マンションなんでも質問「管理員の給与って、実際どのくらいなの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 管理員の給与って、実際どのくらいなの?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2024-03-14 10:16:53
 削除依頼 投稿する

検討しているマンションの、管理費の予定の明細をもらいました。
そうしたら通勤1〜2名(フロント業務は朝8時から夕6時)で、
ライフマネージャー(管理員)の業務費が、70万円ちょっとでした。常勤でもないのにこんなに費用が発生するっておかしくないですか?

私が知っている小規模マンション(40戸)の
夫婦で住み込みしている管理員の給与は、夫婦で25万です。

うちが検討しているのは250戸ほどの規模のマンションですが
日勤でもこんなにかかるのが普通なんですか?
ライフマネージャーの給与って実際どのくらいなんでしょうか?
資格って必要なんでしたっけ?

[スレ作成日時]2007-09-21 22:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

管理員の給与って、実際どのくらいなの?

155: 匿名さん 
[2019-11-10 14:33:46]
それは御愁傷様でした。
156: 匿名さん 
[2019-11-10 15:24:39]
確かに。
157: 名無しさん 
[2019-11-10 15:27:37]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
158: 匿名さん 
[2019-11-10 15:28:50]
気の毒に。自分の給与より安いんだ。というか、リストラの職なしだっけ?
159: 匿名さん 
[2019-11-10 17:19:15]
消費期限切れでも、大歓迎。
160: 匿名さん 
[2019-11-10 17:27:25]
>>159 匿名さん

定年前に賞味期限切れで、嫁にもダメ出し、大悲劇。
161: 匿名さん 
[2019-11-10 17:53:01]
昼寝して屁こいて最高の仕事
162: 匿名さん 
[2019-11-10 18:28:14]
良かったね。給料もらえて。
163: 匿名さん 
[2019-11-10 20:19:31]
無給?可哀想
164: 匿名さん 
[2019-11-10 20:27:32]
人の給料気になるかね?
165: 匿名さん 
[2019-11-10 20:29:08]
よかったね用務員
166: 匿名さん 
[2019-11-12 17:11:37]
安月給でもエエがな。
暇なんだし。
167: 匿名さん 
[2019-11-12 17:19:27]
>>165 匿名さん

ニートよりましじゃない、つまり君よりは…
168: 匿名さん 
[2019-11-12 20:46:33]
そうだね、お掃除がんばってね。
169: 匿名さん 
[2019-11-13 21:03:57]
ことわる。断じて断る。。4573いq2う39
170: 匿名さん 
[2019-11-14 15:42:13]
掃除もまともにしない。
座ってるだけ。
171: 匿名さん 
[2019-11-14 22:32:05]
>>170 匿名さん

もう少し高級なマンションに住めば考えが変わるでしょう。
172: 匿名さん 
[2019-11-14 23:44:10]
管理員の民 度は均一だから、関係ない。
173: 匿名さん 
[2019-11-16 07:00:53]
そう言えば、悪い人にあたったことがないですね。
174: 匿名さん 
[2019-11-16 11:21:44]
悪いひとしかなりませんよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる