マンション雑談「マンションは絶対に今が買い時」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. マンションは絶対に今が買い時
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 
【一般スレ】マンションは絶対に今が買い時| 全画像 関連スレ RSS

消費税率や金利や鉄の値段の今後の上昇を考えると、今、買わ
なければ手が出なくなる可能性があります。
みなさん、買うなら今です。

[スレ作成日時]2004-12-26 00:15:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

マンションは絶対に今が買い時

362: 匿名さん 
[2005-01-30 03:32:00]
>358
で、358さんは買ったのですか、検討中ですか、買わないのですか?
363: 匿名さん 
[2005-01-30 03:33:00]
>358
で、そうした理由は何ですか?
364: 匿名さん 
[2005-01-30 04:15:00]
資金100まん。ローン可能800まん。家族なし。
占有面積70以上。逆張り、ハイサッシュ、ペット可、駐車場100%が条件。
だれか教えておくれ〜。
365: 匿名さん 
[2005-01-30 04:32:00]
360-363
悪あがきぜず、買える時を待ちましょうね。
もうすぐですよ。
366: 匿名さん 
[2005-01-30 18:08:00]
>365
300、324、355、360〜363は同一だよ。前回購入時の半値近くで今買えるよ。
ただ、品質はいいんでしょうかね?外装タイルひとっ取っても、最近はどこも薄っぺらい45丁ばかりでしょう?安くあげるために良いものを使わなくなってるんですよ。それに立地も??がつくものが多いから新築は5年待ったら?買うなら中古でどうでしょうかと言ってるんですよ。
金利が下がり価格も常識的な線に近づいて来てるから、買う環境は揃ってきている事は事実。
おちょくってないで、自分のお考えを示されたらどうでしょうかね?まあ、できないだろうけどね。
367: 匿名さん 
[2005-01-30 18:15:00]
>365
何番と何番があなたなの?荒れるからやめてね。まじめに考えている人もいるのだから。
368: 匿名さん 
[2005-01-30 18:20:00]
366=300、324、355、360〜363???
>おちょくってないで
おちょくりは、360〜363でしょ?
369: 匿名さん 
[2005-01-30 19:36:00]
>前回購入時の半値近くで今買えるよ
意味不明ですが、中古価格ってこと?
新築マンション板なので、中古論議は少し違うと感じますが。

>新築は5年待ったら?
そう思う人はそうすれば良いこと、6年目から優良物件が出るとの意味なら
保証はないと思いますが。

>買うなら中古でどうでしょうかと言ってるんですよ。
中古は考えてないと思いますよ、新築マンション板なので。
新築マンションで、買い時が期待されているのでは?

>買える時
いい表現しますね、値下げは若年層でそうなるでしょうね。
そうなれば購入者の雰囲気も一変する訳で、それをどう判断するかでしょう。
物件仕様も今よりコスト(仕様)が下がるでしょうし、それもどのように考え
るのか。
賃貸が少し高級になったような感じになるのであれば、今の売れ残り(未
入居)を探した方がいいような気がします。
現在のマンション事情で、これからも立地条件は周知の通りでしょう。
370: 匿名さん 
[2005-02-01 13:41:00]
で、結局、今は買い時なのかどうなのか?
371: 匿名さん 
[2005-02-01 16:52:00]

「今が買い時だ」と言っているのは
不動産屋とすでに買ってしまった人だけです。
372: 匿名さん 
[2005-02-01 19:56:00]
買い時というのは個々で判断するしかないんじゃないの?
ここで誰かが「買い時だ!」と言ったから買うものでもないでしょうし。
自分の買い時は自分で決めてください。
373: 匿名さん 
[2005-02-02 02:13:00]
>前回購入時の半値近くで今買えるよ
平成2年と去年の新築分譲価格を比較すると6がけ位かな。来年には半値になるかなと思っています。
>新築は5年待ったら?
これは単純に3YP,5YPによって過剰供給が是正されるのが5年先だろうと思っているから。数をこなすのにかけた時間をプランニングにまわせるのでは?。保証はありませんけどね(笑)。
>買うなら中古でどうでしょうかと言ってるんですよ。
中古物件の制約率は10%未満ですよね。なのに売れ残りや過剰供給物件を買うのはどうなんでしょうか?中古市場できちんと売買取引が成立している地域に建つ新築なら良いですが。
今の新築と中古を比較して後者のほうが価格の割には良いものが買えるように思いました。実際に自分で見た感想です。
374: 匿名さん 
[2005-02-02 02:36:00]
中古の話しはこっちが適切なのでは?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6281/
迷っている人も、何人かいるみたいだし。
375: 匿名さん 
[2005-02-02 02:39:00]
>買うなら中古でどうでしょうかと言ってるんですよ。
中小の業者なんかは、ここ2年ボーナスほぼゼロという会社がかなりあるのです。
昔は業績賞与を入れてボーナス年4回が当たり前だった。就労条件悪化は想像以上だそうです。10年後に欠陥2015年問題にならなければ良いですがね。

今は買い時であるか、372さんの言うとおり自分で決める事ではありますが。
ここでは社会情勢を加味した”総論”ということでよろしいのでは?
「良い物件があったから買った」という書込みもありましたが、それはデフレでもインフレでも金利が高くても安くても、常に理想ですからね。そう言っちゃうとこのスレは不要ですね。
376: 匿名さん 
[2005-02-02 02:46:00]
>374
そうですね。新築マンションが今買い時か、というスレタイについては買い時でないと思っていますが、金利優遇幅が大きいし環境は整っているから買ってもいいんですがね。
こちらのスレに乗り換えます。
377: 匿名さん 
[2005-02-03 12:18:00]
金利優遇幅が大きいからと言って買うのは危険だよ。
378: 匿名さん 
[2005-02-03 21:39:00]
借りるより買いたい人の方が圧倒的に多い。しかも新築にこだわる。
http://www.nichijukyo.or.jp/news/200501/20050128.html#1
379: 匿名さん 
[2005-02-04 00:39:00]
>377
危険な理由は何でしょうか??
380: 匿名さん 
[2005-02-04 08:03:00]
379
誰もが知ってる、2005年問題ですよ。
381: 匿名さん 
[2005-02-04 23:59:00]
>380
2005年問題とは無縁の地区、359に書いたような地区なら買っても良いと思うけどね。
2005年問題って局所的過剰供給でしょ?まあ、そんな地区の物件、私は眼中にないけどね。
あれだけバカ高といわれたフタコの駅前物件しかり、昨年12月に318戸を一気に売った新百合。
市場をちゃんと見れば買い時物件がありますよ。
2005年問題の渦中にある物件なんか、安物買いの銭失いだな。

382: 匿名さん 
[2005-02-05 00:33:00]
>2005年問題の渦中にある物件なんか、安物買いの銭失いだな。
というか、「高値掴みの銭失い」ですね。
特に品川なんか。
383: 匿名さん 
[2005-02-05 03:37:00]
品川じゃなくて港区港南でしょ。

品川区の山手線内の地区は高いだけの価値ありますよ。
384: 匿名さん 
[2005-02-06 16:36:00]

新聞に折り込まれてくるマンションチラシのすごい量。
これ異状だよね。それも同じ大規模マンションのチラシ。
完成後半年も経っているのにいまだにチラシ攻勢かけてるところもあるけど
これはっきりいって売れ残りでしょ?
385: 匿名さん 
[2005-02-06 16:47:00]
売れ残りの意味、わかってる?
わかってるんだったら、チラシ見たら?
386: 匿名さん 
[2005-02-06 17:01:00]
どれだけ売れ残っているか把握するのはなかなか大変ですよ。
業者は必死に隠しますからね。
195戸売れ残っているのにあと20戸しか残っていませんなどと
平気で言うからね。
http://d.hatena.ne.jp/flats/20050203
387: 匿名さん 
[2005-02-06 17:39:00]
竣工前のチラシなら販売中。
竣工後のチラシなら売れ残り。
未入居でも竣工1年過ぎていれば、中古販売。
数がどうのこうのというのは、次の話し。
388: 匿名さん 
[2005-02-06 17:47:00]
>>386
竣工前の物件なら売れ残りではないがな。
他のスレでも指摘されていなかったけ?
389: 匿名さん 
[2005-02-06 19:39:00]
388
竣工前から販売しているんだから
その時点では売れ残ってたわけでしょ。
でも完成後に売れ残ってるマンションだっていっぱいあるんだから
そんなことはどうでもいいのよ。
390: 匿名さん 
[2005-02-06 20:24:00]
>389
413戸を一気に販売しているのならそういうことになるが、そんな
販売するわけではないでしょ。
残っている(これから売り出すもの)と売れ残りでは、全然違うよ。
間違いなら、素直に謝れば?
391: 匿名さん 
[2005-02-06 20:32:00]
最後にいいのが残っていることもあるからね。
それも売れ残りというのか?勉強やり直した
方がいいんじゃないの?
392: 匿名さん 
[2005-02-06 20:36:00]
390
195戸残っているのに、20戸しか残っていないと言った。
こういえば気が済むのかな。
こんなことで何度もレスして不動産屋さんも必死だな、
なんかかわいそう、、、
393: 匿名さん 
[2005-02-06 20:54:00]
検討者同士でもさ、
基本的な定義がわかっていまきゃ情報交換なんて無理でしょ。
392は何を考えているのかね?
394: 匿名さん 
[2005-02-06 20:58:00]
まあ、完成後半年たっても売れてない住戸はまず売れ残りと考えて間違いないな。

一時、大京なんかが完成後に販売するというのをやってわからないケースもあったがね。

まあ、だいたい、その物件をみてれば売れ残りが多いか少ないかはわかるよな。
395: 匿名さん 
[2005-02-07 10:17:00]
394
分かるよ。夜になっても部屋に電気ついてないもん。
396: 匿名さん 
[2005-02-07 13:24:00]
買いました。
やっぱり買えるウチに買っておかないと、と思い。
この掲示板もすごく役に立ちましたよ。
本当に勉強になりました。
397: 匿名さん 
[2005-02-07 16:37:00]
396
このレス不動産屋さん。みえみえ。(笑)
398: 396です 
[2005-02-07 16:49:00]
>397
いえ、不動産屋じゃないですよ。
マンション購入を検討していて、2005年問題など色々な事も踏まえて
今買おう、と決心できたのです。
399: 匿名さん 
[2005-02-07 17:04:00]
経済の動向ともリンクすると思うけど、秋口以降回復基調であるなら、
金利も上がるだろうし、中国経済もダウンしないなら、鋼材などの原価も上がる。
都心に限って言うなら、地価も上昇傾向。需要も都心回帰である程度見込める。
しかも、不良債権処理の主戦場は地方に移行している。
この傾向が、逆になる可能性はそれほど高くない。
ここらで、買ってもいいんじゃない? ただし都心からね。

400: 匿名さん 
[2005-02-07 17:27:00]
IT社会が到来して、ネットショッピングなんかが盛んになると店がどんどん
閉鎖していく恐れがあるよね。
そうなると土地は余っていくわけで。
土地価格が上昇しているっていうのは今だけで、数年後に急降下するって事はありえない?
401: 匿名さん 
[2005-02-07 19:59:00]

都心のどこが値上がりしてるんだろう。
一等地?
402: 匿名さん 
[2005-02-07 20:53:00]
>401
麻布、恵比寿、広尾、代官山あたりは上昇して行くでしょうね。
人気ありますもの。
403: 匿名さん 
[2005-02-07 21:22:00]
ないない、ははは・・・。
404: 匿名さん 
[2005-02-07 21:32:00]
衰退するなら話しはわかるがね。
405: 匿名さん 
[2005-02-08 10:45:00]
需要と供給の関係を考えてみればわかるでしょ、普通に。
土地の需要が多くて土地の大きさが無い。
土地の需要が少なくても土地の大きさがある。
ただそれだけの事。
406: 匿名さん 
[2005-02-08 11:25:00]
逆に今が買いじゃないって人に言いたいけどさ、じゃあこのまま待っていて「今が買い」って時期は来ると思ってるの?
結局、タイミング見て行動起こさないと一生賃貸住まいで終わってしまうよ。
とりあえず、批評家みたいに色々言ってるけどさ、結局、買ってる人がうらやましいんだよね、きっと(笑)
407: 匿名さん 
[2005-02-08 13:07:00]
現在のマンション価格は、安価な土地の仕入れとマンションの大量販売によって安く抑えられている。
この構造がいつ崩れるのか?
仕入れ値はすでに上昇している。
大量販売はどうか?
需要があるうちは大量供給がつづくが、息切れする見込みであれば供給を抑えなければならない。
供給が少なくなれば、安価にすることはできなくなる。
不人気物件によっては一時的に安価な在庫処分はあるかもしれないが、
今後、長期にわたり値下がりする要因が見つからない。
408: 匿名さん 
[2005-02-08 13:22:00]
土地価格が下げ止まっても、建築資材が高騰しても
買う人がいなければ価格は下がる。
供給を抑制すればいいのだがそれをすると
デベが潰れるてしまうから出来ない。
しかし、多すぎるデベはいずれ淘汰されるだろう。
死へのロードが2005年から始まる。
409: 匿名さん 
[2005-02-08 13:44:00]
>400
普通の人ならネットで物が買えても、街へ出かけないなんてことはない。
忙しくて休む暇が無い人か引きこもりなら分るが。

2005年3月はもうすぐだから、どうなるか見れば分るよ。
供給過剰感は確かにあるけどね。
410: 匿名さん 
[2005-02-08 14:26:00]
需要がなければ価格が下がる?
利益を圧縮するわけだからそれにも限度がある。
供給を抑制して、需要とマッチングさせると販売価格を上げざるをえない。
販売価格が上がれば、さらに需要はダウン。
スパイラルに陥る。。
価格が上昇しても、需要がついてくるような魅力あるマンションがつくれるのか?
それがデベの腕の見せ所。


411: 匿名さん 
[2005-02-08 18:38:00]
魅力あるマンション、と言うより、街全体に魅力が無いとダメかもね。
マンション自体がリゾートみたいなノリで全ての施設を整えてるような大型マンションもあちこちにできてるみたいだけど
数年後に後悔するよ、きっと。
そんな付け焼刃の団地はすぐに廃れるんだから。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる