大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪市内各エリアは今後どうなっていく? 梅田・難波〜心斎橋・天王寺・北浜〜中之島・西区etc…」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪市内各エリアは今後どうなっていく? 梅田・難波〜心斎橋・天王寺・北浜〜中之島・西区etc…
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2022-09-16 19:04:32
 削除依頼 投稿する

マンション選びの最も重要な要素の一つにそのエリアの将来性があると思いますが、大阪市内の各エリアは今後どの様に変貌していくのでしょうか?
発展していくエリアもあれば廃れていくエリアもあるでしょう。
大阪都構想の可否、現在新線や商業施設や再開発が計画されている所など、このスレで総合的に情報交換や議論が出来ればと思います。

[スレ作成日時]2014-02-24 11:17:09

 
注文住宅のオンライン相談

大阪市内各エリアは今後どうなっていく? 梅田・難波〜心斎橋・天王寺・北浜〜中之島・西区etc…

1: 匿名さん 
[2016-09-17 14:33:02]
キタ(梅田周辺)とミナミ(心斎橋~難波)だけが浮上して、残りは沈没
2: 匿名さん 
[2016-09-17 15:08:29]
キタ(梅田周辺)とミナミ(心斎橋~難波)だけが沈没して、残りは浮上
3: 匿名さん 
[2016-09-17 16:19:37]
必死すぎてワロタw
4: 匿名さん 
[2016-09-17 16:24:46]
>>1 匿名さん

っていうか
このスレが沈没 笑
5: 匿名さん 
[2016-09-17 22:04:10]
ホテルが乱立するも観光客は民泊に流れ、
大阪のホテルは冬の時代に逆戻り

地価は暴落してようやくマンションも適正価格に戻る
これが大阪市内の近未来図
6: 匿名さん 
[2016-09-17 22:21:31]
>>5 匿名さん
単にお前の願望だろ。
7: 匿名さん 
[2016-09-18 19:12:42]
市内だと新大阪や三国あたりが発展していきそうだと思います。タケダ製薬が移動するとかなんとかでそこの敷地になにかできると期待してます。交通機関もいいですしね。
8: 匿名さん 
[2016-09-23 02:23:17]
住環境重視なら北摂以外ありえないだろ
9: 匿名 
[2016-09-23 06:41:07]
>>8 匿名さん

阪神間でも良いと思うけど。
10: 匿名さん 
[2016-09-23 10:27:28]
万博やIRが実現すれば、再開発の追い風になるのにね。

http://mainichi.jp/articles/20160922/k00/00e/040/190000c#cxrecs_s
11: 匿名さん 
[2016-09-23 22:18:12]
文句なしで、南森町ですね。バランスが良いです。
12: マンション掲示板さん 
[2016-09-23 22:58:25]
>>8 匿名さん
市内で北摂に入るエリアってありましたっけ?

13: 匿名さん 
[2016-09-23 23:07:39]
>>12
ぎりぎり三国、新大阪あたりのことじゃないかな
14: マンション掲示板さん 
[2016-09-23 23:22:18]
>>13 匿名さん
なるほど、ありがとうございますm(_ _)m
15: 匿名さん 
[2016-09-23 23:44:28]
>>13 匿名さん
そこは北摂ではないのでは。駅でいうと緑地公園、南千里より北だと思います。だから市内にはない。
16: 匿名さん 
[2016-09-24 00:08:11]
大阪市内より
大阪市以外が心配
17: 匿名さん 
[2016-09-25 18:33:40]
榊淳司氏は、今話題の著書「マンション格差」の中で、関西で今後も資産価値が維持されそうな立地として梅田、心斎橋、芦屋(兵庫県)を挙げておられます。
18: マンション掲示板さん 
[2016-09-25 23:21:57]
>>15 匿名さん
なら、ここは大阪市の話するとこなんで北摂関係ないですね!
19: 匿名さん 
[2016-09-25 23:57:27]
素人が挙げそうな地名ばかりで敢えて挙げる必要があったのか...って感じですね。
敢えて挙げてるっていうことは、普通には考えづらい理由があるんでしょうから、それはそれで気になりますけど。
20: 匿名さん 
[2016-09-26 00:09:40]
北区、中央区、西区だけが都心回帰で人が増えて、後は衰退でしょう。
これはここ10年でハッキリと数字に出ている。
21: 匿名さん 
[2016-09-26 00:22:55]
西区なんかが入るんだったら福島区も入るよな。
22: 匿名さん 
[2016-09-26 00:32:17]
これから先10年で北区、中央区だけが都心回帰で人口増加することハッキリする。
23: 匿名さん 
[2016-09-26 08:49:01]
大阪、関西の中心としてこれからも発展するのは行政区単位では北区、中央区でしょう。ただし、西区新町1丁目、北堀江1丁目、南堀江一丁目に限っては、最寄り駅でいえば本町、四ツ橋(心斎橋)物件ということになるのでマンションの立地としては悪くないでしょう。
24: マンション住民さん 
[2016-09-26 12:52:09]
環状線の内側で地下鉄駅近(できれば複数路線)なら
少なくとも大崩れはないんしゃない?
伸び率に差はあるだろうけどね。

北区でも中津周辺以外は微妙だと思うよ。
25: 匿名さん 
[2016-09-26 13:36:12]
北区は南森町以外だめよー
26: 匿名さん 
[2016-09-26 13:38:27]
>>23 匿名さん
アホくさ(笑)
西区新町信者の意見はもう結構だし、、、

27: 匿名さん 
[2016-09-26 13:40:41]
>24,25
願望はどうでもいいし、、、
28: マンション住民さん 
[2016-09-26 14:35:20]
>>24の書き込みで脱字してた。

「北区でも環状線の外側は中津以外は」
と書きたかったのです。
29: 匿名さん 
[2016-09-26 14:56:09]
誰もが認めるであろう申し分のない立地は梅田、淀屋橋、北浜、心斎橋など。梅田は北区で、淀屋橋、北浜、心斎橋は中央区。北区は梅田のイメージが非常に強いですが、北区で梅田以外の場所はどうなんでしょうか。中津も駅よりも北側は微妙な感じがするし、同心、紅梅、与力などは人気があるみたいですが、私にはよくわかりません。
30: 匿名さん 
[2016-09-26 17:37:26]
中津は地歴を考えると…厳しいですね。
北区は南森町、同心、与力、紅梅エリア、中央区は天満橋、谷町エリアのバランスが良いですね。
31: 匿名さん 
[2016-09-26 19:10:14]
北区は広いけど雰囲気悪い浪速区みたいな所が殆どだよ。
北区でオシャレな所は環状線の内側の限られた地域だけ。
32: 匿名さん 
[2016-09-26 19:49:38]
北区の中心地、中央区の中心地が文句なしの一等地、
北区のちょっと外れた所が福島区と同じぐらい
北区の端っこあたりが西区と同じぐらいかな
33: 匿名さん 
[2016-09-26 19:53:14]
>>32 匿名さん

同意
34: 匿名さん 
[2016-09-26 20:13:09]
北区中央区、共通して大阪で唯一オシャレなエリアって北浜や淀屋橋、肥後橋、中之島などの夜景もキレイで落ち着いた雰囲気のリバーサイドだけだよ。
35: 匿名 
[2016-09-26 21:06:14]
区だと広すぎて話ができませんね。
こういう話をするときは単位としては小学校区ですかね?それとも町単位?
36: 匿名さん 
[2016-09-26 21:12:28]
>>35 匿名さん
信者は堀江小学校学区ネタに誘導したいんだろうか?苦笑


37: 匿名さん 
[2016-09-26 21:18:17]
>>35 匿名さん
独身やリタイア、子供がいない夫婦、セカンドの人たちには小学校区で語られてもさっぱりわかりません
また町単位も地元の人しかわかり辛いのでは?
せめて駅名レベルですね
38: 匿名 
[2016-09-26 21:27:32]
駅名ですと、

淀屋橋、北浜、肥後橋、谷4、天満橋ですかね。
39: 匿名さん 
[2016-09-26 21:30:25]
淀屋橋、北浜にスーパー、日用品売り場とかあるの?
40: 匿名さん 
[2016-09-26 21:52:58]
>>39 匿名さん
スーパースーパーって言うような層が北浜や淀屋橋には住まんよ。

41: 匿名さん  
[2016-09-26 22:07:46]
>>40 匿名さん
でもちゃんとありますよ。以外とマンション多いので。
困るのは日曜日の外食ですね。
42: 匿名 
[2016-09-26 22:16:37]
>>41 匿名さん

スーパーにはそんなに困りませんよね。
日曜の外食は同感です。
43: 匿名さん 
[2016-09-26 23:27:10]
セントレジスでも行けばいいさ
44: 匿名 
[2016-09-26 23:44:31]
>>43 匿名さん
そんなにやろ、あそこ
45: 匿名 
[2017-01-22 14:44:05]
[広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
46: 匿名さん 
[2017-01-22 20:05:51]
心斎橋≒銀座
47: マンション検討中さん 
[2017-01-25 03:01:17]
桜ノ宮≒五反田
48: マンション検討中さん 
[2017-01-26 01:26:15]
玉造≒目黒
野田≒日暮里
49: 匿名さん 
[2017-01-26 13:00:47]
淀屋橋、本町=丸ノ内、日本橋
梅田=新宿
天王寺=上野
難波、アメ村、堀江=渋谷、原宿
心斎橋、船場=銀座


50: 匿名さん 
[2017-01-26 13:03:10]
>>49 匿名さん

同意

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる