賃貸マンション「追い出されます・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 追い出されます・・・
 

広告を掲載

コジロウ [更新日時] 2005-03-30 00:44:00
 削除依頼 投稿する

分譲マンションを買った人から部屋をかりてます。突然売りに出すので出て行ってくれといわれました。
2年更新でまだ1年残ってるのに!こういうのに詳しい方、いいアドバイスお願いします。

[スレ作成日時]2004-11-30 22:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

追い出されます・・・

2: 匿名さん 
[2004-12-01 07:25:00]
出て行くとして、少なくとも立退き料は受け取らなくては。
http://www.toshin.gr.jp/jutu/rent/rent0101.html
3: 匿名さん 
[2004-12-01 13:35:00]
出て行く理由が無いのに出で行けということは、
あなたに何一つ非が無いのに、
出て行く義務も無いのに
大家の一方的な都合による立退きです
言い換えれば、大家のわがままによる事情なので
相当の金額でないと納得してはいけません。

立退き料とは 慰謝料みたいなものなので、
要するに、あなたが、納得する金額ですね

もちろん このまま家賃を払い 住みつづける事も可能ですが
それでは、上手く解決しません。

大家とあなたの事情は良く解かりませんので
あくまでも目安ですが、無料で住んで居たと考えて
今までに支払った家賃の総額+敷金+礼金+引越し代を
立退き料と考えてみてはいかがでしょうか?

4: 匿名さん 
[2004-12-01 18:36:00]
多分契約書に
・○ヶ月前に解約の予告をする。
・費用は請求できない
とか明記されてると思うよ。
法律的にはもらえませんね。
あとは大家の人柄。
5: コジロウ 
[2004-12-01 20:26:00]
いろいろありがとうございます!!!大変参考になりました。
6: 匿名さん 
[2004-12-02 01:59:00]
がんばれ〜。
どうなったか結果や経過を教えてね。
7: 匿名さん 
[2004-12-02 15:00:00]
立退きの場合、基本的には更新の6ヶ月前に告知して、
敷金、引越し代、次の賃貸の仲介手数料や礼金ぐらいですかね。
法外な立退き費用は取れませんよ。

8: 匿名さん 
[2004-12-02 18:07:00]
>突然売りに出すので出て行ってくれといわれました
 2年更新でまだ1年残ってるのに

 という質問だからさー
 「直ぐ出てけ」 という事でしょ
 したら法外の立退き費用もありじゃん。
 3さんの言う立退き料はベターなラインだと思うけどにゃ
9: 匿名さん 
[2004-12-02 19:31:00]
何にせよ契約書しだいだね。
10: 匿名さん 
[2004-12-03 11:18:00]
>何にせよ契約書しだいだね。

 違うでしょ
 このケースは突然言い出した大家の一方的な都合ですよ
 契約期間終了まで住める契約しているにもかかわらず
 契約期間終了まで待てないと言ってる訳です
 それは大家が契約の中途解除を求めている事です
 それを賃貸人に納得してもらうにはそれ相当の立退き料は
 当然でしょう。
 正当な理由も無いのに契約解除を求めているのは大家なんですから
11: 匿名さん 
[2004-12-03 13:49:00]
通常の賃貸の契約であれば、突然出て行ってくれといわれて
出て行く必要はないです。契約に明記してなくでも大丈夫です。
大体は6ヶ月ぐらいの猶予期間を置きその間に探すのが普通です。
問題はその間に売りに出されますが、
家の中を内覧することはコジロウさんの許可が無いと出来ないです。
それと急に売り出すと言うことは大家がお金に困っているケースが
多くて法外な立退き料を言っても払えないことがあります。
それよりは大家と話をして円満に解決する方がベストだと思いますが。
その代わり次に移る費用(仲介手数料、礼金、、引越し費用)と
敷金などは全額返還してもらうのは当然ですが。

12: 匿名さん 
[2004-12-03 15:39:00]
素人が適当なことを書き込まないように。

立ち退き料を請求することはできません。
大家側の任意です。
13: 匿名さん 
[2004-12-03 16:50:00]
>素人が適当なことを書き込まないように。

 え〜と どの文章が素人の書き込みなんでちゅか?

>立ち退き料を請求することはできません。
 大家側の任意です。

 え〜と それはどう言う時の事をいってるのでちゅか?
 具体的に書いていただけまちゅかね?
 
14: 匿名さん 
[2004-12-04 01:43:00]
>>何にせよ契約書しだいだね。
>
> 違うでしょ
> このケースは突然言い出した大家の一方的な都合ですよ

大家のわがまま勝手を全部受諾すること と書いていないかどうか
何にせよ契約書しだいだね。
15: 11です。 
[2004-12-06 16:17:00]
通常の賃貸契約書であれば、立退きで契約書に明記してあり、
大家の都合のいいように書いてあっても無効になります。
途中解約を前提で結んだ契約であれば、通常は定期借家契約になります。
まずはコジロウさん確認してみればどうですか。
でも定期借家契約であっても最低6ヶ月ぐらいの猶予があり
突然出て行ってくれと言われて出て行く必要は全くありません。
12の方が
>立ち退き料を請求することはできません。
>大家側の任意です。
と書かれていましたが、定期借家契約でなければ
立退き費用は請求できると思います。
但し、その代わり次に移る費用(仲介手数料、礼金、、引越し費用)と
敷金などは全額返還してもらうのは当然ですが。
それ以外はそこで商売をしていているとかの特別な理由が
無い限り、法外な立退き費用は取れません。

16: 匿名さん 
[2004-12-07 11:31:00]
質問者コジロウさんの場合は、

コジロウさんが納得しない限り
大家は部屋を明渡してもらえない
コジロウさんは立退きに応じる「理由」」がないし
大家も立退いてもらう「正当事由」がありません。
大家はお金で解決するしかない。

「立退料」はあくまで「正当事由」を補完するものですから、
どうしても立退いてほしいなら、コジロウさんの納得する金額を出すしかない。
よって、法外な立退き費用なんてない。
17: コジロウ 
[2004-12-09 19:07:00]
契約書には、乙の都合により、本契約を解除するときは、 前に通告し、期間終了と同時に乙は完全に貸室を甲に明け渡し、立退き料又はこれに類する物質的請求は絶対にしないこと。ただし、この際甲は前家賃を期間に応じ精算し、敷金は乙に返還すること。と記載されています。ちなみに家賃は¥105000です。滞納など1度もありません。4年住んでいます!
18: 匿名さん 
[2004-12-10 09:48:00]
契約期間終了までは コジロウさんに決定権があります。
正当事由のない大家が
コジロウさんの了承なしに契約期間途中で、
追い出すことは出来ません。

ですから 突然 出て行けと言う大家の都合を、
素直に受け入れるか否か、
交渉するか しないかも
コジロウさんの決意次第です。
19: 匿名さん 
[2004-12-10 10:22:00]
文面から察するに
乙=コジロウ
甲=大家さん
ですよね。

甲の都合により本契約を解除する場合についてはかかれてないんですか?
20: 匿名さん 
[2004-12-10 10:26:00]
>>17
それって住んでいる人が退去する場合の規定ですよね。
21: 匿名さん 
[2004-12-14 04:58:00]
現在の状況はどうですか?コジロウさん。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:追い出されます・・・

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる