上してるのかなぁって思ったりもします。

みなさんホテルライク発言が引っかかるようですが、あのようなチラシを新築マンションのあちこちに貼るのもあまり見られない光景ですよ。

購入前に、このようなチラシがあちこちに貼られる予定ですと言われてたら、なんかなぁ…って思う人も多いと思います。
885: マンション住人 
[2015-04-15 19:11:33]
装飾についてです。
私はまだ小さな子どもがいますが、ホテルライクまではいかなくてもそれなりのセンスの飾りつけを期待していました。一昨年のクリスマスツリーくらいの感じがよかったですね。
昨年のハロウィン、クリスマスの飾り付けは少し悲しくなりました。
毎年使えるような少し良い飾りを使ってほしいです。100円ショップで買ってきたような飾りは・・・

小さな子どもがいる家庭でも大人だけの世帯の方々でも素敵な飾りを期待している人もいると思いますし、どんな風にしていきたいかは、話し合って決めていただきたいです。

886: マンション住民さん 
[2015-04-16 01:47:30]
>>885さん

同感です。ハロウィンもクリスマスも本当に酷かった
子供たちに飾らせるにしても、100円ショップの商品をあんなにごちゃごちゃ飾らなくても…

下町のファミリーマンションですが、張り紙の件も含めもう少し気にしてもらえたらいいですね
887: マンション住民さん 
[2015-04-16 08:55:13]
ちょうどこれから次の理事の募集ですね。
何かしたいと考えているのなら、自らが理事となった方が、
他の方と議論する機会も増えるし、進めやすいとも思います。
理事の仕事は色々と大変だと思いますけれど。。。

888: マンション住民さん 
[2015-04-16 08:56:40]
理事になれとか直接意見しろとか言う場所じゃないんだって。
889: 主婦さん 
[2015-04-16 20:38:17]
チラシ貼り付け反対で立候補したら
応援してくれますか?
890: マンション住民さん 
[2015-04-17 18:07:51]
ハロウィンとかの飾りつけはやめてもらいたいです
そんな事の前に、自転車バイクの放置、エントランス前の違法駐車、
犬をマンション内で歩かせるといった基本的なルール違反をなくして欲しいです
葛飾区だからとなんでもありにするなら、はっきりそういって貰いたいです
891: マンション住民さん 
[2015-04-17 18:33:15]
ポストのある側のエントランスの、椅子とテーブルを占拠してまで飾る必要はないですね。
892: マンション住民さん 
[2015-04-17 19:18:06]
確かに瓶を投げる住民とかひどい問題がそっちのけですね。
装飾については、ちゃんと片付けてるし子供たちが手伝ってやってるんだから多目に見てあげたらどうでしょう。
893: マンション住民さん 
[2015-04-17 19:21:59]
890さん

イベントがお嫌いなのでしょうか? 個人のご意見なのでこれ以上は言いません。一人ごとになりますが、子供たちがあんなに楽しそうにしていることをよく見かけましたので 私としては続けていってほしいと思います。 

管理会社および組合に任せることもいいですが、自分たちでアクションを起こせるものもあると思います。特に犬歩きは見かけたら注意することもできます。実際に私も先週見かけて抱くように注意しましたよ。勿論丁重に

894: マンション住民ママ 
[2015-04-17 19:51:25]
892さん
装飾は子どもたちが楽しんでいるのであれば、それはよいことですね。
でも、飾りを選ぶのは大人ですよね?

私は飾り付け賛成ですが、美観を損ねないものにしていただきたいです。100均グッズで不快に思う方はいますが、少し上等な飾りつけで嫌な気分になる方はあまりいないでしょう。

まあ、飾り付けてほしくないという意見もあるようですが・・・
895: マンション住民さん 
[2015-04-17 20:51:48]
894さん
是非今年の装飾はよりセンスのいいものを提案してみてください!楽しみにしてますね♪
896: 住民さんA 
[2015-04-17 21:52:18]
>>895

期待してまあす!
897: マンション住民さん 
[2015-04-18 01:26:27]
子供達が楽しんでるからいいっていうのがなぁ。
このマンションは子持ちが全てなんですか?
898: 住民です 
[2015-04-18 07:27:43]
子供がいる世帯が多いということです。
899: マンション住民さん 
[2015-04-18 08:05:20]
子供を楽しませたいなら自分の部屋でやってください
900: マンション住民さん [男性 40代] 
[2015-04-18 19:51:53]
犬ぐらい、歩かせたって良いだろー
小っちゃ!
901: マンション住民さん [男性 40代] 
[2015-04-18 19:57:18]
子供が騒いでいる位のマンションが、活発で良いんじゃね〜
小っちゃ!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる