なんでも雑談「STAP細胞の小保方さん、、、やっちゃったね。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. STAP細胞の小保方さん、、、やっちゃったね。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-10-04 10:39:48
 削除依頼 投稿する

まさかの捏造

[スレ作成日時]2014-02-20 13:42:30

 
注文住宅のオンライン相談

STAP細胞の小保方さん、、、やっちゃったね。

969: 匿名さん 
[2014-05-09 18:15:26]
小保方晴子はハーバードのあの教授のもとに行くだろうか?

彼女はクビになったら、どこへ行くだろうか? 彼女の研究実績を信じている企業や
研究機関が受入れるかもしれないな。
 そこで、STAP細胞が実現されたら、こりゃぁ面白いわな。
970: 匿名さん 
[2014-05-09 18:19:18]
●小保方氏への応援、一日20~30通に。
・・・・代理人「本人に伝える」

 STAP細胞論文問題で、理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダー(30)の
代理人・三木弁護士は5月9日、小保方氏へ応援メッセージが連日来ていると話した。

 代理人の三木秀夫弁護士の事務所では、4月13日からホームページ上で
「小保方晴子氏への激励について」というコーナーを開設し、小保方氏への応援メッセージ
を受け付けている。
 
 一日20~30通程度寄せられており、小保方氏の実験ノートの一部を公開した翌日の
8日には、普段以上の数が集まったという。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140509/wlf14050912070004-...
971: 匿名さん 
[2014-05-09 18:33:58]
●小保方晴子氏は懲戒免職 か 論旨退職。

STAP細胞の論文問題で理化学研究所の調査委員会が5月8日、小保方晴子氏の
不服申し立てに対し、『 データの加工で、結果が真正でないものとなった。改竄
と捏造という不正は明らか』と、再調査を不要とした判断の理由を説明した。

理研は同日、懲戒委員会を設置。小保方氏や理研発生・再生科学総合研究センター
(神戸市)の笹井芳樹副センター長らの処分を決めるほか、所属長らの管理責任も問う。

 調査委は、弁護士の渡部惇委員長らが会見。STAP細胞が存在するかどうかの
検証実験に関連して、渡部氏は、
『STAP細胞の有無と関係なく、研究に不正が認められた。科学的問題とは切り
離して考えた』 と説明した。

 理研の規定によると、研究不正が認定された場合は諭旨退職か懲戒解雇処分が原則。
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399605128/l50
972: 匿名さん 
[2014-05-10 23:10:41]
小保方晴子氏が研究不正を行ったとの認定が確定し、理研は小保方氏側に論文の撤回を勧告。
また理研は、小保方氏の処分を検討する懲戒委員会も設置した。

 これを受け、小保方氏の代理人である三木秀夫弁護士は、
「こういう対応をされると、訴訟も選択肢のひとつ。」「論文は撤回しない」としており、
 事態収束の気配は見えていない。 

そんな中で、5月3日放送のテレビ番組『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ)が、
小保方氏をパロディ化したコントの放送を予定していたことが判明した。
問題のコントには小保方晴子氏を真似た「阿呆方さん」に扮したタレントがスリッパの
ようなもので頭をはたかれるという内容などが含まれており、 放送前に予告動画が
同番組公式サイト上に掲載され、そのコントが放送予定であることが判明。

小保方氏側がフジテレビに抗議文を送付するなどして、放送見送りに至った。
ソース:ビジネスジャーナル  2014年5月9日、
http://biz-journal.jp/2014/05/post_4822.html
973: 匿名さん 
[2014-05-10 23:14:58]
>>972
フジTVというのは、相変わらずだ。在日TVフジの番組内容は、常にレベルが低く
弱いものイジメが大好き。
早々に潰れてほしいTV局、ワースト1位だ。
974: 夢〜眠 
[2014-05-10 23:39:33]
こぼがたもフジにコントやってもらって有名になっちゃえばいいのに、美川憲一も瀬川エエコもものまねしてもらっていまじゃ本人喜んでんだろ?
975: 匿名 
[2014-05-11 01:00:49]
小保方さんがやっちゃったね、じゃなくて、やっちゃったのは理研の方だろ
976: 匿名 
[2014-05-11 01:46:42]
理研もすごい人をユニットリーダーにしちゃったもんだね
977: 匿名さん 
[2014-05-11 05:03:54]
理研のユニットリーダーは

>『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ)

こんな低俗番組観てるんですか?

978: 匿名さん 
[2014-05-11 05:56:42]

早朝ゴミ拾い君キターーーーーーーーーwwwww
979: 匿名 
[2014-05-11 06:16:47]
なんやねん?
980: 匿名 
[2014-05-11 06:25:13]
978がゴミ
981: 匿名さん 
[2014-05-11 08:32:10]
979さん
それ、危ない人です。
スルースルー
982: マンコミュファンさん 
[2014-05-11 08:40:18]
200回も簡単{?}に成功してるというんだから

小保方さん、第三者を交えて実験成功すれば簡単な話だよ。

そもそも成功例が無くても有効ならウソで固めた世界が出来るよね。

実験やら無い理由が分からない。自ら申し出てもやる話だろう。

イカサマの占い師みたいで話が確信に触れるととぼけてしまう{笑}
983: 匿名さん 
[2014-05-11 13:32:30]
>>982
それを、何度もここに書いているのに、理研は何もやらない! どうしてなのか?
984:  膿がいっぱいの理研に とんでもない! 
[2014-05-11 14:25:21]
● 理研を『特定国立研究開発法人』とするのは”アカン!”  膿がいっぱいの理研では。。。

政府は優秀な研究者を確保し、世界最高水準の研究開発を推進するため、理化学研究所と
産業技術総合研究所を、研究者に高額な報酬を支払うことが可能な「特定国立研究開発法人」
に指定する法案を今国会に提出することを目指してきました。

 しかし、STAP細胞を巡る問題を受けて、政府は理研を「特定国立研究開発法人」
に指定することは、国民の理解を得られないとして、必要な法案を今国会に提出することを断念する
方針を固め、下村文部科学大臣と科学技術政策を担当する山本沖縄・北方担当大臣が
5月9日、最終的に確認することにしています。

 政府は理化学研究所の今後の対応を見極めたうえで検討することにしています。
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140509/k10014315271000.html

985: 匿名さん 
[2014-05-12 21:52:34]
●小保方晴子氏、論文撤回の意向なし。 「成果ゼロにしてしまう」と説明 。

 STAP細胞の論文問題で、理化学研究所の小保方晴子氏(30)の代理人は
5月12日、小保方氏は理研の勧告に応じて論文撤回の意向はないことを話した。

 代理人の三木秀夫弁護士によると、10日に弁護団で小保方氏の意向を確認した。
三木弁護士は「撤回すると実験がなかったことになり、成果をゼロにしてしまう」と
理由を説明した。

 理研が小保方氏の不服申し立てに対し再調査しないことを決め、不正があったとした
論文の取り下げを正式に勧告した8日、三木弁護士は「勧告に応じるかは分からないが、
その予定はないと思う」と話した。

 また、5月7日に報道陣に公開した小保方氏の実験ノートの一部について
「ごく一部のコピーにすぎず、全体を公開することは難しい。
ノートそのものがあれしかないという誤解が広がっていることは遺憾だ」と話した
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/05/12/kiji/K20140512008146...

986: 匿名さん 
[2014-05-13 18:24:59]
★隠蔽される「早稲田閥」の犯行

2013年3月 安倍首相 TWInsを訪問。大和などが主導するセルシードの「自動細胞シート積層装置」などを視察
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/actions/201303/27sentanseimei.html

2013年4月 下村文科大臣(早大卒) 第6回 産業競争力会議の場で、(名前こそ出さないものの)セルシードの話を大きく宣伝
http://textream.yahoo.co.jp/message/1007776/7776?comment=19906

岡野光男(早大卒)「iPSは遺伝子を操作するのでガン化する STAPは刺激だけなので安全で低コスト」
https://www.youtube.com/watch?v=KJIbqZ6ycdU

大和雅之TWIns(早稲田・東京女子医大共同研究所)所長「税金で研究してる我々は説明義務がある」
https://www.youtube.com/watch?v=17YSm1UOQWk

脳梗塞と報道され姿を消したSTAP論文共著者がTWIns所長に昇進
http://anond.hatelabo.jp/20140428051606

小保方氏を理研・若山研究室に紹介したメンバー 大和・小島・常田
http://i.imgur.com/Qc4nnwM.jp
987: 匿名さん 
[2014-05-14 19:48:50]
988: 匿名さん 
[2014-05-15 21:51:52]
●小保方氏側「理研は二重基準」と批判。 理研の元委員の論文疑義
 http://www.asahi.com/articles/ASG5G3DRDG5GPLBJ002.html

STAP細胞の論文をめぐり、理化学研究所の調査委員会の委員だった3人が関わった過去の
論文に疑義が指摘されたことで、理研が「研究不正に当たらない」と判断したことについて、
小保方晴子ユニットリーダーの弁護団は5月14日、「到底納得できない」とコメントを発表。

 疑義が指摘されたのは、石井俊輔上席研究員と真貝(しんかい)洋一主任研究員、
古関明彦(はるひこ)・統合生命医科学研究センター副センター長。
理研が実験ノートを確認し、本人から聞き取りもした結果、画像の切り張りはあったが、
研究不正ではないと結論付けた。
 小保方氏の弁護団は「判断も手続きも、STAP論文の場合と違う二重基準」と指摘。
研究不正の防止策を検討している理研の改革委員会に対して
「一連の運用が不透明であることへの適切な対応をお願いしたい」としている。
989: 匿名さん 
[2014-05-15 21:56:02]
>>988
>不正疑義の3人、石井俊輔上席研究員、真貝洋一主任研究員、古関明彦副センター長、

そんなに簡単には行かない
990:  ● メチャクチャ組織 理研! 
[2014-05-16 15:42:38]
●●● 理研の隠蔽体質、 前調査委員長の研究不正をモミ消し? ●●●

前調査委員長の研究不正もみ消しか 小保方さんを切り捨てた理研の隠ぺい体質
 http://dot.asahi.com/wa/2014051400044.html

 どうにもならない組織だな。 理研は解体したらいい
991: 匿名さん 
[2014-05-16 21:01:38]
●● 理研の小保方晴子氏の手法では「STAP細胞は作製できなかった」 ●●

 『STAP細胞は作れなかった』 と香港中文大の李嘉豪教授が英オンライン科学誌に
5月8日発表。

 李氏は小保方氏らの英科学誌ネイチャー論文発表を受けてさまざまな手法で再現実験に
取り組んだがいずれも失敗。4月には「個人的にはSTAP細胞は存在しないと考える」と
明かにしていた。

 李氏は論文で、生まれたばかりのマウスの脾臓の血液細胞と肺の線維芽細胞を弱酸性の
溶液に浸す小保方晴子氏らの手法を試したが、さまざまな組織に分化できる能力を示す
遺伝子の働きは観察できなかったと結論付けた。
 http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014050901000717.html


992: 匿名さん 
[2014-05-18 22:18:29]
●● 理研は、損失が1千億円!? 小保方さんショックですべてオジャンに…
   2014/4月

収束の気配を見せない新型万能細胞「STAP細胞」の不正論文疑惑。小保方晴子さん
(30)は、科学者としての信頼失墜とともに経済的にも苦境に立たされそうだ。
「年収800万円は下らない」(関係者)とされる好待遇を失うのは必至。
一連の騒動で、理研側も1000億円の巨額な“損失”を被る可能性がある。

疑惑の連鎖はどこまで続くか?

STAP論文、博士号を取得した論文に続き、筆頭筆者として米専門誌に発表した
2011年の論文についても 「図表の重複や誤った配置があった」と米ハーバード大の
チャールズ・バカンティ教授から指摘を受けた小保方氏。
STAP論文の撤回に反対する唯一の擁護派からも見放された格好だ。

993: 匿名さん 
[2014-05-19 14:25:08]
●●STAP論文:マウス購入記録なし 万能性証明実験前
 http://mainichi.jp/select/news/20140519k0000m040093000c.html
 毎日新聞; 2014年5月19日、 

 http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20140519k0000m0400990...
 図:テラトーマ実験を巡る経緯


 「STAP細胞」の万能性を示す証拠として理化学研究所の小保方晴子氏側が
「2012年1月24日」に実施したとするマウス実験を巡り、正規の予算で
必要なマウスを購入した記録がないことが、 毎日新聞が入手した理研の
会計システムの資料から分かった。
理研調査委員会 は実験の結果として論文に掲載された画像を「捏造」と認定して
いるが、その元となる実験の存在や適正な実施、成功が疑われる事態となった。

 問題の実験はSTAP細胞を免疫不全マウスの皮下に移植し、体のさまざま
な組織を含むテラトーマ(腫瘍)ができることを確認するもの。小保方氏側は
実験ノートの記載を根拠に「12年1月24日」にマウスからテラトーマを取
り出したと主張している。

994: 購入検討中さん 
[2014-05-19 14:31:59]
小保方氏、失意のヘアヌード。
見出しに載らないかなー
995: 匿名さん 
[2014-05-19 17:18:51]
あらためて考えてみると、この小保方さんの問題には安倍総理が絡んでるのではないだろうか。

  当初、安倍総理は小保方さんを広告塔にして、自分の人気を上げようともくろんでいた。

  この前の花見も小保方さんを呼ぶ予定だったのだという。

   ところが、今回こういう騒動が起きたので、

     捏造かどうかなんてどうでもいいから速く始末しようとしているようにしか見えない。
996: 匿名さん 
[2014-05-23 09:51:51]
小保方晴子はとんでもない犯罪者、加害者か?
それとも、利用された哀れな被害者か?

いまいち不透明で、国民もどっちの人かと判断できないでいるんだな。
997: 匿名さん 
[2014-05-23 15:47:28]
利用されただけなんやろな。
998: カズキング改 
[2014-05-23 17:25:48]
スタッフ細胞があることを
早く証明してみんかい!
999: 匿名さん 
[2014-05-30 10:29:07]
●● STAP論文:理研 撤回意向を理由に新たな疑い調査せず
  http://mainichi.jp/select/news/20140527k0000m040104000c.html
  毎日新聞、2014年5月26日発、
 
 「STAP細胞」論文に新たな疑義が出ている問題で理化学研究所は5月26日、
一部著者に論文撤回の意向があるのを理由に、これ以上の調査をしないことを決定。

 STAP論文2本のうち1本は、著者の一人の若山照彦・山梨大教授が撤回を呼び
掛ける中でも理研が調査を続けて不正と認定したが、今回は異なる対応で疑惑解明は
必要ないと判断した。

 新たな疑惑は21日以降、毎日新聞など複数の報道機関が報じ、外部の識者でつくる
理研の改革委員会が22日に理研に調査を要請していた。

   ↑↑
理研は伏魔殿だ。 真っ黒の黒屋敷だ。
1000: 匿名さん 
[2014-05-30 14:27:36]
●●小保方晴子さんは 中国で研究を続けるか?

、小保方氏の研究者生命は風前の灯火だ。近く発表される処分について、ある人はこう
指摘する。
 「研究不正の処分の原則は諭旨退職か、懲戒免職だが、それ以下の処分もあり得る。
小保方氏は1年ごとに契約が更新される。今後、理研で研究を続けることは絶望的だ」

 例の「ポエムノート」がきっかけとなり、国内での再起は難しくなっているという。
「以前は擁護する声もあったが、ハートマークが書かれた日記のような研究ノートはポエムとも
評された。 『こんなレベルでは呼べない』と国内の研究所が手を引いた」(科学関係者)

 今後の行き先として有力なのは、ハーバード大のバカンティ教授の研究所だ。小保方氏は米国
留学時代に「バカンティーズ・エンジェル」と氏を慕い、研究所に所属。師弟愛は健在で、
バカンティ氏は4月の京都市内での講演で「STAP細胞はある」と強調。
「プリーズ・カムバック・トゥ・ボストン(ハーバード大があるボストンに戻って来て)」と
応援したという。

業界内では「米国でなく、中国の研究所に移る可能性がある」(関係者)という声もある。
 近年の中国は、科学論文数も2000年は日本(約7万2000件)が中国(約2万9000件)
の約2・4倍だったが、2012年には中国が約18万3000件と、日本の約7万8000件を
大きくリードしている。

 前出の関係者は「昨年、北京大のグループが化学物質のみでiPS細胞生成に成功したと発表す
るなど、再生医療分野で日本や米国に追いつこうと躍起になっている。STAP現象の可能性が
あるならば、小保方氏を取っておきたいと考えるだろう」と話す。
zakzak:http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140529/dms140529154401...

1001: 匿名さん 
[2014-06-08 12:35:29]
理研の小保方晴子研究ユニットリーダーは、STAP細胞の主要な論文を撤回すること
に同意した。理研が6月4日、小保方氏から同意するとの書面を受取ったとを発表し、
小保方氏の代理人も事実関係を認めた。
撤回に反対していた主要著者のチャールズ・バカンティ米ハーバード大学教授も同意して、
英科学誌ネイチャーが論文を取り下げれば研究は白紙に戻る。
科学技術立国に向けて研究不正を防ぐ仕組みづくりが課題となりそうだ。

 代理人の三木秀夫弁護士は、理研が進めているSTAP細胞を再現する「検証実験に
参加するためには(撤回に)応じざるを得なかった」と説明した。
小保方氏は本意ではないとして「仕方がなかったんです。悲しいです」と話したという。
一方、理研広報室は4日、「再現実験参加を条件に撤回に同意させたことはない」と話した。

 小保方氏は論文撤回に同意する書面を6月3日、共著者の一人である理研の丹羽仁史
プロジェクトリーダーに提出した。撤回に同意したのは「アーティクル」と呼ぶ主要論文で、
STAP細胞の作製法や万能性に関する内容。 小保方氏ら8人が著者に名を連ねる。

1002: 匿名さん 
[2014-06-09 22:13:05]
STAP細胞の存在を否定したいのが理研の本音だ。

でも無いことの証明は不可能だから、小保方晴子氏を辞任させて、最終的に
彼女の行動で、STAPの存在を否定するイメージを世間に明らかにしたいのだろう。
姑息なやり方である。

でも、なぜSTAP細胞の存在を否定したがるのだろう?
1003: 匿名 
[2014-06-10 16:52:12]
安倍総理の謝罪はいつかな
1004: 匿名さん 
[2014-06-11 10:19:51]
理研はお家大事で、小保方さんを利用し、ダメとわかるとポイ捨てた。

科学的精神なし、探求心なし、モラルなし。
1005: 匿名 
[2014-06-11 14:36:19]
うちの会社に派遣事務員でこないかな。
1008: 匿名さん 
[2014-06-11 21:56:24]
↑1006、1007
よく飽きもしないで・・・・・
ほとんど病気だね。
近くに病院ないんか?
1009: 匿名 
[2014-06-11 22:12:22]
頑張ってね♪
1010: 匿名さん 
[2014-06-13 22:40:57]
●「STAP問題は世界三大不正の一つ」理研改革委、小保方さん所属組織の「解体」提言
 http://www.bengo4.com/topics/1635/

論文不正問題を受け、理化学研究所が設置した改革委員会は6月12日、東京都内で
記者会見を開き、研究不正防止のための提言書を発表した。
小保方晴子・研究ユニットリーダーが所属している発生・再生科学総合研究センター(CDB)
の「解体」を含む8つの提言をおこなった。

理研改革委の岸輝雄委員長は6月12日夕に開かれた記者会見の冒頭、
「ヨーロッパにいる友人から、『今回の不正は、世界の三大不正の一つとして認知された』
というメールをもらった。
決してありがたくない課題だ。これを乗り越えて、素晴らしい理研になっていってほしい」
と述べ、理研の組織改革への期待を込めた。

1011: 匿名さん 
[2014-06-13 22:51:34]
>>1008さん
近くに病院は無いんですけど故郷に「釜山港に帰れ病院」があります。
1012: 匿名さん 
[2014-06-14 07:51:05]
>>1010
>STAP問題は世界三大不正の一つ。

ヨーロッパ人から、こう言われたから、なるほどそうだったかと納得して
今度は小保方晴子氏を厳しく追及する、という事らしい。 こんな話を聞いて
いると、理研という組織自体が一番、問題だったのだと理解する。
 自分たちは税金で研究させてもらってる自覚が全くない。
1013: 賃貸住まいさん 
[2014-06-16 17:18:28]
若山照彦・山梨大教授の会見、(6月16日)、

「小保方晴子・研究ユニットリーダーから渡されたSTAP細胞は、若山氏が小保方氏に
提供したマウスとは由来が違う」という内容の第三者機関の解析結果を受けて
「STAP幹細胞があれば夢の幹細胞。今もあってほしい。しかしすべての解析結果が
それを否定することになっている」
と、苦渋の表情で語った。

今後もSTAP細胞の研究をするかという質問には,
「僕自身、(2013年3月に)山梨大に移って何十回も再現実験を繰り返したが、
再現できなかった。できるのは小保方さんしかいない。
小保方さんが(存在を)証明していただかないと。
その意味では、STAP現象について実験したいとは思わない」と話した。

http://mainichi.jp/graph/2014/06/16/20140616k0000e040172000c/image/001...
http://mainichi.jp/select/news/20140616k0000e040172000c.html

1014: 匿名 
[2014-06-16 19:31:59]
共産主義国家ではあり得ない不祥事だ。

今、中国や朝鮮を目指して発達しつつある国がある一方、安倍の様な雪の日にてんぷらを食べるという世界でも稀に見る愚行を晒し、世界中から非難を浴びている男を総理に据える日本という国は情けなくならないのだろうか。
1015: 匿名さん 
[2014-06-17 16:02:26]
>1014 実に情けない。安倍を応援しているのは、1008のような極右ファシスト安倍自民党ネット工作員なのだろう。
1016: 匿名さん 
[2014-06-18 19:02:22]
安倍氏の汚染水は「コントロールされている」というオリンピック招致での発言のほうが


科学技術の観点から言って問題は大きい。 

あれも失言というか暴言だな。

 自民党・安倍晋三は、オリンピックを詐欺で奪い取ったようなものだ。


                ひどい話だ。


      自民党・安倍晋三よ、恥ずかしくないのか? 


   自民党・安倍晋三はファシズム政党のファシストだから恥ずかしくない、ということか?             


           自民党が日本を「とりつぶす」だな。

1017: 匿名さん 
[2014-06-19 21:00:51]
車寅次郎は、釜山に帰った。
1018: 匿名さん 
[2014-06-21 12:23:30]
あれは、「在日は祖国に帰ろう!」と渥美次郎が言わんとしてたんだな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる