賃貸マンション「不快な不動産屋に出会ってしまった」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 不快な不動産屋に出会ってしまった
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-28 07:23:43
 削除依頼 投稿する

「贅沢言ってたら見つかりませんよ」「妥協も必要ですから」(←条件に合わない物件ばかり紹介して)
「私だってこんなところ住んでるんですよ」(←自分の住むマンションの前を通りかかって。他に住んでいる人がいるのに、業者としてその言い方は・・・)

というようなことを言われ、その有名不動産屋で探すのはやめました。
地元で長くやっている堅実な不動産屋で物件探しを始めたら、
すぐに好条件のものに遭遇したので、そこに決めました。

こんな、私のような経験したことありませんか?

[スレ作成日時]2005-11-30 23:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

不快な不動産屋に出会ってしまった

1013: eマンションさん 
[2023-11-16 00:02:27]
不快を超えて非常に困る信用できない不動産会社は三好不動産です。部屋を探すにあたり一番の譲れない条件を聞かれ、上階の深夜の騒音が酷くて不眠続きで引っ越すことになった事を伝え「わかりました。騒音があまりないようなマンションタイプの部屋を探します。おすすめがありここの部屋はオーナーさんがいい方でそういうトラブルがあっても必ず対応してくれますし、僕たちは他の不動産屋と違って契約が終わったら関与しないなんてことはしません。住居者の人達のお困りごとは誠意をもって対応させていただきます。」と何度も言われ契約しました。しかしいざ入居するとマンションなのに隣のマンションのドアの開閉音が聞こえるくらい壁は薄く、あれほど深夜の上階の騒音に苦しんで引っ越す事を伝えたのにも関わらず、入居初日から上階の老婆が深夜1時~3時にかけて重い家具家電のような物を私が寝ている頭上で一時間につき何度も何度もゴトン!!!!!!!!!!と落としたりゴゴゴゴゴゴゴゴ!!!!とひきずる音が続き全く朝まで眠れない日が毎日続きました。また早朝の4時にがずっと木材をカンカンカンカンと叩き続けうるさすぎて起こされました。これだけでも最悪なんですが、このことをオーナーと三好不動産に8回程何度も何度も対応してほしいと伝えたのですが全く何もしてくれません。それどころか騒音は酷くなり5階の人が深夜に「あ゛ーーーーーーーーーー!!!!!!!」と叫び続けたり掃除機をかけたり壁の小さい窓を開けて深夜に爪切りをして爪を落としてきたりと悪化しています。これも伝えていますが何も対応してくれません。契約前に言った言葉に騙されました。こんな嘘をつくくらいなら最初に対応できない事を正直に言うべきだと思います。それ以外にも宅配ボックスの暗証番号の紙を運送会社が知らせてくれなかったので開けれずにいたら管理会社の人が共有の宅配ボックスなのでずっと中に入れられてては困るからと中の荷物を勝手に盗られました。一週間も経っていないのに怖すぎだしどんな理由があるにしても勝手に人が料金払って購入した物を盗るとか人として最低です。契約前に三好不動産のグーグルの口コミを書いてくださいと契約前で都合のいいことばかりだったので評価を?5つにしてしまいましたが、この手口も最低だと思います。本当に信用できない不動産会社です。前のアパートで上階の騒音が酷かった時は騒音は結局おさまりませんでしたが、不動産会社が最終的に退去時に退去費用も免除してくれて引っ越し費用も10万円出してくれましたし、一応アパートの共有掲示板に騒音注意の紙も貼ってくれました。しかしこれは最低でもこれくらいはしてもらうべき不動産会社の対応だと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる