エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ウェリス柏ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若葉町
  6. ウェリス柏ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-15 17:34:23
 削除依頼 投稿する

収納も多そうだし、天井高が2.5mと解放感がありそうです。

所在地:千葉県柏市若葉町727-135(地番)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩9分
東武野田線 「柏」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:66.05平米~74.07平米
売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:東京建物不動産販売

物件URL:http://wk52.jp/
施工会社:株式会社川村工営
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社

[スレ作成日時]2014-03-03 12:19:58

現在の物件
ウエリス柏
ウエリス柏  [【先着順】]
ウエリス柏
 
所在地:千葉県柏市若葉町727-135(地番)、千葉県柏市若葉町1-2(住居表示)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩9分
総戸数: 52戸

ウェリス柏ってどうですか?

161: 匿名さん 
[2015-10-07 08:17:09]
ライオンズタワーや駅近のルフォンとは比べられないでしょうが、同価格帯のマンションの中では良いような気がします
162: 購入検討中さん 
[2015-10-07 09:05:30]
狭い立地環境こそ劣りますが、ライオンズ柏千代田の方がクオリティは全然高いと感じました。随所に使い勝手や気配りなどの配慮がなされ、流石は長年マンションに特化した事業を続けるデペならではの上質さが感じられます。セキュリティもライオンズはセコム。ウエリスはALSOKですが、セコム採用のマンションは他の複数の物件を見渡してみても総じてランクが上なのは確かなようです。
163: 購入検討中さん 
[2015-10-07 17:39:54]
設備のクオリティについては主観の問題もあるので個人差があるとは思いますが、
柏周辺で売り出し中のマンションの中では良い方だと思います。

ライオンズ千代田は各お部屋の内装にはこだわりがあるようでしたが、
それ以外の部分(エントランス、狭いエレベーター、廊下の柵、ベランダのガラス壁、外の植え込み等)全てが安っぽいと思います。
住みやすさにお金をかけそれ以外の部分でコストを抑えたと言えば聞こえはいいですが。

ウエリスは洗練されたデザインのエントランスが素敵ですし、
エレベーターはベビーカーを乗せてもさらに一家族が乗れるくらい広いのも地味に快適そう。
164: 購入検討中さん 
[2015-10-07 17:43:13]
設備面では廊下側の窓に設置されたルーバーという目隠しが便利だと思いました。

ルーバーの上半分だけ開けることができるので
プライバシーを守りながらも風通しを良くする工夫がされています。
他のマンションではせいぜい曇りガラス程度なので。
165: 匿名 
[2015-10-07 22:25:25]
ここで先入観をもってしまった後で見学に行きましたが、男性の営業さんはまったく問題なく丁寧に対応してくださいましたよ。
ガツガツもしてないし、何が上から目線なのかさっぱりわかりません。
166: 匿名さん 
[2015-10-08 18:49:59]
165は関係者の自作自演っぽい
167: 購入検討中さん 
[2015-10-08 19:02:00]
むしろ必死で貶しているのがライバル女性の関係者なのかと思いましたよ。
または、ほぼ頭金なしで年収300~500万程度の人が現実を突き付けられ逆恨みかと。
168: 匿名さん 
[2015-10-08 20:41:17]
グラゼニが好きなタイプですね。
170: 匿名さん 
[2015-10-09 23:10:52]
このマンション、新柏から柏に向かう東武線からだと目だってますね。垂れ幕がかなり安っぽい印象を与えています。
171: 匿名さん 
[2015-10-10 00:09:49]
セレモニーホールの場所にあれば駅まで3分は近かったなぁ。スーパーが微妙な位置になるか。
172: 匿名さん 
[2015-10-11 11:45:18]
完売に少し時間がかかっているように思います。
残りがあと5邸のようですが、もうこれ以上は値下げしない感じでしょうか。
173: 匿名さん 
[2015-10-11 21:43:21]
完成後の販売ですから、よく売れてる方では。
174: 匿名さん 
[2015-10-11 23:10:16]
場所に魅力が欠けるのと、窓の小ささ、室内仕様の安っぽさ設備の地味さ等が気になりますが、眺望、天井の高さとアウトフレームと収納の多さは良いですね。
175: 入居済みさん 
[2015-10-12 04:27:58]
>>172さん
もう残り5邸なんですか?
176: 匿名さん 
[2015-10-12 08:04:55]
現時点の販売が5戸で、それよりまだ残っている部屋はあると思います。
177: 購入検討中さん 
[2015-10-12 08:56:56]
販売開始から約2カ月で半数は売れたようですよ。

年度内には完売かもしれませんね。
178: 匿名さん 
[2015-10-13 09:09:04]
先月末から入居が始まっているようですが、垂れ幕はまだかけられたままですか?
もしかして完売までそのままとか?

建物がシャープで洗練された印象なのでもったいないように思いますが、売れ行きに影響が出ていないようであれば問題ないのかしら…
179: 匿名さん 
[2015-10-14 09:41:51]
目の前の旧水戸街道の騒音・排気ガス・交通量(子どもが歩く際の危険性)はどうでしょうか。
180: 購入検討中さん 
[2015-10-14 17:11:52]
この近くに住んでいる者です。

旧水戸は交通量が多いですが、その分ゆったりとした歩道が設けられているので歩きやすいですよ。
親子3人で手をつないで歩いても十分な広さです。

騒音については、旧水戸は玄関側になるので気にならないと思います。
リビング側には閑静な住宅街が広がるのでとても静かでしたよ。
181: 匿名さん 
[2015-10-14 18:19:08]
ご丁寧にありがとうごさいます。とても参考になります。
182: 購入検討中さん 
[2015-10-17 09:00:02]
ウェリスが欠陥マンションだった場合の対応や補償はどうなるでしょうね?
売主はお金がありそうですが、施工会社は聞いたことのない会社で力がなさそうですね。

それから、こちらは南東向きだそうですが東が強そうです。
日照時間と洗濯物はどんなものでしょう?
183: 匿名さん 
[2015-10-17 19:55:05]
>>182
方角的に都心のビル群は見えないですよ。
184: 匿名さん 
[2015-10-18 23:27:27]
日照時間は階によって異なってくると思いますので、
データを営業さんに言ってもらってみると良いと思います。
デベにもよりますが、
日照時間のシミュレーションを持っているところもありますので。
こちらにあるかどうか、というのまではまだ確認していないですけれども
185: 購入検討中さん 
[2015-10-19 17:26:31]
ウエリス柏の基礎工事を行ったのは旭化成では無いそうですよ。

日照の問題ですが、10月に見学をした際には午後2時にはベランダは影っていました。
西日が強いと結局カーテンを閉めてしまうので丁度良いかと。
眺望が良いので、朝、カーテンを開けたまま夕方まで過ごせそうだと思いました。
186: 匿名さん 
[2015-11-23 14:55:11]
悪くないマンションだと思うのですが、HP等を見る限りほとんど販売が進んでおらず、何か問題があるのかと二の足を踏んでしまっています。
187: 匿名さん 
[2015-12-17 21:28:21]
何ていうか、特徴もないし地味な感じなんですよね。
188: 匿名さん 
[2015-12-22 17:57:13]
アウトフレームは最強だと思いますけどね。
梁のせいで家具の配置やデッドスペースに悩まないで良いので。
189: 近隣マンション住民 
[2015-12-27 15:30:56]
>>188
そう思います!
我が家は最終的に共有施設を優先して他物件にしましたが、住んでからは家具が配置しやすいアウトフレームが恋しいです(^_^;)
190: 匿名さん 
[2016-01-12 16:51:45]
将来的にどうなるかはわからないですけど、眺望も良い感じではないですか。開放感たっぷりで、南東向きというのも良いと思います。いい風が入ってきそうな向きではないかな。

アウトフレームなだけでなく、天井のハリも少ないようで、こういう部屋はありそうでなかなか無いような気もします。そうかといって柱がしっかりしていないわけでもないようですし。
リビングが狭いので、ウォールドアを開放して一室減る感じですかね。
191: 物件比較中さん 
[2016-03-02 00:04:42]
眺望は素晴らしくいいですよね。
ただ窓の小ささと、名ばかりのサービスバルコニーが気になります。
出られない構造なら、ただの室外機置場では…?
角部屋希望で探してましたが、こちらの物件では角部屋のメリットが少ないように感じました。
192: 匿名さん 
[2016-03-18 11:53:21]
サービスバルコニーは元々エアコンの室外機置き場として設置されるもので、バルコニーとして機能する訳ではありませんよね?
あくまでおまけ程度で自由に出入りできて外の空気を吸ったり、洗濯物を干したりするようなスペースではないのでしょう。
193: 物件比較中さん 
[2016-03-25 23:35:48]
>サービスバルコニーは元々エアコンの室外機置き場として設置されるもので、

そうですか? 初耳です。
改めて調べてみても、そういったことは出てきませんが…。
少なくとも私は、こちらの物件のような構造のサービスバルコニーは、初めて見ました。
でも、気にならない方もいらっしゃるんですね。
194: 購入検討中さん 
[2016-03-26 16:55:20]
サービスバルコニーについては、こんな説明がありましたよ。http://www.homes.co.jp/words/s1/525000463/
195: 物件比較中さん 
[2016-03-26 18:54:29]
いえ、どんなに狭くても、たとえ室外機しか置けないくらいのスペースでも、
物理的にドアを開けて出られる構造なら、「サービスバルコニー」と言われても違和感ないのですけど。
こちらの物件では、窓+室外機置き場ですよね。
窓を跨がないと出られない。実際には跨ぐこともできそうにないタイプの窓。
当然ですけど、室外機以外の物を後から置くことも、掃除することもできない。
それを「サービスバルコニー」と呼ぶのに、私は違和感ありますけど、ない方もいらっしゃるんですね。
ということで、この話はこの辺でいいですよ。
196: 匿名さん 
[2016-04-13 17:51:24]
天井が高くてハリが少ないって良いなと思います。
身長も高く、部屋の圧迫感が苦手なもので。
ウォールドアもドア部分がすっきり収まるようなのが良いです。
角住戸の間取りも見てみましたが、サービスバルコニーも微妙ですが
窓が小さくて角住戸のせっかくの解放感があまり感じられないかなと思います。
197: 入居済み住民さん 
[2016-04-16 07:51:42]
住んで半年も経たずに欠陥が3つも見つかった。
3流の施工会社だけあってここは欠陥住宅かよ

今更もう遅いけど探せば構造的な欠陥が沢山出てきそう。
198: 入居済みさん 
[2016-04-16 08:02:37]
>>197

欠陥とは具体的にどのような事象なんでしょうか?
3流と言われておりますが
わかってて購入したのに文句を言うとは…
199: 購入検討中さん 
[2016-04-18 23:03:47]
>>197

欠陥箇所を具体的に教えて頂けますか?
200: 入居済み住民 
[2016-04-23 17:29:50]
>>197

うちも住んで4ヶ月経ちますが、欠陥は見つかっていません。
見落としているのかな…?
どのような欠陥があったか教えて頂けると助かります。

ここは眺望がよく、防音・気密性ともに満足です。
朝は明るい日差しの中で朝食がいただけるし、
夜は静かに夜景を見ながらお酒が飲めます。
お陰で外食に行く回数が減り、経済的に助かっています(笑)。
もう少し暖かくなったら、ベランダでお茶をしたいなぁ。

ただ、白いフローリングの床は主婦泣かせです。
髪の毛や黒いゴミが目立つので、毎日掃除機をかけないといけません。
201: 匿名さん 
[2016-05-10 16:42:48]
住居済み住民さんの文章を読みながら想像してみると
いい生活をされているのだなと思いました。
日差しの中の朝食、夜景を見ながら晩酌、いいなと思います。
ちなみに、夜景を見るにはカーテンを開けている状態だと思うのですが
外からの視線のようなものは気になりませんか?
室内が丸見えになると思うのですが。
掃除が大変そうですが、清潔に保たれて良いと思います。
202: 入居済み住民さん 
[2016-05-14 13:33:55]
入居して数ヶ月経ちますが、とても満足して暮らしています。
特に眺望は最高です。ベランダ側は高い建物はありませんし、上層階に住んでる事もあり、外からの視線は全く気になりませんよ。
203: 入居済み住民 
[2016-05-22 18:10:18]
>>201

うちは中層階ですが、202さんのおっしゃるように、
ベランダ側は駐車場が広がっているだけで高い建物はないので、
外からの視線は気になりません。
夜にマレアの横の道を通る際、マンションを見上げてみたのですが、
ベランダのプライバシーガラスがあるために
下の方の階も部屋の中が丸見え…ということはありませんでした。
天井の照明が垣間見えたくらいです。

ちなみに、最近はセブンパーク柏が出来て、夜景が少し華やかになりました。
204: 買い替え検討中さん 
[2016-05-29 23:52:56]
低層階に住んでる方のご意見も聞きたいです。
道路に面してる方の騒音はどうでしょうか?
虫など出ますか?足音など響きますか?
205: 匿名さん 
[2016-06-05 13:55:44]
駅からの夜道はどうですか?
1番近い抜け道は夜は危なそうなのですが、千葉銀から大通りを通って帰ると何分かかりますか?
夜の人通りはどうでしょう?
206: 匿名さん 
[2016-06-08 21:57:18]
>>205 匿名さん
一番近い抜け道(裏カシですかね)も千葉銀から大通りを通っても同じくらいの時間だと思います。
南改札出てからマンション入り口まで10分くらいですね。
抜け道の方も結構お店が会って、真っ暗ではないですし、危険な感じでもないですよ。

207: マンション比較中さん 
[2016-06-09 00:31:40]
結局他の物件に決めたけれど、アウトフレーム&角部屋&眺望というストロングポイントから、ここも最後まで候補にしていた。ここまで販売が長引かないと思ったんだけどなぁ。
208: 匿名さん 
[2016-06-29 23:10:16]
ウェリス柏が完成してから、1年以上経ってますけど、ここは新築扱いになるんですか?
209: マンション掲示板さん 
[2016-06-30 01:25:55]
>>208 匿名さん

そうですよ。
210: 住民さん 
[2016-06-30 07:30:08]
小型犬をエレベーターの中でおしっこさせる飼い主!ほんとやめて!
狭いエレベーターの中で走り回って足に当たるし迷惑!
ちなみに女の飼い主。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる