賃貸マンション「欠陥賃貸マンションのオーナー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 欠陥賃貸マンションのオーナー
 

広告を掲載

仁 [更新日時] 2018-10-17 22:24:02
 削除依頼 投稿する

 築8年目を迎える木造二階建てマンションのオーナーです。
今春の退去者からのクレームでクローゼットの中がカビだらけになっていると言われ点検しました。
すると、床下が水浸しになっており、これが原因でカビが生えた事が分かりました。
施工業者にその原因を究明させたところ、排水も給水も漏れてはないとの理由から湧き水が出ているとの
回答を出してきました。
 そこでですが、施工業者は十分な地質調査をせず施工する事に問題はないのでしょうか?
仮に湧き水が原因だったとすれば、長期間に渡って床下が水浸しだった可能性もあります。
木造建築だけに腐食が心配です。
因みに、この土地はもともと田を造成してあり、布基礎を施して建築しています。
よきアドバイスをお待ちしています。

[スレ作成日時]2005-06-26 15:19:00

 
注文住宅のオンライン相談

欠陥賃貸マンションのオーナー

レスが検索されませんでした。

検索したキーワード:
画像:あり

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる