なんでも雑談「クレジットカード自慢したい人の為のスレッド(ブラック・プラチナ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. クレジットカード自慢したい人の為のスレッド(ブラック・プラチナ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-05-16 17:26:32
 削除依頼 投稿する

某スレッドでカードの話が出たので立ててみました。

[スレ作成日時]2014-03-10 22:46:08

 
注文住宅のオンライン相談

クレジットカード自慢したい人の為のスレッド(ブラック・プラチナ)

2278: 匿名さん 
[2014-09-18 22:03:39]
はいはい
よかったですね。
そもそも秘書とカードコンシェルジュを一緒に考えるのはどうかと思うけどね。
2279: 匿名さん 
[2014-09-19 18:12:39]
>>2277
ん?
口ぶりからして、自分が秘書やってたってこと?
2280: 匿名さん 
[2014-09-19 19:58:33]
>>2277
秘書の仕事ってどうだった?
労働と対価は合ってたの?
2281: 匿名さん 
[2014-09-20 18:30:37]
>>2280
秘書は仕事の割に高給取りなイメージ
2282: 匿名さん 
[2014-09-21 22:36:44]
>>2281
このスレの流れ的に、私用までさせられるなら給料もそれ相応にならないとおかしいけどね。

秘書の給料なんか気にする人は秘書なんて雇わないと思うけど。
2283: 匿名 
[2014-09-22 22:18:19]
>>2282
秘書の給料を聞きたかったのは
雇いたいからではなく、雇われたいからでは?
2284: 匿名さん 
[2014-09-23 21:24:52]
秘書の給料って勤め先で変わるんじゃない?
10億くらい稼ぐ人の下と1000万稼ぐ人の下だと金額が全然違うでしょ
2285: 匿名さん 
[2014-09-24 09:01:56]
10億稼ぐ人が日本にどんだけいるんだよ。
ゴーンみたいな例外を除けば、大手の役員でも5000万もらえばいいとこだぞ。
2286: 匿名さん 
[2014-09-24 12:24:40]
もう秘書ネタやめませんか。
コンシェルジュと秘書を同列に語るのは無理が有る。
もうウンザリ、お腹いっぱい。
2287: マンション投資家さん 
[2014-09-24 18:52:02]
>>2286
だね。
そもそもクレジットカードの自慢どころか、何も自慢してないよね。
まあだからといって秘書の自慢されても困るんだが。
どこのスレでも自分の得意なことにだけかみつきたがる人っているからな。
2288: 匿名さん 
[2014-09-24 21:29:37]
書き込みしてる人のうちいったい何人が秘書を雇ってるか、もしくは雇っていたのかが気になるね。
コンシェルジュの方はそこそこのカード持ってるならまだ使ったことある人いるだろうし。
自分の知らないことをさも知ってるかのように語られるとイラッとする気持ちはわからなくもない。
仮に秘書の話をされるとしても、秘書と縁のない自分としては、ちゃんとした情報が知りたかった。
そういう自分の知らないことを、自慢でもいいから語ってくれる場であってほしい。
2289: マンション投資家さん 
[2014-09-24 22:37:52]
>>2288
自分の興味のあることにしか反応できないのは分かるけど、それがみてる人を不快にさせたらだめだよね。
どうせやり取りするなら有意義な時間を過ごしたいし。
特に、マンションじゃない話だったら気をつけないとつい話がそれてしまうし。それること自体は悪くないけどさ。
2290: 匿名さん 
[2014-09-24 22:56:41]
そうそう、ブラック、プラチナについて語りましょう!
アメックスもダイナーズも目先の数字を追いかけすぎて、会員数を増やしすぎじゃないのかな。だから付加価値もなく自慢することもあまりないのでしょうね。
会社は、昔のステータス性を追求しないと、なかなか自慢話はできませんね。
昔の自慢話は結構ありそうですけど…
2291: マンション投資家さん 
[2014-09-25 20:30:43]
自慢しても叩かれるのが目に見えてるからな…。
クレジットカードがもはや持っていることに対して意味がないなら、ただ持っていることを自慢できるわけでもないし。
特典を使いこなしている人こそ書き込んで欲しいけど、それも人それぞれ価値を感じるポイントが違うし、下手なこと書いたらどうせ小さいって叩かれる。
やりづらいよなー。
2292: マンション投資家さん 
[2014-09-29 23:09:22]
クレジットカードのすごい話を聞きたい人がいるはずなんですから、
叩く人は気にしないで書いていきましょうよ!
私もいろいろな話を聞きたいですし!
2293: マンション投資家さん 
[2014-10-16 23:45:32]
海外出張に行ったとき、カバンが盗難にあってしまいました。
MacBook、iPadなど高価なものを数点取られてしまいましたが、
アメックスプラチナの盗難保険を使ったところ
全て新品で返ってきました。
特に盗難にあった証明も必要なく、
電話をして盗難にあったという趣旨を伝えるとわかりましたって感じで。(笑)
使いこなしているわけではないですが、
やっぱりアメプラの凄さを感じました。
2294: 匿名さん 
[2014-10-17 23:11:08]
>>2293
アメックスのスレに書けばいいだろ
2295: 匿名さん 
[2014-10-18 08:23:10]
JCBにブラックが無いのはどうしてですか?
2296: 匿名さん 
[2014-10-18 10:22:48]
>>2294
ここってプラチナ・ブラックのスレじゃないの?
アメプラダメならどれなら良いのかな?
ダメなら(スレッドが上がってないカードに限る)とでも書いてよ。
スレッドに上がってないカードのプラチナが、他にどれだけ有るか知らないけどね。笑
(自称プラチナカードみたいなカード)の情報知った所で何になるだろ?笑
2297: 匿名さん 
[2014-10-18 19:18:33]
プラチナといえばアメックスを思いつくけどな。雨白はいろいろ情報は手にはいるけど、確かなところがよくわからないからみんな持ってる人に聞こうとするんでしょ。それが他の上位カードにも共通して言えるから、こんなスレが立つわけで。アメックスのプラチナダメって言われたらどんなカードを書けば良いの?って話だよ。
2298: 匿名さん 
[2014-10-19 22:59:15]
わかったフリしてわかってないやつよくいるよなww
2299: 匿名さん 
[2014-10-19 23:18:07]
JCBにはクラスがあるでしょ。まあ、中途半端なカードだけど、DLでラウンジはいれるのはいいよね。
2300: 匿名さん 
[2014-10-20 19:53:19]
クラスってほかのカードと比べてメリットある?
2301: 匿名さん 
[2014-10-20 21:24:32]
ザ・クラスは雨ぷらより良いよ。
2302: 匿名さん 
[2014-10-20 22:33:00]
>>2301
どういうとこが?
2303: 匿名さん 
[2014-10-20 23:00:10]
10年前は、雨黒、大黒、雨白、階級、貴族で一発で通じたんだけど、時代は変わったね。

ちなみにクラス=階級、ノブレス=貴族ね。他はわかるでしょ。
2304: 匿名さん 
[2014-10-20 23:16:38]
>>2303
なにノブレスってそんなの聞いたことないんだけど
2305: 匿名さん 
[2014-10-21 01:01:57]
DCのゴールドの上。招待のみのレ アカード。
ずいぶん前に新規発行終了してるし、そもそもあまりにマ イナーすぎて持ってる人ほとんどいないからね。
発行枚数でいえば雨黒以下。
さすがに現物見たことない。
2306: 匿名さん 
[2014-10-21 21:29:20]
>>2305
へえそんなのがあるんだ
ここじゃなければ聞くこともないカードだった
こういうのを聞くといかに知らないことが多いかとても実感する
2307: サラリーマンさん 
[2014-10-30 11:43:07]
>>2306
名前を聞いたこともないカードが出ると、その名前を検索します。それでもよくわからないので、大体はここで聞くわけですが…。自分には関係ないというか、縁がないって分かっているだけに、知りたいって思ってしまいますね。
2308: 匿名さん 
[2014-11-01 23:15:20]
>>2307
ここで名前も聞いたことのないカード聞いて返事返ってくる?笑
確かに知ってる人多いかもしれないけどそんなに見てないでしょ笑
2309: 匿名さん 
[2014-11-02 05:42:49]
みなさん、デパートではどちらをお使いですか?
外商カード?ブラック?
2310: 匿名さん 
[2014-11-02 14:08:01]
ブラックカードって割引になるの?ただのクレカなんだしならんでしょ。
だから外商に決まってる。通常でも10%引きしてくれるから300万なら30万は大きい。
外商限定の催事などだともっと引いてくれるし。
2311: サラリーマンさん 
[2014-11-06 22:06:03]
>>2308
まああまり見てないのは確かかもしれないですけど、特に自分で聞くことなく名前を聞いたことのないカードが出てきたらちょっと得した気分になりますよ。自分で調べても縁がないものばかりなので笑
2312: 匿名さん 
[2014-11-08 20:43:42]
JCBのザ・クラスって使い勝手は良いのかな?
ダイナースプレミアムとアメックスプラチナを使ってるんだけど、ダイナースを解約してザ・クラスにしようかと迷ってる。
2313: 匿名さん 
[2014-11-09 02:28:23]
うちと真逆だな。
こっちはciti銀行売却の二次入札が三井住友か三井住友信託に流れそうだと報道されて
一安心したから、ダイナースは残して雨プラ解約しようと思ってる。
ポイント2倍でかいからね。
2314: 匿名さん 
[2014-11-09 04:53:40]
大丸松坂屋お得意様カードは、雨黒見せれば作れますか?
2315: 匿名さん 
[2014-11-11 08:24:05]
>2314
誰に見せるの?
その辺の店員に見せたところで「ふーん」で終わりだよ。
2316: 匿名さん 
[2014-11-11 17:36:53]
カードを申し込む時に見せるんでしょ。
2317: 匿名さん 
[2014-11-11 21:01:29]
>>2316
で、誰にどうやって見せるのよ?
基本的にこういうカードは申込制ではなくインビテーション制だよ。
大切なのはどんなカードを持ってるかではなく、上客かどうかだよ。
例外なのは紹介。
大丸はどうだかしらないが、外商カードは知人の紹介だとすぐに申込書をもらえるし、
余程の問題がない限り審査に落ちることはない。
2318: 匿名さん 
[2014-11-11 21:29:57]


>2317さんはどんな外商カードをもっているの?
2319: 匿名さん 
[2014-11-11 21:34:40]
三越の外商カードってどんな?
高島屋の外商カードってどんな?
大丸松坂屋の外商カードってどんな?
2320: 匿名さん 
[2014-11-13 21:08:23]
>>2317
余程のことってどんなことですか?
2321: 匿名さん 
[2014-11-13 22:29:42]
所得は1000万〜2000万あれば十分。
会社経営、会社役員、士業であれば問題なし。
持ち家(戸建、分譲マンション)。
収入に見合わないローンがある人はダメ。
過去にクレジットカードやローンの遅延や延滞がない。
この程度であれば、落ちる事はほぼ無いと思うよ。
逆に言えば、これに満たない人が持っても意味がないと思う。
2322: 匿名さん 
[2014-12-03 16:45:47]
自分で自分の金融個人情報3点セットを閲覧してみた。
その中の1つ銀行の個人情報(KSC)について。
全国銀行協会が管理する個人情報であるにも関わらず
銀行でもないアメリカンエクスプレスだけが大量の謎書き込みをしてあった。
ブラックヒストリー皆無だけど何だか不気味でヤな感じ。
2323: 匿名さん 
[2014-12-03 22:49:53]
どういう事?
AMEX持って使ってれば普通に決済状況マークのみでしょ
他のカード持ってればそれも決済マークつくだけだし
何が不満なのかね
2324: 匿名さん 
[2014-12-04 02:42:53]
チャージカードが最強だな
2325: 匿名さん 
[2014-12-04 07:39:21]
>>2323
あなたの言ってる$マークは①
>>2323の言ってるKSCは③

① CIC(CREDIT INFORMATION CENTER CORP)----クレカ業界の個人情報データベース
② JICC(日本信用情報機構)---------------------------サラ金業界の個人情報データベース
③ KSC(全銀協・全国銀行個人信用情報センター)------銀行業界の個人情報データベース
2326: 匿名さん 
[2014-12-06 19:16:47]
ブラックカードより凄いのはチャージカードだぞ!
2327: 匿名さん 
[2014-12-06 19:30:19]
みんなそう思っていますよ。
ご苦労様です。
2328: 匿名さん 
[2014-12-06 21:15:58]
チャージカードって何?
2329: 匿名さん 
[2014-12-06 21:58:49]
知りたかったら軽井沢の別荘までおいで。
2330: 匿名さん 
[2014-12-06 22:01:03]
広尾の自宅でもいいぞ。
2331: 匿名さん 
[2014-12-06 22:22:06]
了解です
カイエンターボに乗って直ぐに向かいま〜す(笑)
2332: 匿名さん 
[2014-12-06 22:37:38]
じゃあ俺もガヤルドに乗って向かうとするか。
2333: 匿名さん 
[2014-12-06 22:41:47]
皆さん、寂しいんですね。軽井沢さんに会いたいですね〜
2334: 匿名さん 
[2014-12-06 23:25:44]
あの別荘の写真はどうなったのでしょう?
2335: 匿名さん 
[2014-12-07 00:19:20]
自分の別荘の写真じゃなかったら、何か犯罪になるのかな?
2336: 匿名さん 
[2014-12-07 01:07:51]
軽井沢さん。人気者だね!こんなに慕われちゃって。
2337: 匿名さん 
[2014-12-07 07:36:26]
ここはカード自慢のスレッドです。
関係無い話題は他でやって下さい。
2338: 匿名さん 
[2014-12-17 19:49:51]
軽井沢さんの流れがあったから待ってたけど、来ないねー。そのふりでも良いから誰かしてくれると良いんだけど。楽しいし。2337さんはカード自慢のスレって言うなら、何か自慢して欲しかったな〜。
2339: 匿名さん 
[2014-12-17 20:19:20]
カード自慢?
自慢になるかどうかは分からないけど、ダイナースプレミアムとアメックスプラチナを持ってるよ。
三井住友プラチナも持ってたけど解約した。
別荘は持ってない。
旅行も滅多に行かない。
高額な買い物もほとんどしない。
こんな自分にもインビテーションが来るのだから、もはやステータスなんて無いんじゃないかと思う。
2340: 匿名さん 
[2014-12-17 20:49:43]
>>2339
十分じゃないですか?ちなみに、高額な買い物もせず、旅行にも行かないなら、どんな買い物もするんですか?特にカードを使って。
2341: 匿名さん 
[2014-12-17 21:29:37]
カードが使えるところならどこでも使ってるよ。
食事代から洋服代、スーパーや薬局、コンビニでも使ってるね。
500円でもカード払いだね。
後は公共料金や電話代の引き落としに利用してるかな。
特に高級な店を利用していりわけではないよ。
2342: 匿名さん 
[2014-12-17 21:45:55]
>>2341
似たような使い方をされていて親近感が湧きますね。じゃあ、クレカの使えないところにはあまり行かないってことですかね?私の場合はクレカが使えるかどうかはそこそこ大きな要素になるんですが。
2343: 匿名さん 
[2014-12-17 22:36:18]
自分が利用する店では、現金のみってところはあっても、VISAやマスターは使えてアメックスやダイナースが使えないってところは無いね。
現金のみって店も最近は珍しいけどね。
行動範囲が狭いのかも知れないね。
2344: 匿名さん 
[2014-12-18 20:19:49]
>2343
横槍挟んで申し訳ないけど、行動範囲が広い方がいろんな店に出会うんじゃないの。それこそVISAとマスターしか使えないとか。かく言う自分はあまりクレジットカードにこだわらないから意識したことないけど。
2345: 匿名さん 
[2014-12-18 21:22:34]
>2433
だから、VISAとかマスターしか使えない店に行った事がないのは、行動範囲が狭いからかも知れないねと言ってるじゃないの。
2346: 匿名さん 
[2014-12-18 21:48:43]
>>2345
ああ、自分のことを言っていたのか。これは失礼。完全に勘違いでした。忘れてくださいな。
2347: 匿名さん 
[2014-12-19 18:02:03]
>>2343
もしかしたら無意識のうちにクレカを使えるところに足を運ぶようになっているのかもしれませんね。私の場合、現金をできるだけ持ち歩きたくないので、自然とカードが使えるかどうかを気にしてしまいます。特にブランドにこだわりがるわけではないのでとりあえず使える店なら入ることができるわけですが。ただ、どんなに少額でも必ず暗証番号入力orサインを求められるところがあり、そういう店は次回以降少し避けてしまいますね。このスレは自慢した人の集まり?のようなのでそもそも次元が違うのかもしれませんが。
2348: 匿名さん 
[2014-12-20 19:04:57]
年間決済額はいくらくらいになるんですか?私はほとんどの買い物をカードで行いますし、旅行にも頻繁に行きますので、それなりの金額になって、だからこそインビテーションが来るのかと思っていました。毎日のお買い物も積もればかなりの額になるかとは思いますが、インビテーションって結構簡単に来るものなんですね。意識してなかったので知らなかったです。
2349: 匿名さん 
[2014-12-20 21:51:19]
>2347
とりあえずどんな店でもカードを出してるね。
JCBと提携してるからか、ほんとにどこでも使える感じ。
サインも別に面倒でないから店も選んでないね。
気が向いたら入る感じ。
ジイさんやバアさんがやってるような店だと、カード自体取り扱ってないから、そういうときは素直に現金払い。
万が一のために財布には1万〜2万くらいは入れてる。

>2348
自分の場合は、ダイナース取得後1年ちょっとで300万くらいの利用でインビテーションがきた。
電気代や電話代、スーパーやコンビニ、ファミレスや回転寿しまで、カード払い出来るものは全てカードで払ったから、大体そのくらいにはなったと思う。
自分は旅行もろくに行かないし、海外なんて結婚前以来一度も行ってないし、高級ホテルみたいな堅苦しいとこ行かないし、クラシックコンサート鑑賞のような高尚な趣味なんてないから、利用先が重要だとかいう、ネットでの情報は完全にデマだと言い切れる。
2350: 匿名さん 
[2014-12-21 09:14:05]
自分はアメプラでインビテーションは2年くらいで来ましたが、使うお店も全く気にしてませんでした。

多分やっぱりコンスタントに金額を使った時にくるんじゃないでしょうか?

インビテーションカードは金額重視で沢山使えば簡単に来るけど、どれだけ維持してるかが一番重要ではないかと思ってます。
必要に感じない人や年会費が負担な人は淘汰される訳ですから、インビが来た来ないよりキャリア歴の方が意味が有ると思います。

ただ個人のセンチ◯リオンはお店や生活スタイルを選ぶんじゃないかと憶測してます。
個人のセンチ◯リオンは都市伝説化してますから、これだけは何とも言えないですね。

2351: 匿名さん 
[2014-12-21 14:57:19]
確かに、自分も金額はそれなりでも使用先はなんの変哲もないお店やサービスばかりなので、使用先が重要っていうのは信ぴょう性ないですね。2349さんも、やっぱり全てをカードで済ますとそのくらいになるんですね。実際インビテーションって、昔よりはるかに簡単に届くようになっているみたいですし、向こうとしてもとりあえず送っとけば良いみたいな感覚なのかもしれないですね。某アメックスの伝説カードは、見たことがないです。私のレベルが高が知れているので、当然と言えば当然だとは思いますが。そもそも広告はもちろん、あらゆるマーケティング活動を行わないみたいですし。
2352: 匿名さん 
[2014-12-21 19:35:35]
>>2350
キャリアは確かに重要かもしれない。友人が本当に小さな、名前も全然出てないような企業の社長に就任した時にインビテーションもらったって苦笑いしてたわ。彼としては年会費も払う余裕ないのに、なぜこんなのを送って来るのかって言ってたね。嫌味ですか?って言ってた時の顔は最高だった笑
2353: 匿名 
[2014-12-21 21:10:39]
>>2352
それは前職が良いんじゃないの?いきなり起業したとかではないでしょ。起業しただけの奴にインビテーション送るんだとしたら、そんなカードは願い下げだ。
2354: 匿名さん 
[2014-12-22 19:47:19]
>>2353
社長だったら良いカード持つってわけじゃないでしょ。
日本にどれだけ会社があると思ってるのかって話だよ。
その数だけ社長はいるわけで、その人たちがみんなお金持ちじゃないよ。
経験者は語るんです。
2355: 匿名さん 
[2014-12-22 19:52:27]
ダイナースは士業の人がとりあえず持つカード。
アメックスは土建屋のワンマン社長がドヤ顔で見せるためのカード。
JCBはサラリーマンが何となく持つカード。
2356: 不動産業者さん 
[2014-12-22 20:25:38]
>>2355
2015年4月から、宅地建物取引主任者→宅地建物取引士
ちょっとダイナースの申請しなくちゃ笑
2357: 匿名さん 
[2014-12-22 21:30:38]
>2356
宅建が士業化されたところで、底辺職じゃさすがに無理じゃない?
2358: 匿名さん 
[2014-12-22 21:32:41]
いや、勤続年数とそれなりの収入があればいけるかも。
最近は審査甘いみたいだし。
2359: 匿名さん 
[2014-12-22 21:33:37]
JCBもそんなに悪くないと思うんですけどね…。
確かに、自慢できるほどではないか。
確かに何と無くで持ってるカードだなぁ。
2360: 不動産業者さん 
[2014-12-23 19:54:56]
宅建でもちゃんと仕事できたらそれなりに稼ぐよ。
まあもちろん逆もしかりで持ってなくても稼げるやつはバンバン稼ぐけど。
2361: 匿名さん 
[2014-12-23 21:14:41]
偏見かもしれないけど、不動産屋や土建屋の人はアメックスのゴールドまで(プラチナ以上は似合わない)が似合うような気がする。
ダイナースは似合わない。
2362: 不動産業者さん 
[2014-12-23 22:06:15]
>2361
その心は?
確かにダイナースもプラチナカードも持ってないけどさ。
2363: 匿名さん 
[2014-12-24 20:20:45]
不動産屋ではないけど、不動産に関わることが多い。
カードはJAL、ANA、リクルートプラス。
アメックスは解約した。
ダイナースはそもそも持とうと思ったことがない。
使わないんだな、なかなか。
2364: 匿名さん 
[2014-12-24 22:59:32]
ダイナースプレミアムとアメックスプラチナのインビテーションは直ぐに来たけど、センチュリオ ンのインビテーションは全然来ない。
こればかりは本物のお金持ちじゃないと無理なのかも。
2365: 匿名さん 
[2014-12-24 23:44:49]
>>2364
本物のお金持ちね。
生活様式まで格が違うってことかな。
2366: 匿名さん 
[2014-12-25 10:35:31]
>2365
というより単純に使う金額
2367: 匿名さん 
[2014-12-25 13:56:49]
チャージカードが最強だと言ってた奴は、今どうしてるんだ?
2368: 匿名さん 
[2014-12-25 14:02:41]
>2367
チャージカードって楽天Edy?
2369: 匿名さん 
[2014-12-25 20:07:15]
>>2366
使う金額だけでセン○ュリオン来るの?
2370: 匿名さん 
[2014-12-25 20:50:21]
>2369
しらんがな。
何千万単位で使えばくるんじゃないの?
2371: 匿名さん 
[2014-12-25 21:25:19]
>>2370
使用先が重要ってよく聞く。
確かに普通に生活してて何千万は行かないけどさ。
2372: 匿名さん 
[2014-12-26 05:35:01]
>2367
ドバイでクリスマスらしいよ!
この時期は世界中の金持ちが集まってるらしい。
チャージカード必須だろ(^-^)
2373: 匿名さん 
[2014-12-26 20:29:56]
>2372
朝の5時から書き込むほどの事かねえ。
2374: 匿名さん 
[2014-12-27 12:27:36]
>2373
こちらドバイはお昼間ですので(笑)
2375: 匿名さん 
[2014-12-27 20:01:56]
>>2374
で、いくら使ったんですか?ドバイの方
2376: 匿名さん 
[2014-12-27 20:09:10]
センチュリオンは人数枠コントロールしているので、
毎年1億とか決済してない限りは、金額だけではインビテーションは来ないと思いますよ。

いくつかの基準があり、すべてを満たす必要はないようですが、
その中で比較的重要な要素として、ドネーションをしたことがあるかどうか、というのが
あるというのを聞いたことがあります。

ご参考まで。
2377: 匿名さん 
[2014-12-28 18:08:48]
>2372
チャージカードって何?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる