賃貸マンション「賃貸デビュー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 賃貸デビュー
 

広告を掲載

ドリーム [更新日時] 2008-02-07 12:47:00
 削除依頼 投稿する

結婚を機に賃貸物件を探して、気に入った物件もありました。
でも、給湯なしで追いだきなしなんです。
ま、それ以外は気に入ってるのですが
給湯ってなんですかね?
ないと困るものなんですかね?
あと、大家さんと相談して、追いだき機能をつけることってできるんですかね?

[スレ作成日時]2008-02-06 02:27:00

 
注文住宅のオンライン相談

賃貸デビュー

3: 匿名さん 
[2008-02-06 15:33:00]
>>01
「給湯」ってのは、台所や浴室で使うお湯を供給する設備の事だ。

近年のマンションでは、厨房・浴室・洗面など、住戸内で使う全てのお湯を
1つの給湯器で集中的に作り出す「集中給湯」が一般になってる。
昔だと風呂には専用の風呂釜が、台所には壁付けの瞬間湯沸かし器が
付いていて、それぞれ別々にお湯を作っているようなケースが一般的だったから
「給湯なし」ってのは、おそらくその時代に供給された物件なのかも。

もしそこまで古くはないマンションなのだとしたら、給湯設備が無いってのは
ちょっと考えにくいんだけど、ホントにそういう状況なのであれば
追焚機能の追加は基本的にムリだと思った方がいい。
追焚機能ってのは、浴槽内の水を給湯器(湯沸かし器)の熱を利用して
再加熱する機能の事だから、そもそも給湯器や配管が無ければ元も子もない。

個人的意見を言わせて頂けば、追焚を追加できるかどうかを問題にするより
「給湯なし」でホントにいいのかどうかをよく考えた方がいいと思う。
最初に書いた「昔の物件」であれば、浴室内に設置された風呂釜によって
風呂水の沸かし直し自体は出来るのかも知れないが、シャワーも差し湯も
できない、冬場の炊事も水しか使えない、ってのは結構きついと思うよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:賃貸デビュー

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる