賃貸マンション「定期借家契約」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 定期借家契約
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2010-10-24 14:15:10
 削除依頼 投稿する

定期借家契約の物件に住んでいるものです。
(2年更新)
2年ごとの契約更新なのですが転勤の関係で
最後の契約期間を2年ではなく10ヶ月~1年くらいに
して欲しいのですが、このような事はできますでしょうか。
賃貸住宅に住んだ経験がなくて
定期借家契約が契約期間中に勝手に退去できない事も
知らないまま借りてしまいました。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-04-19 10:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

定期借家契約

8: 04 
[2009-04-20 22:24:00]
>>06
>定期借家契約で2年更新?
こういうの、実際にあるんですよ。
貸す側が02さんのようなケース。多分サラリーマンなんでしょう。
多少賃料が少なくて投資としては不利でも、自分が転勤から戻ってきた時に、賃貸に転用していた分譲物件に居住したいような場合です。

この法律が施行された時に、既に住宅用の賃貸借契約を締結していた人が、契約更新する際に定期借家契約に変更することは認められておりません。(強行規定)
(事業用の場合は、この点が異なります。既存の一般借家契約から定期借家契約への変更が可能です。)

住宅用でも、この法律が施行された以降に新規に定期借家契約を締結することは許されます。
どちらにしても、定期借家契約には「更新」はありません。
新たな賃貸借契約を締結する必要があります。
だからといって、期限満了日に一旦退去しなくても良いのです。

あと、定期借家契約を締結する場合、必ずしも公正証書での契約にする必要はありません。
絶対に必要なことは、「定期借家契約には更新が無いことについて、借家人の意思確認をとる。」ということです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:定期借家契約

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる