マンションなんでも質問「浴室の窓は開けたほうが良いですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 浴室の窓は開けたほうが良いですか?
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2007-09-01 18:01:00
 削除依頼 投稿する

新築マンションに入居して半年ほど経ちましたが、24時間換気が第3種換気方式(浴室/洗面/トイレで吸気して、各部屋に吸気口があるる一般的なタイプです。)なので、どこかの部屋で窓を開けてしまったら各部屋の計画換気がまったく出来ないと言う事がわかりました。

そこで、入浴後の浴室を乾燥させるために、浴室の窓を開けるのと24時間換気に任せるのと、どちらの方が家のためには良いのでしょうか?いろいろ試してみたのですが、窓を開けていいたときの方が床が湿っている事が多い上に、朝起きると今の季節では各部屋が蒸し暑く空気がよどんでいる気がしてしまいます。

ここの浴室関係のスレッドを見ている限りでは、浴室に窓がある方たちは、たいてい窓を開けておられるようですし、実際同じような事を考えている方がおられましたら、状況を教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-08-31 20:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

浴室の窓は開けたほうが良いですか?

2: 匿名さん 
[2007-08-31 21:08:00]
24時間換気なら別に窓あけなくてもいいんじゃないですか?
お風呂を使ってる時に開けて露天風呂の雰囲気にするとか
風呂後にしばらく開けておいて湿気を一気に追い出し、
その後窓しめて換気扇まわす。
3: 購入経験者さん 
[2007-09-01 17:39:00]
浴室の窓を開ける場合、
入浴後に乾くまでの間だけですよね。
寝る前には閉めますよね。
その数時間で翌朝まで換気状態に影響受けます?
4: 匿名はん 
[2007-09-01 18:01:00]
空気の流れ的には窓閉めて、24時間換気に任せたほうがいいと思いますよ。
理屈的には各部屋に入った外気が各部屋を通ってから浴室に行きますので、今の時期であればエアコン等で空調された空気(温度も低く、湿度が少ない)が浴室に入りますので、窓を開けるよりは乾燥も冷えるのも速いと思いますよ。
窓をあけたら外気が直接入るし、同時に各部屋の吸気がなくなりますので換気効率が悪くなりますよ。24時間換気の浴室だけを停めれば洗面所とかから換気するとは思いますが。。。。

浴室の普通換気を1時間くらいしたあとは24時間換気で十分ですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる