三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス青砥Part3【購入者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 青戸
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス青砥Part3【購入者限定】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2015-05-28 23:20:30
 

ザ・パークハウス青砥購入者限定スレのPart3です。
引き続き情報交換しましょう。

Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/214774/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/349104/1
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312878/

所在地:東京都葛飾区青戸7丁目43番1(地番)
交通:京成本線 「青砥」駅 徒歩13分 、京成押上線 「青砥」駅 徒歩13分
  常磐緩行線 「亀有」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分 、総武線 「新小岩」駅 バス20分 「老健青戸こはるびの里」バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:64.95平米~83.93平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:新日鉄興和不動産

物件URL:http://www.tph-aoto.com/?adid=2051001yhf
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-03-12 12:17:05

現在の物件
ザ・パークハウス 青砥
ザ・パークハウス 青砥  [最終期(第8期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都葛飾区青戸7丁目43番1(地番)
交通:京成本線 「青砥」駅 徒歩13分
総戸数: 528戸

ザ・パークハウス青砥Part3【購入者限定】

812: マンション住民さん 
[2015-03-20 21:25:20]
ボーリングはガーデン側の通路にも貼ってますよね。
エレベータに貼るのは気になりませんがそんな必死に貼らなくてもという気がします(笑
お知らせというか宣伝レベルなのでちょっと見苦しいかな。
813: マンション住民さん 
[2015-03-21 06:51:08]
絶対に必要なお知らせ、大事なお知らせはエレベーターでもいいと思いますが、ボーリングやらお花見やらは掲示板でいいと思います。
814: マンション住民さん 
[2015-03-21 09:09:16]
>>813
同感
815: マンション住民さん 
[2015-03-22 21:52:52]
花見もまたエレベーターに貼って掲示板に貼ってないみたいね。
816: 主婦さん 
[2015-03-22 23:34:08]
花見のポスターのセンスもなんとかなりませんかね…
817: マンション住民さん 
[2015-03-23 06:39:28]
いろいろ催しをやってくれていて、個人的には素晴らしいと思いますけど
818: マンション住民さん 
[2015-03-23 14:02:21]
>>816

なんでここで案内文書のセンスについての事が出るのでしょうか?沢山の人達に来てほしいと思い一生懸命作成したものと思いますよ。
819: マンション住民さん 
[2015-03-23 15:30:35]
817さんじゃありませんし、掲示物がどんなのかもちゃんと見てませんが、

所定の掲示板に貼らずに変なとこにベタベタ貼るから
センスのことまで言われちゃうんじゃないですかね。

820: マンション住民さん 
[2015-03-23 15:37:28]
↑の者ですが、817さんではなく816さんでした
お目汚しすみません。
821: マンション住民さん 
[2015-03-23 16:39:31]
掲示の仕方とか内容のデザインとか直接管理組合に投函したら?ここでいってても何の解決にもならないと思いますが。誰が書いたかも分からないので。
822: マンション住民さん 
[2015-03-23 19:00:04]
直接管理組合の話はもういいよ
そんなのわかりきってる人が書いてるところかと
823: マンション住民さん [女性 30代] 
[2015-03-26 17:34:27]
自転車から降りずハイスピードで自動ドアを抜けていった人を注意したところ
誰に口きいてるんだゴラ!
と言われました…
大人の男性です。
同じ住人として恥ずかしく、またとても悲しくなりました。
大人が手本を見せない限りは
子どもはマネするんだろうと思っています。
大人の意識を変えて欲しいです。
自転車の件、理事には何度か提出していますが
お知らせ1枚で終わってしまいます。
食品配達のことも掲示板のこともわかりますが、
自転車マナーを強化してほしく思います。
お仕事で急いでる方、
入口から遠い方、
お子さんをいちいち降ろすのが大変なのも承知ですが、
注意する方も疲弊します。

こちらのスレッドに書き込むことではないのですが
一住民の願いとして読んでいただければ幸いです。
824: ママさん 
[2015-03-26 18:07:01]
823さん

注意された行動は決して間違っていないことなのに、逆ギレされ嫌な思いをされましたね。
私も朝は慌ただしく、小さい子どもを連れて自転車で保育園に向かいますが、敷地内はどんなに遅刻しそうな時間でも絶対に自転車は押して移動するよう心掛けてます。

急いでいようが、もし事故が起きた時の方が大変だ…と肝に銘じてます。

自転車事故も侮れないですもん。朝は出勤、登園、ゴミ捨てなどで人の行き来が多い分、一人一人、自覚していただきたいですよね。そして子どものお手本になるようなマナーで行動したいですね。

私も管理組合に訴えてみますね。


825: ロマン 
[2015-03-26 18:41:40]
>自転車から降りずハイスピードで自動ドアを抜けていった人を注意したところ
>誰に口きいてるんだゴラ!
>と言われました…
>大人の男性です。
>同じ住人として恥ずかしく、またとても悲しくなりました。
>大人が手本を見せない限りは
>子どもはマネするんだろうと思っています。
>大人の意識を変えて欲しいです。
>自転車の件、理事には何度か提出していますが
>お知らせ1枚で終わってしまいます。

823さん、勇気をもって投稿していただき、ありがとうございます。

>誰に口きいてるんだゴラ!

と823さんに言い返した男性の態度は、最低ですね。
823さんのお声がけは正しかったと思いますし、私は823さんに賛同します。

マンション掲示板に「自転車マナー」についての告知をしても、
マナーが守られないのは残念ですが、告知しつづけてゆくしかありません。
くりかえし、くりかえし、ご一緒に自転車マナーを訴えてゆきましょう。
私は823さんと同じ思いでおります。
826: マンション住民さん [女性 30代] 
[2015-03-26 19:07:48]
824さん、825さん

823です。
お返事ありがとうございます。
とても嬉しく、そして心強く思います。
同じように思ってくださる方、
また実践されている方がいらっしゃるとわかり、
自分もめげずに、またお手本になれるよう、
心掛けようと思った次第です。
本当にありがとうございます!!

コンシェルジュさんや管理人さんも
何かあったら報告してほしいとのことでした。
外部の方とはいえ、マンションの事情は
きちんと把握し、より良いサポートをしたいとの
お考えでした。

この度は書き込み失礼致しました。
皆様が気持ちよく住めるマンションであることを
願っております。
827: 匿名さん 
[2015-03-26 21:09:08]
このマンション、トラブル多くないですか…?
828: マンション住民ママ 
[2015-03-26 22:15:19]
827さん
こうやって掲示板でのやりとりだけを見ているとトラブルに見えるかもしれませんが、実際の生活は快適ですよ。ここで話をしている方たちもよりよく快適に生活できるように・・・と思っていると思いますよ。

自転車走行については、奥の駐輪場が不便だからなくならないんですよね。

ルールなんだから守ればいいわけですけど、守れない人が多いなら他の方法、例えば裏から外に出られる方法があれば解決しそうなんですけどね。
829: マンション住民さん 
[2015-03-26 23:27:13]
823〜825さんのどなたか
敷地内の走行が禁止って規約のどこに書いてあるの?
830: 住民さんA 
[2015-03-27 01:33:14]
規約云々ではなく、危ないからという意味では?
走るなら周りを見て走ってねと。
831: マンション住民さん 
[2015-03-27 13:44:24]
子供が真似するといけないからね。大人は手本になってもらわないと困る。という意味で、会報にも毎回書いてるのかと思われます。
832: ロマン 
[2015-03-27 16:45:04]
「ザ・パークハウス青砥コミニュケーション」
(第11号2015年3月10日ザ・パークハウス青砥管理組合理事会)より一部転載

事故防止対策につきましては次のことを守って頂くようお願いします。

◆自転車の出入について(事故防止)
・自転車の出入り口(自動ドアー)での出会いがしらの事故防止のため、出入りにつきましては、自転車を押して出入りするようお願いします。
・自動車用シャッターゲートからの自転車の出入りは厳禁です、ここは自動車専用です。
833: マンション住民さん 
[2015-03-27 19:32:25]
827さん、ここは住民板ですよ?荒らさないでくださいね・・。

私は中々良いマンションだと思っていますよ~。
理事会が頑張ってくれて共用廊下はスッキリ綺麗になったし・・。
他より特別問題多いとは思いません。これだけの世帯数ですからいろいろな人がいるってだけです。
834: 主婦さん 
[2015-03-28 07:14:22]
昨日、自転車に轢かれそうになったわ
835: マンション住民さん 
[2015-03-28 09:02:29]
まあ、自転車に轢かれそうになるのはここだけの話じゃないし、良いことではありませんが良くあることです。
836: マンション住民さん 
[2015-03-28 15:45:58]
自転車や車のマナーの悪い住人に、警備員が激しく注意すればいいんだよな
837: 匿名 
[2015-03-28 18:58:06]
スピード出しすぎの車や自転車はもちろんですが、小さい子どもだけでチョロチョロ、お母さんは立ち話に夢中なんていうのも危ないですよね。要は誰かが悪いからと責任を問うよりもみんなが気をつけて安全に暮らしたいなと思います。

マンションの中の危険な場所を調べて、防犯カメラをつけるだけでも、意識は変わるんじゃないでしょうか?
838: マンション住民さん 
[2015-03-28 21:09:29]
昼間も警備員さん雇わなくてはダメですかね
日給1万5千円くらいかしら、一ヶ月で45万円
各部屋の共用費が今よりプラス850円ぐらいで済みますかね
839: マンション住民さん 
[2015-03-30 10:49:40]
昼間は警備員っていないんでしたっけ?
840: マンション住民さん 
[2015-03-30 14:09:12]
上の方の会話から察するに
警備員さんを駐車場ゲート前に追加で常駐って事でしょうか。
9:00~17:00だと朝夜の一番怖い時間帯が抜けるので、昼夜2人追加ですかね。
管理費アップに関する事項になるので恐らく総会で承認が必要ではないでしょうか。
駐車場ゲートを使わない住人の方々にも納得頂かないと・・・と実現にはハードル高いです。

やはり出入り口付近かシャッター付近にスピード緩める凸を設置するのが現実的かと思います。


841: マンション住民さん 
[2015-04-02 06:47:06]
既に管理費は他のマンションにくらべて割高なのに、さらに上げるっていうのは現実的ではないですね。
特に大きな問題が起こってるわけではないのに、警備員を増やすっていうのは、よくありがちな無駄の温床になりやすいですね。
このマンションは人の雇用先を増やすためにあるわけではありません。
842: マンション住民さん 
[2015-04-02 16:32:35]
確か前の総会でも凸板を付ける案が出ましたが、「人がつまずいてこける」と危険とかになったと思います。
それでも車に轢かれるよりはマシなので、私はその案を推したいですね。
843: マンション住民さん 
[2015-04-02 21:40:45]
瓶を高層階から投げるって尋常じゃない気がします。。
844: ロマン 
[2015-04-02 22:10:09]
843さん、私もマンション内で配布された新聞を読んで驚きました。高層階のバルコニーからビール瓶を外に投げ捨てる人がいたんですね。それも20本以上もあったなんて、尋常ではありません。先日、南側の鉄塔周辺の空き地でゴミをひろっている方々を見かけましたが、そういうことだったんですね。何が原因なのか、わかりませんが、バルコニーから外へ投げ捨てる危険行為は、やめてもらいたいですね。
845: マンション住人 
[2015-04-03 00:34:46]
空き瓶投げ捨ての件はきっとごく一部の人がやってることなのでしょうけど、こんな危険な行為を行う人がこのマンションにいるなんて、驚きと恐ろしさがあります。人に当たったらどうなるか想像していただきたいです。
846: マンション住民さん 
[2015-04-03 09:48:10]
>844

ここは誰でも閲覧できるところです。

 高層階のバルコニーからビール瓶を外に投げ捨てる人がいたんですね。それも20本以上もあったなんて

と記入していますが、住人なら新聞を読んで誰でも知っていることです。
ここまで詳しく書かなくても、このことについて議論はできます。
847: マンション住民さん 
[2015-04-03 14:10:51]
>>846

議論で済む話とは思えません。
そういうことをする人間があのペーパーを読んで、かつ内省するとも思えません。
敷地外への危険行為ですから、警察に相談し、誰が行ったのかを特定する必要があると思います。
848: マンション住民さん 
[2015-04-03 14:54:40]
そんな新聞きてました?気がつかなかった。もはや、危険すぎて犯罪レベルですね。早く捕まえた方がいいんじゃない。危ないから警察だね。
849: マンション住民さん 
[2015-04-03 18:28:39]
ほんとにマンションの住人だけが話せる掲示版とかがあればいいんですけどねー

もっと気軽にいろんな募集ができたりとか。

ちなみに自転車ステッカーが配布されてから、色んなとこでマンションの人が来てるんだと思うようになりました。
850: マンション住民さん 
[2015-04-03 18:40:15]
瓶を投げた住民について
即刻犯人を特定して出ていってもらいましょう。アホなことできる人だからすぐ見つかりそうですね。
瓶にはベットリ指紋がついるでしょうし。
反省では済まされないです。
851: マンション住民さん 
[2015-04-03 23:55:16]
>>850
大賛成
852: マンション住民さん 
[2015-04-04 07:48:00]
数年前に中央区あたりで、マンションの最上階から歩行者に水をかけて遊んでいた男性が逮捕されたのをテレビのニュースでみました。本人がここを見ているか分からないですが、どういったことを自分がしたのか自覚してほしいですね。
853: マンション住民さん 
[2015-04-04 12:49:42]
>>850
よし!じゃみんなで指紋提出しますか!!
854: マンション住民さん 
[2015-04-04 18:14:37]
さすがに2年近くもたてば、マンションの通路の床が汚れてきましたね。特にこのマンションは白が基調なので目立ちますね。
特に全体的に何かカートを引きづったような跡が多いですが、これは宅急便ですかね。
このマンションはよくできていますが、
通路の表面の質がよくないような気がします。なんだかベニヤのような紙のような。値段相応といえばそうですが・・
何か汚れのつきにくいワックスでもぬれたらいいですね。
855: マンション住民さん 
[2015-04-05 18:16:55]
マンション入り口の自転車は、監視カメラを設置すればどうとでもなりそうですが、
ビン投げはちょっと普通じゃないですね。
856: マンション住民さん 
[2015-04-05 20:57:15]
今朝、駐車場入り口に赤い車がずっと停車していました。
入り口を片側塞いでいるので出入りが大変でした。
ちょっとした用事で出ている間いたので、一時間位でしょうか…
この場合、駐車違反で警察に連絡して良かったですか?
857: マンション住民さん 
[2015-04-05 21:15:47]
管理人からの方が良いと思います。
858: 主婦さん 
[2015-04-05 21:37:22]
敷地内なら管理人
道路上なら警察
両方でも良いでしょう
859: 住民ママさん 
[2015-04-06 10:49:13]
ビンの投げ捨てについて

私、配布された新聞を読んでなかったので、詳しくは知らないんですが、
高階層である事と、投げ捨てたっていう事実は、どうやって判明したんですか?
その瞬間を目撃した方が居たとか?
860: マンション住民さん 
[2015-04-06 16:28:44]
>>859

各戸に配布されているはずなので記事を読んでください。
861: 住民ママさん 
[2015-04-06 17:32:58]
>>860
それが出来るならそうしてるんですが、気付かないうちに捨ててしまったようで。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる