マンションなんでも質問「管理員の給与って、実際どのくらいなの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 管理員の給与って、実際どのくらいなの?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2024-03-14 10:16:53
 削除依頼 投稿する

検討しているマンションの、管理費の予定の明細をもらいました。
そうしたら通勤1〜2名(フロント業務は朝8時から夕6時)で、
ライフマネージャー(管理員)の業務費が、70万円ちょっとでした。常勤でもないのにこんなに費用が発生するっておかしくないですか?

私が知っている小規模マンション(40戸)の
夫婦で住み込みしている管理員の給与は、夫婦で25万です。

うちが検討しているのは250戸ほどの規模のマンションですが
日勤でもこんなにかかるのが普通なんですか?
ライフマネージャーの給与って実際どのくらいなんでしょうか?
資格って必要なんでしたっけ?

[スレ作成日時]2007-09-21 22:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

管理員の給与って、実際どのくらいなの?

256: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-03 07:38:04]
一日中だったらもはやそれは昼寝ではないのであって。植物人間。
257: 匿名さん 
[2023-02-03 15:04:16]
掃除たまにして、喫煙して昼寝。
期待しないで下さいよ。
258: 匿名さん 
[2023-02-03 20:31:04]
アララ~
259: 評判気になるさん 
[2023-02-03 21:51:29]
期待はしてない、最初から。
260: 匿名さん 
[2023-02-03 23:00:22]
気の毒な老人に給与あげてもいいじゃなあい。
261: 匿名さん 
[2023-02-04 06:55:58]
年金生活者なので時給はそれほど期待していないでしょう。
余生を有効に過ごし、充実した生活のために体を動かしているのです。
今の高齢者は満額の年金をもらっているので生活の不安はありません。
50代以下の人は年金が先細りなので不安でしょうから、管理人を目指すのもいいでしょうが十分な収入が得られるわけではないのです。
262: 匿名さん 
[2023-02-04 09:38:48]
>>260 匿名さん

老人は必ずしも気の毒ではありません。

気の毒なのは、年金ももらえず給料も低い若者たちです。
263: 匿名さん 
[2023-02-04 14:20:18]
ジイさんには適してると思いますよ。
264: 匿名さん 
[2023-02-11 17:39:16]
暇つぶしで時給850円なら御の字です
265: 匿名さん 
[2023-02-19 15:54:31]
3Kの仕事
266: 匿名さん 
[2023-03-21 16:53:27]
若い人の方が安心、でも、老人しか成り手がいない。
269: 匿名さん 
[2023-03-27 14:38:57]
昼寝しててもバレないね。急に話しかけられなきゃ問題なし。
270: 匿名さん 
[2023-03-27 14:40:30]
ほれほれ。

どんぐりの背比べ。

マンション買えない者どうし勝手にやってちょ。
271: 匿名さん 
[2023-03-28 15:33:35]
売れないの間違いでした(笑)
272: 匿名さん 
[2023-04-05 01:00:20]
マンション売れないし、不満でいっぱい、だけどそうしようもないじゃないの。
273: 匿名さん 
[2023-04-05 01:19:38]
不動産屋辞めたら管理人しか行くとこないっての。
277: 匿名さん 
[2023-04-09 16:48:48]
時給800円
278: 匿名さん 
[2023-04-12 15:17:02]
イイネ(・ω・)
279: 匿名さん 
[2023-04-12 17:13:43]
どうでも良いこと。知ってどうする?失業中?
280: 匿名さん 
[2023-04-12 18:44:26]
平均的には年収550万円ぐらいですね。
281: 匿名さん 
[2023-04-12 20:10:58]
時給安いけど、暇潰しにええよ。
282: 匿名さん 
[2023-04-12 20:59:00]
楽な仕事だけど いい収入なので楽しい。
283: 匿名さん 
[2023-04-12 21:12:47]
仕事のない人が羨ましがっている。
284: 匿名さん 
[2023-04-13 06:30:51]
年収600万円ぐらい。高くもないけど、退職後の暇つぶしには悪くないかな。
285: 匿名さん 
[2023-04-13 09:31:16]
モンスター住民の相手がしんどいと長続きしない
286: 匿名さん 
[2023-04-13 10:24:00]
楽な仕事だけど、そこそこの収入がはいるので、豊かな老後のためにはよいね。ヒマもつぶれるし。
288: 匿名さん 
[2023-04-13 11:19:12]
デベからの天下りだけどそこそこの賃金で楽な仕事をさせてもらえてうれしい。
289: 匿名さん 
[2023-04-15 01:04:51]
天下り(笑)
老害にはぴったりだと思うけどね
291: 匿名さん 
[2023-04-15 03:15:50]
と、お小遣いさんがご立腹(笑)
292: 匿名さん 
[2023-04-15 03:46:57]
管理員の給与が気になって仕方がない失業者。そりゃ土方の方が高給とりだが、タバコ吸ってクビになるやつはどこでもクビ。
293: 匿名さん 
[2023-04-17 00:57:07]
時給800円は老害には御の字。
295: 匿名さん 
[2023-04-17 07:56:54]
年収一千万はいかないけれど、老後の足しになります。
296: 匿名さん 
[2023-04-18 09:56:58]
今の高齢者は、退職金も満額だし、企業年金含めて凄い収入だから働く必要ないのにね。ビンボーな若者に仕事を譲ってほしいものだ。
297: 匿名さん 
[2023-04-18 16:05:01]
減額にしたら、ますますぐーたらになりましたよ。
298: 匿名さん 
[2023-04-20 16:36:03]
老害にはもってこいの適職。
299: 匿名さん 
[2023-04-21 16:07:37]
デベからの天下り。そこそこの賃金で楽な仕事をさせてもらえてうれしい。。
300: 匿名さん 
[2023-04-21 17:09:27]
老害に850円は、美味しい。
301: 匿名さん 
[2023-04-24 04:33:10]
年金 満額、貰えるし、うらやましい!
302: 匿名さん 
[2023-04-24 15:09:02]
時給900円、暇で極楽です。
303: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-24 15:41:08]
高くはないけど、退職後の暇つぶしには悪くないかな。
304: 匿名さん 
[2023-04-24 16:19:16]
昼寝できるしネ
305: 周辺住民さん 
[2023-04-24 18:34:09]
ガタイ自慢のプータローの垂涎の的。
306: 匿名さん 
[2023-04-24 19:03:01]
年収一千万はいかないけれど、年金の足しになりますね。退職後の暇つぶしには悪くないかな。
307: 匿名さん 
[2023-04-24 22:20:00]
キツイ汚い危険
309: 匿名さん 
[2023-04-25 07:13:45]
デベからの天下り。そこそこの賃金で楽な仕事をさせてもらえてうれしい。
311: 匿名さん 
[2023-04-25 08:22:17]
今のお年寄りは、退職金も満額だし、企業年金含めて凄い収入だから働く必要ないのにね。ビンボーな若者に仕事を譲ってほしいものだ。
313: 匿名さん 
[2023-04-25 10:09:11]
年収はそこそこだけど年金の足しにはなりますね。老後も海外旅行したいし、暇つぶしには悪くないかな。
314: 匿名さん 
[2023-04-25 13:11:38]
最下層
315: 匿名さん 
[2023-04-27 23:17:43]
不動産や管理会社、ましてや管理員なんて身近にいない。
316: 匿名さん 
[2023-04-28 05:12:57]
大変な仕事ですが、フルスペックの年金にさらに収入があると生活が豊かになりますね。
317: 匿名さん 
[2023-04-28 20:50:16]
ケースバイケースですが、年収にすると500万円ぐらいですね。もちろん手取りです。
319: 匿名さん 
[2023-04-29 13:58:39]
用務員、おっつー
320: 匿名さん 
[2023-04-29 16:15:03]
デベからの天下り。そこそこの賃金で楽な仕事
321: 匿名さん 
[2023-04-29 17:22:09]
肉体労働者には憧れのお仕事。
322: 匿名さん 
[2023-04-29 17:57:45]
月収20万そこそこなんで、若い人には務まらないですね。。
323: 匿名さん 
[2023-04-29 21:09:15]
高齢者など、他の仕事出来ない人に向いてますね。
オカネは二の次。
324: 匿名さん 
[2023-04-29 21:25:04]
面白くもない仕事ですが、フルスペックの年金にさらに収入があると生活が豊かになりますね。
325: 匿名さん 
[2023-04-30 14:53:51]
掃除人やガードマンと同じくらい
326: 匿名さん 
[2023-05-03 23:28:49]
時給900円
327: 匿名さん 
[2023-05-19 00:09:37]
老害には適切な
328: 匿名さん 
[2023-05-24 10:32:48]
お小遣いさんです。
329: 匿名さん 
[2023-05-24 21:54:26]
休憩スペースの椅子に座って机の上で時々お茶を飲みながら寝てました。さらに気分が悪くなり、店を出たくなり、立ち上がって歩いたところ、頭が真っ白になり、考え事すら出来なくなり、吐いてしまいました。
330: 匿名さん 
[2023-05-24 23:56:52]
先天性失業者の貧困迷惑喫煙者にはなりたくてもなれない職業。がんば。
331: 匿名さん 
[2023-05-28 14:24:51]
時給900円、暇でええよ
332: 匿名さん 
[2023-06-04 17:05:25]
高齢者にはよき仕事です。
333: 匿名さん 
[2023-06-04 18:54:28]
年収500万円ぐらい、年金受給者のアルバイトとしては割といいですね。
334: 匿名さん 
[2023-06-06 12:34:27]
お小遣いさんが、悔しそうです(笑)
335: 匿名さん 
[2023-06-22 15:55:26]
読書と昼寝でお小遣い貰える
336: 匿名さん 
[2023-06-24 19:22:55]
失業すると、色んなものが羨ましくなるようね。

貧乏喫煙者って最低。
337: 匿名さん 
[2023-06-27 13:45:49]
警備員や清掃員が、天下り。
338: 匿名さん 
[2023-07-01 16:55:51]
気の毒な
339: 名無しさん 
[2023-09-17 06:42:05]
>>65 匿名さん
時代錯誤、健康を兼ねたボランティア。今どきそんな事してくれる方はいませんよ。考えが甘すぎる。現実をしっかりと見て下さい。
340: 匿名さん 
[2023-09-17 07:26:46]
朝から大変。
341: 匿名さん 
[2023-11-11 14:43:07]
最低賃金よりすこし上程度。
342: 匿名さん 
[2024-01-12 19:53:33]
昼寝と漫画で最高っす
343: 匿名さん 
[2024-01-13 00:10:54]
大家のことを管理員とか管理人とかコンシェルジュとか呼んで、分譲マンションに住んでいる妄想にふける統合失調症の貧乏な喫煙者がいるって聞きましたよ。怖いよね。
344: 匿名さん 
[2024-01-13 00:26:25]
と、老害も悲しんで鳴きました
345: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-21 12:31:14]
最低賃金と同額。週5日で年収200万程度
346: 匿名さん 
[2024-02-21 23:45:06]
昼寝と漫画で、それは高給だよ
347: 匿名さん 
[2024-02-22 02:59:57]
きになるね
348: 販売関係者さん 
[2024-02-22 03:49:33]
よそはよそのマンションなので、
自分のマンションで相見積もり取るしかないですよね?

契約状況・建物の大きさ・世帯数など違うのですから
349: 匿名さん 
[2024-02-23 01:04:15]
どうでもいいじゃないの、お小遣いさんのお小遣いなんて。
350: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-26 21:05:05]
>>346 匿名さん
そうだね。あなたがやれば。
住人が順番にやれば管理費を節約できるよ。
管理会社に丸投げじゃ搾取されるだけ。
351: 匿名さん 
[2024-02-27 00:12:21]
お小遣いさんが、ひと鳴きしましたよ!
352: 匿名さん 
[2024-02-29 08:07:15]
>>349 匿名さん

それもそうですね!
353: 匿名さん 
[2024-02-29 08:08:11]
中卒では管理員にはなれません。常識がないからね。
354: 匿名さん 
[2024-03-14 10:16:53]
6Kだもんね、可哀想に!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる