株式会社タカラレーベンの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「レーベン研究学園NEXIO」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 学園南
  6. 2丁目
  7. レーベン研究学園NEXIO
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2016-03-16 21:05:44
 削除依頼 投稿する

研究学園駅南口に15階建てマンション計画がスタート!

着工は平成26年4月上旬、完成は平成28年3月末日を予定!

所在地:茨城県つくば市葛城一体型特定土地区画整理事業D21街区
交通:つくばエクスプレス線「研究学園」駅 徒歩3分

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-tkenkyu2/
売主:タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
旧称:TSUKUBA THE NEXIO PROJECT、(仮称)LEBEN研究学園Ⅱ、(仮称)レーベンつくば研究学園Ⅱ

【タイトルを正式名称へ変更しました。  2014.10.04 管理担当】

[スレ作成日時]2014-03-10 21:58:08

現在の物件
レーベン研究学園NEXIO
レーベン研究学園NEXIO
 
所在地:茨城県つくば市学園南二丁目4番地3(地番)
交通:つくばエクスプレス 研究学園駅 徒歩3分
総戸数: 204戸

レーベン研究学園NEXIO

347: 入居予定さん 
[2015-09-14 23:13:28]
レーベンの機械式駐車場の事をあんなにタタいていた人達はやっぱりウェリスの人達だったのかなぁ。
研究学園のステキな街並みが気に入って契約したのに、ココのスレがいがみ合いのようなヒドい書き込みばかりだったので当時かなり凹みました。
ご近所さん(学園南と研究学園ですが)になるかもしれない者同士、街のイメージを壊さないよう協力しあっていきたいですよね。
348: 匿名さん 
[2015-09-15 00:59:17]
>>347
協力したいのなら根拠もなしに断定するのは止しましょう。
ご近所なんですから。
349: 匿名さん 
[2015-09-15 06:44:22]
>>343
オプション会は詐欺に近い。あまりにも高く庶民には買えない。
350: 入居予定さん 
[2015-09-15 06:54:57]
そうですよね。
なるべく自分で探して揃えます。
食洗機だけはつけてもらったほうがいいのかな?
351: 入居予定さん [女性] 
[2015-09-15 15:04:23]
食洗機はネットで同じものを安く買おうと思っていましたが、表面に収納の扉と同じ素材でパネルをつけてもらうとなると、オプション会のところにやってもらうしかないのでしょうか?
高いですよねぇ。。。
352: 匿名さん 
[2015-09-15 15:15:49]
>>351
調べれば買えます。調べる事を放棄すると10万高くなります。
非常わかりやすい。
知らないものは騙される。
騙されるものは、騙され続ける。
355: 入居予定さん 
[2015-09-16 22:09:05]
モデルルームは今月末までみたいですね。
ほぼ完売ってとこでしょうか。
357: 入居予定さん 
[2015-09-18 21:23:09]
完売なんですかね?
先週に引き続き、今日もポストにチラシ入ってました。
皆さんのところにも、入っていませんでしたか?
358: 入居予定さん 
[2015-09-18 22:17:04]
ほぼって感じじゃないですかね。
モデルルームはなくなるんで、あとは3棟目と合わせてやっていくのかな?
チラシは入ってましたね!
359: 匿名さん 
[2015-09-19 00:47:22]
レーベンはうまい売り方をしてますよね。完成前には全て売り切れてしまう。
360: 匿名さん 
[2015-09-20 19:30:27]
>>359さん
うまい売り方って、何か特殊なことしているんですか?
361: 匿名さん 
[2015-09-20 20:05:04]
業者、関係下請け向け売り
362: 匿名さん 
[2015-09-20 21:17:56]
一般にしか売ってないですよ。価格設定や売り出す部屋の数とかがうまいんだと思います。
363: 購入検討中さん 
[2015-09-21 03:28:16]
風俗店舗に売っていた例もありましたね
364: 匿名さん 
[2015-09-21 09:00:23]
今売り出している部屋は間取り図によるとアルコーブがないようなのですが、これは他の部屋でも同じ仕様なのでしょうか。
これだと玄関ドアを開けたときに、通行している人がいたらぶつかる可能性があると思うのですが。
365: 購入検討中さん 
[2015-09-28 22:04:23]
>>364
パンフによれば全部屋この仕様ではないかと

こういう話を読むとちょっと躊躇する
http://mituikenta.blog.so-net.ne.jp/2015-09-15
366: 匿名さん 
[2015-09-29 22:32:11]
>>365さん
読ませて頂きましたが、確かに買いたくなくなりますね・・・

併せてこちらもどうぞ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50403/
367: 匿名さん 
[2015-09-30 07:20:14]
アルコーブがないのは、やっぱり嫌ですね。ほかのマンションはあるんでしょうか?
368: 周辺住民さん 
[2015-09-30 07:37:35]
アルコーブという形でなくても、玄関側廊下の幅を広くとっていれば、通行人とぶつかるということは無いのでは。
369: 匿名 
[2015-09-30 13:07:13]
ぶつかるとかぶつからないとかでなく
アルコーブは欲しい。
皆さん、知ってて購入したのだろうか?
370: 匿名さん 
[2015-09-30 16:24:14]
知らなかったです。
371: 周辺住民さん 
[2015-09-30 20:00:10]
アルコーブがないこと知らないで買う人は、いるわけないでしょう。図面見てるのだから。
372: 匿名さん 
[2015-09-30 20:36:31]
いやー…
結構そこまで意識にないでしょう
他にも検討すること山ほどありますから
特に購入が初めてだとそうだと思います
当然デベもそれを知っててコストダウンに使うわけですからね
やられました
373: 周辺住民さん 
[2015-09-30 21:24:53]
>>372

図面見ないわけ、無いでしょう。
高額な買い物なのに。
374: 匿名さん 
[2015-09-30 22:05:32]
図面は当然見ますよ
見たとしても気づかないという意味ですよ
よっぽどあちこちの物件の図面と並べて比較すれば別ですけど
気づかないのが阿呆だと言われればそれまでですが、間取りの検討で精一杯のご家庭が多いのではないでしょうか
仮に知ってて買ったとしても>>365のリンク先みたいな話までは知らなかったでしょう
もうほとんど売れたみたいだし、後の祭りですかね
375: 購入検討中さん 
[2015-09-30 22:13:29]
まぁそんなことより誰か住民板立ててください^ ^
376: 匿名さん 
[2015-10-01 00:28:35]
レーベンだけでなく、他の物件もアルコーブないよ。今はどこもないのが普通。
377: 入居予定さん [男性 40代] 
[2015-10-03 09:37:29]
フィナーレチラシが、入って来ました。

色々な意見あるようですが、売れているようですね。



378: 匿名さん 
[2015-10-03 15:55:58]
今頃気づいたけど、間取りの面積に、mb メーターボックスまで入れているんだね。
セコい。アルコープはゼロ。玄関ドアの開いた時の軌跡は共有廊下を侵食している。柱も室内を大きく侵食。
入居してからガッガリ度満載。住民スレ荒れそう。
379: 匿名さん 
[2015-10-03 20:49:20]
最初にキチンと説明してくれないのですか?
380: 購入検討中さん 
[2015-10-03 22:05:40]
まぁ荒れようが自分が買ってなければ別にいいじゃん。
図面見りゃわかることばっかなのにごちゃごちゃ言うかよww
381: 入居予定さん [男性 40代] 
[2015-10-04 00:41:16]
玄関側の廊下で、マンション選びとは、マニアックに進んでいますね。
アルコーブ中心とは、かなり偏った思考回路じゃないの!?
大丈夫?
私なら、玄関前には、植物よりも自転車とか荷物置場にしたいけど、他人の目を気にして、綺麗に整理整頓する事が負担になるからいらない。
植物飾るにしてもバルコニーに飾りリビングから眺めるのを楽しむかな。





382: 匿名さん 
[2015-10-04 09:29:42]
>>378
図面と面積を見ていないから何を見ておっしゃってるのか分からないけど、法律上面積として表示できる部分は壁の真ん中を起点とする部屋の長さで計算します。
メーターボックスが部屋の中にあるか、
部屋の外にあっても占有部分となるのであれば
メーターボックスが面積に入っててもおかしくないですけどね。
でもその場合はガス設備が各居室の所有物となることになりますから、メンテとか大変ですね。
378さんのおっしゃってることが本当だったらレーベンって恐ろしいデベですね。
383: 入居予定さん 
[2015-10-05 12:07:23]
12階まではバルコニーの手すりが付きましたが、その上がなかなか付きませんね。
384: 匿名 
[2015-10-05 15:53:43]
こちらのバルコニーはどんな感じでしょうか?
隣の住戸との仕切りが気になるところです。
385: 物件比較中さん 
[2015-10-06 22:45:33]
一部市民の方からこのマンションの景観に対する批判的な意見もあるようですが、レーベンの良心的な価格設定等もあって、順調に販売は進んでいるようですね。レーベン3もがんばってほしいところです。
386: 匿名さん 
[2015-10-06 22:46:11]
一部市民の方からこのマンションの景観に対する批判的な意見もあるようですが、レーベンの良心的な価格設定等もあって、順調に販売は進んでいるようですね。レーベン3もがんばってほしいところです。
387: ご近所さん 
[2015-10-06 23:19:41]
>>384

HPを見ると賃貸みたいな仕切り壁1枚です。
最近は「良心的な」価格のせいでプライバシーが犠牲になっています。

>>385

一部市民の意見って、これですか?
残念ですが、コメント見るとブログの指摘に賛成する意見がほとんどです。

http://sciencecity.tsukuba.ch/e281443.html
388: 周辺住民さん 
[2015-10-07 08:08:58]
自分は立場的には一部市民に入るが
この物件を買う人の立場は尊重するけどな。
自分たちはすでに住処がある立場で勝手なことは言わないな。
景観条例のある古都とかならともかく、区分も商業地域だし
文句を言うなら自治体に言うべきだな。
389: 周辺住民 
[2015-10-07 08:13:49]
個人のブログなのだから発言は自由と思う。
大体ここの書き込みだって皆さんすでに
相当なこと言ってますよね。
390: いつか買いたいさん 
[2015-10-07 18:31:06]
ここは検討スレなのでポジもネガも言い合うことができる場です。

クランク状の土地
機械式駐車場99%
アルコーブなし
簡易ぺラボー

私は典型的コストダウン物件と思います。
つくば駅前のレーベンTHEつくばと差をつけすぎではないかと。
それでも買う人がいるので売るのでしょうね。
391: ビギナーさん 
[2015-10-07 21:03:59]
そうですね!
あの無駄なクランクがいままでの物件にない感じで私は好きでした!
建物もあの斜めに建ってるやつって言えば説明楽だし!
それでも売れちゃいますもんね!
392: 匿名さん 
[2015-10-07 21:25:09]
>>387
このブログ主さんは、当MSで眺望を奪われた方に違いないと思っていますが、…さて?
393: 入居予定さん 
[2015-10-07 21:31:27]
そんな感じがしますねー
まぁ、どうでも良い話ですが。
394: 匿名さん 
[2015-10-07 22:05:22]
レーベンⅠは鳥が羽ばたいているような不安定なデザイン。
レーベンⅡはそれよりましかな。
デザインは景観に調和しないとね。Ⅲで挽回を期待したい。
395: 匿名さん 
[2015-10-07 22:09:50]
デザインはさておき、レーベンは確実に売り切ってますね。営業力が高いんですかね。
396: 匿名さん 
[2015-10-07 22:57:56]
そういう売れさえすれば何でもいいという考え方が批判されているのではないでしょうか。
入居者もかわいそうですよ。デベさん。
397: 匿名さん 
[2015-10-07 23:48:48]
入居者も納得した上で購入しているので何ら問題はありません。レーベンさんは売り手の利益を減らさずに買い手の心を掴む売り方が絶妙ですね。
398: 匿名さん 
[2015-10-08 07:41:59]
必死にレーベンを擁護している奴がいるな。
入居者が景観破壊に納得したうえで買っているなら、共犯者だな。
399: 周辺住民さん 
[2015-10-08 10:00:15]
共犯って犯罪をしたわけではないでしょう。言いたいことはわかりますけど。
景観破壊とかいうけどレーベンの他も駅前は色々関係なしに建物も建ってるし、仕方ないでしょう。
柏みたいに一つの業者が一体で開発しないと無理やね。
400: 入居予定さん 
[2015-10-08 22:20:15]
いつも拝見していますが、もうこれ以上入居者が悲しむような事は書き込まないで頂けませんか。
これから始まるこのマンションでの生活に様々な夢や希望を抱いて完成を待ち望んでいる入居予定者数百人の気持ちを考えた事がありますか?
少なくとも私は散々の言われように涙が止まりませんでした。
一人の心無い書き込みで沢山の人の夢や希望を悲しみに変えていることを忘れないで。
401: 入居予定さん 
[2015-10-08 22:40:03]
>>400
大丈夫ですよ!
私も入居予定予定ですが、自分自身納得して購入したので気にしてません。
引渡しまでもうすぐになってきたので、わくわくしましょう!
402: 物件比較中さん 
[2015-10-08 23:09:31]
入居者の方は住民スレを作って夢を語りあうべきだと思いますよ。
そしてもうこちらは見ないのがよろしい。

ここは検討用なので、辛口批評やそれに対する擁護も色々あって当然です。
それでこそ購入検討者の参考になるのですから。
デベ営業の気持ちの悪い絶賛レスばかり並んでいるよりいいのでは?
403: 匿名さん 
[2015-10-08 23:10:31]
気にする必要ないですよ。レーベンに対するひがみを持った人が書き込んでるだけです。つくばではレーベンが一番人気あるマンションなんで大丈夫です。
404: 入居予定さん 
[2015-10-08 23:12:08]
我が家も入居予定です。

せめて、新しい住居で入居予定の世帯同士、仲良く楽しく協力して暮らしていきたいですね。

401さんが仰るように、あと少しです。
わくわく、とても楽しみにしております。

400さん、どうかもう泣かないで下さい。
一緒に楽しく暮らす事を考えましょうね。
405: 入居予定さん 
[2015-10-08 23:14:48]
批判はどのマンションでもあるものですので、気にしても仕様がないですよ。
どうしても気なるならIPアドレス開示請求して法的手段ってことになりますが、面倒ですしね。
マンションができて、研究学園の人口が増えることで商業施設も増えて街が賑わうと、前向きにいきましょう。
406: 匿名さん 
[2015-10-09 02:47:45]
>>405

デザインが悪いんだから批判した奴に矛先を向けるんじゃなくてレーベンに文句を言うべき。
IPアドレスの開示請求?
気に入らない批判の封じ込めかよ。
気に入って買ったなら聞き流すか、反論すればいい。
407: 入居予定さん 
[2015-10-09 05:44:53]
批判はレーベンに直接送ればいいと思いますよ。
態々ここに書き込んで、納得して購入した人に精神的苦痛を与える必要はない。
それこそ利用規約違反の書き込みでは?
408: 匿名さん 
[2015-10-09 07:13:40]
都市の景観は大切だと思うが、研究学園はすでにカオス。
整然とした景観でなくとも、カオスにはカオスなりの景観の良さがあり、それを楽しめばよい。
整然とした景観を好むなら、つくば駅周辺を買えば良い。
ただそれだけ。
409: 匿名さん 
[2015-10-09 08:37:07]
デザインだの景観だのは主観的な話なんで気にする必要なんてない。
自分の選択眼、審美眼に自信を持てばいい。
そして、個人的な感想を自由に言い合えるのもここのような掲示板のいいところ。それを封殺してはいけない。
410: 匿名さん 
[2015-10-09 08:45:50]
>>407

批判を書いたら規約違反?
何を訳の分からないことを書いているんだ?
411: 匿名さん 
[2015-10-09 09:22:44]
マンションは修繕積立金と管理費で35000円くらいかかる。その分、戸建てよりだいぶ損していると聞きました。それでもここのマンションが売り切れるということは、相当安いのか魅力があるということでしょうね。
412: 匿名 
[2015-10-09 10:39:36]
安いけど,狭いですよね。
413: 匿名さん 
[2015-10-09 11:06:48]
ここの南側に同じレーベンMS(15階)が。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583834/

レーベンは何を考えている?
414: 購入経験者さん 
[2015-10-09 12:57:16]
>>411

今は戸建て分譲地でも集会所があったりして、管理費が必要な住宅地もありますね

修繕積み立ては、戸建ての場合は修繕の都度支出するだけで、不要な費用ではないのでは?
年間10~20万円積み立てるだけなら、戸建てとそう変わらないと思うし、損するという感覚はないですね
415: 入居予定さん 
[2015-10-09 14:06:29]
住民スレ立てました。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583931/

不慣れ故、不調法ありましたらお許し下さい。
正しいスレ立ての必要があれば、速やかに削除依頼出させて頂きます。
416: 物件比較中さん 
[2015-10-09 19:34:15]
2年前レーベン研究学園を見に行ったとき、担当から向かいは賃貸マンションだから景観はこれ以上悪くならないといわれた。その数ヵ月後、レーベン2が建設することがわかり買わなくてほっとしたが、またもや視界をさえぎる所にレーベン3を建てるという。レーベン2の購入予定者に説明してあるのかな。
417: 入居予定さん 
[2015-10-09 21:40:39]
>>416
安心してください。
ちゃんと説明されてます!
ご心配おかけしました^ ^
418: 物件比較中さん 
[2015-10-09 21:58:51]
レーベン1のとき、レーベン2はまず建たないと説明を受けました。売ってしまった後は、フォローもないよね。
420: 匿名さん 
[2015-10-10 12:36:13]
ここは南東を向いているので、南側の建物にそんなに視界を遮られることはないと思いますが。
421: 匿名さん 
[2015-10-12 15:23:47]
Part IIもないまま、420で住民スレに移るのは、煮詰めが甘すぎないか?
422: 匿名さん 
[2015-10-12 15:44:43]
>>421
何言ってるのか理解不能。
購入した人が住民スレに移ろうが何しようが検討段階の人が口出しする筋合いはなかろう。
レスが伸びなくて格好がつかないから引き止めようとしてるのか?
433: 匿名さん 
[2015-10-12 22:25:32]
ここのマンションは批判浴びながらも、確実に契約戸数を増やしてますよね。ありかなしかでいったら、ありってことです。景観もとなりにできているレーベンとは調和がとれています。
435: 管理担当 
[2015-10-13 11:20:00]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

物件検討から逸脱する書き込みが続いておりましたので、
当該投稿を一斉削除させていただきました。
レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

なお、当サイトは、多くの方の情報交換の場として提供させていただいており、
情報交換の中で、様々な情報を書きこんでいただくことは
大変有意義なものであると考えております。

しかしながら、それが事実であるかどうかに関わらず、
不買や嫌がらせを目的とした書き込みは当サイトの趣旨に反するものでありますので、
一律ご遠慮いただいております。

なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。

■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

■削除されやすい投稿
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

■FAQ「事実」を書ただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

■投稿の健全化に向けてのお知らせ
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

今後とも、宜しくお願いいたします。
436: 匿名さん 
[2015-10-19 22:44:37]
某blogに同一人による複数人成り済ましコメントがあったようだね。
そのblogでは明言こそしないけど、それらがレーベン関係者の書き込みであることを匂わせていた。

>>400さん、あんたのことだよ?
涙が止まらないなどと白々しい。
437: 匿名さん 
[2015-10-20 08:00:42]
スレの主観は購入応援サイトです。過度な批判は駄目ということですね。
438: 匿名さん 
[2015-10-20 10:06:49]
science cityって人は優秀だね。理系の研究者かな?
洞察は恐らく正しいだろう。

研究学園も過当競争、特にたくさん造ったレーベンは売り切るのが大変ってかんじかな。
新築、中古と「敵」が多く見えるんだろう。
中古ではあるが、パークハウスはやはり基本構造が優れているので魅力的だね。
439: 匿名さん 
[2015-10-20 11:50:55]
レーベンはなんだかんだ売り切ってますよね。
440: 購入経験者さん 
[2015-10-20 12:37:36]
売り切らないマンションなんて、
ほとんどないのでは?
441: 匿名さん 
[2015-10-20 13:00:37]
スレの主観は購入応援サイトです。過度な批判は駄目ということですね。
442: 匿名さん 
[2015-10-20 13:41:23]
>>439
まだ1棟残ってるんだろ?
ここだって完売してないし。

もう少し意味のあること書いたら?
443: 匿名さん 
[2015-10-20 19:15:46]
>>442
「まだ1棟」って、どれだけ意味があんの?
444: 匿名さん 
[2015-10-20 19:52:42]
つくばの物件が売れることは、既マンション住民にとってもプラスに働く。応援しましょう。
446: 購入経験者さん 
[2015-10-26 10:33:35]
週刊現代見たけど、建設に旭化成建材が関わっているか?の問いにタカラレーベンは『回答なし』。
『調査結果を公表する』でも『調査中』でもなく『回答なし』。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:レーベン研究学園NEXIO

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる