賃貸マンション「クラストテクトピアってどうですか??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. クラストテクトピアってどうですか??
 

広告を掲載

名古屋市在住さん [更新日時] 2024-05-16 12:52:18
 削除依頼 投稿する

購入ではなく、賃貸なのですが
一人暮らしをしようといろいろな物件を見て探しています。
その中でも、テクトピアの物件は敷面積も広く、築年数も新しく、
部屋の外観も内観もとてもきれいで非の打ちようがありません。
それなのに家賃が驚くほど安いのです。
何か理由があるのではないのか。。。と逆に心配です。
もし情報や評判など何でもいいので、知っていたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-02-21 05:34:00

 
注文住宅のオンライン相談

クラストテクトピアってどうですか??

452: 匿名さん 
[2020-06-26 15:18:20]
[No.436~本レスまでは、情報交換を阻害、および、個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]
453: とかな 
[2020-06-26 19:55:38]
>>446 住まいに詳しい人さん
それが一般的な生活だよ。
夜は静かにしろって教育されなかった?
454: とかな 
[2020-06-26 19:56:14]
>>449 匿名さん

傷はカウントするだろ。傷なんだから
455: 匿名さん 
[2020-07-04 10:37:58]
ここの会社は本当に辞めた方がいいです。
内見についてのヒアリングのお電話頂いたあと、人気物件だから早くした方がいいと言われ、日程について確認してすぐに連絡をすると言われたのに全く連絡がなく電話をかけたら、今かけようと思ってましたと、絶対嘘だよねという受け答えでした。
内見当日もこちらの都合で10分くらい遅れてしまったのですが、当日こちらから連絡しており必ず行く旨は伝えていたのですが、待ち合わせ時間に5分遅れている段階で「何で誰も来ないんですか?待ち合わせ時間過ぎてますが。どこにいるんですか?すぐに来るんですか?ずっと待ってるんですけど。」と鬼のような口調の電話が。確かに遅れているのはこちらの過失ですが5分遅れただけなのに…。しかも向かっている途中ですぐ着くつもりが道に迷ったので結果10分も遅れてしまったため、ものすごく不機嫌な態度で、名刺も片手でハイと渡されました。
内見も早く終わらせたかったようで何の説明もなく家に入れられ、コチラが聞くまで何も教えてくれない。むしろ遅刻するような私と契約したくなかったのか、近隣トラブルとかがあってもコチラは何も対応できませんので、何かあっても仕方ないというつもりで入居するならしてくださいと言われました。
確かに遅刻したのは悪かったです。ただ連絡も入れていましたし、あまりの礼儀のない***のような対応で絶対契約してはいけないと思いました。
私が見た物件も値段は安いですが、かなりリスキーだと思いました。
456: マンコミュファンさん 
[2020-07-24 17:54:35]
最悪の評判のマンションです。
雨漏りも多いし、品質が悪すぎて話にならない。安物マンションの典型
457: マンコミュファンさん 
[2020-07-27 20:08:39]
契約書の不備な多い、店舗によってかもしれませんが仕事ができる印象はないです
458: 職人さん 
[2020-07-28 12:34:45]
玄関でタバコをぷかぷかすって睨んでくる人相の悪そうなスタッフばっかり。頼むからタバコは裏で吸ってくれ
459: マンション検討中さん 
[2020-08-06 17:36:39]
対応が最悪。苦情等のチラシ配りの行動が早いが、そうなった原因や経過とか全く気にせず放置。文章も苦情入れた文言をそのまま使われるので、誰が苦情を入れたか丸わかりになる。
騒音も隣が普通に会話している声が筒抜けの壁の薄さ。深夜、斜めの部屋の住人の話声も聞こえる。
修理業者からこれ以上修理出来ないと直接連絡を貰っているはずなのに、住居人が連絡を取るまで一切何もしない。入居の前にする清掃も全く行き届いていない。ハッキリ言ってお勧めしない。
460: 匿名さん 
[2020-08-08 22:32:08]
ゴミ出しのマナーについて。ゴミ回収日前日に出したゴミについては、開封して個人を特定して処理費用を頂くと投函がありました。ハッキリ言ってプライバシーの侵害です。ゴミ置き場に置いた時点で所有権は市区町村に移ると拝見しました。何の為の共益費なのでしょうか。ゴミが野鳥等に荒らされるなら、ゴミ置き場を改善しようと微塵も思ってないです。
夜勤者など日時の都合の合わない方のゴミは逆に荒らす会社です。
461: 名無しさん 
[2020-08-22 10:21:15]
>>460 匿名さん

いや、前日に出すのが悪いでしょ。それこそ市区町村のルール破ってるし。
462: ガチコ 
[2020-08-22 15:25:53]
>>460 匿名さん
私も思います。
貴殿がルールに反してるのに、こうやって公の場で避難するのは頂けないです。
貴方が夜勤かどうかは関係ない話ですよ。
単なるクレーマーの発想は慎んでください。
463: ガチコ 
[2020-08-22 15:26:39]
>>460 匿名さん
プライバシーの侵害?都合の良い表現ですね。
464: 名無しさん 
[2020-08-22 22:09:11]
アフターサービス悪いよ
電話の応対もレベルが低い
長く住むならおすすめしません
465: ガチコ 
[2020-08-22 23:42:51]
>>464 名無しさん

どのように悪いのでしょうか?
466: マンション検討中さん 
[2020-08-23 23:20:16]
水道の音(ウォーターハンマー現象?)はびっくりするレベルで響くし、
ベランダの手すりの熱膨張音がなりっぱなしで一日中うるさい

なんかいい苦情の出し方ないもんかな
467: ガチコ 
[2020-08-23 23:33:36]
>>466 マンション検討中さん

苦情出すのって億劫では?私なら退去する。
賃貸なんて腐るほどあるし。
468: マンション比較中さん 
[2020-08-27 01:15:10]
>>461 名無しさん
ルールは守りましょ
469: ご近所さん 
[2020-09-01 10:45:30]
営業マンのみんな今日も未成約期間を更新しましょう。静岡でカーネルおじさんに怒られましょう。
470: 名無しさん 
[2020-09-17 07:07:43]
>>466 マンション検討中さん

テクトピアのマンションでしたがやはりウォーターハンマーで連絡したら止水栓のとこに減圧弁?を付けてもらってだいぶマシになりましたよ

471: マンション比較中さん 
[2020-10-02 10:44:33]
テクトピアもレオパレスと同じで品質の悪いマンションで、劣化が多いマンションです。これから大家になろうとしているかた、ここでは建てないことをお勧めします。定期的なマンション掃除とかうまいこと言ったりして営業してますが、基本そんなの全然やってくれませんから。ネットで悪評の通りクラストは社員が過去に合鍵を利用してマンションに侵入して強姦してます。見極めましょう
472: マンション比較中さん 
[2020-10-07 11:03:50]
空き家だらけの暗ーい奇妙な音がするマンションでした。。
473: 通りがかりさん 
[2020-10-10 15:43:44]
マンションの清掃がされてないのは大家さんがやらないかお金を出していないのでしょう。定期清掃は結構お金かかりますからね。投資目的のオーナーなら経費は抑えたいでしょうから。
474: 評判気になるさん 
[2020-11-10 20:27:59]
5年前に建てられマンションで、かべ式構造だから防音凄いらしいんだけどどうかな?

あと皆防音に関して記述するのはありがたいんだが
RCなのか軽量なのか、築年数と最上階かどうかをちゃんと書いてほしい
それによって大分変わってくる
475: デベにお勤めさん 
[2020-11-17 13:26:43]
壁式だから防音が良いというのは大きな間違い、実際にここは音漏れが酷かった。

ちなみに私はここの新築の中層階の物件に住みましたが隣の会話している声はまる聞こえでした。
476: 匿名さん 
[2020-11-22 09:33:09]
>>474 評判気になるさん
壁式の最上階(3階)に住んでますが、静かですよ。生活音というか振動音?は聞こえますが、テレビとか会話の音は聞こえません。
ただ、窓は普通なので外の音に関しては並に聞こえます。

壁式で隣の会話が丸聞こえみたいな書き込みみますが、ラーメン構造と勘違いしてません?
壁式で丸聞こえな建物つくったらそもそも建たないんじゃないかな

477: 通りがかりさん 
[2020-11-24 20:34:07]
ここはこの会社の社員のばかりで参考にならないな。
478: 匿名さん 
[2020-12-06 21:08:37]
住んでいますがなかなか快適です。更新料がないのと収納が多いのはいいです。
機密性が高いのとエコ住宅らしく、冬はかなり暖かく、夏もあまり暑くならないです。
カビとか言ってる人もいますが、契約書には機密性が高いので換気扇を常に回すように書いてあります。いない時も窓にある通風口を開けて換気扇を回しておいたら全然大丈夫です。
音は集合住宅なので確かにしますが、これはどこも多少あるかな程度のもので私は気にならないです。
共用部分の業者さんの清掃は3ヶ月に一回くらいかな?これはもう少しやって欲しいですね。オーナーさんと思われる方が自分で落ち葉などの掃き掃除されているのは見かけます。
479: テクトピア入居中 
[2020-12-20 11:47:25]
プロパンガス代は、覚悟してください。
ものすごく高いです。
私も、前のアパートに比べるとはるかに高く、困っています。

うちのマンションは、基本料金1980円
従量単価5?までが650円
5.1?からは560円

べらぼうに高いです。

前の賃貸も、プロパンガスですが。
以前は、基本1400円
どれだけ使っても、1?450円でした。
ものすごく、入居者に優しい料金でした。

いかに、テクトピアが高いか、一目でわかると思います。

うちのマンション以上に、関東圏は高い賃貸が多いと、聞きます。
ですが、本当に高いです。
高すぎです。

テクトピアの賃貸にするなら、必ずガス代の基本料や重量単価を、確認すること!
毎日湯舟にお湯を貯めたら、どれだけのガス代か考えただけでも、恐ろしいです。

必ず、ガス代は確認してください!
480: 通りがかりさん 
[2021-01-15 09:13:50]
ガス代って不動産屋が決めるものではないでしょ?プロパンは自由価格なんだから高いと思うならガス屋に交渉すれば良いだけ。個人で難しければ大家を通して交渉してもらえばいい。切替をちらつかせればプロパン屋は譲歩してくるはず。
481: 通りがかりさん 
[2021-01-15 17:27:33]
最近コア取れていない社員多いから必死だな
482: 匿名さん 
[2021-03-13 10:06:00]
実際にテクトピアの物件に居住しています。
住み始めて2年。新築のはずなのに、壁の剥がれがあったり当初から不安はありました。
入居後半年くらい経ったときに大雨が降り、換気扇から雨漏りが。急いでテクトピアに連絡し見に来てもらい、業者と相談して後日連絡しますとの返事。
それから1年半、未だに連絡はありません。
今でも大雨の日はキッチンが水浸し。
2年契約ということもあって退去は考えておらず、そういう会社か…と諦めていました。(面倒くさくなって連絡しなかった私が悪いですが笑)
やはりおかしいですよね??
ここでの他の方々の口コミを見るとやはり最悪な会社なんですね。退去時に多額の修理費とか請求されるみたいなので怖いです
483: 匿名さん 
[2021-03-15 11:18:17]
>>482 匿名さん
連絡しないでいて被害が大きくなったら入居者の責任にされかねません。面倒でも相手の対応が不満でも放置は逆につけ込まれることになってしまうので連絡しましょう。
484: 買い替え検討中さん 
[2021-03-25 16:53:56]
>>483 匿名さん
どう考えても後日連絡しますと言っておきながら無視して放置する会社がおかしいでしょう。。。おそらくあなたはここの会社の方だと思いますが、あなたのその発言がこの会社の恐ろしさを物語っておりますよ。
485: 通りがかりさん 
[2021-03-27 17:00:38]
>>484 買い替え検討中さん
相手の対応云々は別の話しで責任を負わされないようにする為の一般論ですが。退去時に指摘されたら連絡した履歴とかを残してあるならともかくそうで無いなら入居者のせいにされますよ。連絡が嫌なら写真でも撮ってメールで送りつけてやって写真も保存しておくことです。
486: 通りがかりさん 
[2021-04-03 14:29:23]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
487: 匿名さん 
[2021-05-01 23:20:37]
RCマンションの最上階角部屋に住んでいますが、階下からの音がとにかく響きます。子供の走る音は特にひどいです。大人の足音も引戸の開閉音やサッシや網戸の開閉音もうるさいです。入居者にもよると思いますが、現在の階下住人はとにかくガサツで物音がうるさすぎるので何度も苦情を入れています。賃貸に住むならもっと配慮した生活をしてほしいです。
488: マンコミュファンさん 
[2021-05-06 01:34:55]
テクトピアとレオパレスは壁が薄くて有名だからしょうがない。
489: 評判気になるさん 
[2021-05-08 23:40:26]
退去費用がすごいって本当なの?
重要事項説明書とかになんて書かれてたの?
そこらへん書かずに言うのはどうかと思うわ
490: eマンションさん 
[2021-05-24 02:36:24]
夏はめちゃくちゃ暑い、冬はめちゃくちゃ寒い。品質の悪いマンションが多い印象です。
491: 通りがかりさん 
[2021-06-01 14:16:37]
最上階なんか断熱がしっかりしてない古い物件は夏暑いですね。北面はカビが生えてしまったり。その辺しっかり営業マンに確認しましょう。反面鉄筋コンクリートでエアコンは効きやすいはず。
492: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-05 19:41:59]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
493: 匿名さん 
[2021-06-07 01:49:46]
カビだらけになる部屋を知らずに紹介され、出るときに壁紙張り替え代を請求されたり、出る時に後悔する代理店です。気をつけてください。
494: 匿名さん 
[2021-06-07 02:04:30]
>>482 匿名さん
実際、出る際に多額の修理費を請求されました。テクトピアは避けるべきです。入居する際は良い事しか言いませんので、録音をすべきです。
495: 匿名さん 
[2021-06-07 02:09:33]
>>478 匿名さん
換気扇を回しても、古い建物に機密性を上げているので、カビは避けられません。こまめに、カビキラーをする必要がありますが、カビがはえると、引越す際に多額の壁紙張り替え料を請求されました。入居する時は良い事し言わないので、テクトピアは避けるべきです。

496: eマンションさん 
[2021-06-10 00:49:56]
テクトピアは退去時に20万くらい払わされることも良くあるらしい
497: ガス代気になった 
[2021-06-13 12:25:33]
>>480 通りがかりさん

テクトピアに、ガスの会社変更はできないのか聞きました。
前のアパートの価格も見せて。
でも、ダメでした。
どなたかが、前にここで言ってましたが。。。

テクトピアは、ガス屋とつながりが強いらしく、強気なガスの金額と言ってました。

どなたか、他高いと思う方はいないのでしょうか?
498: 音。。。 
[2021-06-13 12:33:49]
住人が変われば、そうなんだろうけど。
とにかく、上の階うるさい。
ドアを閉めるのに、「バンッ」「バタン」すごく響いてうるさい。
これは、両隣の部屋にも言えること。
クローゼットの開閉もうるさい、もっと静かに開け閉めしろよ。

深夜11時から日付変わって1時近くまで、洗濯機回してる非常識。
本当に、迷惑。




499: マンコミュファンさん 
[2021-06-14 07:05:58]
>>497 ガス代気になったさん
エリアや物件によります。都市ガスなら自由化されていますので選択肢があるエリアなら部屋毎の切替可能です。プロパンだと一棟全て切替が必要なのでなかなか難しいです。テクトピアに限らず付き合いや保守の事もあるので知らないところには切替したくないものです。まずは直接ガス会社に交渉を、あとは大家が切替したいと言えばいいので大家に直接相談するかですね
500: 匿名さん 
[2021-06-14 11:08:48]
ここの物件、やめといた方が良いと思う。
部屋移動した人がとてつもなくうるさい。
玄関・窓・網戸を閉める音が凄いです。
押し入れを静かに閉めても『コン』と小さい音が出てしまうのですが、それに対抗したのかドタバタと倍返しされました。
入居間もない頃は『挨拶も無しに洗濯物干すのか!無視するのか!』と怒鳴られ、つい最近は『何やってんだか』と言い部屋に去っていきました。
早朝の掃除機も、こちらが静かにしているのにガッタンガッタン。
下の階に赤ちゃんがいるんですが、可愛そうです。
テレビを見るときは暑くても窓を閉めなければ、わざと玄関をうるさく閉めます。
精神やられそうなので、引っ越しますが、気が長く静かに出きる人でない限り、入居は即決せず考えた方が良いです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる