大和ハウス工業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト北千里クラッシィ【旧称:(仮称)北千里プロジェクト】について part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 藤白台
  6. 3丁目
  7. プレミスト北千里クラッシィ【旧称:(仮称)北千里プロジェクト】について part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-22 19:40:29
 

前スレが1000件を超えていたため、こちらに新しいものを作成しました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327766/

所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目199番6の一部、119番36、119番37(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分
間取:2LDK+N・3LDK・4LDK ※Nは納戸です。
面積:65.49平米~100.81平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
販売代理:日本住宅流通
販売代理:住商建物 大阪支社

物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/kitasenri/index.html
施工会社:株式会社 竹中工務店
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2014-03-11 11:51:42

現在の物件
プレミスト北千里クラッシィ
プレミスト北千里クラッシィ
 
所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目119番6(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分 (団地北側入口)、徒歩7分(C街区まで)
総戸数: 539戸

プレミスト北千里クラッシィ【旧称:(仮称)北千里プロジェクト】について part2

865: 匿名さん 
[2014-10-07 23:36:09]
既に入居されている方々のお話を伺えるととても雰囲気が伝わってきていいなーと思います
穏やかでいいかんじみたいですね
広い敷地だけあって自然も多くあるのがいいなと思います
ちょっと前に話がでていたバルコニー柵についてですが
入居されてから気になったりとかはされましたか?
866: 購入検討中さん 
[2014-10-08 10:43:11]
a棟残り2部屋(即入居可)
b棟完売
c~E棟残りわずか(来年3月)
でした。
867: 入居予定さん 
[2014-10-08 19:03:20]
入居者は住民スレに行きませんか?
868: 契約済みさん 
[2014-10-08 22:47:52]
求人情報を見ていたら、小野原にハワイアンのパンケーキ店が出来るみたいでした。ちょっと歩いては遠いようだけど、散歩がてらなら公園を歩いて、遊びに行けますよ。楽しみです。
869: 入居済み住民さん 
[2014-10-09 00:15:06]
>>867さん
そうですね。入居者同士の挨拶?などは住民スレの方が適切な気が致します。
A棟もいよいよ完売が近づいてきましたね。
870: 入居済み住民さん 
[2014-10-09 10:38:50]
>866
本当ですね!
スーモHPで確認しました。
A棟は約70平米の部屋を2部屋残すのみ、となりましたね!
営業さん、頑張れ!!(笑)
871: 匿名さん 
[2014-10-10 13:57:29]
E-75Dタイプの間取りには、洋室と和室の間にウォークインクローゼットがあるのですね。
こういうパターンって、珍しいかな?
でも、布団はどちらの部屋からも出し入れすることができるので、便利そうですよね。
こういう場所にある和室は、居室というよりは、リビングの代わりに使うイメージが強かったのですが、
ウォークインクローゼットがあると思うと、居室として利用しても全然不便はなさそうです。
872: 匿名さん 
[2014-10-10 20:08:43]
変わった間取りですね。どうやってウォークインクローゼットに布団入れるんだろう・・。洋室もいびつな形で少し使いにくそうじゃないですか?
クランクイン玄関は好きなんだけど・・
873: 周辺住民さん 
[2014-10-12 08:09:41]
今日は地域の運動会ですよー!
874: 入居済み住民さん 
[2014-10-12 14:40:35]
昨日は幼稚園で、今日は小学校で運動会してますね!
875: 検討中の奥さま 
[2014-10-12 20:10:16]
ここの壁や床の防音はどうでしょうか?
876: 周辺住民さん 
[2014-10-13 07:41:08]
>>874
毎年、上山田のマンション自治会が優勝をもっていきます。来年はぜひプレミスト自治会で優勝を目指して下さい!
877: 入居済み住民さん 
[2014-10-13 14:02:30]
>875
上の部屋の方が入居されているのかはわかりませんが、上の部屋、両隣の音は全く聞こえません。
野中の一軒家(大笑)のように大変静かで、非常に快適です。

878: 検討中の奥さま 
[2014-10-13 16:16:17]
>>877
とても静かなんですね。
参考になりました。有難うございます!
879: 入居済さん 
[2014-10-13 17:58:29]
877さん
賃貸から引越しってきましたけどやはり全然違いますね
とても静かですよ
880: 入居済さん 
[2014-10-13 17:59:19]
878さんでした
881: 購入検討中さん 
[2014-10-15 12:46:05]
図面でみるとB街区の駐車場からB棟の部屋が丸見えのような気がするのですが、目隠しのような対策が施されてるのでしょうか?関東住みで、現地になかなか行けません。真剣に同じ条件のE棟検討中ですので、どなたか回答いただければ幸いです。
882: 入居済み住民さん 
[2014-10-16 21:49:14]
881さん
駐車場からは正直に言って、部屋の様子は結構見えます。
それに対する設備側の防御は無いと思いますが
そこは各部屋住民がカーテン等で対応するるしか
無いと思います。
それか4階以上?の部屋で契約するか、、。
但し、駐車場場に面していない部屋でも、また他の物件でも同様な事は多少はあるのでは。
まあそのような部分であったり、設備面の見劣りを
差し引いても、環境に関しては抜群ですよ。
この物件は!
883: 入居済み住民さん 
[2014-10-16 21:57:38]
環境の良さは 本当にすばらしいです。夜もびっくりするくらい静かで、マンション前の並木もとってもきれいです。
設備で少々満足できなくても この環境で大満足です。入居者も感じのよい人が多いです。
884: 購入検討中さん 
[2014-10-16 23:39:42]
882さん 883さん
ご回答ありがとうございます。 予算の関係上、低層階で探しておりますので大変参考になりました。 妻が桃山台で生まれ育ちましたが、その環境の良さから物件購入は北千里限定で探してほしいと譲りません。 街並が大変美しいようですね。私も、早く現地に赴いて確認したいと思います。
885: 入居済み住民さん 
[2014-10-17 14:22:44]
我が家も県外から引越してきましたが、本当に環境のよさにほれぼれする毎日です。
どうしてもここに住みたくて、しかし、予算との絡みもあり・・・。
予定より狭い部屋にはなりましたが、頑張って購入を決めました。
生活に必要なものがすべて徒歩圏で揃う、利便性の高さがあるのに、この静けさ・住環境のよさは、そうそう関西にはないと思います。
ここに決めてよかった、と心から思えます。
886: 入居済み住民さん 
[2014-10-18 17:01:24]
始発駅も魅力です。毎日座って通勤しています。改札でたら目の前にスーパーオアシスが・・・その下は薬局と百円均一が。
買い物後も徒歩4分でマンションへ。鍵をださなくても自動でドアが開くので 荷物を降ろすのは家の扉前です。
ここに決めて 本当に良かったと実感しています。
887: 入居済み住民さん 
[2014-10-18 19:13:12]
せっかくの三色彩道の景観が、マンションの駐車禁止の張り紙とコーンのせいで台無しになってしまいましたね。
888: 入居済み住民さん 
[2014-10-20 07:46:01]
>>887さん
仰る通りですが、これから紅葉が進むに連れ、
紅葉見物の車が沢山来るので不法駐車の抑制の
意味でもこの対策は致し方ないでしょうね。
889: ご近所さん 
[2014-10-20 19:37:40]
これまであんなカラーコーンを車道に置いて駐停車規制されたことなどありません。第一、バス道でもあり、あんなところに停める人はまずいませんでした。むしろ、ふじしろ幼稚園より東の三色彩道に駐停車が多かったのです。あんな興醒めなカラーコーンの設置は、今すぐ辞めさせて下さい。
890: 匿名 
[2014-10-20 21:37:34]
公道上へのカラーコーンの設置は、警察か役所の許可がない限り、道路交通法第七十六条に違反します。カラーコーンに関連して交通事故が発生した場合、マンション側に賠償金を請求される可能性さえありえますよ。
891: 匿名さん 
[2014-10-21 15:42:51]
>>890
普通に考えたら許可を取って設置してるでしょ。
コンプライアンス無知の会社ならまだしも。
892: ご近所さん 
[2014-10-21 17:51:19]
とにかく意味があるならコーンの設置も納得できるが、あの下り坂で、しかもバス道で駐停車するなど考えられない。すぐに撤去すべき。それともプレミストの住人が駐停車するのか?
893: 入居済み住民さん 
[2014-10-21 18:15:27]
>>892
住民ですが、カラーコーンの場所に駐車してる車を何回か見ましたよ。
プレミストの入居者目当てにチラシ配りしてるカーテン屋とか、プレミストのA棟とB棟の区別がつかなくて、とりあえず車を止めて確認してる配送業者とか。
管理人に確認したわけではないですが、それでご近所さんから苦情が出て、カラーコーンを置くことになったのではないですかね?
894: 匿名 
[2014-10-21 19:00:39]
>>891さん
カラーコーンの設置は道路工事を除いて行政は許可を出しません。
895: ご近所さん 
[2014-10-21 19:24:32]
>>893
なるほど、そんなことがあったのですね。893さん、ありがとうございます。しかし、それが事実とすれば、一時的な駐停車に対し、そこまで目くじらたてる住人の方っているのかな?とも思ってしまいます。具体名は伏せますが幼稚園から駅までの間で、このマンションの敷地のお向かいにある戸建ては3軒しかありません。みなさん、良い方ばかりです。とにかく、駅からの坂道を上がる途中、三色彩道の佇まいを楽しむ者にすれば、あのコーンは邪魔以外の何物でもありません。一体全体、なんの権利があって、あんな大胆なことをするのか、首を傾げてしまいます。
896: 匿名 
[2014-10-21 21:25:41]
ここのご近所さんこわっ
897: 匿名 
[2014-10-21 21:29:39]
>>895
クレームなら、ダイワさんに言えばいいのに。
それか自治会を通して話をするか。
ここのマンションはまだ管理組合もきちんと発足してないから、住民に言っても無駄ですよ。
898: 匿名さん 
[2014-10-22 01:24:40]
入居が始まって早々から、ゴタゴタですか。デベロッパーも鈍感というか、管理人が無責任なのかしら。コーンなんかすぐに回収すればいいのに。ここ読んでる入居者の方が、管理人に教えてあげたら?
899: 匿名 
[2014-10-22 07:31:10]
>>898
何者?ゴタゴタおこし屋か?
900: 入居済み住民さん 
[2014-10-22 10:57:25]
>>899さん
同感です。本当にあのコーンが目障りで不法なもので撤去を求めたいのであれば、こんな掲示板でゴチャゴチャ文句言わずに直接申し出ると思います。不思議です。
901: 購入検討中さん 
[2014-10-22 12:22:57]
あのこーんは引越や業者が路駐するからみたい。いまだけ
902: 匿名さん 
[2014-10-22 16:23:48]
コーンの話で、凄いヒートアップしてますね。。。
気になる人が、しかるべきところへ問い合わせたら???
903: 匿名 
[2014-10-22 21:29:58]
三色彩道という景色が自慢の道路にあのカラーコーンですからね。近隣のヒートアップも当然かと思います。景色に魅かれて移り住んできた人も多いはずなんで。
904: 匿名さん 
[2014-10-22 22:06:38]
>>903
889さんもおっしゃってますが、三色彩道の藤白保育園前から野球場前にかけては、紅葉の時期に限らず路上駐車が多いですよね。
あれに対しても地元の方はヒートアップしてるんでしょうか?
あそこで警察が取締りやってるとこ見たことないですが。
905: 匿名さん 
[2014-10-22 22:22:39]
なんかコーンの話で盛り上がる?ってのは、それだけ問題が特にないってことですかね。ただ、引越し業者が路駐するから、ということであれば問題ですね。確かここの幹事引越し業者はアートさんだったのでは。ということはアートさん以外の業者、ということになりますか。でも、それなら管理人が厳しく注意すれば済むだけの話かな、とも思いますが。帰宅時に、気になったので現場を通りましたが、確かに車道にはみ出て置いてますし、なんか小汚いと思いました。特に坂道を利用して三色彩道の秋の光景を写真で撮りたい方には邪魔でしょうね。ここの掲示板をご覧になっているマンション住民の方がいれば、ひと言、マンション管理人さんに伝えてあげてはいかがですか。
906: 周辺住民さん 
[2014-10-23 01:12:18]
毎年三色彩道で子供と写真撮るけど、
坂のところより、上の方があまりにきれいで、
路駐している車は邪魔になるな。
でもコーンが気になるって、それぐらい?で何の権限があってなどと、目くじら立てて投稿するのは、単なる嫌がらせと思ってしまう…のは私だけであろうか…
あの道路の真向かいのご近所さん達が、そのようなお話をされてるのでしょうか?今までも、嫌がらせの投稿はあったが、それは皆同じ人間のような気がする。
907: 匿名さん 
[2014-10-23 07:26:43]
平和。。。
908: 匿名 
[2014-10-23 07:47:12]
車道にはみ出る出ないにかかわらず、まず公共敷地に私物を置く行為自体が違法になります。景色の件は別にして、違法行為に対して違法だと指摘する権限は誰にでもあると思います。
909: 物件比較中さん 
[2014-10-23 08:10:31]
このかんじだと、コーンを置いても置かずに業者の車が止まってもクレームになるんでしょうね。。。
910: 匿名さん 
[2014-10-23 08:23:13]
では自分の口で、管理人なりに伝えるべきだろ。
それとも警察にでも通報したら?
911: 匿名 
[2014-10-23 08:24:28]
それとも訴訟を起こす?
912: 匿名さん 
[2014-10-23 08:53:38]
コーン置いてる方が悪い。マンション住んでる住民が気づけよ。自分たちで解決する気がないのか。管理組合とか、まだないんだろうけど、自分らが撒き散らす迷惑には知らん顔なのか!
913: 匿名さん 
[2014-10-23 09:17:54]
ああ くだらんやり取り。
914: 匿名さん 
[2014-10-23 18:32:47]
住人が希望したから、コーンを置いているとはとても思えませんけどね。
気が付いたら、置かれてましたからね。
どなたかおっしゃる通り、家具屋さんや宅急便業者、セールス(?)の車やトラック…が路駐してたのは何度も見たことがあります。
住人に言うのは、なんか違うような気がします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる