賃貸マンション「シックハウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. シックハウス
 

広告を掲載

HKCOMO [更新日時] 2009-04-26 01:59:00
 削除依頼 投稿する

こんにちは。

私は、鉄骨造の集合住宅(賃貸)の、最上階に住んでおりますが、
最近、屋上の防水工事がされ、工事が始まってから、喘息のような
状態になり、シックハウス症候群を疑っています。

大家さんには、工事終了直後から、状態を伝え「何とかして欲しい」と
言っていますが、まったく取り合ってもらえません。

特に気分の悪くなる場所に、ビニールを貼ってみたところ、日によって
ビニールが膨れたり萎んだりするので、もしかしたら、部屋のすきま
から、屋根裏の空気が吹き込んでいるのではないかと思っています。

実際、症状が改善されてきたので、部屋中にビニールを貼りたいの
ですが、転居する時に、敷金が戻ってこないのは困ります。

今は、すべての窓を全開にして凌いでいますが、梅雨や夏になれば
そうもしていられないでしょうし、今も、寝ている間は、戸締りをするの
で、呼吸が苦しくて、早朝に目覚めます。

だからと言って、今すぐ、引っ越せるわけではありません。

(1)
当面の処置として、部屋中にビニールを貼り、転居の際、万が一、
充分に原状回復できなかったとしても、(大家さんと争うことになる
かもしれませんが)敷金は戻ってくるでしょうか?

(2)
大家さんは、「証拠がないなら、取り合わない」と言われていますが、
専門病院の予約は、9月まで一杯ですし、室内空気の分析をする
には、結構なお金がかかります。

年度初めで、今は空き室が少ないでしょうし、ここは、住み慣れた
土地で、引越しなど、まったく考えていなかったので、「どうして
引っ越さなきゃならないの?」という気持ちもあります。

でも、今のままでは、この部屋に滞在するほど、体調が悪くなって
いくのですが、どうしたらいいでしょうか?

助言をいただけますと幸いです。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-04-25 15:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

シックハウス

レスが検索されませんでした。

検索したキーワード:
画像:あり

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シックハウス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる