京阪電鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス東三国ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. ザ・レジデンス東三国ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-04-28 18:15:20
 

公式URL:http://www.fineflats.net/trh304/index.html
売主:京阪電鉄不動産株式会社
売主:株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド株式会社
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニア事業部
販売提携(代理):株式会社アクラス
販売提携(代理):住商建物株式会社
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト

ザレジデンス東三国
所在地 大阪府大阪市淀川区十八条一丁目1-6.7(地番)
交通 地下鉄御堂筋線「東三国」駅 徒歩6分
用途地域 第一種住居地域・準住居地域 防火地域・準防火地域
地目 宅地
敷地面積 5,705.77㎡
建築面積 2,616.26㎡
延床面積 27,004.07㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上15階
総戸数 304戸
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 61.37㎡~85.45㎡
バルコニー面積 9.54㎡~16.62㎡
ルーフバルコニー面積 46.70㎡
サービスバルコニー面積 0.91㎡~4.86㎡
アルコーブ面積 1.24㎡~9.89㎡
駐車場 184台(タワーパーキング76台、機械式地上4段地下1段108台)(月額使用料:未定)
駐輪場 608台(月額使用料:未定)
バイク置場 平置き式7台、ミニバイク置き場/54台(月額使用料:未定)
建物竣工予定 平成28年3月予定
建物引渡予定 平成28年3月予定
管理形態 区分所有者全員により管理組合を構成し、管理会社に委託予定
分譲後の権利形態 敷地及び建物共有部分は専有面積割合による所有権の共有、建物専有部分は区分所有

東三国
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%9D%B1%E4%B8%89%E5%9B%BD
ザ・レジデンス
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%8...

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1244&cid_...

[スレ作成日時]2014-03-07 14:42:33

現在の物件
ザ・レジデンス東三国
ザ・レジデンス東三国
 
所在地:大阪府大阪市淀川区十八条一丁目1-32(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 東三国駅 徒歩6分
総戸数: 304戸

ザ・レジデンス東三国ってどうですか?

180: 周辺住民さん 
[2014-10-03 00:02:19]
酵母会社なのかな?個人差があるので参考までに、
りんごを煮詰めた後に腐らせたような匂い。決して良い匂いではないです。 うちの嫁さんはあの匂いが苦手で、匂う度に鼻を押さえてえずいています。
毎日匂うわけではないです。たまにです。
あとすぐ近くが神崎川で、ひとむかし前までゴミがゴロゴロ流れてるドブ川でした。ここ最近はだいぶましになりましたが、川の匂いも気になる方いるかもしれないですね。
181: 周辺住民さん 
[2014-10-03 00:16:55]
東三国はファミリー向きですよ。
ただ、利便性の良さから単身向けにワンルームマンションが多いのは事実です。
環境を考えるなら緑地公園、桃山台、千里中央がファミリーには人気ありますね。
公園で遊んでいる親、子供、遊具の破損具合を見るのも良いと思いますよ。
東三国よりやはり江坂、緑地公園の方が、親、
子供が上品に感じます。
学区も豊中が人気ですね。
182: 匿名さん 
[2014-10-03 00:18:20]
西宮原のプラウドに比べたら見劣りするね。
183: 匿名さん 
[2014-10-04 11:58:47]
プラウドは出来上がってきて、確かにいい感じだけど、レジデンスはまだ工事これからだから、見ためを比べようがないと思いますけど・・・
184: 物件比較中さん 
[2014-10-04 16:18:21]
三国東区画土地区画整理事業により新築マンションはまだでるでしょう
185: 匿名さん 
[2014-10-04 17:03:31]
駅までの距離と土地の広さ考えたら、分譲より賃貸になりそうかと。値段も高くなってるしね。
186: 匿名さん 
[2014-10-05 11:19:13]
事故物件サイトにでてるのはここの以前の市営?
187: 匿名さん 
[2014-10-05 11:51:44]
こんなサイトあるんですね。
はじめてみました。
こんなのあって大丈夫なの。
188: 匿名さん 
[2014-10-05 16:42:35]
こちらの以前の市営の時は酷かったですね。
建物からも近寄りがたいオーラ放ちまくりでしたね。
よくひったくったかばん等が捨てられているのが市営の駐輪場から見つかったものです。
建て替えが決まって安心しています。
189: 住民でない人さん 
[2014-10-06 14:48:31]
やはり、新大阪の近辺に住みたいですが、今後新築マンションの予定については、
ご存知の方はいらしゃいますか?
190: 匿名さん 
[2014-10-07 16:00:17]
以前のこの辺りの事って全然知らないんですけれど、
随分とこちらのマンションができることでイメージも変わるという事なのでしょうか。

住環境的には大通り沿い、公園や学校が近くにある、スーパーも道を渡ればある、駅も歩いて行ける範囲

という風なので、マンションだけであまり環境的に左右する感じではなさそうなのですが、書込みを見るとそうでもないのかしら?と思いました
191: 物件比較中さん 
[2014-10-13 20:15:46]
ここのマンションは新御堂筋の沿いなので携帯電波が弱くなる可能性あるのでしょうか?
友人のマンションは大阪市内ですが、高速道路沿いで携帯電話の電波が悪く通話できない時が多いと聞いたので。
192: 匿名さん 
[2014-10-21 10:10:31]
304戸ですしね、1000人位の住人が一気に増えることによって
街の印象も変わってくるのではと思います。
学校や公園が近いので若い世代も多くなるんでしょうね。
周辺の保育園・幼稚園の入りやすさはどうでしょうか。
193: 周辺住民さん 
[2014-10-23 08:49:36]
子供をこの周辺の保育園に通わせています。幼稚園は分かりませんが、保育園は激戦区です。区役所の方曰く、この辺りは淀川区内の中でも子育て世帯に人気なので子供が多いそうです。
194: 匿名さん 
[2014-10-28 09:46:48]
マンションができる事で子供の数も増え、周辺の保育園入園はますます厳しくなってしまいますかね?
共稼ぎ世帯が入居する場合、認可・無認可合わせて事前によく下調べする必要がありますね。
どこかで空き状況など確認できないのでしょうか。
195: 周辺住民さん 
[2014-10-28 16:15:06]
区役所のHPに入所希望者数などが載ってますよー。また区役所に問い合わせても教えてくれますよ。新しい方達が入ってますますこの辺りが活性化するといいですね。
197: 匿名さん 
[2014-11-02 13:49:18]
この物件の書き込みは都合の悪い内容は全て削除されてるようですね。
見るたびに、あったはずの書き込みが消されてる…何か訳ありなんでしょう?
少し不安になります。
198: 匿名さん 
[2014-11-02 14:10:46]
確かに消されてますね。
他の掲示板ではあり得ない。
(多少のネガな書き込みは仕方ないと思います)
不都合な情報だけを削除されるのは対応としてどうかと思います。
真実書かれると困るのでしょうか?
検討する立場からすると知りたいのが本音です。
情報操作はやめていただきたいです。
199: 匿名さん 
[2014-11-02 15:43:34]
訳ありなのかな。
200: 匿名さん 
[2014-11-03 11:40:38]
知られたらまずい事が沢山ある地域だと思いますよ。
詳しく書いてもどうせ削除されるようですので、情報操作をしている
物件は訳ありだと思います。
他ではあまり削除はされませんから…。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる