賃貸マンション「センチュリー21について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. センチュリー21について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-02-06 21:57:26
 削除依頼 投稿する

まともな加盟店ってありますか?

[スレ作成日時]2008-08-23 17:32:00

 
注文住宅のオンライン相談

センチュリー21について

231: 購入経験者さん 
[2017-05-30 14:42:42]
<東京都大田区店舗 担当者語録>

①初回問い合わせ時
・過去の契約に関しては対応しない
・倉庫にまとめてある過去の書類の山から探せというのか?
・いい加減にしろ
・解約日も分からないのに探しようがない、お宅はそういう作業をやるのか?
・もういいですか?

②2回目問い合わせ時
・どういった内容でしたか?
・それならFAXで送ればいいですか?
・ちょっと書類がないので、探してFAXします
・清算書は家主がすべてやってると【思いますよ】
・家主の連絡先が分かるなら、直接電話した方が早いと思いますよ


初回はかなり邪険に扱われて腹が立ちましたが、こっちにも非がないとは言えないので引き下がりました。
しかし二回目に問い合わせたところ、別の方が【「過去の契約に関して対応しない」なんてことは…】と濁した為追求しました。
すると向こうから「確認できました。FAXでお送りします。」との連絡がありました。

その後、未返金があることが判明し再度問い合わせたところ、家主に確認して折り返します。との返答でした。
しばらく経って、「未返金の確認が取れたから家主が返金してくれるそうです」という連絡がありました。
いつ返金してくれるのか、を再度確認してくれるよう依頼して連絡がこれば、これで終わると思っていました。

しかし、何故か休みのはずの担当者から連絡があり②にいたります。
なぜ問い合わせ内容が伝っていないのか はこの担当者のことですから諦めて、再度1から説明しました。
すると驚くことに、初回とは正反対の回答を寄越しました。それが②です。

「家主がすべてやってると思います」「家主に連絡した方がはやいですよ」
何の為に仲介業をやっているんですかね?【思います】って何でしょうね。なぜ把握していないのかも心底不思議でなりません。
要するに【面倒だからやりたくない】んでしょうね。
【強く言っとけば引き下がるだろう】と怠けていたんでしょうね。

二度とここでは借りません。
232: 通りすがりの元不動産屋 
[2017-06-17 20:12:36]
投稿拝見しましたが、こういった掲示板に投稿してる客の質が悪すぎて恐ろしい。内容読ませてもらっても、逆に不動産屋に相手されてない悔しさ丸出しで見てるこっちが恥ずかしくなる。不動産屋の営業に質やマナー求める前に、まずは自分自身のお客としてのマナーと質を見直すべきでは。恐らくこの人何処へ行っても相手されないだろうなと背景が見て取れる。そもそも質のいいお客さんは営業も必死になって丁寧に追いかけるからこういった掲示板には無縁ですね。私は元不動産屋だから、営業の気持ちは分かる。皆仕事と割り切って腰低く演じてる。仕事から離れれば1人の人間。そこを取り違えて営業に上から偉そうなこと言うのはやめときな。何の得にもなんねぇから。
233: 通りすがりの元不動産屋 
[2017-06-17 20:20:29]
>>232 通りすがりの元不動産屋さん

↑↑上記投稿はこれから購入する客借りる客の書き込みに対して。
購入後や成約後の不動産屋の怠慢な対応には問題が不動産屋にもあると思うので。
要は、まだ購入してない、賃貸成約すらしてない言わばお客にもなれてないやつの投稿が見てて醜いということ。クレームつけるなら買ってから言えよ。借りてから言えよ。全国の不動産屋の気持ち代弁しとくぜ。

234: eマンションさん 
[2017-06-29 22:13:50]
大阪市のうつぼ公園近くにあるセンチュリー21はだめ。重要事項説明書に記載されていたことが、後日間違いであったと判明したにも関わらず謝りもしなかった。
その担当者は、契約最中に近くの系列店であるブルーノ不動産に異動になった。
なのでブルーノ不動産もセンチュリー21とつながりがある。
235: 評判気になるさん 
[2017-06-30 22:16:10]
センチュリー21で部屋を借りています!こちらの物件は築20数年内装部分リフォーム後に入りました。しかしリフォームは実際中途半端!玄関の床は割れていたり汚いキッチンをペンキを塗り替えただけ、、、
住みにくいが実際の意見です、

また賃貸の相談窓口に連絡を入れて後日連絡をしますと毎回言われます!

しかし、折り返しの連絡は1週間待てどありません!1ヶ月後もありません!
放置されるのです、

さらに賃貸廊下の共同部分の街灯は電池切れ、
替えて欲しいとお願いしても1年以上替えてくれず、すべての電球が切れるしまつ、

次に引っ越しをするときは絶対に紹介会社としては選びません。
最低な会社だと感じました。
236: 菜々氏 
[2017-07-04 23:13:34]
高層マンションから平地に引っ越した時『都落ちですね』と言われ、吹いた(笑)まさか常識のあるいい大人がそんな事をいうとは思わなかったので、程度の悪さに驚きました。当然、そういう人間の勧める物件なんて信用出来ないので、利用しませんでした。
237: 匿名 
[2017-07-05 19:45:05]
227の方と全く同意見です。
契約の流れが一切ないまま申し込後に契約日が1週間後が慣例なのでと言う理由で、契約日を1週間だけ延長するよう売主に交渉してくださいとお願いしましたが、何となく交渉すらしていない様子でした。押し付けがましく、不動産業界のうんちくを挙げ、メールで説教じみた内容を長々書いてきました。こんなセールスがいる不動産屋からは買いたくないと思い、申し込みを即座にキャンセルしました。最初は親切でしたが、いざ契約の場となるとかなり強引なやり方で、下品でした。それなりの会社なのだなと、残念ですね。他の不動産屋さんをあたります。この業界では当たり前なんて、私たちは不動産屋ではないので説明して頂かないと分かりません。ただ単に早く契約が取りたかっただけでしょう。因みにセンチュリー21とわら池上店です。とても気分が悪かったです。どなたにもお勧めできません。レベルが低いです。
238: 匿名さん 
[2017-07-10 06:40:13]
販売価格の誤表記であり得ない金額で出品していたにも関わらず責任はないと言う最悪な対応です。しかも二回連続で間違いをおこしてました。大金を扱うのにそんなんで良いんでしょうか?
239: 匿名 
[2017-07-10 21:15:05]
>>238 匿名さん
錯誤だから責任無いのでは?
240: 埼玉県加須市センチュリー21コスモランド 
[2017-08-01 17:25:32]
埼玉県加須市センチュリー21 コスモランド。
社長 森 幸夫
態度はでかい、対応悪い、購入した物件は壊れている箇所ばかり。
そして、なおしてもらいたいとお願いしたら酷い対応。その日はダメ、その日はダメと、知らんぷり。こんな酷い不動産あるんですね!評判悪いとよく耳にしますが、購入する前に知りたかった。
241: 周辺住民さん 
[2017-09-09 21:43:51]
大阪府守口市に住んでいる者です。先日不動産探しに163号線沿いのセンチュリ-21系列の不動産会社に訪問して購入不動の件相談しました。平成29年6月初旬、訪問前にネットにてお気に入りの不動産を見せてもらうと数十件プリントして担当者に相談した所、全部契約済みと商談中との事でした。仕方ない・・・と思い、9月の初旬に再度ネットを見たら、同じ不動産がその会社のネットに掲載されていたので電話で問い合わせたら不動産はあります・・・と言っていました。
変だなぁと思いながら、別な不動産業者に聞きに行ったら全部売却ずみとの事でした。この不動産会社は嘘つき不動産会社ですので、不動産の購入を考えている方は騙されないように注意しましょう。いい加減な会社ですよ! 時間が無駄になるだけです。
242: 匿名さん 
[2017-09-13 14:52:31]
>>241
公正取引委員会に連絡した方が良いのではないでしょうか
243: 匿名さん 
[2017-09-26 14:09:31]
アパートに対するクレームを言っても、全くやる気のない返事。建前だけでも誠意ある対応をできないものか…。借りてもらえばそれで終わり、後のフォローなどはする気なし。
244: 匿名さん 
[2017-10-04 07:53:16]
大阪府岸和田のセンチュリー21もダメ!結局FCに加盟していない地元のおっさん1人でやってるような
小さな店が一番いいわ~
245: 匿名 
[2017-10-04 11:28:43]
>>243 匿名さん

仲介会社は管理会社ではないよ。
もう少し業界を勉強しよう!
246: 匿名さん 
[2017-10-12 11:24:42]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
247: 周辺住民さん 
[2017-10-15 22:44:08]
岸和田のパートナーからの下松にあるオープンハウスに来る担当も最低です。初めて来た日に迷惑してる事があるからと要望を出したらきっちり出来ないので、ちゃんとやってくれる?言うたら屁理屈で返されたのでなにこの対応できんやつ!と思い営業所に電話で苦情申し入れるも電話出た女性スタッフは口が足らずに申し訳ないです。と、言っておいてちょっと待ってと言うことで待ってると上司らしい人が変わったから、じゃあ、人が変わったから対応が変わると困るからちゃんとお願いしますねと伝えたら「はい?」みたいな。聞いてないですか?はい。呆れて頭きてさっきの人に言うたからちゃんと聞いてやっといて下さいね。と、言うたらなんと「分かりました」プツン(切)と、いや、申し訳ございませんだろ。!苦情出してんのに苦情やないようにしてるのかと!電話出たスタッフも苦情の取り次ぎもできんし、責任者も近隣の住民の苦情の対応もできん。しかも、担当者オープンハウスの窓閉め忘れて帰り平日来ないから雨吹き込んでるけど多分上司にも言わずに無かったことにしてるはず。そして一番ひどいのは隣接してる家の植木に向かって立ちしょん(怒)お前は何をしに来てるんやと言いたい! もちろんその、苦情の電話出た女性スタッフは苦情の対応も出来てない。呆れた営業所のメンツです。近隣の住民に嫌われてそこに家を売る。売られた人も可哀想だ。
248: 名無しさん 
[2017-10-27 03:59:12]
神戸のセンチュリーはも最低不動産業者ですね、対応は悪いし、見学をオーナーに電話して確かめますとか言って、それから何の連絡も無しですし、礼金と仲介料をセンチュリーが踏んだくるし?皆さん、くれぐれもセンチュリーに頼まない方が得策ですよ。
250: 名無しさん 
[2017-10-27 04:03:05]
[No.249と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
251: 違反広告は業務停止もあり 
[2017-11-16 10:43:32]
>>241さん

違反広告(おとり広告)は、業務停止もあり得る、悪質な事犯です。

内容を見る限り、過失(怠慢)ではなく、故意(意図的)なような気がします。

つまり、他社にない物件=終了しているから他社は削除します、を

用いて、不当に集客しているのです。

「ごめんなさい」と謝る一方で、「せっかく、お越しになられたのですから・・・」

などと言って、結局、接客しようとするのですね・・・

例えば。「始末書」を書いて、目の前で削除して、交通費なども払う、などは

してませんよね? 反省なんかしてないと思いますよ。

世の中、舐めてますよね? お客様だけじゃなく、まじめにやってる会社を・・・

他のセンチュリーの加盟店も迷惑だと思いますよ。

こんなサイトで、さも全体がそうであるかのような、印象を持たれて書かれますから。

書いた人が悪いのではなく、もちろん、やったほうです。

社名はどこですか? いっそ、書いては? 事実で、実害があるから。

社会的公共性もあるし、そのくらいのペナルティーは当然かと・・・

実際、まだ、そんな集客してるみたいですし・・・ 第2、第3の被害者が出ますよ。

こんなサイトじゃあ、評判なんて、気にしてないのでは? 馬鹿にしてる。

実は、242さんの言うように、公正取引委員会というか、公正取引協議会という

ところがあり、違反広告を取り締まっています。

また、大阪府の業者なら、(2都道県以上に事務所がまたがっていない限り)

大阪府知事免許の筈です。宅建番号を見て下さい。

大阪府に宅建指導課という部署が有ります(詳しくは大阪府のHP等、参照)。

そこに電話でもいいですし、何なら「何月何日 こういう事があった・・・ HPにはこんな

物件が載っていたが、実際に行ってみたが、商談中だった。また、9月に同じ物件が載ってる。

社名はどこどこ。物件はどれどれ・・・」とHPの実際の掲載物件などをプリントアウトして、

送付するのが、一番です。そうしたら、府は実際の物件のある、なし、違反広告のある、なしを

調べますから・・・ もちろん、匿名で構いませんが、消費者=購入予定者の氏名を相手方に

漏らす事はありませんから(消費者保護=個人情報の保護・監督官庁の立場から)

安心して実名でも告発できます。どうせ、しょっちゅうやってますから、

「いつ?だれ?」なんて、分かりませんよ、そんな会社。

分かっても、たぶん、「何もできません」府庁の目が光ってますし、それどころではない、たぶん。

他に同じような嫌な目に合う方をなくしたい、と思われるなら、このサイトもいいですが、

少しお手数ですが、そういう事をされてもいいのでは?と思いますよ。

処罰の対象になります。悪質な場合は(前科ありなど)、業務停止もあり得ます。

それくらいしないと、反省しませんよ。センチュリーも本部は指導できませんから。

事実を確認しないと。誰かが書いてるように、フランチャイズなんですよね?

他の加盟店にも迷惑です。一度、されてみては?せめて、店名公表してもいいのでは?
252: 会社名のにスレッド作れば? 
[2017-11-24 13:25:01]
>>241さん

会社名のスレッド作れば?

「センチュリー21○○について」と・・・

そこに同じ内容を書き込んだら?

だったら、間違いなく、それを見た人は行かない、でしょうし、

163号線の売買している守口市のセンチュリー、じゃあ、複数あったら、分からないでしょう?

見た人からしたら・・・ 間違いもある得るかも?

他の加盟店からしたら、偉い迷惑でしょう。 迷惑かけられるほうは・・・

断定じゃないにしても、「ここかな?」というのが、あれば、教えてあげたら?

あくまで「163号線の売買してる守口市のセンチュリー」として、ですよ。

241さんの言ってるのが、「ここだ!」ではなく・・・

それが一番、なのでは? もし、そこが他の方にもそんな事するなら、

他の評判も含めて(良い事も、悪い事も)、書き込みがあるでしょう。あ

それがこういう意見サイトの意味では?

「誤爆」は避けましょう。

※241さんの、後に行った別業者さんに、「終わってる物件」の資料を貰って、

 その時点のそこのHPをプリントアウトして(ない物件)、名刺のコピーを添えて、

 大阪府の宅建指導科に、あった事実を書いて、送れば、証拠になるとは思いますよ。
253: 匿名 
[2017-11-25 12:55:53]
>>245 匿名さん
だから>>243 匿名さんはそれがあかんと言うてますけど。
それになんで消費者が業界の事を勉強していかなあかんのでしょう。
あなたのようなお方がもっと消費者の心を勉強なさってくだされば良いお店が出来るのやと思います。
254: 専任の取引士が辞めたらどうなるの? 
[2017-11-29 08:36:05]
質問です。

皆さん、教えて下さい!

一人しかいない?専任の取引士が辞めたら

会社はどうなるのでしょうか?

確か・・・一人しかいないはず?

(もし、入れ替え中なら話は別ですが・・・)

先に辞めてるみたいですが・・・

実際に積極的に活動をしている、いないに関わらず、

法人としてはどうなりますか? 不動産屋として・・・

いや、「センチュリー21 スマートホームって、どうよ」で、

誰かが、専任っぽい人が辞めたみたい、って書いてるから・・・

その人も確証がある訳じゃあ、ないんでしょうが・・・

仮に事実だとしたら、不動産屋としては、どうなりますか?

また、そういうのって、本部は把握しないのですか?

255: ななし 
[2017-12-05 00:10:19]
ないんじゃないかな。別々の加盟店で2店行ったけど、懲りたわ。
入店したら最後みたいなの勘弁して
256: 匿名 
[2017-12-13 08:21:13]
新横浜のセンチュリー21は酷かった。
申込書に記入した後キャンセルしたら、仲介手数料かかると脅された。
まだ契約書にサインしてない状態なのに…
結局ミニミニで契約したわ
257: 匿名さん 
[2017-12-18 06:27:27]
グリーンホームを一度だけ利用しましたが…

結論から言うとガチクズです。
契約までだけが丁寧だけど都合の悪いところに気が付かせないように趣向が凝らされています。

敷金は丸ごと償却される(返ってこない)的なことが大体契約書にあったり。

尚、契約書類さえ取れればこっちのものとばかりに豹変して舐め腐った態度になります。ちゃんと確認しないお前が悪いwwみたいな。


しかも、物件解体するから強制退去ってなって一切の補償は無し。家探しも引越しも全部自腹でやらされて、挙句の果てに「壊すんだから現状復帰なんてしないでしょ?じゃあ敷金返してよ?」と言ったら「もちろん全額お返ししますよ(0円だけどなwwwww)」という話がありましてね。

後日電話してどうなったのか聞いたら「契約書にあるでしょ?返ってきませんよwwwなんか勘違いされてません?www」とかふざけた事言い始めたんですよ。

綾瀬店に厄介になった訳ですけど、ここの対応がまた酷いこと酷いこと。敷金はお小遣いとして貰ってる感覚が当たり前みたいになってるし、今回の件についても「担当じゃないからわからない」とか、誰もが責任逃れしてるしw

ちなみに↑敷金ですっとぼけてたのはさかいってクソ野郎なんだけどね。

あれこれ調べるとセンチュリー21は客を客と思わない悪質業者として有名らしいですよね。

本当に絶対に利用しないべきというか、協力出来ることなら被害者の会的なの作って潰した方が世の中の為になると思う。
258: 匿名さん 
[2017-12-22 02:57:15]
ここの営業は最低だぞ。年輩の社員がいないし、若い社員しかいないよ。平気で、お客様の悪口言うわ、社長はゴルフ写真ばかり載せて、仕事しているのかよ。私も、マンション探してもらおうと思って、電話したら、番号違えるは、仕事は適当だしね。皆さん新横浜のセンチュリーやめた方がいいですよ。
259: 匿名 
[2018-01-11 17:05:23]
大阪のプラウデストレジデンスを利用。平気で嘘はつくし待ち合わせには遅れてくるし、印象の悪さしかありません。センチュリー21の看板掲げているだけで信用してはいけないなと感じました。今度一切利用しません!!
260: どんな嘘なの? 
[2018-01-13 18:49:13]
>>259さん
どんな嘘なの?どこのお店?何分くらい遅刻したの?若い人?それなら<プラウデストレジデンス>のスレ作れば?
261: 評判気になるさん 
[2018-01-14 18:27:54]
岡山県にあるセンチュリー21キャタピルバンクの評判はどうなのでしょうか?

来週あたりに見学に行こうと思っていた、駅から徒歩5分の物件が、記載ミスだと言われ実際は駅から徒歩30分
ということがあったので不安になり口コミを探しています。
262: 名無しさん 
[2018-02-01 14:25:07]
>>259 匿名さん

それわかる。よーくわかる。
263: 匿名さん 
[2018-02-05 11:54:15]
東武練馬駅のセンチュリー21は、経営者がとてもいい加減です。

管理もしないから、東武練馬駅のセンチュリー21の物件は汚いです。出入り口も汚いし、ゴミ捨て場も汚いです。

でも多くの不動産屋が管理している物件は、まず何もやりません。
264: よくわかるの? 
[2018-02-06 12:36:52]
>>262さん、よくわかるの? なぜ?
265: 匿名 
[2018-02-18 22:19:00]
グッドワン今里店
ネットで調べて物件を見に行く予約をし当日雨なので遅れないように早めに店へ入ると挨拶もなくこちらを見るだけ。しまいには電話対応を始めだしペン先でここに座れと指示。紙を提示されたので予約伝わっていないのかと疑問に思いつつ電話が終わるまで氏名などを記入するもなかなか電話が終わらずやっと終わったら謝罪もなく今日はどのようなご要件ですか?と聞かれ今日予約してたはずなんですけどと答えると物件のコピーを持ってこられその日に売却中物件なので住むのは無理だと判明。1から調べてもらうも納得の行く物件が無く範囲を広げたり自分で調べた物件を探してもらうも無く他にないんですか?と聞くもありませんねーと女性担当者はどうぞご自分で探して下さいとパソコンを任せ途中退席でバックへ消えた。帰ってきたと思ったら身の上話を始め私は通勤は自転車なのであなたも車を売って家賃をもう少し上げたらどうか?など提案してくる始末。さすがにそれは無理ですと言うとでしたら1度ケータイで物件を色々探してみてはどうですか?とケータイサイトを紹介されたのであまりの態度にさすがの私も怒りが込み上げてきたので長々と付き合わせてしまった事は事実なので謝罪し帰りました。私も同じような職業で働いてますがあまりの酷い対応過ぎてびっくりしました。むしろ隣で対応されていた男性スタッフの方が親身そうでテキパキと要望に応えておられたので流石だと感心しました。
この店に2度と行くことはありません。
266: 匿名 
[2018-02-18 23:34:41]
>>265 匿名さん
今時賃貸なんか探しに行く時代じゃ無いよ。
自分が気にいる物件をネットで探して、気に入ったら鍵を開けて見せてもらうために、不動産屋に行くんだよ。
その方がお互い効率的でしょ?短時間だし。

267: 匿名 
[2018-02-24 15:00:17]
>>266さん

>>265さんはネットで探してって言ってますよ。
>>266さんがおっしゃるようにネットで探して見る為に
不動産屋行ってそこの対応が酷いって言ってるのでお門違いの返答してますよ。

268: バッドワン 
[2018-02-27 03:02:08]
そのグループ、二階に社長か店長がいるのか質問の回答をいちいち一階~二階を小使いみたいな従業員が確認に行ったりきたり。結局物件はオトリか、ってことに落ち着いた。貸す気がないのがわかったので店側の理由を一つずつ潰していったら最終的にオーナーが女性に貸したいの一点張り。最初から女性専用物件とでも書いとけって思ったね。
269: eマンションさん 
[2018-02-27 23:17:55]
>>267 匿名さん
???
あなたのボキャブラリーが足りないのでは?
私の真意を掴んでください
270: 匿名さん 
[2018-03-08 10:36:05]
名古屋支店のスタッフの対応が最悪。なかなか連絡がつかないし、メールを送っても無視。こっちの意見は聞かないで「ですが。ですが。」と自分の意見しか通さない。二度と利用しないしとても気分が悪い。
271: 匿名さん 
[2018-03-08 11:57:07]
大岡山ハウジングの女性担当者が最悪です。
ヒステリー気味でまくしたてるように喋ります。
5W1Hで話す習慣がないのか、前回聞いていた質問事項や金額のことを全く無視して
「振り込まれます」という連絡だけを電話でしてくるバカ。
いつだよ、いくらだよ。声の感じ的にけっこうババアだと思うのですが、こんな劣悪な担当者
ほかにみたことないくらい、ずさんで信用にかける店舗だと思います。
店舗にいるのに、店舗の固定電話をつかわず、依頼者(客)の携帯電話で電話をかけさせるような担当。
2度と関わりたくないし、利用はお勧めできない。
272: eマンションさん 
[2018-03-12 10:39:42]
ここの管理会社は最悪です。芸能人が来店したときにツイッターに個人情報書いたのもこの会社の新入社員なので、やはり信用できません。私は二度と利用したくありません。周りにも絶対に勧めません。折り返し連絡しますと言って何度も忘れられてることがあったり、退去したのに、その後住んで居ないのに間違えて月末に家賃引き落とされて居たりとかなりずさんです。
273: eマンションさん 
[2018-03-12 10:40:24]
かなりずさんな管理会社です
274: eマンションさん 
[2018-03-12 10:56:54]
こんな会社潰れろって心の底から祈ってます。
275: eマンションさん 
[2018-03-12 11:07:49]
私と同じように不快な思いをする人をこれ以上増やさないためにも、センチュリー21はやめたほうがいいよとこれからも伝え続けます。
豊島区の店舗はとくに新入社員の指導がなされていないみたいなのでいい加減です。
276: 匿名さん 
[2018-03-12 12:00:13]
>>275 eマンションさん
独立自営なんだから、各店舗によって質が違うのでは?
センチュリー21を叩くのはおかしい。
あくまで看板借りてるだけだよね?
277: eマンションさん 
[2018-03-12 13:24:00]
>>276 匿名さん
それは自分が被害に遭っていないからいえること
278: 匿名さん 
[2018-03-12 20:54:47]
>>277 eマンションさん

え?フランチャイズなの知らないの?
独立自営なんだから
279: 匿名さん 
[2018-03-12 20:55:10]
>>277 eマンションさん
自営と直営の意味分かる?
280: eマンションさん 
[2018-03-12 21:05:08]
>>279 匿名さん
なんか可哀想な人
281: 匿名さん 
[2018-03-12 21:38:20]
>>280 eマンションさん
どこか?
282: 揚げ足取りやから 
[2018-03-14 23:25:36]
単なる愉快犯か、揚げ足取りだから、まともに相手しないくていいですよ。無知だから、て、歪んだ優越感に浸りたいだけだからさ。普通はフランチャイズで知らないし、知らないことに落ち度はない。また、知らなくて、加盟店の
一つに不愉快な思いをさせられて、全体に対して悪いイメージを持つ事に対して誰かが干渉したり、どんな理屈を付けようが、どんな経緯を経ようが、意見表明のサイトにその意見を載せることに対して、何人たりとも、一切の制限や条件の類を付ける権利はない。結果的にそういう意味になる行為も含めて。反対意見はいいよ。ただ、事実、フランチャイズだと。それで十分。それ以上は不当干渉。意見を持つな、イメージを訂正しろ、の意味になるから。内面の問題じゃん。自分が違う意見なのはいい。でも、何かのブランドなり、フランチャイズなりを、世界中の人が厳密な意味で理解していなくても利用してるし、それだから成り立ってる部分あるから。それを一個の意見だけはそれだったら表明したらダメというなら、その意見の持ち主は自分が世界を全部直してから、その意見を言わなきゃ論理学的におかしい。だから、単なる揚げ足取り。少なくとも、全体のイメージが悪くなるから、そのフランチャイズは、本部とかができる事であれば、なるべくそういう事を把握しようとして、客商売なら改善に努めるのが筋。やってるとは思うし、限界はあるんだろうけど。このサイトで揚げ足取りも含めて、事実がフランチャイズだと告知するより、はるかに建設的だと思うし、あるべき論からしたらそうあるべき。だって、フランチャイズと理解しても、本人がロボットじゃないから感情はあるからさ。人間だから。人間の集まりが世の中。世の中相手に商売してんだから。裁判やってんじゃないから。意見サイトの意味をきちんとまず、理解しましょう。
283: 匿名の 
[2018-03-15 00:17:33]
>>282 揚げ足取りやからさん

いやーどうだろ。自営と直営知らないのに、社会に出てることは人には誇れないよ。
そんな人達が一企業の批判なんてお門違いでないの?
284: 通りすがり 
[2018-03-15 15:22:58]
言えることは、そもそも業界的独立の会社が多いので、どうしても差がでますね。あとは、各自の判断で利用するかどうかです。

老舗で加盟している店舗が多く、サービスは本当にピンきりです。
お山の大将のつもりで、気取って、偉そうな店はあるし、
親身になっていただける店もありますね。
285: 個別にスレッド作れば? 
[2018-03-15 15:52:51]
個別に「センチュリー21 〇〇について」って、スレッド作れば、そこがコミュニティになるのでは?まとめるから、巻き添えがヤダとか、フランチャイズだからどうだとか、全体のイメージがとか、そもそも知らないのは仕方がない、いや、知らないとダメとか、全体で大きく見えてるとか、本部の責任は?とか、になるのでは?少なくとも、意見表明の場や今後利用する方への参考、あったことの報告なら、分けたほうが分かりやすい。誰か作り方教えてあげたら?巻き添えでブランド傷ついたら困る人は特に、です。一般人に分けて考えろ、は、全体でブランドイメージ作っていながら、何かそれはそれ、これはこれ、は違うような気がする。最終的には個々がそれぞれのお店や担当者で判断するしかないと思います。
286: 匿名 
[2018-03-17 12:02:13]
>>285 個別にスレッド作れば?さん

一番分かりやすいのは、フランチャイズ本部へご意見してみたらどうですか?
そこの対応でフランチャイズの意味と独立自営の意味がわかると思う。
ここに書き込む前にお電話することが大事かも。
287: 匿名 
[2018-03-17 12:03:00]
>>285 個別にスレッド作れば?さん

ただスレッド名に問題があるのも事実
288: センチュリー21本部の見解に何か権威があるわけではない 
[2018-03-17 20:51:46]
センチュリー21本部に問い合わせてからに、あんまり意味はないのでは?本部の見解も、あくまで一意見。このサイト上では、他の意見と(どんな意見と比べても)、当価値以上の意味は絶対にない。その見解が正しい訳(もちろん、間違っている訳でもない。唯一、正しい訳でもない、が正確か)でもなければ、それに従わなきゃならかったり、それに問い合わせる手順にそもそも従う必要性もないし、それをしたからでないと、意見に説得力がない訳でもない。したからその後でなら、同じ意見に説得力が増したり、逆に減ったりする訳でもない。意見はただの意見。前も後も。本部の意見も、それと反対の意見も、ただの意見。直営だから、どうとではない。自営と直営を知らないから、知ったからどうでもない。知っていても、感情は別。単に「意見サイト上の個人の意見の表明。あった事の報告。それだけでしょ?裁判やってるわけじゃなく、法手に本部に責任を問うてる訳でもない」「その意見見てる人も、普通はそう受け取るだけ」そこに資格めいたものが要りますか?誰かが差別的に?条件を課したがるようなことが、公平な意見表明の場にふさわしい行為だとは思いません。一定の方向に誘導したがるのも。反対意見を言いにくいような条件設定をしようとしているようにも映るし。本部の見解は「水戸黄門の印籠」じゃないし、「一私企業の私見」に過ぎない。また、世の中にあらゆるフランチャイズを正確に消費者や利用者が、「あつ、これはフランチャイズだ」と認識した人限定で成り立ってる訳でもないし、その告知活動がその意味で十分かといえば、そうでもない。でも世の中にはある。だから、「よく認識しない人も含めて、それで成り立っている」とも言えます。ならば「そういった一構成企業なりがした事が、全体のイメージを下げる事も、単なる意見表明レベルなら、そのイメージが下がるような意見も含めて、ある意味、受け入れて、それをフランチャイズイメージの今後の改善につなるような健全かつ地道な努力は構成する側は必要」だと思います。「苦情も、貴重な一意見」として。それを結果的に、相手の無知に付け込んで、あげつらって、意見の表明の制限を掛けても、何の本質的な、かつ前向きな解決にはつながらないかと。むしろ、それが解決と思ってたら、それがその構成員の中の意見と、見る人にとられたら、それこそマイナスイメージでしかない。レベルが。。。になるから。そのエピソードの企業の方にしたら、とばっちりもあるかも?ですよ。が、フランチャイズの宿命でしょ?ある意味。コンビニだって、誰かが、バカなツィッターしたら、全部のイメージ悪くなるじゃん。だからか?知らんが、指導してんじゃない。フランチャイズの認知度が低い、なら、構成してる側の、広報活動が足りない、という見方も成立するよ。あくまで一側面、一意見ですが。このように色んな見方があるから。封じ込めても解決しない。相手をバカにして、留飲下げても、何の解決にもならない。高みに立ちたいだけ。要は、「不愉快な思いをする行為はあった」のは事実。それが、このフランチャイズを構成している企業の行為だった、という事。これをどう受け止めるか?だけかと。意見サイトだから。度を越えたら、管理者が削除するし。名誉棄損でもないから。前向きに意見を交換しましょう。
289: 分かりやすく広報すればいい 
[2018-03-17 21:09:07]
もっと言うと、センチュリー21は、独立・自営です、では、不十分で、道義的な管理責任めいたものはあるかもわかりませんが、それもケース・バイ・ケースで、何かあっても、基本的には、本部は直接は関係ありません。独立・自営だから。ロイヤリティは貰ってます。が、他の加盟店も関係ないです。数が多くて、でかいように見えてるのは、お客様の勝手な想像です。法的に問題を起こしたら、除名その他を処分することはあり得ます。が、逆にいえば、それで構成企業じゃなくなります。以後は無関係です。というような、文言を、テレビCMで、時間とお金を掛けて、広報したら、揚げ足取り的な意見も、まだ、バランスはとれると思いますが、いかがでしょうか?実際、耐震偽装の時のに世の中を騒がせた一被告企業も、最近、交際0日で結婚した芸能人同士のお家選びの際の個人情報を流したバカッターをした従業員がいた企業(どこかに書き込みがありましたね。確か)のも、あるフランチャイズの企業でしたが(耐震偽装は「元」ね。もちろん)、それは何故か?マスコミに登場する際はクローズアップされませんでしたが、イメージは大事です。なら、教育しなきゃね。それがあるべき道です。
290: 匿名 
[2018-03-17 21:32:45]
>>285 個別にスレッド作れば?さん

本部にはお電話されましたか?
貴重な意見をお聞かせください。
291: 匿名さん 
[2018-03-31 00:54:53]
対応が雑過ぎる
アパートの管理が突然センチュリー21に変わって、銀行の口座登録もやり直しになったが、返信用封筒が入ってない
後日直にポストにささっていましたが、大事な事に関しての電話連絡等もない
口座登録完了の連絡がなかったので、月末に家賃の口座引き落としがされてなかったのに気づき払ったら、月初めに引き落とす予定だったとの事
家賃を戻して欲しいと言ったら、手数料がかかると言われました。
連絡を1週間前に郵送したと担当が言っていたが、現在実家に帰省中だよ
なんで電話とかしないのかな
292: 山口さん、ええ年こいて、それ? 
[2018-04-30 01:12:12]
最近、良く話題に上る「パワハラ」とか、「セクハラ」とか、「酒に酔っての御乱行」とかを、見たり、聞いたりしたことはありますか?「モラハラ」の会社なら、買い物したくないという気持ちも分かる気がしますが。
295: マンション掲示板さん 
[2018-05-31 11:26:05]
[NO.294と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
296: せん21 
[2018-06-16 14:49:53]
従業員の態度が横柄で最悪!
やめた方がいい
297: 通りがかりさん 
[2018-06-18 17:51:22]
このご時世なのにコンプライアンスはありません。住居不法侵入は当たり前という認識です。
本部に質すと、ルールはないとのこと。
金輪際、関わりたくありません。
298: 名無しさん 
[2018-07-02 15:27:04]
しょーもない店員やわ
299: 部長なのに気分は社長 
[2018-07-07 00:02:40]
対応がものすごく雑。
びっくりするくらい雑。
基本の挨拶もできない。
会社のレベルを疑う。
お客様さまより自分が上の態度。
いつかガ◯アの夜明けの特集にでて欲しいくらい
最悪な会社だ。
300: 匿名さん 
[2018-07-07 00:05:54]
ないないないない!
関わらないほうがいい!
301: 匿名 
[2018-07-17 10:18:44]
従業員が合鍵で居住者が居ないときに部屋に侵入してくる。センチュリー21は絶対にやめた方がいい。完全ブラックだよ。最悪!!!
302: 釣り物件 
[2018-07-18 15:05:26]
Century21 心斎橋不動産
ネットで良い物件を見つけ、問い合わせをすると空室あり。
家が遠いので内覧時は現地集合をお願いするも、来ない人がいてトラブルの元だから店舗に来いと。翌日店舗に出向いたら、物件は空室ありだが民泊申請中で許可が降りたら立退けだと。この事実は管理会社との契約上電話では話せなかったとか、当日に管理会社に問い合わせて初めてわかったとか意味不明な言い訳をする。とんだ時間の無駄だった。
303: 匿名さん 
[2018-07-23 13:43:41]
今ここが扱ってる土地で危ない所ある。
誰も買わないことを祈る...
304: 内告 
[2018-07-24 10:21:01]
センチュリーがマンションに防犯カメラを設置するのは、居住者の完全行動把握が目的らしい。
306: 匿名さん 
[2018-07-28 15:11:57]
>>302 釣り物件さん
私も同じことされました
307: s22 
[2018-08-02 09:42:19]
ない!
従業員がどこかの部屋から、防犯が建前の監視カメラで住居者の行動を監視している。特に若い女性なんか要注意!
まあセンチュリーなんか選ばない方が無難やな。
308: 匿名さん 
[2018-08-03 23:36:58]
クソでした。
心斎橋店の店員。
あまりの対応の悪さに文句を言うと
奥から人が出てきてこちらを威圧。
あんなに気分の悪い対応をする店員に
生まれて初めて出会いました。
今では看板見るだけでも不快極まりない。
心斎橋店だけは絶対絶対
利用しない方がいいです!
気をつけてください!
309: 匿名 
[2018-08-06 16:01:04]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
310: 匿名 
[2018-08-06 16:04:15]
やはり、センチュリー21・ジャパンからのライセンスを傘に悪質な事して良いと思ってる加盟店ばっかなんじゃないの?
311: 匿名 
[2018-08-06 16:06:41]
ライセンスの剥奪権限もってないからねー
センチュリー21・ジャパン

加盟店はクソが多いと思う。
ブランド名に騙される消費者たち。
って
構造でしょーね
312: 匿名 
[2018-08-06 16:34:02]
物件に損壊損害を与えられた。

荏原警察 源氏前交番に相談したら、悪質ですねーひどい悪質ですね〜と相談した警察に言われた
民事に介入は出来ないから弁護士に相談してと言われて
あー知っていて、警察、裁判何でもやば?とセンチュリー21は逃げ切れると
最初から知っていた。
つまり悪質業者でしかない。
それと、知っていると言う事は初めてでは無いんだと確信した。

損害を与えても逃げきれると知っていて客を客と思ってないカモと見ている
不誠実な恐ろしいセンチュリー21

二度とブランド名に騙されない!!!
潰れろ!悪質業者!
313: 匿名 
[2018-08-06 17:27:15]
非常識な会社です
筋が通らなかったです
314: 匿名さん 
[2018-08-08 05:31:22]
品川区の大井町線沿いにあるセンチュリー21なんちゃら不動産は悪徳です。
最初だけ、まともに振る舞い、少し話すと ん?となる非常識な集団でした。
社長も高齢でまるで社員が社長なので、客に迷惑や損害を与えても、誰も責任がもてません。し、持つ気もなくお子様化している会社です。
羞恥心もない人たちなので、最悪な結果になります。
315: 匿名さん 
[2018-08-14 18:32:06]
東武東上線の東武練馬駅近くにある、センチュリー21は、管理をしている物件は、全て汚い。

まずゴミ置き場は、常にゴミが散らかっているし、共用部分の照明の球が切れているのに、半年以上真っ暗です。
それに管理を任せれているのに、何もしないから共用部の通路・階段等が汚い。

センチュリー21は、フランチャイズなので、そこの東武練馬のセンチュリー21は、お金だけしか信じてないです。
お客は、お金としか見ていない。

苦情を言っても無視される。

もっとひどいのが、そこのセンチュリー21で契約を結んだ入居者は、変な人しかいない。
常識のない人間しか入居していない。

316: 特命 
[2018-08-19 09:37:25]
センチュリーはリフォーム業者を別の部屋に住まわせて、超マイペースなリフォーム作業で盗聴・盗撮の仕掛けをしてるよ。
本当のブラック!
317: 通りがかりさん 
[2018-08-21 00:15:00]
>>316 特命さん
大丈夫?

318: あ 
[2018-08-27 19:54:42]
センチュリー21の心斎橋不動産
対応が悪すぎる。
話にならない。
男の対応の悪さ、下品な口調、
何事にも開き直ったかのように
人を見下した対応されます。
悪質すぎるので、行かないように
319: 匿名 
[2018-09-01 18:17:55]
センチュリー21の担当者の対応でかなりストレスが溜まりました。
欲しい物件がたまたまセンチュリー21で仲介していたので
連絡を取っただけだったのですが、その後気分の悪い対応を幾度となく繰り返されました。

そもそも、お客様に対してへり下るという姿勢がほとんど感じられないことにまず驚きました。
そこが欠落している時点で、会社の風土がよろしくないことが分かりました。

気づいているのかいないのか、失礼な言い回しをする。
言わなくていいことを言い、言うべきことを言わない。
こちらの発言の意図を曲解して、意味不明かつ失礼な返答をされる。

顧客に対する態度、対応から勉強し直して欲しいです。
320: 同業者 
[2018-09-02 18:35:35]
まだセンチュリー21の看板のある不動産屋だからマシですよ
これが看板も無い町屋の不動産屋だったらめちゃくちゃされます
知らなかったではすみませんのでFC加盟以上の不動産屋で相談しましょう
321: 匿名 
[2018-09-02 19:09:20]
センチュリー21なんとかの綾瀬店のとある男の担当者も最悪。アホと話すと疲れるとはまさにこのこと。アホでも誠意が有ればまだいいが、誠意が見られず非常識な言動を繰り返されこっちが疲れた。
322: い 
[2018-09-03 11:22:00]
316さんの内容、自分も似たような件を知っとる。ワンルームなんかは一人仕事が多いから、わりと簡単な作業やな。
何も知らない無知な317さんの頭の方が・・・(笑)
323: 匿名さん 
[2018-09-07 17:01:16]
昭和大前店はやめたほうがいいです。
日にちデーター改ざんされてたり、嘘写真報告を平気でします。二度と関わりたく無い会社です。
責任も取る気もなく羞恥心も無いので開き直り、メールで正式に伝えても無視を続けお手上げ状態です。
子供と話ししているかの様で、何も責任が取れない会社なのに、センチュリー21のライセンス傘で営業している無責任会社です。
324: 匿名さん 
[2018-09-07 17:10:42]
社員が社長みたいな奴が多いしかも、偉そうに意見を言ってくるが内容レベルが低過ぎて救いようが無い。
だから馬鹿相手に怒っても通用しない。
最初からリスク回避を考えてセンチュリー21を選択しない。避けるしかない会社
325: 匿名さん 
[2018-09-07 17:24:37]
やっぱ、ライセンスを与えるだけで、その後は。ね。悪い奴もいますよね。
取り締まりが付属されていないライセンスですから、非常識な会社に成長してもライセンスは奪えないという悪徳加入者に都合良いライセンス
326: 匿名さん 
[2018-09-20 12:18:05]
>>185 eマンションさん
それ紹介されてるときにはすでに別の方に売れてる物件だったと思いますよ。すでに契約済みの物件や、実際の価格より何百万も安い価格で広告して客集めしてるようです。ひっかかったら他の物件を紹介していく作戦なんでしょうね。某大手不動産会社の方が教えてくれました。安くていい物件を探してますから本当にこれで買えるのかなっていいう期待でついついつられてしまいますよね。そんな都合のいい物件はないって事です。勉強になりました。時間は無駄にしましたがお金を取られたわけじゃないですし、結果他にいい物件がなくセンチュリーで契約に至らずよかったです。あとになって口コミみてたらいろいろと酷いですもんね。プラウデストレジデンス、エヌプライズ、プラウデストホームが同系列のようです。ここ以外のセンチュリーも同じような事してるみたいですので大阪のみなさん気をつけましょうね。
327: 名無しさん 
[2018-09-20 16:08:01]
[個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]
328: 名無しさん 
[2018-10-10 18:05:51]
担当頂だ方の、社会人としてましてやお客様相手にするお仕事での対応が最低レベルでした。
対応や伺い方が酷すぎて途中から不快になり、『検討させて下さい。』と伝えたら急に顔色が変わり、『これじゃいつまでたっても決まりませんよ。』の始末。こんな雑な対応しかできないセンチュリー21からは絶対同じ物件でも決めないとおもいます。  
329: 匿名さん 
[2018-10-24 14:13:47]
毎度毎度態度が悪い。1度家賃の支払いで会社側のミスでポストに別の階の人の用紙が入っており、料金が違う為、足りない分を期限までに会社に持ってきてほしいと言われ、わざわざ忙しいのに持っていったら、なんの御用ですか。かとあちら側のミスなのにありえない態度をされました。確かに入居した時から態度が最悪。ストレスが溜まります。
330: 通りがかりさん 
[2018-10-29 00:27:43]
センチュリーに仲介してもらい、今のハイツに住んでいます。管理会社はセンチュリーです。
客の前で加えタバコ。バカにした態度。『早急に対処する』と言いながら半年も放置。挙げ句の果てには入居者に罪を着せる。他の部屋の家賃未納の催促状を私のポストに入れる始末。最近、引っ越ししてしまった家族は
「野良猫に餌やるな!やったら、どうなるか覚えとけ」
と言われたり大事な書類を三回も紛失された。
その事を私がクレームを入れた際に確認すると店長が
「紛失じゃなく処分してました」
と認める始末。私も今、引っ越し検討中です。
「こんな古いボロボロの建物に住んでる奴が悪い。嫌なら二階建てでもエレベーターが付いてるような新築マンションに引っ越ししろ」
とまで言われました。全て会話は録音しています。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる